• 締切済み

恋愛と結婚(長文です

初めて質問します 私は27歳女 会社員です 現在付き合って3年近くの恋人がいます 年齢も年齢なので結婚も意識しているし もちろん恋愛感情もあり大好きなのですが 価値観が全然違います 性格もあっているとは言いがたく私が我慢することが多いです あと、恋愛に対するスタンスが違うためか 付き合っているとものすごいストレスがかかるようで 一年に一度2ヶ月くらい欝状態になります (今年は胃をやられて血を吐きました) 付き合いの長い友人達に支えられ今年も乗り切りましたが・・・ 彼はそこまでいってることは知ってかしらずか・・・あまりその話は触れてきませんが でも、ギャンブルをするわけでも借金があるわけでも女癖が悪いわけでもなく 単純に生活を考えると全く問題はありません よく恋愛と結婚は違うと聞きます 性格や、恋愛に対するスタンスも違うこんな状況での 結婚ってどうなんでしょうか? 大好きなんですが一緒に生活をと考えるとどうしても悩んでしまいます 好きだけでいけますか??

みんなの回答

noname#18235
noname#18235
回答No.3

はじめまして!36歳、男です(妻・子ども二人)。  この回答は、私の個人的な考えなので、あくまでも参考意見として受け取ってください・・・・・ 正直言って、価値観が違う二人が結婚しても、うまくいくはずがないと思います。 恋愛しているうちは、「好き」という感情だけでなんとかなりますが、結婚となると、毎日一緒に生活していかなければならず、必然的に相手のイヤなところがバシバシ見えてきます! そうなると、二人の会話等のなかで、価値観が同じだったら、「あぁ、やっぱりこの人なら私の気持ちを理解してくれる・・・」なんて前向きになれて、長く一緒にいることもできると思います。  私が嫁さんと結婚した理由も、「この人となら、一生一緒にいても飽きないな!」と思わせてくれるほど魅力的だったからです・・・  なので、価値観が違うのであれば、結婚生活をやっていくのは、かなりキツイんじゃないかな?と思います。 せっかく、大好きな人との結婚の話なのに、冷たい意見で、ごめんなさい・・・

sor-a
質問者

お礼

お返事ありがとうございます やはり結婚となると好きという気持ちだけじゃ 無理があるんですかね・・・ >せっかく、大好きな人との結婚の話なのに、冷たい意見で、ごめんなさい・・・ いえいえ 大好きという思いもありますが どこかに冷静に考えろという自分もあるので ここで質問させていただきました ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chibi4731
  • ベストアンサー率15% (232/1511)
回答No.2

こんにちは。 好きだけでは・・・結婚はと言うか、結婚って生活していく事ですから。 多少の価値観のずれならお互いに歩み寄って何とか なると思います。 が、欝状態になるまで言いたい事も言えず、我慢して まで生活する意味があるのでしょうか? >彼はそこまでいってることは知ってかしらずか・・・あまりその話は触れてきませんが これって、もし結婚して何か問題が起きた時に 彼は助けになってくれるのでしょうか?とも取れますよ。 都合の悪い事は知らん振り・・ってなったら困るのは あなた自身ではないでしょうか?

sor-a
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 元々性格的には あんまり言いたいことは言えるタイプではありません このままの状態で生活するのは 考えるだに、問題があるなとは思っていました・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • awabi1973
  • ベストアンサー率18% (15/82)
回答No.1

結婚と恋愛の違いは好きと言う気持ちだけでは成り立たないと言う事ではないのでしょうか? 付き合って状態でストレス障害を起たしているのに、これが結婚となると耐えられると思いますか? その前にお相手の方に結婚の意志があると思えないのですが。 >彼はそこまでいってることは知ってかしらずか・・・あまりその話は触れてきませんが とあるので。 好きだけど結婚出来ないと言うのは結構皆さんも経験してるのではないのでしょうか? 何をするにしても身体が資本だと私は思います。

sor-a
質問者

お礼

お返事ありがとうございます そうですね、やはり恋愛と結婚は違うんですよね だけど好きだから問題なんです・・・ 色々考えて見ます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうしたらいいかわかりません。。。(長文です)

