• ベストアンサー

4点ある時の面の法線ベクトルの求め方

面の法線ベクトルを求めたいのですが、 3点の場合はp(xyzのポイント) p1,p2,p3があるとして、 v1 = p2 - p1 v2 = p3 - p2 v3 = 外積(v1,v2) 正規化(v3) で調べたのですが p1,p2,p3,p4の4点の 場合はどのようにしたらいいでしょうか? p1,p2,p3とp2,p3,p4みたいに 三角形に分割して、平均したらいいのでしょうか? よろしくお願いいたしますm(__)m

  • gotyan
  • お礼率91% (172/188)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13872
noname#13872
回答No.1

三つの点があれば一つの面が決まります。 四つ目の点がある場合、逆にそれらが同一平面状にあるという保証がなくなります。 ということで、とりあえずは4点が同一平面状にある事を確認することが必要ではないでしょうか? それが確認されたら任意の3点について法線ベクトルを求めればよいと思います。

関連するQ&A

  • 三角錐の面の法線

     三角錐の各面の法線は、その面の稜線から、二つのベクトルの外積で求まるんですが、その2つのベクトルの選択は任意ですか? 三角錐の場合、各面は三角形で頂点は3つなので、始終点を考慮すると6つのベクトルがあります。そこから外積に使う2つのベクトルがあるんですが・・・ そこには「ただし面は頂点を反時計回りに回ったときが表とする」と書いてあります。

  • 多角形の法線ベクトルの求め方

    3次元空間内で自己交差、曲率のない平面の法線ベクトルの求め方を教えてください。 平面は、(x0,y0,z0), (x1,y1,z1), ... (xn,yn,zn) という頂点配列で与えられています。 凸多角形ならば、一直線上にない任意の連続した3点の外積を取れば求まることは 簡単に分かるのですが、凹多角形の場合に、この方法を採用すると、逆向きの法線が 求まってしまう可能性があるという点で困っています。 凹凸の任意多角形平面の法線ベルトルを求めるアルゴリズムを探しています。 よろしくお願いいたします。

  • 法線ベクトルの求め方。

    CGのレイトレーシングを求める過程で、3頂点の位置ベクトルが与えられている三角形の法線ベクトルを求めるんですが、その答えに不安があります。3頂点はp1=(1,0,0)p2=(0,1,0)p3=(-1,0,0)です。僕が出した答えは(0,0,2)なんですが、これは正しいでしょうか?教えていただけたら幸いです。お願いします。

  • 楕円面上の法線ベクトル

    楕円面 F(x,y,z) = x^2/a^2 + y^2/b^2 + z^2/c^2 -1 = 0 (a)楕円面上の点 P0 = (x0,y0,z0) における法線方向を指すベクトルを求めよ。 (b)P0における法線上の任意の点を P = (x,y,z) とすると、線分P0Pは(a)で求めたベクトルと平行である。このことを用いて、楕円面のP0を通る法線の方程式を求めよ。 (c)P0における接平面上の任意の点を P = (x,y,z) とすると、線分P0Pは(a)で求めたベクトルと垂直である。このことを用いて、楕円面のP0を通る法接平面の方程式を求めよ。 自分なりに考えた解答があっているかを教えていただきたいです----- (a)原点 O = (0,0,0) から楕円面上の点 P0 = (x0,y0,z0) に伸ばしたベクトルは、当然 点P0の接平面 に垂直なので 法線ベクトル →P0 = (x0,y0,z0) (b) →P0P = (x,y,z) - (x0,y0,z0) = (x-x0,y-y0,z-z0) これに平行なので (x-x0)/x0 = (y-y0)/y0 = (z-z0)/z0 (c) →P0P = (x,y,z) - (x0,y0,z0) = (x-x0,y-y0,z-z0) これに垂直なので内積がゼロ、よって x0(x-x0)+y0(y-y0)+z0(z-z0) = 0 ----- 特に(b)はあっていますか? よろしくおねがいします。

  • 法線ベクトルに関すること

    http://tzik.homeunix.net/ap2007/wiki/index.php?%E9%99%A2%E8%A9%A6%E9%81%8E%E5%8E%BB%E5%95%8F%202008%E5%B9%B4%E5%BA%A6%20%E6%95%B0%E5%AD%A6 の第3問(2)の解説について質問なのですが、この解説ではいきなり「Qの各点での法線ベクトルは.....」と書かれているのですが、どの様にしてQの法線ベクトルを求めたのでしょうか? また、各点での法線ベクトルがこの説明のように表記されるのなら、Pの法線ベクトル(1/a,1/b,1/c)に平行になるQの法線ベクトルの座標は、 1/a=1/(2*√(ax)) となり、 x=a/4 なので、接点は、(a/4,b/4,c/4)となると思うのですが、何故、(a/9,b/9,c/9)という値になるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ベクトルの表し方

    空間ベクトルについて質問です. xyz座標系で,A(x1,y1,z1),B(x2,y2,z2)としてベクトルABがあります.3点(1,0,0),(0,1,0),(0,0,1)を通る面に垂直な方向からベクトルABに光を当てて,この面をスクリーンとしてABを映した場合,映されたベクトルはどのように書けますか? 面の法線ベクトルを考えるところまでは思いついたのですが,それ以降が全く検討がつきません.ヒントだけでも教えていただけるとありがたいです.

  • 2直線を含む面の方程式

    2つの直線 G: x-1 = y/(-1) = (z+2)/7 L: (x+2)/2 = (y+1)/0 = (z+1)/3 の両方を含む面の方程式を求めたいのですが、 2つの直線の方向ベクトルから外積を出して、それを法線にした場合と、 2つの直線の交点を求めて、交点と直線が通る点の3点から外積を出して法泉とした場合で 法線の方向が異なってしまいます(逆向きではなくx:y:z比が異なる)。 考え方そのものが間違ってるのでしょうか?

  • 反射面の法線ベクトルを教えてください

    入射波ベクトルIと反射波ベクトルRが既知の場合の、反射面の法線ベクトルNを教えてもらえないでしょうか? 具体的には、以下のようなIとRが与えられた時の  I=(sinθi*sinφi,sinθi*cosφi,cosθi)  R=(sinθr*sinφr,sinθr*cosφr,cosθr) 法線ベクトル  N=(sinθn*sinφn,sinθn*cosφn,cosθn) の、θnとφnを求めたいのですが… 以下のような関係を使えば求まると思うのですが、  I×N=R×N  I・N=I・N どうもキレイに導出できず、困っています。 お詳しい方、よろしくお願いします。

  • 数学 法線ベクトルの求め方

    よろしくお願いします。 y=x^2上の点P(t , t^2)に対する法線ベクトルを求めよという問題で、 答えは(2t , -1)なのですが、具体的な求め方を知りたいです。 高校数学の範囲内でご回答して頂ければと思います。

  • 単位法線ベクトル

    たとえばある曲面Sにおける単位法線ベクトルが[1,1,1]であるときその単位ベクトルと反対向きのベクトル[-1,-1,-1]も単位法線ベクトルといえると考えてもよいのでしょうか? 以下は問題で x^2+y^2-z-1=0であらわされた曲面Sの点(1,1,1)における単位法線ベクトルを求めよというものです。 r'x=i + 2xk r'y=j + 2yk としこれらのベクトル積を求めました。 大きさは3となったのですが、ベクトル積は歪対象則から[-2,-2,1]と[2,2,-1]ができてしまうと思います。 しかし答えとしては[2/3,2/3,-1/3]のみしか載っていません。 もしただひとつ決まるものならばどのような考えでそのひとつに決まるのでしょうか? よろしくお願いします。