• ベストアンサー

広島の居酒屋のお通しがキャベツの葉は、広島オリジナル?

  こんばんは。  数年前出張で広島の居酒屋に数軒入りましたが、皆お通しにキャベツの葉が出てきました。  あれは広島地区独特のものなのでしょうか?    私の住んでいる神奈川県の居酒屋では、お通しにキャベツの葉が出てきたことはありません。  気長に回答をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.7

愛媛です。 焼き鳥屋でザルにキャベツのみ何もかかっていない 生の状態ででてきます。 ですが、お通しはまた別にあります。 焼き物や揚げ物などを出すときただお皿に注文した ものが乗っているだけです。 お皿に野菜も一緒に盛り付けて出てくる店では 焼き鳥屋でも始めにキャベツのみ出てくることは ほとんど無いです。 ちなみにキャベツは何もつけずそのまま手で取って 食べるか、少量塩をふりかけ食べています。

yu-taro
質問者

お礼

  こんばんは。アドバイスありがとうございます。愛媛も出ますか。広島に近いですね。やはり西の方ですね。地域性があるようです。  生のままで出てきますか。メニューとしてあるのですね。そのままか塩が美味しいですよね。参考になりました。

その他の回答 (6)

回答No.6

基本的には福岡県の焼き鳥屋さんが起源だと思います。 生のキャベツのザク切りにポン酢っぽいタレがかかっています。 そのタレは大抵その店オリジナルですが、「キャベツのうまダレ」とか言う名前で市販もされています。

yu-taro
質問者

お礼

  こんばんは。回答ありがとうございます、福岡県の焼き鳥屋が起源ですか。きゃべつにタレで出てくるのも良さそうですね。広島で食べたのは、単なる葉を洗っただけで味もなくでそのまま出てきました。参考になりました。

  • h-komi
  • ベストアンサー率36% (250/693)
回答No.5

東京都内の串焼き・串揚げ屋ではキャベツでるとこたくさんありますよ。

yu-taro
質問者

お礼

  こんばんは。アドバイスありがとうございます。そうですか。都内の串焼き串揚げ屋では出ますか。今度行ってみます。参考になりました。

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.4

九州地方の焼き鳥やでは、 キャベツが出ることが多いです。 お通しというのかどうかは、わかりませんが…。 居酒屋では、ないので参考にならないかな?

yu-taro
質問者

お礼

  こんばんは。アドバイスありがとうございます。焼き鳥屋もお酒を出せば居酒屋だと思います。九州では多いですか。土地柄沢山取れるからでしょうか。参考になりました。

回答No.3

徳島県にもキャベツのお通しを出す結構有名な 居酒屋がありました。 ただ、四国でも稀な例ですので やはり広島ではやってるのかもしれませんね

yu-taro
質問者

お礼

  こんばんは。回答ありがとうございます。そうですか、徳島にはお通しで出す有名な居酒屋があるのですか。西の方の地域の傾向かもしれませんね。参考になりました。

回答No.2

私は新潟ですが数年前に居酒屋か焼き鳥屋で・・・(うろ覚えですみません;)キャベツがお通しで出てきたことがありました。 ガッカリした覚えがあります。 もしかしたら店長が広島出身だったのかも・・・ 回答になってなくてゴメンナサイ。。

yu-taro
質問者

お礼

  こんばんは。アドバイスありがとうございます。新潟で出ましたか。私も新潟市に半月くらい出張で行き、居酒屋も数軒入りましたが出なかったですね。参考になりました。

  • sayu312
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

私千葉県在住ですが、松戸市にある昔風な居酒屋では、キャベツの葉っぱだけ出てきます。おかわり自由です。 でも知ってるのはその1件だけなんで、関東ではきっと珍しいですよね(⌒∇⌒) あんまり答えになってないですね(;´▽`A``

yu-taro
質問者

お礼

  こんばんは。アドバイスありがとうございます。おかわり自由はいいですね。塩を掛けたり、マヨネーズとかソースでもしょうゆでも食べられますね。昔風な居酒屋も好きです。参考になりました。

関連するQ&A

  • 居酒屋さんのお通しを断ることはできますか?

