• 締切済み

気象についての本

はじめまして 天気について勉強しているのですが、ある内容の書籍をさがしています。その内容とは、 天気図があたえられていて、そのときの天候を答えるという問題集 です。問題集でなくても、こういう天気図のときにはこういう天気になるという解説がメインの本であればそれで構いません。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.1

本ではありませんが、Web上で http://www.meneser.co.jp/wetherhome.htm http://www.h2.dion.ne.jp/~q-ten/otenkiyougo/otenkiyougo-shuu/otenkiyougoshuu-top.htm 気象庁のHPから、天気図の解説 http://www.data.kishou.go.jp/yohou/tenkizu/ 一番下の辺の「日々の天気図」から入ったら年別、月別でPDFファイルがあります。 「災害をもたらした台風・大雨・地震・火山噴火等の自然現象のとりまとめ資料」も参考になるのでは http://www.kishou.go.jp/know/saigai_link.html 単純にAmazon.co.jpで、和書、キーワード:天気図 で、関連本が販売数順で表示されますが、10位以内でもよさそうな本があります。 チョット高いですが、CD付きのようです。

wsh2240
質問者

お礼

質問をした後 質問者が何を求めているのかわかりにくいかなと思ったのですが、お答えありがとうございます。 amazonで調べてみたら「天気図の見方手引 改訂新版―やさしい天気図教室 やさしい天気図教室」が良さそうに思いました。 読破したら、「最新 天気予報の技術」の実技編に挑戦してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 図を学べる本&勉強法がわかる本

    今、図と勉強法に興味があります。どなたか良い書籍を教えてください。 本を読んで図にしたりしたいです。図はどうも私には一番わかりがいいのです。勉強法は全く知りませんが、どうやら効率の良い方法があると先生が言っていました。 図のほうですが、できたらあなた様が知る一番優れた図を教えてほしいです。よろしくお願いいたしますw

  • 気象痛について

    気象痛、天気痛、気圧障害、どの言葉が適切なのかわからないのですが、くわしい方がいらっしゃいましたら、助言をお願いします。 会社の同僚の女性なのですが、うつ病とのことでよく会社を欠勤します。 病気については会社も了承済みなので問題にはなりません。 ただ話を聞いてみると、天候の悪い日の頭痛を伴う不定愁訴となるようです。 おもに頭痛がメインなので脳神経科を受診し検査しましたが異常は発見されませんでした。 脳神経科からは鬱病の薬を処方されていますが、「これ以上悪化するようならこちらの手に負えません」と言われたようです。 そこで質問なのですが (1)気象痛の判断基準はなんでしょうか?  単に天気が悪いと体調が悪いで判断して良いのでしょうか? (2)病院はどの科を受診すればよいでしょうか?  耳鼻咽喉科、めまい外来、心療内科、精神科? (3)気圧障害でうつ病は発症するのでしょうか?  単に鬱状態と言いますか、不定愁訴と解釈した方がよいのではないかと…? 以上の項目なのですが、よろしくお願いいたします。

  • C言語のお薦めの本

    現在、C言語を学んでいます。やっと、初心者向けの本に書いてある内容は 理解できるようになりました。 今度はその憶えた知識で実際にいろいろな練習問題を解いていきたいと思っています。 そこで、主に練習問題をメインとした本を教えてください。 詳しい解説なども書いてあれば助かります。 よろしくお願いします。。

  • 文法(現代文)についての本が欲しいです

    ふと文法について勉強したくなり 本を探したのですが高校受験に向けて!等がほとんどでした。 受験しないので問題集じゃなくていいのですが…(汗) 単語の種類とか、活用とか ちょっと好きだったので仕組みをもっと知りたいんです。 わかりやすく解説している(読む系の)書籍ってあるでしょうか? 今まで読んで「良かった!」と感じたものがあれば是非教えてください。

  • C#のフォームプログラミングを解説した本

    自分は「猫でもわかるC#プログラミング」という本を購入し、ゲームを作成するためにC#を勉強しようとしたのですが、全部読んでみてもコンソールだけで、GUIアプリケーション、C#ではフォームと言うらしいですが、その解説はありませんでした。 そこでC#のフォームプログラミングを解説した良書を購入し、勉強したいと思っています。しかしamazonなどの書籍の解説などを見ても、CUIなのかフォームの事が書かれているのかいまいち分かりません。もし、C#のフォームプログラミングを解説している本で、分かりやすい初心者向けの書籍をご存知の方おられましたら、書籍名を教えて頂けると幸いです。

