他学大学院(理系-土木)合格後の挨拶について

このQ&Aのポイント
  • 他大学大学院への合格挨拶の方法とは
  • 教授・助教授・助手への連絡はどうすれば良いか
  • ご挨拶に行く場合のマナーやお菓子の持参について
回答を見る
  • ベストアンサー

他学大学院(理系-土木)合格後の挨拶について

過去何度か他大学大学院への入学について伺ったものです。今回もよろしくお願いします。 タイトルのとおり、現在の大学とは違う大学院(旧帝大)に合格できました。 願書提出時に希望教員名を書きましたので、配属される研究室は決定済みかと思います。 そこで、よろしくお願いしますと封書で、教授・助教授・助手の方にご挨拶をしたのですが、その後のアクションはどうすればいいのでしょうか? 助手の方とは現在の大学の指導教員ではない教員とのつながりで、以前から連絡を取らせていただいているのですが、やはり助手の方に相談するのが良いでしょうか? 僕としては、遠くてなかなか頻繁には行けませんが、やはり直接ご挨拶をするべきと考えていますが、どうなのでしょうか? もしご挨拶に行く場合、過去の回答を参考にすると、学部生・院生・先生・秘書の皆さんにお菓子などを持参するべきでしょうか? 知り合いに他大学へ進学する人がいないので、非常に迷っています。 ご回答、アドバイスのほどよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.1

進学先の助手の先生と連絡が取れるのならば、 その方に聞くのが一番安心できると思います。 今の指導教員に相談してもいいかと思います。 (専門分野によってスタイルが違うかもしれませんので) すでに封書で連絡されているということですので、 大学が遠方にあるのならば、 挨拶は引越しの後(もしくは下見の時)でも構わないと思います。 わざわざ飛行機や新幹線で挨拶のためだけに行っても 先方に気を使わせることになってしまいます。 引越しまでまだ当分時間があり、 それまで何も連絡しないというのが気になるのでしたら、 手紙やメールで 進学先での研究に役立つ本や論文を教えてください と連絡してもいいかもしれません。 菓子折りは持っていかなくても問題は無いと思いますが、 持っていった場合よりも貴方の心証がよくなるということは無いと思います。 持っていくのならば、ラボのメンバーの人数をあらかじめ聞いておいて、数がたくさん入っているお菓子か何かを一箱持っていけば十分だと思います。 全国どこででも買えるものよりも、地元色のあるものの方が喜ばれると思います。

masato115
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、やはり助手の先生にお話したほうがいいですね。 現在の教員はですね、なんというか、僕のこと嫌いみたいで・・・あまり個人的なことを相談したくないです(汗)。 お察しのとおり、挨拶にも行かない、なにもしないってのは人間関係上よろしくないと思っているもので相談させていただきました。 その内容と深度がどの程度なのかが今ひとつわからなかったので、非常に参考になりました。 お菓子は、大きな研究室なので、学生用と先生+秘書さん用に箱を分けて持っていこうかと思います。 早速明日にでも助手の先生にメールしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【文系】大学院合格後の挨拶

    他大学、文系の国立大学院の修士課程に合格した者です。 11月に合格が決定しましたが、 卒論の執筆などがあり、忙しかったため、未だに指導教授には挨拶ができていません。 私が合格した大学院では、 自分がどの研究室、指導教授が希望であるのか問われない形の入試(願書?)でした。 このような入試形態の大学院に合格したのですが、 自分が入りたいと考えている研究室の教授には、合格後の挨拶を行うべきなのでしょうか。 私が現在通っている大学の指導教授2人に相談したところ、 二人の先生方ともに「合格後の指導教授への挨拶は必要ない」と言われました。 しかし、ネットなどで見ていると、大学院合格後の指導教授への挨拶は必要だと書かれていて、 どうするべきなのか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 大学院合格後の挨拶

    秋入試で大学院に合格したのですが、その後メールや手紙等で挨拶をしたほうがよいのでしょうか? またその後研究室訪問等した方法が良いのでしょうか? 周りに院に行ってる人がいないので… 文系で、指導教授は決まっています。

  • 理系大学、院まで見据えて一年浪人するか他大学に…

    初めまして。 旧帝大の理系学部を志望しています。書きたくはありませんが敗色濃厚です。…と言うのも病気関連の事情があって周りより大きく出遅れてしまいました。ですが、治療中に進路を色々悩み 自分のしたい事を学びたいと思い理転して現在に至ります。 そこでお聞きしたいのですが、旧帝大の院を志望する事を前提にするとして 他のその分野に精通する大学に進学して4年勉強して院試を受けるのと、一年浪人した上で旧帝大を受験して内分進学を狙うのはどちらが良いのでしょうか。その他の大学と言うのは私立で旧帝と比べると偏差値はかなり落ちます。勿論、4年間院試に向けて勉強をするつもりです。学歴コンプレックスは無い…と言うより、むしろ研究関連にありつけるのに一年遅れてしまう事に目が行ってしまいます。 意見を下さい。よろしくお願いします。

  • 20代で准教授は可能ですか?

