大学院(理系)合格後の研究室訪問について

このQ&Aのポイント
  • 大学院(理系)合格後の研究室訪問について
  • 大学院(理系)合格後、研究室訪問のタイミングはいつが適切か
  • 大学院(理系)での研究室訪問の時期について
回答を見る
  • 締切済み

大学院(理系)合格後の研究室訪問について

大学院(理系)合格後の研究室訪問について 今月他大学の大学院に合格しました。合格後メールで研究室の教授に連絡をしました。そして、「指導教員等を紹介するから、近くに寄った際には研究室に寄るように」との返信を頂きました。 質問なんですが、合格後の研究室訪問はいつ頃までに行った方がいいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

大学の教員です。 教員は学生側から見るより、多くの仕事を抱え、時間に追われています。ですから、時間のあるときに、早めに来てくれると助かります。資料を沢山もってくる学生もいますが、面接は人物評価です。好感が持てれば、また来いと言うし、そのときに実験をさせることもあります。 その学生に何ができるか、研究室の何を任せられるかを判定するのですが、決めた後から形だけ面接に来ましたと言う学生には、「もう、うちは一杯だから」と言うかもしれませんよ。

回答No.5

合格おめでとうございます。 理系大学院といっても、大学や分野や 研究室ごとに風潮が違うので、一概に言えないです。 卒論はこの時期、 まだできていない学生が多いでしょうし 今、来いといわれるということは 顔見せかな、という気がします。 ただ、研究室の人たちに紹介してもらうの でしょうから、なるべく人の多い日付や時間を 選んでみんなに会えたらそのほうがいいと思います。 紹介する、と教員にいわれたのなら とにかく早くメール差し上げて アポをとられては、どうでしょうか。行く日付の 早い遅いではなく、連絡だけ早くすることです。 指導教員の先生やみなさんに紹介していただけるとのこと ありがとうございます。 いつうかがえばよいでしょうか、 自分は○日と○日なら結構です。 といった具合に。 国公立大学なら、普通は、手土産は不要です。

jack-ctu
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございます。 やはり人が多いか少ないで考えると、平日に挨拶でしょうね。土日でも大学院生はおられる可能性はありますが、教員は怪しいですから。

  • nobita60
  • ベストアンサー率29% (193/644)
回答No.4

連絡を取って早めに行くことは皆さんと同じですが、 行くに際して 1)卒論が完成していればコピーを持参する(卒論はどう・と聞かれるかも) 2)研究したい中身を面接よりは具体的に表現できる(追加した文献リストを持参する) 3)研究についてこんな事を考えているけどと方向性に結びつく表現を考えておく 4)研究室のメンバーに自己紹介をする内容を考え、連絡を取りやすい友人を早めに作る(私の時はDの  学生を紹介していただいた) 5)指導教官の・近似研究の学会などが有れば参加したいので(近いところであれば)と自己をアッピー  ルする。実際に参加して、視点が開けた記憶がある。 昔はおおらかだったし、MもDも少なかったから大切に育てていただいたけど、今は量産体制に入っているので、最終的に淘汰して良い素質がある人だけを研究者として残す風潮があるように思います。それだけに、自己をアッピールして、人間関係に忙殺されない雰囲気を築いて欲しいと思います。経験よりの助言です。(私は指導予定教官が知覚に見えたときご連絡を頂き食事をご馳走していただきながら研究について御指南を頂きました。)

jack-ctu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。卒論完成は1月ぐらいにおそらくなるので、早めに行くなら、まだ出来ていないと思います。

  • kabo-cha
  • ベストアンサー率43% (403/928)
回答No.3

早く行けば、大学院での研究に関連の深い論文を読む時間もありますし、運がよければ大学院での研究につなげられるような卒業論文を書くことも出来ます。 早いに越したことはありません。よほど遠方でない限りは日帰りか1泊2日で挨拶くらい行けるでしょうから、予定をうまく融通して早めに訪問することをお勧めします。 それから当然ではありますが、大学の先生は出張や公的な会合などを多数抱えていて不在であることも多いので、早めにアポを取りましょう。さらに忘れっぽい方も結構いますので、直前(前日か前々日)に確認のメールを打っておくとよいかも。

jack-ctu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。他大学に行くに伴って分野が少し移動するため、卒論が何か変わるということはないと思います。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