    こんばんわ、はじめまして私は20代半ばの女です。 恋愛についてどうしていいかわからなくて困っています。 私は7年付き合っている彼氏がいます。彼から数年前から結婚話を数回持ちかけられていたのですが毎回流れています。彼が借金があるなどの理由もあるみたいです。借金自体は彼自身ではなく家の借金を返済しているみたいです。可哀想と思ってお金を貸したりしました。私の名前でお金を借りてくれと言われて借りた事もありましたが。借金があるにもかかわらずパチンコをする、お金にルーズな部分があります。私はギャンブルが好きではなく借金があるのにと思うと嫌になります。 彼とは今まであまり思い出がなく、一緒にいてもあまり楽しくありません。 去年あたりからどうしたらいいか考えています。その時期に知り合った友達に彼氏がいるのを知っていて告白をされました。 その人は彼氏と性格が正反対で自分の気持ちを伝えてくれて行動派です。自分もその彼には素の状態で接っする事ができ楽しかったです。 告白はうれしかったのですがその時は彼氏と別れるという事ができず彼とは連絡を取るのは辞めようと言われました。 連絡を取らなくなってから当然ですが寂しさが沸いてきて彼氏といても寂しくなる、彼と連絡を取りたいと思い連絡をしてしまいました。彼はまだ気持ちはあると言ってくれています。付き合いたい気持ちは私にもあります。 自分の年齢もあるしこれからについて考えるとどうしていいかわからなくなってしまいます。 周りから別れた方がいいと言われたりもします。別れようと考えても、家族を巻き込んでいる、周りから長年付き合っていて結婚するんじゃないかと言われる、これから新しい彼と付き合っていくのが不安などがあります。 自分は決断がなかなかできない性格です。 みなさんのアドバイス、意見を聞きたいです。

  • こんな性格の女性と結婚してはならない(性格編)

    できれば経験豊富な既婚者の方の回答を所望致します。 Q1,結婚生活を継続しがたい妻の「性格」を教えて下さい。 結婚前に妻の(嫌な)性格を見抜けたならシビアに見抜いて、結婚しなかったであろう場合、それはどういった性格でしょうか?ギャンブル狂や浮気症、借金癖等は除きます。 Q2,ところで、うちの父親は以前から「大恋愛をして気持ちがかーっと上昇したような状態の男女は入籍してはならない」と言っていましたが、この理由を教えて下さい。

  • 結婚と恋愛(長文ですみません)

    こんにちは。初めての投稿です。 私は来月結婚を控えた27歳の♀です。 結婚相手は一つ年上で、性格的にも条件的にも結婚相手と してはこれ以上ないくらいだと思っています。 だけど私には他に好きな人がいます。 彼は24歳で、遠距離恋愛中の彼女がいます。 私と24歳の彼はお互いに彼氏彼女がいると知りながら、 男女の関係になってしまいました。 かれこれ7ヶ月です。 最初はほんの遊び心からだったのですが、そのうちに 身体の浮気だけではなく、心まで浮気してしまったのです。 理解していただけないかもしれませんが、私は24歳の彼の 事が本当に好きです。 彼の方も、本気で私の事を好きでいてくれています。 だけど、お互いに今の生活を捨ててしまう勇気がありません。 何度も話をしました。このままどこかに行こうか…と。 だけど現実的な事(経済面など)を考えると実際には無理 だという結論に達してしまうのです。 知り合いに相談したところ、 「結婚というのは一生一緒に居れる人とするもの  恋愛というのは好きな人とするもの  結婚と恋愛がイコールである必要はない  結婚しても好きな人が居ても構わない  いつかは思い出に変わるから」 と言われました。 その言葉を聞いて、少し吹っ切れたような気もしたのですが やはりこのような気持ちのままで結婚をしてしまっても いいのだろうか…と不安です。 もしかしたら、私は結婚相手の条件面だけを見て選んで しまってるのではないだろうかと。 結婚したら私は引っ越すので、今のように24歳の彼に 会うことは出来なくなります。 会えなくなる事で彼への気持ちが徐々に思い出に変わって いってくれる事を願うばかりです。 みなさんは結婚と恋愛は別物であっても良いと思われますか? 長文になってしまって申し訳ありません。 厳しいご意見でも構わないので、よろしくお願いします。