    居酒屋さんのお通しを断ることはできますか? 先日居酒屋さんに入って料理を注文する前に小鉢を出され(特に「お通しです」と言わず)、その後で料理を注文し、アルコール類は頼みませんでした。支払い後レシートを見るとしっかり「お通し」代が含まれていました。 出されて食べたので、支払うのは当然ですが、こちらから頼んでもいないものなので、断れるのでしょうか。また、アルコール類を頼むと「お通し」がついてくることが多いようですが、「お通し」だけを断ることができますか。 メニューを見ても特に「お通し」については何も書かれていないのですが・・・。低価格を売りにしている店なので、「お通し」が高く感じます。(一品100円からあるのに「お通し」が300円) また、中華料理店や定食屋でアルコール類を頼んでも「お通し」はないことが多いので、そもそも「お通し」とは何でしょうか?

  • 居酒屋の『お通し』の料金、払うべき?

    『居酒屋で「お通し」の料金を請求されたら払うべき?』という面白い記事を読みました。 皆さんは、居酒屋で注文していなくても出てくる『お通し』をどう思いますか? 頼んでもいないのに、勝手に出される『お通し』、最後にちゃっかり料金を請求されてますよね。 初めて居酒屋に行って『お通し』を出された時、私はてっきりサービスかと思ってしまいました・・・。 「要りません」と断れば良いだけの話かもしれませんが(^_^; 皆さんは、どう思いますか?

  • 皆さんは、居酒屋で「お通し」を断わったことがある?

    そろそろ忘年会シーズンで、居酒屋でやる方も多いと思います。 居酒屋に行くと、たいてい「お通し」が出ますね。当然ながらしっかり料金に加算されています。 お通しは、その店それぞれでどんなものが出るか分からない楽しみがあるという人や、とりあえずビールを頼んでメニューが来るまでの「つなぎ」として必要という人もいます。 一方で、頼んでもいないのに勝手に出てくるシステムはおかしいと言う人もいますし、最近では外国人観光客も困惑するそうです。 さてそんな「お通し」ですが、皆さんは今まで断わったことがありますか? お通しはやっぱり必要ですか? それとも、必要ないですか?

  • キャベツの葉を捨てなければならないの?

    新鮮な出荷されたばかりのキャベツを買った場合 一番外側の濃い緑の部分の葉を捨てているのですが これは何か意味が有るのでしょうか? 農薬が付いているからでしょうか? 皆そうしてると思ってるのですが、皆さんはどうですか?

  • キャベツの葉の付着物について

    キャベツの葉の付着物について タイトルどおりなのですが、キャベツの葉に変なのがついていて戸惑っています。 付着物の特徴は 色は薄い黄色。形、大きさは不規則で5ミリ程度。一箇所に集まっていくらかべったりこびりついていた。 硬さはかりかりの鼻くそ(失礼)程度。ちょっとお湯に浸してみたら、いまいち溶けなかったようです。 どれをとってもかりかりの鼻くそと考えれば納得がいきますが、 無論鼻くそをほじりながらキャベツには触っていません。 葉の内側なので、鼻くそを誰かが付着させたとも考えられません。 シュウ酸とか、ブルームとか、過去の回答をあたって見ましたが、決め手がなかったので、 鼻くそっぽいということを前面に押し出して皆さんのご意見お伺いしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 居酒屋でないお店の「お通し」について