早いに越したことはないです。 手土産はクッキーの詰め合わせが良いです。研究室で分けて食べられるから。

jack-ctu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり手土産がいるのですね。土産が必要ないという事も聞いたこともありますが。

回答No.1

早めにいくことが良いでしょう。 具体的な研究内容を教えていただけますし、 どんな環境であるかもわかりますし。 それにやる気を受取ってくれるでしょう

jack-ctu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「早めに」とは「今日でも明日でも行けるなら」という意味でしょうか?

関連するQ&A

  • 大学院合格後の研究室訪問

     この春、大学院に社会人入試で合格する事ができました。  しかし、困った事に、本来なら受験する前に研究室訪問すべきところを、きちんと調べなかった私のミスで、研究室訪問をするという事を知らなかったため、訪問しないまま入学式を迎えようとしています。 今から入学式までの間に、研究室訪問をしておくべきでしょうか?それとも、今さら、新年度を控えた忙しい時期に訪問しても迷惑でしょうか?  因みに、希望の指導教授を面接で聞かれ、希望は言ましたが、その先生が指導してくださるかどうかはわかっていない状態です(合格通知が届いたのですが、指導教授は入学ガイダンスでわかるものなのでしょうか?)。  アドバイスよろしくお願いします。

  • 他大学院合格後の研究室訪問について

     今回他大学の大学院に合格しました(理系)。  今回の合格に至るまでに入試説明会の時に研究室は見学させていただき、30分ほど教授とお話もさせていただきました。しかし大人数であったことから私個人を覚えているかはわかりません。その後も質問したいことがあり何通かメールをやりとりしています。   無事合格したので、来年の入学までに挨拶に伺ったほうがいいと考えているのですが、このような場合どのようなメールを送ればいいのでしょうか? それともメール自体が失礼にあたるでしょうか?  いざ挨拶に伺った場合もどのような話をするのか想像がつきません。 「え?あぁ来年から来るのねオッケー。」ぐらいで終わるのですかね?笑  相手方からすればいちいちうっとうしいと思うかもとも考えてしまいます。笑    理想的には、指導教員であったり、いつごろからこっちの研究室にこれるかなどの話が出来ればと思っていますが、何分私の大学には外部から人が来ることがないので検討がつきません。 まとまりのない質問ですがどなたかよろしくお願いします。

  • 大学院合格後の研究室訪問について

    こんにちは。 大学院合格後の研究室訪問の時期についてお伺いしたいです。 現在社会人、夏季入試で医療系大学院の修士に合格しました。(母校とは違う大学の院です) 入試前の研究室訪問は教授との日程が合わずzoomでの面接となったためできていません。 合格時合格した旨のご挨拶をメールでのみしたのですが、入学前に一度研究室に伺いたいと思っています。その場合はいつがよいのでしょうか? 合格時にそのままアポを取ればよかったのかなと今更になって思うのですが、もう遅く、、、 今の時期は卒業研究などで教授もご多忙ですよね?2月に入学手続きがあるのでその後の訪問でも遅くないでしょうか? 初めてのことで、調べてもよく分からずご意見いただけたら嬉しいです。

  • 大学院の研究室訪問について

    現在大学4年生で、大学院への進学を考えています。 研究室訪問なのですが、これは必須なのでしょうか?もちろん、そうして研究室のこと、研究の事を知ることは、大学院を選ぶ上で重要だと思います。ですが、訪問を認めてもらえるのでしょか? どのように教授とコンタクトをとるか(メール化手紙か等)、いつ頃始めるべきか、アドバイスをお願いします。

  • 研究室訪問

    大学院進学を考えている理系の学部3年生です。質問なんですが、入りたい研究室への訪問はいつ頃までにしておくべきなんでしょうか?私はまだ研究したいテーマが明確になっておらず、行きたい大学院も決まっていません。どうすれば研究したいことが見つかるんでしょうか?質問が二つになってしまいましたが、答えて頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 研究室訪問について

