• ベストアンサー

長期出張が嫌!甘いでしょうか?(長文)

ebichuの回答

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.5

独身ということで、出張依頼しやすいのかもしれませんね。 まあ、妻子持ちでも、奥さんが妊娠中でも ポーンと出張させたっきり、帰りの予定が決まらないなんて会社は ザラにありますよ。 月に2回帰って来れるのは、まだ良心的な会社だと思います。 それだと2週間ごとくらいの出張ですよね? 長期出張って、通常数ヶ月単位ですよ。 月1帰ってこれれば、いい方。 しかも、じゃ来週の○曜日から!なんて急な話も よく聞いたことがあります。 >入社してみると将来はメンテナンスが出来るように >なってもらいますということです 当然でしょう。 パートだったんですか? 社員ですよね? 社員が単純作業で定年までいられたら会社つぶれちゃいますよ。 考えが甘いかどうかはわかりません。 それぞれ考え方や仕事への条件が違うでしょうから。 仕事のせいで自分の時間がとれない人間はたくさんいます。 それで辞めていった人も何人も見たことあります。 その中の一人は、転職は地元の地方公務員試験を受けるとのことでした。 >出張で家を空ける事が多い方は >ご家族の方の理解は得られるのでしょうか 理解も何も生活のためです。 毎日子どもと会いたくても、その子どもの食事や学費、生活費、 生きていくにはお金がかかりますから、止むを得ないでしょう。 いくら家族が嫌だといっても、 それをこなさなければ生活費が入らず困る状態であれば、 我慢するしかないということが多いのだと思います。 もちろん、それが一因となって離婚するケースもあるでしょうし、 転職するケースもあるかと思います。 どうなるかは、パートナーや家族の事情によりけりだと思います。 29歳とのことなので、確かもう公務員試験は年齢制限で 受けられないですよね。 嘔吐するほど悩むならば、期限を決めて人生修行のつもりで、 しばらく働いてみましょう。 正社員ですよね? せめて1回くらいボーナスもらってもいいんじゃないですか? だとしたら、あと3ヶ月くらいですかね? 無理ですか? 無理なら今すぐ止めちゃいましょう。 精神科で診断書をもらってきてもいいかもしれません。 転職は何回も繰り返していますか? 何度も短期間で辞めていますか? そうでないならば、もう今回短期間で辞めても、 その影響は小さいはずだ!と思い込んでいていいんじゃないでしょうか。 新たな分野にチャレンジしましたが、 自分には、やはりこの職種が向いていると思いました! 精一杯がんばります!と次の職種で言えばいいのでは? で、次の就職先は、出張や転勤が「絶対に」 ないと言っているところを選ぶといいですよ。 少しはあるかもしれないとか曖昧なことをいうところは、 ほぼ間違いなくありますよ。 条件に合う仕事が見つかるといいですね。 独身なのは何よりです。 地元ということは、ご両親にも頼れる状態なのでしょうか。 なんでもできるじゃないですか。 この不況の中大変でない仕事はそうそうないでしょうが、 自分ががんばれる条件のある仕事はあるかもしれません。 次は、いつか恵まれるだろう子どもが成人するくらいまでは、 続けられるような仕事を探してくださいね。

ganbaroyo
質問者

補足

説明不足ですみません。だいたい、半年~1年くらいが多いです。月2回とは近県の場合で、長距離の場合は、月、一回もないです。それと、出張がないときが殆どなく、出ずっぱりです。年中、あちこち転々としています。

関連するQ&A

  • 夫が長期出張のとき

    9ヶ月の娘の母です。 海外在住(アメリカ)なのですが、夫は月の半分は長期にわたって海外(アジア方面)へ出張します。 それで出張は仕方ないとしても、その際に電話をかけてくるのが週1ぐらいなんです。普通子供を持つ親なら心配で毎日かけてくると思うですが・・・せめてメールでもと思ってもメールもしてこない。。。 こちらから電話すると留守電だったり、仕事中だったり、ゆっくり話もできない状態です。 時差があって仕方ないにしても、もう少し頻繁にかけてくれてもいいのでは?と思ってしまいます。主人としては娘がお昼ねしている最中だったり、食事中だったりして悪いからと言っていますが、私としてはいつでもかけてきていいと言っています。 家に帰ってくれば、いろいろ育児も手伝ってくれて何も言うことはないのですが、外にでるといつもこんな状態なのです。 こういう時って我慢しないといけないのでしょうか?みなさんの家では普通どうなのか?と思うのですがどうでしょうか?