    以下の状況で、「お通し」を断ることについて、「法的」に断る権利はあるのでしょうか。あるいは、ないのでしょうか。 ・当初からお酒を飲むつもりは全くなく、食事をとるつもりだった。 ・当事者にはそのお店が、居酒屋という認識はない(ルミネ上のレストラン街の飲食店なので)。 ・店内のメニュー(だけ)に「お通し代は¥~円」との記載がある。 ・お店に入る前並んでいる間に、メニューは渡されていない。 ・席料の記載はなし。 ・お酒を誰も注文していない。 ・「お通し」を注文していない。 「お通し」についてはよくある質問ですが、今回はお酒を全く注文せず、食事をするつもりで入ったお店でのことと想定して、出されたお通しを断ることは法的に断れるのでしょうか(できれば、根拠条文を挙げてご回答いただけるとありがたいです)。 あと、申し訳ありませんが「私は席料だと思ってます(から断れないと考えます)」などの、質問に則していないご回答はご遠慮させていただきたいと思います。

  • 居酒屋のお通し(付け出し)について

    私は居酒屋やダイニングバーで おとうしをなしにすることができるのなら 基本的にそうしています。 んで、前彼女ととある居酒屋に行きました。 そこではお通しなしでもOKだということを 知っていたので店員に言ったのですが 彼女はいいですっていいました。 そういうことを言うのをよくないまで 言われてしまいました。 私的にはお通しでお金を払って食べるのでしたら 自分たちのすきなものにお金を払ってたべた方が いいかなって思うのですが、 賛否両論あると思いますが、どう思いますか? 私のこういう行動ってよくないのでしょうか? ちなみに初対面や気を使ったりする場面では お通しに対しては何も言わず食べます。 こういう風に言うのは気の置けない人といるときです。

  • 居酒屋お通しでトラブル

    大手の居酒屋チェーン店にいった時に、お通しとしてパスタを揚げた物に塩がかかっている物が20本位入ったバスケットを2つテーブルの前におかれました。 店員とのやりとり ては店員 わは私 て「お通しになります」 わ「お通しの代わりに2品多めに頼むからいいですか?」 て「こちらは標準セットなのではずせないんですよ」 わ「セット?」 て「ドリンクの前にお通しがシステムなので~」 わ「でも食べないよこれ食べたくないもん」 て「違うお通しになら変えられますよ」といってポテトチップ10枚くらいと、また、ソーメンをあげたもの わ「やっぱいらないや それともこの分だけお金ひいてくれるならいいよ これいくらなの?」 て「お一人様800円になります」 わ「じゃあおいといて」 会計の時に、お通しをたべなかったし頼んでないから払わない、勝手においたのはそっちでしょ?とさんざんごねましたが、結局1600円払いました。 お通しって結局断れないんですかね。法の制度で規制できないものでしょうか。

  • 居酒屋さんの「お通し」について

    居酒屋さんに行くと必ず出てくる「お通し」を 断ってもいいのでしょうか? 最近では、店員さんから種類や有無を聞いてくれるところも 出てきました。 聞かれたときは、内容によっては断っています。 しかし、大体は始めのお酒と同時か前に勝手に出てきます。 断りたい理由は 「おいしくないのに、ちゃっかりした値段をとっている」 「クーポン券を利用しても、トントンかあまり意味がない時がある」 「なにしろ、残すのがもったいない」 席に着いたと同時にお酒の注文がきたときに、 「お通しいりません」と言ってもいいのでしょうか? (言ったら、伝票から削除してくれるのでしょうか?) また、同席した友達からはケチだと思われるでしょうか? さすがに、デートの時などにされたら嫌かもしれません。 (時と場合によって、気の知れた友達同士の席での時) みなさんの客観的なご意見、または実際こうしている など、お聞かせ下さい。

  • キャベツの1番外側の葉はどうしてますか?

    こんにちは。 キャベツやレタスの1番外側の葉って汚れているし、硬いし、農薬もきになるので捨てていたのですが、何だがもったいない気がしています。 みなさんはどうされていますか?? 何かいい活用法があれば是非教えてください!!

専門家に質問してみよう