    現在理系の大学3年の者です。他大の大学院に進学希望なのですが、今の時期に研究室訪問をするのは時期違いなのでしょうか。4月頃に訪問するのが一般的らしいのですが、希望の研究室の詳しい話を早く聞きたいもので…。 院試の採点などもあるので今月は教授もお忙しいでしょうから、来月ごろの訪問を希望しているのですが、教授から迷惑がられるでしょうか。 皆さん、アドバイスよろしくお願いします。

  • 研究室訪問(理系)について

    大学3年の者です。某大学院の化学系の研究室訪問を検討しているのですが、 まだその大学院(研究室)を受験するかまでは考えていません。 単にそこの研究室で行っている研究内容に興味があるので話を聞いてみたいだけなのですが、 教授としては受験するかどうかも決めてない学生が研究室訪問をしてきたら迷惑でしょうか。 ちなみに学部での専攻分野と微妙に内容が違うので、おそらく現時点ではその系統の勉強も十分ではありません。 もちろん、話の内容次第では実際にその研究室を受験するつもりでいます。 つまらない質問かもしれませんが、将来指導教官になるかもしれない教授にあまり悪い感情をもたれたくないものでここで質問させていただきました。 不明な点がございましたら補足説明致しますので、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 研究室訪問はどういったことをするんですか?

    研究室訪問はどういったことをするんですか? 私は他大学の大学院の受験を考えております。そのために希望する研究室の訪問をするのですが、どういった流れで研究室を紹介されるのか分からないので質問しました。 特に私が疑問に思っているのは、院入合格体験談でよくある「研究室訪問で先輩から過去問の対策や、講義ノートをもらいました」みたいなことです。 個人的に、研究室訪問は教授が今の研究分野を説明するだけだと思っていました。なので、そういった体験を見て驚きました。 その、研究室にいる人たちへのアプローチってどうやればいいんですかね? 教授に「誰か先輩を紹介してください」とか言わないといけないんですか?それとも研究室訪問の担当の先輩がいるんですか? 過去問の解答やノートについても先輩にいきなり「解答やノートください」って言っていいんですか? あと、過去問でわからないことがあったり、他に聞きたいことがあったときに再び研究室を訪れるのってありなんですか? 要領を得ていない文章で申し訳ありません。回答よろしくお願いします。 特に外部の大学院の研究室訪問に行かれたかたは体験談など教えていただけるとありがたいです。

  • 他大学の大学院に合格した後・・・

    私は先日、他大学の理系大学院を受験し、合格することができました。 (ここ教えて!gooで私に英語、化学を教えてくださいました方々には本当に感謝のしようがありません。ありがとうございました) 受験の前の研究室訪問などは行っており、指導教授ともいろいろ話をしてきたのですが、合格後の挨拶として、メールを送ったり、再度研究室を訪問したりした方がよいのでしょうか? なお、大学院は距離的に自宅からかなり遠く、現大学での研究で間もなく忙しくなるので時間的にもちょっと厳しい状況ではあります。 わかる方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 研究室訪問せずに出願。先方を怒らせました・・・・

     現在、理系の4年です。今年、他大学を受験します。本命の研究室には、以前研究室訪問したのですが、第二志望(独立系で4年がいない。)には研究室訪問せずに出願しました。    その際、事前に連絡を入れるという条件だったので、連絡したところ、先方が研究室訪問せずに出願したことを非常に心配しておられ、試験終了後に一度研究室に伺うように連絡を頂きました。本命の方が合格したら、辞退しなければならないので研究室訪問は行はなかったのでが・・・    これで、合格を辞退したら、さらに、失礼なことになりそうです。とにかく、本命の方を受かるように、努力しますが・・・なんとか角がたたず研究室訪問をできるにはどうしたら良いでしょうか?本命と併願していることをご説明した方が良いでしょうか?    私は研究室訪問の際は、(合否がでていないため)お話だけはしっかり聞いて、本命が落ちたら進学して、合格してたら、詳しくお話をうかがったらどうもやりたい事とは違った云々といい辞退するつもりですが・・・ 不味くはないでしょうか?  ご回答お願いいたします。