• 締切済み

どうしようもなぁい↓↓

ぁたしは高校生で前に好きな人がいました。 大好きすぎて迷惑をかけていたかもしれません。(てか多分絶対迷惑かけてます。) そしていろいろあり諦めたのですが、ちょいと嫌い…になっちゃったようで(ぁたしが)、前は挨拶とかしてたのにシカトしまくっちゃってるんですよ。 そうしたらなんと金曜日(今日)に学生の一つの楽しみ席替えを先生が行ってしまって… 嫌な予感が的中し、その子がぁたしの席の前にいるんです↓↓ 彼も嫌がっているっぽくて… 月曜から学校へ行く気も起きません。 どうしたらいいのでしょう↓↓↓↓

みんなの回答

回答No.5

こんばんは。 ちょっと嫌いになった理由は、彼の性格的なことですか? いろいろあって諦めた気持ちが、 何だか嫌でシカトしちゃうという行動に 結びついているのだったら これはシカトを辞めて普通の関係になれる チャンスかもしれないですよ。 あなた自身、これからもシカトしつづけたい、 彼とは本当に話したくもない、というなら話は別ですが、 相手はもちろん、あなた本人も 今の状況はちょっと嫌じゃないですか? 前はあんなに挨拶していたのに・・・って 気持ちがあると思います。 それだったら、今回の席替えは 何かの運命だったのかもって思います。 実は私(高2)も、 前すごく好きだった人のことを今はシカトしています。 去年一緒のクラスで、お互いにィィ雰囲気だったのですが 彼が、淋しさ紛らす為の遊びであったことを男友達を通して知り すぐあとに彼女もつくり、私はドン底で、 彼への許せない気持ちと、傷ついた気持ちで・・・。 今はそんな感情からも抜け出せて、 新たに好きな人がいるわけですが 怒り奮闘の頃に、完全シカトを始めてしまって そのまま今年になってクラスも変わって 相変わらずシカトで・・・という状態です。 正直、許せない相手でも一度は好きだったわけだし シカトしているという状況こそ過去に縛られている気がして 私自身が、いい気持ちじゃないんです。 仲直りしたいわけでもないんですけどね・・・。 だから、あなたみたいな状況はチャンスですよ!! 頑張ってください★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14478
noname#14478
回答No.4

お互い似たような気持ちでまだいいじゃないですか。 もしもかが好きでどちらかが嫌いとかならまたどうしよぉぉぉ・・とかになると思いますし。 話すこともない分お互い気も使わなくて良いのではないですか? 居たくも無いのに何十年も一緒にいる人だっているんですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13853
noname#13853
回答No.3

めちゃめちゃ憂鬱ですよね、そーゆうのって。 私も高校2年で席替え毎月あるので気持ち凄くよく分かりますよ! だけどそれはもうどうしようもないと思います。 次の席替えまで耐えるしかないです。 彼とこのままの険悪な雰囲気でよいのなら、何事もなかったようにシカト状態を続けるしか仕方ないです。 もし彼と仲直りして友達ぐらいの関係になろうかなーとでも考えているのなら、これを機に思い切って話しかけてみるのもよいと思いますよ! っていうか、今質問者さんはすっごく悩んでいらっしゃるみたいですけど、学校へ行ってしまえば案外平気なものですよー! どうにかなります!高校生活なんてそんなもんです!笑 無責任な意見で失礼しました・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fucchan
  • ベストアンサー率10% (13/126)
回答No.2

う~ん、難しいですね。 ここはもう振り切るしかないのかなぁ~。 あんまり意識せず普通に過ごせると良いんですけど。。。 何日か経てばまた気分も変わるかもしれませんよ。 今は好きな人はいるんですか? いるなら、今好きな人の事を考えれば、少しは気がまぎれるかもしれません。 あんまり参考になってなくてすみません。。。 とにかく頑張って下さい♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.1

どうしようもなぁい↓↓・・・でしょうね。 がんばって学校に行ってください。 その席に何十年も座らなければならないわけじゃあないんだから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうしたらいいでしょうか。

    私は、中学3年生の女子です。 私には、今好きな人がいます。その人とは、5ヶ月くらい前まで、とても仲が良く、何でも言い合える仲でした。 5ヶ月くらい前。いつも近くの席だったその人と私は、席替えで離れ離れになりました。席替えをしてからも、仲は良かったんですが、そのうち、話しかけてもシカトされるようになりました。何が原因でシカトされるのか、全くわかりません。それ以来、その人とは全くしゃべっていません。 ここ最近、その人と体育の授業で同じ班になったり、家庭科の班で一緒になったり、この間は、 「先生~」と呼ぶ声まで重なりました。 もうすぐ、卒業を迎えます。 私はまだ、その人のことが好きです。 このままあきらめた方がいいのでしょうか。 教えてください。おねがいします。

  • ああー。。。

    中学生の女子です 今日は席替えでした。 席は先生が決めました。 私は私のことが嫌いなAさんととなりでした。 そして先生が『この席に不満がある人はいるかー?』    と聞きました。 そしたらAさんが立って泣きながら先生に 嫌ですって言ったんです。 みんながそんな嫌だったんだぁとか 可哀想とか言ってるのが聞こえて 私だって好きで隣になったわけじゃないのにって 思って嫌になったし凄いショックでした。 結局席替えはやり直しになり まだましっだった人になったのでよかったです。 でも次の席替えの時に また私のことが嫌いな人となったらと思ったら 不安になります。 一体どうしたらいいですか?

