• ベストアンサー

初めて会った人と夜中家で二人きりって・・・(困っています)

randy0708の回答

回答No.4

大変失礼な言い方ですが、仲がいいと思っているのはあなただけでは? 彼女の行動確かに理解できません。 あなたが心配しているのも解っているはずなのに無視したりっていうのはちょっと・・。 何もする必要がないと言うより「何もできない」かと思います。 相手が向き合わない限りこちらが幾ら言っても意味がないと思います。 暫く様子を見ましょう。 本当にあなたを信用している間だったら必ず相談してくると思いますよ。 もし相談がなければそれまでの仲としかむこうは思っていないという事です。 大変寂しいですが・・。

yukinotiri
質問者

お礼

心配しているのが理解できなかったのか、干渉してほしくなかったのかもしれません。 元々相談をする子ではないので・・・。

関連するQ&A

  • 二人で遊ぶ

    前のバイト先に好きな子がいます。 その子とは、普通に話せます。 この前、男(私)1:女(好きな人含め)2人の計3人で遊びました。 そして今回、二人で遊ぼうとメールで聞いたのですが、好きな人にそれは却下と言われてしまいました…。 その子には今年の1月に告白してフラれています。 でもそのおかげで、前より親しく話せるようになりました。 遊びに誘っている以上、私がまだ好意を持っている事は知っていると思います。 ここで質問なのですが、2人で遊ぶことができないって事は、もう友達としか見られてないのでしょうか? ちなみに私は今年の春に大学2年になる19才男です。 相手は違う大学の春には4年生になる21才女性です。

  • 2人きりを避ける人

    大学生女です。 部活内に3年の付き合いになる仲の良い男友達がいます。 たわいないメールや長電話をし合ったり、 少数(たいてい他の男友達交えた3人)での遊びに誘ってきたり、 何かあると心配して気にかけてくれ、 スキンシップも多いです。 しかし2人きりになることは徹底的に避けるんです。 彼とあまり仲良くない他の女友達たちは、2人でいても距離を置かれたりしないと言っていました。 ちなみにお互い恋人はいませんが、私は別の人が好きだし、 彼も私に恋愛感情は一切ないそうで、恋愛相談を受けたりなど恋愛云々は関係ないと思います。 どうしてそんな態度を取られてしまうのでしょう? どういう心理によるものでしょう? 周りの目を気にしているのかな・・・と思うのですが、私は友人が多い方で、避けられるほど周囲から嫌われているとは思えないんです。 解決する策はあるんでしょうか? アドバイスありましたらお願いします。

  • 好きだった亡き人を忘れられないです。

    好きな人を亡くして14年経ちますが毎年秋になると思い出し歌を聴きながら涙出そうになったりします。 これは良いことでしょうか。 その彼は 15年前に職業訓練校で出会いました。当時私は19歳で男友達は35歳。 学科は違うけど友達の繋がりで知り合って少数グループでカラオケに行ったり飲みに行ったりして彼と仲良くなり?友達以上恋人未満?みたいな関係を持つようになり、うちの誕生日にプレゼントも貰ったこともありました。 卒業が近づく頃に男友達が20歳成人なったらまたお祝いしてやろうって約束をしてくれたのが嬉しかったです。しかしその年の秋に突然の訃報を知らされてとてもショックで涙が止まらなかった。 あの言葉が最後になるとは思わなかった。 それ以来毎年思い出すようになって何年経っても忘れられないです。もちろんプレゼントもプリクラも大切にしまってあります。 誕生日プレゼントって付き合う前とか友達以上恋人未満とか好きでも嫌いでもない異性からプレゼントもらうのはアリですか?当時まだ19歳だったので突然の誕生日プレゼントを貰ったのが初めてでそういうのは考えたことなかったのですが。。。 話が長くなりましたが最後まで読んでくださってありがとうございました。

  • 夜中の12時の知らない人からのインターホン

    夜中の12時のチャイムについて 昨日の、夜中の12時と、朝方の4時に、インターホンが、鳴りました。 一週間ぐらい前にも、夜の、8時ぐらいに、チャイムが鳴り、知らない人だったので、出ませんでしたが、 昨日の、夜中の12時と、朝方の4時に、来た人も、一週間前に、来た人も、違う人だと思います。 男の人と女の人でした。インターモニターごしに、男の人が、「すみませ~ん」と、言っているような感じでした。 夜中の12時に、しかも、オートロックで、訪ねてくる人は、どんな、人なのでしょうか? しかも、車で、走り去りました。(窓越しから見ました)賃貸で、住んで、4年に、なるのですが、こんなことは、初めてです。 他の階と、間違えたわけではないみたいです。今は、Twitterとか、いろんなことが、出回っていて、 私は、TwitterもFacebookも、していないので、ネットの中で、なにか?されているんじゃないか?と不安です・・・ 居留守を使い、でませんでしたが、今度、あれば、出ても、大丈夫なのでしょうか? 経験などを、された方がいれば、教えて下さい。