    僕の友達の大学(旧帝大法学部)は20代で准教授の方がいるらしいです。東大法学部を出て院に行かずに助手になり准教授になったらしいです。普通は博士号をとらないと無理だから20代で教員は無理ですよね?友達の言っていることは本当なのでしょうか?本当だとしたら20代の若造に授業を教えてもらうのはなんか抵抗があります。回答お願いします

  • 他大学の院試について

    今2年ですが、大学院は他大学の院に進学したいです。 そこで他大学の院試を受けた方に質問です。 1.研究室訪問はいつごろにしましたか? 2.他大学の院に進むことはいつ自分の大学の教授に伝えましたか?伝えた後は気まずくないですか? 3.何がきっかけで他大学の院に進むことにしましたか? 4.他にも他大学の院に進むためにしてきたことを教えてください。

  • 大学院合格後の挨拶メール

    現在大学4年生で大学院は他大学に行くことに決まったものです。 今年の8月の終わりに他大学の大学院(理系)の合格通知を受け取けとったのですがその後家に帰る暇もないほど研究が忙しくなり他大学の大学院の教授に挨拶のメールを送ることを忘れていました・・・・ 書いてみたのですが自信がないので添削お願いします。 『YY大学YY研究室 教授 CC先生 秋冷の候、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 M大学のMと申します。 先日の大学院入試では大変お世話になりました。おかげさまで、無事合格通知を頂くことが出来ました。お礼かたがたご報告申し上げます。 すぐに報告すべきでしたが研究が忙しくこのような時期となってしまいました。 大変遅くなり誠に申し訳ありません。 改めてご挨拶に伺いたいと存じますが、ご都合はいかがでしょうか? お知らせいただければ幸いです。お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。』

  • 他大学院受験のメリットデメリット

    現在、地方の東北大学工学部に通う4年生で、東大の院試を考えてるものです。 しかし、試験日程の重なりのために、東大と東北大の院のどちらかしか受験することが出来ません。 この上で東大を受けるのはリスクがあるということは知っていますが、がんばろうと思い、研究室の教授に受験する旨を伝えました。 すると、教授からはこのようなデメリットを伝えられました  ・修士を卒業して就職するつもりの人間は旧帝大から旧帝大に院で変えるメリットはない。  ・むしろ東大に進学して東大内部での勝負になるから、東北大学にいるよりも就職に悪く働く可能性もある。  ・高校のときに受からなかったから院で行きますなんて時代錯誤もはなはだしい。 自分は正直、高校のときに受からなかったし、ネームバリューという点にひかれて大学院での受験を考えていましたから、これを言われてとてもショックでした。しかも、なんのメリットもないのに東北大学の院を受けられないというリスクを犯す必要があるのか、と思いました。 そこで質問です。東北大学を受けないというリスクをおかしてまで東大を受けるメリットはあるのでしょうか?ちなみにぼくは修士を出たら就職するつもりです。よろしくお願いします。

  • ☆他大学の院☆

    私は国、応用化学科4年です。院も国立に行きたいのですが、他大学の院を受けようと思っています。 それで、やはり英語が必須となるわけですが、natureなどは少し難しすぎるのではないかと教授が言っていました。 過去問以外にどのような英語、論文などやればいいのでしょうか。おすすめの参考書があれば教えてください。

  • 他大学院への進学について

    地方国立大学の工学部3年の男です。 自分が就きたい職種が院卒を求められるような職種なので、院に進学することは決めています。 しかし、就職したいと考えているような企業へは自分の大学の院からはほぼ行っておらず、また一応国立ではありますが偏差値もさほど高くなくネームバリュー的にもよろしくないかと思われ、いわゆる旧帝と呼ばれる大学の院への進学を考えています。 そこで質問なのですが、今冬休みの間に進路調査のレポートを課せられているのですが、そこに上記のような旨を書いていいのでしょうか?? 他の方の質問を見ていると、教授によっては他大学への進学をよろしく思わない教授もいるというような回答をみたりしていて困っています。

  • 大学院(理系)合格後の研究室訪問について

    大学院(理系)合格後の研究室訪問について 今月他大学の大学院に合格しました。合格後メールで研究室の教授に連絡をしました。そして、「指導教員等を紹介するから、近くに寄った際には研究室に寄るように」との返信を頂きました。 質問なんですが、合格後の研究室訪問はいつ頃までに行った方がいいのでしょうか?