  • 同じクラスのお母さんが挨拶しない事。

    初めまして、息子と同じクラスのお母さんが全く挨拶しないです。 ド田舎で10年以上同じクラスで小、中と続きます(引っ越さない限り) 他のお母さん達や先生、目上の人には挨拶するのに私だけ挨拶されません、こっちから挨拶してもスルー、目が合って挨拶してもシカト。 同じ団地、同じクラスで毎日会うのにシカト。 私の事が嫌いなんだと思いますが最低限、挨拶は返してほしいのですが、向こうが嫌いって思ってるなら無理なんですかね?

  • 中三男子です。好きな人の脈なし?判定お願いします。

    突然冷たくなりました。 その人とは隣の席です。でも席替えする前から好きでした。 前の回答http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5104657.html と同じ人で、 その人(以下ZX)はどちらかといえば委員長みたいなタイプです。 文化祭(10月です)前はいじられてこちらも言い返して…みたいな関係でした。 それでそういうのも結構楽しんでたのですが、 文化祭前日にその人は好きな人に告白して、結果付き合ってしまいました。 文化祭が終わったあと班替えをして、席も隣になりました。 かなり嬉しくてこっちが話しかけてたら話も弾んで班替えから2、3日後、 ZXとは先生が「お前ら仲いいな、できてんのか?」とか言ってくれるくらい仲良くなりました。 ZXもその先生がどこかへ行った後「仲良いんだって、うちら(笑)」 と言ったのでかもなと相槌を返しました。 友達も、ZXは僕と隣の席になってからかなりうるさくなった、しかも先生に注意されることも多くなったと言っていました。 そういうのが一週間続いてこのままいけばいける!と思ってたら、 学級閉鎖で次の水曜から金曜までいけなくなってしまいました。 月曜日僕はインフルで学校にいけなくて その月曜日に僕の友人がZXに「○○(僕)ってどう思う?」と聞いてくれて、返事は「え?楽しいよ(笑)」だったそうです 治ったしあまりに暇だったので部活のことも気になるし木曜日ZXに電話をして数分話しました。普通な感じでした。 1週間たって今週月曜日学校に楽しみにして行って、また話をふっかけたら、やっぱり話は弾んだのですが その日の途中から話しても無視するか一言で返されて終わり、という感じです。次の日もそうでした。 嫌われたのでしょうか。この一週間、ずっとそんな感じです。 今日もなんか会話を避けてる感じがしました。 会話はしたのですが、全然続きません。 ↑の友達に相談してみたら「そいえばなんか授業中つまんなそうな顔してる」で、 違う友達は「なんか不自然な感じ」だそうです。 判定お願いします。

  • 席替えしても嬉しくない・・・?

    学生です。 私には彼氏がいます。優しくて、たくましい、大好きな彼です。 4日、(金曜日)の日に学校で席替えがありました。 席替えする前の隣の人はK君です。 くじ引きで席替えして彼氏と隣になれました。 凄く嬉しかったです。前の席のK君とはすっごく離れてしまいました。 私は別に関係ない人なので気にしてなかったんです。 でも、土日(5日、6日)の間ずっとK君の事が頭から離れなくてずっとK君の事を考えてしまうんです。 「すごく離れちゃったなぁ。。」って思ってたりして、授業の時も数学とかは2人で教えあっていたし、国語も漢字の事とか教えてくれたり、地理・歴史の時も歴史人物の事とか詳しく教えてくれたり、科学とかでも本当に沢山喋りかけてくれて・・・。 普段女の子とはあんまり喋らないK君なのに、沢山喋りかけてくれて、でも、もう、月曜日からはそうゆうのなくなっちゃうんだなって思うと泣けてきちゃって・・・。 私が彼氏の事で悩んでる時K君と話すと気が楽になるって言うか。。。 でも、私は彼が好きなんです。。K君じゃないんですけど・・・。 何か、心の大きく穴が空いちゃったみたいな感じで・・・。 説明が下手ですみません。。。 回答待ってます。。

  • 仲良くなりたいなぁ!