  • 2人を同時に…

    中学三年の男です 今月1ヶ月を迎えた彼女がいるのですが その子が2人でデートをする時に友達を連れてきたり 4人で出掛けようと言ったり 僕より友達(男も含む)を優先したりと 僕にとってはあまり嬉しくありません 彼女は僕の事を好いてくれているみたいですが そこら辺の価値観が合わずにギクシャクしてしまいます そんな時に 塾で仲良くなった子がいるのですが よく相談にのってくれます そして今 僕はその子の事が軽く気になりだしてしまいました このまま価値観の合わないまま続けるのも嫌だし 別れようかなと思います だけど 問題発生です この前彼女の誕生日で 塾だなんだらで誕プレを渡せていません プレゼントを渡してすぐサヨナラもしにくいし 第一に渡すものがあるとあらかじめ彼女に言ってしまったので(僕はクズです) 渡さないというのも出来ません だけど塾の子とはいい感じだし 僕の話を分かってくれて 笑うタイミングも 話の価値観も合っていて とても楽しいです 彼女とは別れなければいけないなとは思うのですが 誕プレの事もあるし 同じクラスだし でも塾の子は気になるし っと言った具合に うわ~~~~な状況です 意見を聞かせてください

  • 夜中に名乗らない人が電話をかけてきました

    何年か前にも2回か3回あったことなのですが、また先ほど夜中(23:30過ぎ)に名乗らない人からの電話がかかってきました。 多分同じ人です。(男の人。私は女です) 私の名前を知っていて、○○?元気?覚えてる?とか聞いてきます。 こんな時間にごめんねとも言っていました。 私が、名前を教えてほしい、声だけではわかりませんと言うと、残念そうにしています。 以前に多分この人からの電話があったときにそのことを夫に言うと、 そういう電話にまともにしゃべるな、すぐに切れ、と言われたので、すぐ切ったこともありましたが、 このごろかかってきてなかったので、そんなことも忘れて上のようなことをしゃべってしまいました。 今回は相手から電話を切りました。 私の名前を知っていて、電話帳にも載せてなくて、何度か引越しして電話番号が変わってるのにその番号を知っている人となると、知り合いで、年賀状などやり取りしている人としか考えられません。 なぜ名乗ってくれないのでしょう? こちらから○○くん?とか聞き返して違ったらよくないと思ってそういうことは言ってませんが・・・。 あと、136で調べたところ、相手が番号通知をしていなくて分かりませんでした。 こういう電話への対応は、主人が言うように、無視が一番よいとは分かっています。 私がここでお聞きしたかったのは、対応の仕方ではなく、 なぜこうやって知り合いに自分の名前を名乗らないで電話するのか、皆様のご意見をお聞きしたかったのです。 よろしくお願いします。

  • 好きな人

    好きな人がいますが、その女性(Aさん)と何度か2人で遊びにいったりしています。 Aさんと遊びに行った日、話をしている時に恋人いるかどうか聞いたら「いないよー。3年ぐらい。」と言ってました。 遊んで別れた後2人でMSNチャットをしていたんですが、「これから友達とドライブへ行ってくる」「私さびしくて。誘ってダメかと思ったけどOKしてくれたから。」と言ってきて、その後その友達が来たので出かけていきました。 Aさんが出かける前に僕に対して「男友達たくさんいるけど、皆友達にしか見れなくてそれ以上の関係は無理。私男っぽくて。」とも言っていました。だから僕も男友達のうちの一人、としか見られてないのかなとも思いますが。。 僕はAさんを好きになってしまっていて、気持ちを伝えようとしていますが↑の状況だと「淋しいのをなくす都合のいい友達」としか思われてないのかな、と思ってしまいます。Aさんは25歳で職場が一緒です。部署は違いますが。 メールも夜中によくやってて何通もやり取りをしているんですが、これも僕に特別気がある訳ではなく「ただ淋しいから相手になってもらっているだけ」なのかな。 Aさんに聞かなければ分かりませんが、聞くわけにはいきませんし。 ここは思い切って気持ちを伝える方がいいのでしょうか?

  • 夜中まで遊んでいる女の子の方がいいものですか?