  • 出張が多い旦那様をお持ちのかた、出張が多い男性のかた…(長文です)

    2才と生後4か月の男の子がいます。夫の両親と完全同居をしています。子供が生まれてから夫が出張のたびに苦痛で仕方ありません。一週間程度の出張であれば何とか我慢できますが、長いときは半月も1か月も帰ってきません。海外となると電話料金も気になり、まともに話もできません。2月に海外出張に行ったときは上の子の夜泣きもひどく、下の子が熱を出したりと本当に毎日が大変でした。私自身も1人で子供を見なくちゃいけない不安とストレスで、円形脱毛になり、口内炎が6つもでき、体が変になりました。夫の両親と同居生活は、家事もおろそかにできないし、夫が居ないとなればそれなりに気も遣います。 6月にまた海外出張があるようです。 期間は半月ぐらいの予定らしいですが、何とか一週間程度になるように会社に頼んで欲しいと夫に頼みましたが、夫自身が「仕事だから仕方ない」の一点張りです。こういうことを会社に頼むのっておかしいですか?今後も出張ばかり続くことを考えると夫に職を変えてもらうべきなのでしょうか。 夫は、人に誘われると断れないタイプです。 前回の出張(20日間・中国)のときも、同僚たちと毎日のように飲みに行ったりしていたようで、10万ほど持って行った出張費(ホテル代、朝・昼食代別)を全て飲食代だけに使ったようで、子供へのおみやげもない状態で帰ってきました。ホテルへの帰宅は毎日深夜12時頃でした。付き合いがあるのはわかるのですが、私が1人で子供を一生懸命寝かしつけているときに、夫は飲みに行くばかりして何をやっているんだろうと思うと悲しいやら、腹立たしいやらで何とも言えない気持ちでした。 出張が多い旦那様をお持ちの奥様は、 毎回笑って旦那様を出張に送り出せますか? 私のような立場だと、どうしますか? この先ずっと我慢し続けるしかないのでしょうか? 出張が多い男性の方からもご意見頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 長期出張が嫌で部署を異動したいです。

    長期出張が嫌で部署を異動したいです。 当方、新卒で建設系の会社に就職し、今年で5年目です。独身で、結婚の予定はここ数年は全くありません。 現在の部署の仕事では、あるプラント案件を受注した際には最終的に現地での試運転業務が待っており、その期間は数ヶ月~1年にも及んだりと、想像していた以上に長期にわたるものです。また、普段の業務も、うちの部署は誰もが遅くまで残っており、この前は一番早く帰った人が10時45分でした(隣の部署は8時に電気が消えることもしばしばなのに…)。 現在私は、このことに大いにストレスを感じています。毎週土日はプライベートに費やしたいし、そのプライベートを充実させるためにも、毎日とは言わないまでも平日夜にその勉強・練習をしたい。日当や残業代よりも時間が欲しい、そう考えながら現在もんもんと仕事をしています。デスクワークなど試運転以外の業務内容は、やりがいもあると感じているのですが、やはり「長期出張」が頭によぎると気分が落ちてしまいます。 今週、課長との中間面接があります。そこで、「部署の異動を希望します」と願い出たいと思います。それに対して、もしかしたら「総合職として採用されたのだから、どういう業務も受ける義務がある」とか「もともとこの業務に従事してもらうために採用されたのだ」とか、当方の意向に背くことを言われるのかなーと勝手に予測をしています。 現在の部署の上司の方々とも悪い関係になることなく、念願の部署異動をしたいと思うのですが、面接での課長への伝え方について、何かアドバイスがありましたら是非教えていただきたいと思います。

  • 妊娠中に旦那の長期出張

    現在妊娠5ヶ月の妊婦で二歳の子供がいます。主人が職場から長期の出張を打診されました。その出張なのですが、期限が決まってないそうなんです。旦那が出張先で結果を出せば帰ってこれるそうなのですが、そんなの先が見えないなというのが正直な所です。。半年や一年と決まっていれば待っていようと思えますが、期限なしだとどうすればいいか悩んでしまいます。会社からは、月に3~4回ほどこちらに旦那が帰ってくる交通費は支給されるそうです。これは出張なのでしょうか??期限なしでは転勤のように感じます。二歳の子供は来年幼稚園で、10月には願書提出しなくてはなりません。主人が何年も帰ってこれないようなら転勤先に家族で引っ越したほうがいいような気もします。。でもあくまで長期出張なのでいつか戻ってくる方向で会社は主人のみの引っ越しとなっているようです。期限なしの出張ってあるのでしょうか??本当は転勤だけど経費削減で長期出張になってる可能性もありますか?どうするのが一番いいのかわからなくなってしまいました。今住んでいる所は関東で、私の実家や主人の実家も割と近いです。主人は愛知への出張になります。今住んでいるところに私と子供が残り帰りを待つか、産後愛知で一緒に住むか、出張を断るか、、一応家族に相談するように言われてますが断れば後に響きますよね。期限がないのがネックになっています。