    こんにちわ。私は今高2の女子高生です! 実はわたし、一年の最初の頃友達作りに失敗して一人みたいになってたんですね。一応グループにはいたんですけど溶け込めなくて周り(特に男子)からみたら暗い子、って感じだったと思うんです。でも、次第に時間がたつにつれて友達も増えて最近はとても楽しく学校を生活してるのですが、それにともなって男子の態度も結構変わってきたんですよ!(特によく女子と話をする人たちが) それで、前はかなり嫌いだった男子が席替えをして隣の席になったんですよ。なんかその男子はわたしのことを嫌いのような感じがしてわたしも嫌いだったんです。席替えしたときは「はぁ~微妙・・・」とか思ってたんですけど向こうが結構話し掛けてくれて。授業に関することが多いんですけど。そしたら次第に彼がちょっとずつ気になり始めたんです!すきとかそういうのは感じないのですが、メールとかしたいなぁ、って!今は多分(っていうか絶対)隣の席だから話かけてくれるけど席替えしたら話する機会なんか無いと思うんですよ!! そこでしつもんなんですが、彼に自然にアドレス聞く方法なんかあったら教えてほしいです。なんかいいチャンスないかなぁ~?席替えしたくないです(;_;)

  • 視線恐怖症について

    僕は学生で他者視線恐怖症で悩んでます。 明日から席替えで1番前の席になってしまいました。本当に不安で恐怖しかありません。 そのことについてまだ誰にも話したことはないんですが、担任の先生やカウンセラーに相談した方がいいですか。聞いたこともないような症状で、それを聞いて変な人と思われるのが怖いです。どうしたらいいでしょうか。

  • 高1です 気になってる男子について。

    その人とは私が挨拶したらちゃんと答えてくれたり、たまにあっちから挨拶してくれたりします。 他には、物貸してと言ってきたり、話したりします。 だから嫌われてないと思うんですが、 昨日、ホームルームの時に机を向い合せにしてそこに皆座るよう指示されたんですが、 気になる男子くんの目の前の席とか絶対無理って思ってたら、もう気になる男子くんの目の前に座ることになる席しか空いてなくて、結局そこに座ったんですが、気になる男子くんも眠いとか言って座ろうとしませんでした。 ほっとしたんですが、先生が座りなさいって何回も言うんで、結局座りに来ました。 かなり近かったので、ちょっと気になる男子くんから離れて座りました。 気になる男子くんも変な位置に座ってました。 なんか書く時、横向いて書いてたし、ほとんど前向いてない感じでした。 でもあたしが黒板の方向いてたら、なんか視線感じました。 思い込みだと思うんですが、すごく恥ずかしくて私も気になる男子くんの方を見れませんでした。 で、また数分後腹痛いとか言って自分の元いた席に戻っていきました。 私嫌われてるのかな?と思ったんですが、 私が座ってる席は壁にすごい近いんですが、気になる男子くんはめっちゃ空いてる前を通らずわざわざ後ろを通りました。 嫌いなら私を避けるはずだと思ったので・・ 嫌いではないかな?と思います。 どうだと思いますか?

  • これは、どう思いますか?

    前の話なのですが、好きな人が同じクラスで、席替えの時に「隣になりたい!」と思ってクジを引いたら、かなり離れてしまいました。 けれど次の席替えの時に、わざと「絶対に近くになりたくない!」と思っていたら、同じ班になりました。 そして好きな人が変わってからの席替えで、賭けてみたんです。「絶対になりたくない!隣になりたくない!」と強く想っていたら、本当に隣になりました★ これは、ただの偶然でしょうか? それとも、何かあるのでしょうか?

  • 抜き打ちテストのパラドックス

    ある先生は、学生に抜き打ちテストを行うために、次のことを公言した。 1 来週の月曜日から金曜日のうち、いずれかの日にテストを行う。 2 どの日にテストが行われるかは、当日にしかわからない。 これを見た学生は次のように推論した。 まず、金曜日にテストはない。なぜなら月曜日から木曜日までテストがなければ金曜日にテストがあることは当日にならずとも木曜の時点で分かってしまう。これは2に反する。 となると木曜日にもテストはない。月曜日から水曜日までにテストがなければ金曜日にはテストが出来ないので自ずと木曜にテストがあることが水曜の時点で分かってしまうからである。 同様に考えていくと月・火・水曜日も無理である。 よってこの抜き打ちテストは不可能だ! そして抜き打ちテストが発表された一週間がはじまった。 学生の予想通り木曜までテストはなかった。しかし金曜日になって先生が「では今からテストを行う。」と宣言したのである。 すかさず学生が反論した。 「テストは不可能です。昨日までテストがなかった時点で今日テストがあることは自明です。このことは先生が発表した2に反します。」 すると先生はこう言ったのである「君は今日テストが行われないと思っていた。ならば抜き打ちテストは成立しているじゃないか!」 この抜き打ちテストは正しいのでしょうか? 学生が言っている事は正しいのでしょうか? 先生は正直者なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 同い年の子を好きになったのですが、好きだけど付き合えないと振られました。
  • 彼女は5年前に不倫関係になった人がいて、離婚したら付き合ってほしいと言われ、約束したそうです。
  • しかし、私は選ばれませんでした。枕元に彼からもらったぬいぐるみを置いてるのを見ると悲しくなります。
回答を見る