  • 結婚したいけど・・・(長文)

    今私には1年半ほど付き合っている彼がいます。私24歳・彼23歳です。 彼とは10代の頃に付き合っていて3年ほどで別れ、その3年後また付き合う事になり、半年後に妊娠、彼と話した結果手術を受けました。彼は「ごめんね、1・2年待ってて仕事頑張るから、借金返してから結婚しよう」と言ってくれました。それから10ヶ月経ち、色々あったけど仲良く過ごしています。 最近、結婚したいという気持ちが強くなっています。付き合い初めからその気持ちはありましたが。結婚の為に貯金をしていこうと言う話もあったけど未だ借金は減らず、貯金もナシ。私は前の会社で溜めた貯金が少しあります。私が「貯金全然してないね」と言っても「今は無理だね、借金と生活費でカツカツ」と。借金なんて毎月利子分を返してるだけみたなものだし、いつ返済できるんだ?って思います。いっそのこと私が全部払って、月々私に返済の方が無駄がないと思う。普通に考えたら変だけど、彼が前向きになるなら私はいいかなと思います。 彼は結婚に対して「そのうちね」「結婚するなら転職する」私が「一緒に暮らしたいと思わない?」と聞くと「思うよ~お金があればね」と仕事に関して聞くと「だめだと思うよ、潰れるまで待つ」と私は転職して契約社員からでも見込みのある会社に入って社員目指したほうがいいと思うのですが。 こんな状況で彼に、「結婚したいと思う気持ちが強くなってきた」「一緒に居たい」などと言ったら困らせてしまうでしょうか?彼が、微妙な顔をしたらと思うと怖いです。彼の状況をわかっていない訳ではありません。彼が本当のところどう考えていてくれているのかよくわからなくて不安です。結婚したいと伝えてもいいのか、彼の気持ちを知るにはどうしたらいいのか。すぐに結婚というわけではなく、結婚に向かってるという実感が欲しいです。なにかいいアドバイスよろしくお願いします。

  • 別れた彼女(長文)

    先月の2日、6年つき合っていた彼女(30歳)と別れてしまいました。 理由は、私(33歳)に彼女と結婚する意志がなかったので… そんなおり、彼女に新しい男性(23歳)が現れたので、彼女から『23歳と今年中に結婚したいから別れてほしい』と言われ、仕方なく承諾しました。 別れた後、日々の生活をしながら過ごしていると、彼女への想いが日々大きくなり、思い切って告白しました。 『私の所に戻ってきてほしい、今年中か来年には結婚しよう!結婚する意志がなかった訳じゃない。私には借金があり、そのせいで結婚できなかった』と 彼女には、つき合う前からある借金の事を言ってなかったので 彼女は驚きながら、少し考えさせてほしいと言われ、5日前に彼女から電話があり、『やっぱり戻れない、好きだけど6年間借金のことを黙っていたことが許せない。23歳と結婚に向かって歩き出しているから…』 それでも、彼女の事が諦められません! 復縁は無理なんでしょうか? 彼女の幸せを見守る方がいいのでしょうか? 意見をお聞かせ下さい。

  • 恋愛と結婚

    告白をされ好きになれるかなと思い付き合ってみたものの、一緒にいて楽しいのですが恋愛感情をどうしても持てない相手がいます。 なんだかんだで半年がすぎました。 嫌いではないし付き合っていくのに何も問題はないのですが、やっぱり好きな人と付き合いたい思いもあり(今好きな人がいるわけではありませんが)別れを切り出そうかと思った矢先に、結婚をほのめかされました。 彼は「結婚にはすごく理想」な方です。女遊びもしない、ギャンブルもしない、すごく一途に思ってくれ、思いやりにあふれた真面目な人です。付き合いは半年ですがもっと以前より彼を知っていますし、友人たちの信頼も厚く、うらやましがられたりします。 彼と結婚したら幸せになれる気がするなと。でも恋愛感情はどうしても持てません。 そこでお聞きしたいのですが結婚と恋愛ってどう違いますか? 好きな人と結婚するのが一番ですか?それとも変な言い方ですが条件とかが重要ですか? きっと今別れなければ結婚前提のお付き合いということになります。でも恋愛感情のない相手だと(もちろん嫌いな相手では決してありませんが)結婚もうまくいかないでしょうか。 こう書いていると結婚を軽視しているように感じる方もいらっしゃるかもしれなく、不愉快に感じさせてしまいましたら申し訳ありません。 みなさんの体験談などもお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 25歳から恋愛を始めても結婚はできるのか