  • 定期的な長期出張に疲れています。

    入社4年目の技術職です。 今所属している職場では、(1)~(5)のような出張があります。 入社時、このような出張があるとは聞いていませんでした。 出張中はホテル暮らしの仕事漬けで普通の生活ができず、自分にとってはかなりストレスです。この生活が向いていないため、別の職場に移るということは一般的に見て認められるでしょうか。 職場では皆このような生活をしているため、基準がわからなくなってしまいました。 (1)1年に3ヶ月~半年間、納め先への現地長期出張がある(海外出張もあり) (2)出張中はビジネスホテル住まいで、食事はすべて外食。 ほとんどの滞在場所は都市部から離れているため、毎日はホテルと現場との往復のみ。 (3)出張中、基本的に休日は日曜のみ。はじめから工程表に土、祝祭日の休日は無しで、突発的に日曜無しの週もあるため、家には特別の用事がない限りほとんど帰れない。 (4)出張中は自分の代わりに現場に出られる人がいないため、体調が悪くとも高熱が出ようとも絶対に休めない。 (5)残業は不定期。徹夜明け、休日無しのまま次週がはじまるというようなときもあるが、代休は無し。

  • 彼の出張

    彼が他県に出張中です。役職についていて新しくオープンする大型店舗のヘルプで行ったので忙しいとは思いますが、連絡がほとんどとれません。毎日夜中の3時まで仕事だったと、くるときとこない時が不自然です。                          今までおはよう、おやすみは必ずしていたし、週3,4は会っていました。                  期間は一週間から二週間とかなりアバウトで、出張前に大喧嘩をしていて、かなり会っていません。 なんで、と軽く聞いても逆切れされてしまいます。 疲れているの、忙しいのは重々理解しているのですが・・・・ 休みの日でも一緒です。私の事は気にならないんだなぁ・・と思ってしまいました。 特に男性の方、出張中の彼女の存在ってどーですか? なんだかどう受け止めればいいのか分からず悶々としてしまい質問させてもらいました。   激励、叱咤、なんでも回答いたただけると嬉しいです。

  • ご主人が単身赴任又は長期出張が多い家庭での育児

    3歳7ヶ月の男の子を持つ母です。4月からは幼稚園です。昨年秋に主人の転職+いきなり転勤で引っ越してきました。それからすぐに10ヶ月間の長期出張が決まり、現在社宅で子供と二人暮らし状態です。子供もこの年になるとパパがいないのを物凄く寂しがります。突然「パパに会いたい」と泣くこともありますし、出張先から帰ってきたら「もう行かない?もう行かない?」と涙ながらに聞いていて辛くてたまりません。出張先に戻る時などは出張先の名前を言うと大泣きするのでとりあえず「会社に行く」と言って行きます。寂しい思いを少しでもさせまいと日々努力してはいるのですが、もともと生理前などはイライラしやすく、そんな時は子供の相手をするのもいい加減になってしまい寂しい思いをさせてしまいます。主人も子煩悩で子供に会えないこと、子供が寂しがることをとても辛く思っています。お互いの実家も飛行機で行くくらいのところなので、土日は実家へなどということはできません。 実家から遠く離れていて、ご主人が単身赴任や長期出張の方、子供にはどう言い聞かせていますか?又、土日などはどのように過ごされていますか?同じような境遇の方、経験のある方のお話が聞きたいです。