    今、25歳女です。 うちは父がとても厳しく学生時代の門限は7時まででした。 友達は日が変わるまでに帰ればいいという感じだったので、一緒に遊んでいても途中で帰らなければならないあの白けさせる空気が毎回嫌でした。 大学卒業後は夜遅くまでの予備校に通いましたので11時半くらいになっても許されるようになりました。 ただ、それは父が単身赴任で不在だからで、父が帰ってきている時は9時には帰宅しています。 今の歳になって、夜中まで遊んでみたいなんて思いはなくなりましたが、どこか門限がない子を羨ましく思う気持ちはあります。 お付き合いしている彼から私と付き合う前に、夜中の1時くらいに友人と飲みに行っていた時に道で女の子がいたからナンパしたという話を聞きました。 それから一緒に飲んで、後日も食事に行ったそうです。 私はそれを聞いて、男の人は夜中でも遊べる子の方がいいのかなって思ってしまいました。 私からしたら夜中の1時なんて寝てます。 別世界に感じてしまって悲しかったです。 彼はキャバクラと同じだって言いました。 キャバクラとナンパは同じなのか(*_*)??と疑問でした。 どうなんでしょうか 夜中まで遊べる女の子の方がいいのでしょうか? そして、そのように夜中まで遊んでいる女の子は結構多いのでしょうか?

  • 2人ではなく。

    皆さんこんにちは。少し聞いてください。 僕は今度、同じサークルに入っていて話も気楽にできるくらいの女の子と 休日に会う約束をしました。その子とは、いつもはそんなにメールなどしなかったのですが、この前9月末に行ったキャンプで久しぶり(1年ぶり位)に会い、またメールをするようになりました。(メール交換は 前からしていました。) そして、メールをしているうちに今度会う話しになりました。 その子はふだんは、仕事上平日休みの子で、たまたま土曜日に休みが取れたそうです。だから、そのこの友達はその日は、仕事だそうで、友達は誘ってこれないから自分ひとりで、僕の家のある所(そのこと僕の家では、車で、1時間30分くらいかかります。)に来ると言っています。 でも、僕と1対1はまだ、だめらしく(その子と遊ぶのは初めてです。) 誰か誘って欲しいとのことでした。でも、僕も友達を誘ってはみたのですが、会う約束の日に都合がつく人がいなくて...... そこで質問ですが、そういう場合みなさんならどうしますか? 自分の友達で、都合がつく人がいなかったから2人で会うのはだめか?と正直に聞きますか? もし、それではだめだと言った時は、どう対応しますか?(自分としてはどうしても会いたい子なので、上手く2人でも会えるようにもって行きたいのですが.......) 何かいい方法はないでしょうか? 教えて欲しいです。よろしくお願い致します。

  • 好きな人ができました。。。でも、2人?!

     20歳大学生です。客観的な意見が聞きたいです!! 最近、バイトで一緒の人が2人気になっています。 バイトも一緒で、偶然にも大学も一緒で、同じ日同じ会場で3人卒業します。1人(hさん)は、結構面食い?!な私ですが顔はそこまでタイプではない人です。私より前からバイトをしている2歳年上の方でバイトに入った当時はとてもやさしくていい人だなあって思っている程度でした。けれど、最近、仲のいいバイト友達にちょっとhさんについてマイナスなことをこそっと聞いて、その時なぜかすごくショックでなんでショック?って自分でびっくりでした。そこからだんだん意識するようになって今は他の子と話してるとぁ楽しそうに話してる!!ってちょっと妬いてる自分や、話しかけても後から聞くと向こうは疲れてただけなのに)そけなかったりするとすごく凹んでる自分がいたりします。 でも意識しちゃうと素直に笑えなかったり本音とは違う行動を起こしてしまいます。  もう1人は、(tさん)で、私より3つ年上です。今まで好きになったタイプとなんとなく似てて顔も結構タイプです。友達がその人を見た目や話したかんじで軽そう!!っていわれたので恋愛対象じゃないかなぁ?って感じでしたが一緒に仕事しながら話しているうちにイメージが変わりました。バイト中、就職の話をしててその流れで結婚の話してるときびっくりするぐらいお互いの結婚に対する価値観が似てて冗談で「じゃあ俺と結婚して」って言われました。何で彼女できないのかなぁ?ってきかれたり私の理想のタイプとかをきかれたりとtさんとは恋愛話をよくします。  2人とも彼女がいないのでチャンスは今だし、3月でそれぞれバイトをやめてしまってあえなくなるので何かしら行動をしなきゃ始まらないと分かっているのですが、2人を気になってるってのが引っかかるのでなかなか行動に移せません。。