    不安に思っていることを書き連ねたら長文になってしまいました。 それでもどうか相談に乗って頂ければ幸いです。 今年25歳になりますが、結婚を夢見ているばかりで彼氏はできません。 一つ不安に思っていることがあるのですが、 女の価値は若さと考えている世の男性に対して、 25歳の女を受け入れてくれる余裕はあるのでしょうか。 昔パーティーに参加したことがあるのですが、 最初に年齢を聞かれたので「今年で成人するんです」と言ったところ、 30代~50代の男性達から総じて「女は20超えたらお終いだよ~」なんて言われてしまいました。 それから年を取るのが怖くてたまりません。どんどん価値が無くなっていくのが嫌で嫌で仕方ないです。誕生日が近くなると鬱状態みたいに元気がなくなります・・・ 最近大人の男性が、10代かそれ以下の年齢の女の子に対して 誘拐とかストーカー、監禁等で少女に手を出して捕まる事件が本当に多いと感じています。 私はアニメを見ることがあるのですが、 男性に人気のあるアニメに出てる女の子も大体小学生~高校生くらい。 現実のアイドルでも人気のある子はやっぱり現役中学生とか高校生。 以前テレビの特集で見たのですが、小学生アイドルも最近人気みたいです。 SNSをいくつかやっていますが、女子小学生とか中学生のエロ絵を堂々とアップしている男性ユーザーも毎日見ますし、 小学生と付き合いたいとか、女は10歳から結婚できるようにして欲しい というような怪しいツイートを繰り返している人も何人か知っています。 こういう質問サイトでも「彼氏・夫がロリコンでした」というような質問は検索すれば大量に出てきます。 某サイトのコメント欄には、 「本音を言うと男は皆、10代に一番女として魅力的だと感じてる」と書かれていました。 男性の性的対象の低年齢化が深刻!みたいな記事も見つけちゃったりして、 かなり不安を煽られています。 色々変なことを書いてましましたが、 要は、最近の男性にとって本当の恋愛対象は大人の女性ではなく、 小さい女の子なのではないかと最近気づいたんです。 男性から見たら、20歳以上の女性は論外なのかもしれないと。 職場でも、男は皆我慢して私や他の女性社員と会話したり飲みに行ったりしているのかな、 本当はこういうことを10代の女の子としたいのかなと考えると何故か心苦しくなります。 最近、日本で未婚化が進んでいるのも、 10代の子と結婚したい男性と、20代か30代で結婚を望む女性。 この双方のズレも多少の原因ではないのかと密かに思っています。 話が逸れてしまいましたが、 恋愛を始めるには25歳という年齢は遅すぎるし、 昔よく例えられたクリスマスケーキで言うと、私は売れ残りに入ります。 10代の子と比べたら完全に腐っていますが、でも何故か25歳は「結婚適齢期」「恋愛してて当たり前の年齢」と言われているようです。 まだ少ない希望を持っていいのでしょうか。 25歳か遅くとも26歳で恋愛を始めて、その後結婚を考えてくれる男性はいるのでしょうか。 ロリコンと言ったり、男性についてアレコレ書いてしまいましたが、 人様のそれぞれの好みや性格を悪いものだとは思っていません。 自分も昔は2次元の男性に本気で憧れていた時期があります。

  • 結婚に関して(長文)