  • 約束に反する長期出張の延長

    長文すいません、状況が煩雑なのですが、ざっくり説明します。 私は20代後半で、首都圏のある企業で研究職をしています。 会社都合で、ある大学(東海地方)へ共同研究のため長期出張していて、もうすぐ2年半になります。 長期出張を言い渡されたときはびっくりしましたが、当然従うしか選択肢はなく、毎日必死に頑張った結果、幸いなことにそれなりの成果が出て、当初の目的は達成されました。 私の希望としては、もう早く戻りたいです。あくまで自分の希望なので会社都合が優先されることは承知していますが、希望を言う権利はありますので、上司に希望は伝えてきました。 私の会社では、業務面接が年合計4回あります。その場では、部署のトップ(課長)と1:1で自身の業務について話し合いがされます。この場は自分の将来業務の希望を伝える場でもあるので、長期出張1年経過後くらいから、私は課長に毎回「早く戻りたい」と再三希望を伝えてきました。 結果、いい成果が出てきたこともあり、今年3月の面談の際に、「あと半年(つまり今年の9月まで)だけ頑張ってくれ、その半年で今の出張業務を終わらせて来い」というありがたい回答をもらいました。ようやく終わりが見えてきたので、最後の半年ということで必死に取り組み、ほぼ片がつきました。また会社内でも、戻った後の具体的な業務のことなどを言われ、やっとこれで終わるんだとうれしく思っていました。ところが・・・ もう八月の半ばにもなるのに、まだ具体的に出張終了の話がされず、不安に思い課長に聞いてみたところ、衝撃的な回答がありました。・・「ちょっと戻れないかもしれない」。。 課長は私の部署のトップですが、人事権はなく、人事権はさらに上の部長が握っています。部長も当初は出向終了に同意していたようなのですが、どうも出向先の大学教授のほうが私を自身の研究の手足としてこのまま使いたいようで、出張のさらなる延長を(私には黙って部長に)要求しているようなのです。この共同研究先とは良好な関係を維持したいので、部長はその要求を飲もうとしているようなのです。 この半年間、「あと半年で終わる」ということだけを心の支えに頑張ってきましたので、精神的なショックは大きかったです。ろくに眠れなくなってしまい、課長には相談しました。課長もこんなことになってしまった責任は感じていて、部長に再度お願いしてみるとは言ってくれましたが、かなり独裁的な部長ですし、また事情を考えてもそう簡単に分かったというとは思えません。 私としてはちゃんと業務面接という正規の場で自分の希望を伝え、正規の返事として「あと半年」という回答があったものと考えています。こんな簡単にそれをくつがえすことが認められるのでしょうか?また延長理由も、例えば「まだやることが残っているから」等なら納得ができますが、こんな理由では到底納得できません。 ・・それもサラリーマンの宿命と言われればそれまでかもしれません。嫌なら辞めればいいじゃんといわれるかもしれません。ですが、今はなんとか大丈夫ですが、こんな精神状態で仕事を続けていたら、そのうち発狂する気がします。もちろん転職のあてなどありません。もうどうすればいいのかわかりません。 何か有用なアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 出産と主人の転勤(引越し)、出張が重なりどうしたらいいでしょう?(長文ですみません)

    只今妊娠9ヶ月になり、出産予定日が7月中旬なのですが、7月初旬までに主人の会社から、引越しを済ませてくれ!とのことと、出産予定日ころに台湾への出張(3週間)が決まってしまいました。私は、里帰り出産をするため、実家に戻り、出産後も、落ち着くまでは、主人の実家にしばらくお世話になったあと、私は、転勤先の大阪に行く予定なのですが、その場合、主人は、出張から帰ってきたら、大阪に転入届けを出すことになるのですが、そのとき、私と子供も一緒に大阪に転入届けを出したほうがいいのでしょうか?今の考えだと、現住所(今は、アパート)が主人の実家と近いので、私と子供は、実家に住所を移動して、大阪に行くときに変えようと思っています。でも、児童手当や乳幼児助成金を考えたら、主人と一緒に住所だけ変えたほうがいいのでしょうか? それと、主人が、私の出産後しばらくいないので、子供の保険証とかの会社への届けも遅くなってしまうと思うのですが、そのような経験のある方いましたら、教えてください。

  • 出張が苦痛

    質問させていた頂きます現在、23歳なんですが 今在職している所があまりにも出張が多く、結構苦痛になっています。面接時は、若干の出張はありますっとのことであまり気にしてなかったんですけど、入ってみたら若干どころでなく、たとえば月曜に他県(200km~400kmぐらいの所)に車で出発しそのまま土曜まで働き戻ってくる形です。最悪な場合日曜も出勤、連続10間くらい出張になります。それで一日休んだら、また出張です。おそらく家に帰るのは月6日間ぐらいで、あっちに住んだ方が効率がよいんじゃないかっと思うくらいです。 上司からは、はっきりいってもう家には帰れないだろうがやめたらお前のまけだ!っとあんにプレッシャーをかけられています。 まだ2ヶ月(試用期間)しか働いていないので、これを理由でやめていいものかどうかまよっているのですが、甘いですか?