  • Jチャンネルに出ていた気象予報士の名前を知りたいんですが・・・

    テレビ朝日で昨日の17:30~ニュース番組内で天気予報解説していた予報士の方はなんていうお名前なんでしょうか? いつもアナウンサーとか予報士の名前と顔を一緒に覚えようとするんですが、天気図に気を取られてしまって上手くいかないんです。(>_<)

  • TOEICの本はどんなのがいい

    今日大きな本屋さんでTOEICの本を見ました。幅1mぐらいの書棚に4列ありました。 勉強方法の本が少し、全体の攻略本かなり多い、単語集と文法書もたくさん、問題集は少ないというか攻略本や単語集に問題集も入ってる、レベルは600点目標が圧倒的、次が850点がパラパラ、990点は2、3冊が目につきました。2カ所の本屋とも数も比率も同じ感じ。 ネットで見てたら韓国の人が書いた本が評判がいいので、内容を確認しようと思ったのだが、置いてない。マイナーな出版社だからでしょうかね。 ぱらぱらと見たが、過去問題を書いてその解説を行っているのが多い。でもその問題ってたったひとつの単語の解説じゃん。そんなの1冊理解したって、その単語が試験に出る可能性は極めて少ないと思うんだが、それが多い。そんな本を勉強して点数アップの足しになるんでしょうか。 本屋をはしごして結局、分野別の単語集、ある分野の長文があってその長文に出てくる単語の解説がいっぱいあるやつ。 以上の件で、私の誤解とかありましたら、というかあるとおもうのでお教えください。

  • 本のタイトルがわからなくて困っています。

    間取り図が書いてあってそれを解説する本で、その解説が面白いらしいのです。最近本屋で主人が立ち読みしたらしいんです。本のタイトルも著作者もわからないので、探しようがないんです。もう一度その本を見てみたいので、何とかこの手掛りだけで、何という本か教えていただけないでしょうか。

  • お天気お姉さんって気象予報士の資格持ってるんですか?

    お天気お姉さんって気象予報士の資格持ってるんですか? 原稿を読むだけのお天気お姉さん、前までの愛ちゃんとかひるおびで天気のときに出て来て原稿読む女の人とか、またはアナウンサーでお天気読む人ってみんな天気予報士の資格持ってるんですか? 原稿読むだけなら必要ないんですか? 天気予報図(?)をバックに解説する人(石原良純とか森田さん)は絶対天気予報士の資格必要なんですよね? あと天気予報士の資格取るのって凄く狭い門ってきいたことあるんですけど、難しいんですか? よろしくお願いします(^o^)/

  • 本を探しています、昔読んだ画像処理の本です

    昔読んだ画像処理の本を探しています。 大学の図書館にあって、研究室で卒論の時に読んで基礎を勉強した本なのですが、今ではタイトルを忘れて検索しても見つけられなくなっています。 自分でも今でも手元に置いておきたい本で定期的に探しているのですが、辿り着けなくなっているので この様な内容の本なのですが、もし分かる方がいらっしゃれば教えてください。 ・C言語の画像処理の本 ・入門書でサンプルコードが付いている 載っていたサンプルコードは記憶にあるものだと以下の物だったはずです ・2値化 ・平滑化 ・輪郭検出 ・ヒストグラムの生成 ・sobelフィルタ ・顔画像認識(書籍の最後のあたりのはず) 他にも画像処理の本はありますが、これが一番欲しいバランスで画像処理の解説を出来ていて、人に薦めたい内容になっていました。 自分もこれ読んで勉強した記憶のある方など、お力をお貸しください。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J952Nのネットワーク接続による印刷ができないトラブルについて相談します。
  • 無線LAN接続しているDCP-J952Nが以前は印刷できたが、ネットワーク接続にて印刷できないエラーが発生しています。
  • Windows10を使用しており、無線LAN接続されています。ひかり回線が使用されています。
回答を見る