    お互い32歳で付き合って3年になります。2か月ほど前結婚について話し合ったところ 「今すぐは考えられない」とのこと。 とはいえ、結婚できない事情があるわけでもありません。彼が言うには「待たせるのは悪い」というわけで一度は別れることになりましたが、相変わらず普通に会っていて付き合っているころとなんら変わりません。 私も別れを切り出された時は「別れたくない!ずっと待つ」と思っていたのですが、年齢的なこともあるし(将来子供を産むととか)、年月とか年齢とか関係ないと言われるかと思いますが、30歳過ぎて3年付き合って「結婚する気はない」というのは優柔不断にもほどがあるような気もしています。 加えて私の両親も結婚する意志のない彼に失望しており、別れた方がよいと言っており会わせたくないようす。 結婚できない理由は「自分に自信がない」ということらしい(別の人から聞きました)のですが、「じゃぁ、いつになったらつくのか・・・」という感じもしています。でも私といざ別れるってなると泣くほど好きとのこと。 彼のことは好きです。性格も合うし趣味も合うし私は結婚したいと思っています。しかし、彼に対して少しずつ不信感がでてきているのも事実です。 2か月前に聞いたばかりですが、もう一度結婚について確認し、それでも意志がないようであれば今度はきちんと別れようかと思っています。 でも「待った方がいいのか」という気持ちもあります。 みなさんならどうしますか?

  • この歳まで面食いで懲りた私。結婚と恋愛相手

     恥ずかしながらこの歳(30代後半の女性です)まで、面食いが治らずに容姿のいい男性にしか興味が有りませんでした。  私は子供の頃から、自分の容姿に強いコンプレックスが有ったせいか容姿のいい男性と結婚したいと思っていました。  大人になってからは努力をして、今は外見が重視される仕事に就けています。  いつもルックスがいい男性に惚れ、付き合っても浮気や騙され傷つき別れるのですが、いくら繰り返しても面食いが治らずに結婚も出来ずにこの歳まで来てしまいました。  いい加減、バカな自分を良く分かっています。  全てでは無いと思いますが、いい男は浮気をするし、男性まして結婚相手は容姿では無い事も色んな方から聞きますし、自分でも分かってはいるのですが・・・人間的にいい人でもそういう方に恋愛感情が全く湧かずにいました。  最近、年齢的に結婚出来るのも最後かと、婚活をして色んな方と出会いました。 その中に、やはり容姿は全くタイプでは無いのですが、とても価値観が似ていて穏やかで性格のいい 方が現れました。  今のところ、恋愛感情は無いのですが・・・相手は気に入ってくれているようです。  こーゆう人と結婚すれば幸せなんだろうなと思います。  確かに若い時は格好良くても、歳を取れば落ちますし性格や女癖の悪さは一生変わらないと思います。  実際に容姿のいい男性と結婚した方や、面食いだった方からの経験話やアドバイスを頂ければと思います。    

  • 鬱病の彼との結婚

    同棲して5年経ちました。今は恋愛をしているというよりは、生活を共にしているというだけです。彼は鬱病で入院経験が3回あります。今となっては、精神的な鬱病ではなく、疲労からくる鬱病です。疲れると鬱状態になります。といっても、眠り続けるだけなのですが・・私の休日に彼は仕事をしているので、外でデートをすることは無いに等しいです。お互いの両親にも紹介は終わりました。このまま結婚するのかな?と思っても、私にブレーキがかかっています。(結婚しようとは言われないし、私も言いません)恋愛感情はもうあまりないです。俗に言う『空気みたいな存在』になってしまったからです。でも、私のこの5年は我慢と忍耐でした。いつか普通の生活を送れるだろう・・という儚い夢を抱いて、時だけが過ぎていきました。今年29歳になります。彼は31歳。結婚願望がないわけではないのですが、子供は欲しいし、別れて他を探そうかとも思いましたが、情に縛られているのと、結婚して子供ができたら彼が変わるのではないかと少しの期待もあります。 こんな風に思ってもう1年くらい経ちます。1年前に決断していれば1年間のブランクがなかったのにと後悔しています。結局自分がどうしたいのかをつきつめず、だらだらと過ごしてきた代償だと反省しています。 昨日の夜に、5年目にしてやっと彼に言いました。いつまでこの生活を続けるの?私はもうこの生活にいっぱいいっぱいだと。(もううんざりとは言えなかった)だって彼は今は鬱状態だったし、思い切って私が言った言葉にも、ダメージが あるのではないかと・・・病人に対しての恋愛(結婚)における接し方教えてください。 補足しますが、話し合いをしたことはあまりありません。彼の嫌な内容になると だるいとかきついとか病気に逃げる傾向があるからです。お話になりません。