• ベストアンサー

最高値

個別の株価が最高値に来てるかどうか見るには指標、出来高、チャートですが?他にこれはいい決め手となるツールはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.1

それがわかれば全ての人が、高リターンをあげられると思います。必ずわかる方法はありません。株式格言にも「『まだ』は『もう』なり、『もう』は『まだ』なり』というものがあります。また「頭と尻尾は人にくれてやれ」というように大底・ピークを狙っても狙えるものではないという意味の格言もあります。 テクニカル指標(RSI)を使うと客観的な高値圏というのはわかることがありますが、これも株価には過去が反映されないという基本的考え方からすれば、願望や主観を排除できるという利点はあるものの、絶対ではありません。 普通のトレーダーは、ある程度利益が出れば機械的に売るとか、株価が調整してからそこで利食うというやり方をしていると思います。ただ、株価が高値を更新している時は、上昇可能性があるので売らないほうが良いともいいます。

mersess
質問者

お礼

なるほど、どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 何か所でも付けた高値

    日足ではあまり見かけませんが、 日中足では結構見かけるチャートで、 同じ当日高値を、多いのになると5,6か所位で、付けているのがあります。 ローソク足5,6本の高値が同じでかつ当日高値、 時間にしたら1時間以上になります。 そこで、その当日高値を、結構な出来高とティックで抜いた場合、 普通買いサインになるはずだと思いますが、 一概に上がらず下がっていきます。 この現象で結構やられています。 素人考えでは、十分もみ合っての高値突破なので、 そのまま上がりそうなのですが、 何故なのでしょうか?

  • 年初来高値とはいつからの最高値をいうのか?

    ジェット証券株用語集によると 年初来高値とは・・・大発会から直近の取引までの間での、一番高い株価のことをいいます。 とのことです。 そこで疑問です。 たとえば「ライブドア」 イートレード証券によると 年初来高値 1,205 とあります。 しかし、チャートを見る限り 今年に入っての最高値はつい最近500円程度になったもののようです。 ちなみに昨年7月にはちょうど1200円程度になっております。 結局のところいつからのことなんでしょうか? ○月までは1年前の大発会からの最高値ということなのでしょうか? よくわかりません。 教えてください。

  • 高値圏&銘柄探し

    6363のような高値圏にあるものでもあがるものはあがりますか? こういう高値圏の物は高値にありすぎでやばい、というものはありますか? あと、5%とか10%とか短期で急騰するチャートの銘柄群がより高い可能性で入っている銘柄の探し方などはありますか? 仕手と言うよりチャート重視で・・。ゴールデンクロスとかもありますが・・。

  • 短・中・長期

    イートレードで開設することにしましたが、株価チャートを見ると、1日の間で証券取引所の開始の特に9~10時頃の出来高や株価が高値になるのを多々見かけます。 時間帯による短期売買をされてて、いかがでしょうか。 また銘柄によって、短・中・長期と分けて見た方がいいでしょうか。

  • ダウの高値ついて

    今週ダウは高値更新して35000ドル付近を維持しています。 明らかに機関の吊り上げです。 この時期に株が買われる材料なんてありません。 このような株価操縦は個人は罰則を受けるのに機関だけ許されるのはおかしくないでしょうか? 原油にしても出来高が少ないのに機関に原油価格が吊り上げられています。 8月から増産が決まっていてアメリカの原油製造リグ稼働数は減っていても関係なく上がっています。 ご意見、アドバイスお願いします。

  • 株価を比較するには

    学校の課題で企業を分析しており、中間レポートを作成しました。 そこで、「2010年度の資産増加の要因には市場価格の上昇により投資有価証券が増加したことがあげられる。」と有価証券報告書から引用したものを書いたのですが。 「2011年3月には株価は上昇したのか?」と先生から質問がありました。 その答えを調べるため株価などを検索しているのですが「始値・終値・高値・安値・出来高」とたくさんの指標があり、どれを見て比較すればいいのかわかりません。 そもそも、市場価格の上昇をしるには、企業の個別の株価をみれば良いのでしょうか?

  • マーケットスピード 分足にテクニカル指標

    マーケットスピードについて質問です。 個別チャート画面で、日足、週足、月足を表示するとき、 画面にはデフォルトで上にロウソク足、下に出来高が表示されます。 しかし、これを分足に換えると、下の指標が表示できなくなります。 これは仕様なのでしょうか? どこかで設定を変更できますか? マイページを利用して、分足とテクニカル指標を上下に並べることはできますが、 使い勝手を考えると、できれば個別チャート画面でやりたいです。 よろしくおねがいします。

  • 高値掴み

    よく高値掴みといいますが、正確にはどういった時に使うのでしょうか?後からチャートで天井だといえるとこで買ったら確実に高値掴みといえそうですが、底値だと思ったところで買ってそこからまた下がるとそれも高値掴みといえるのでしょうか?気になったもので・・・。定義の様なものがあれば教えてください。

  • 出来高の解釈について

    こんばんは、よろしくお願いいたします。 出来高の解釈についてですが、 よく、株価上昇に伴い出来高が増加していると、買い圧力が強まっていると読め、その後の株価も上昇していくと本に書いてありました。 また、別の本には、出来高がピークに達する所が、株価のピークであり、その後は出来高の減少とともに株価は下落していくとも書いてありました。 確かに、チャートを見るとそのようになっておりました。 そこで、質問なんですが、 (1)出来高のピークの判断基準ってなんでしょうか? (2)例えピークを迎えても、出来高が増加し株価も上昇しているなら、さらに株価が上昇しても良いのではないか?なぜ、そこが天井又は天井付近となるのか?(チャートでは確かに天井付近になっておりました)買い圧力が強いと読むのであれば、されに株価上昇と読むのが自然だと思いますが・・・ 以上が、チャートを見ていて理解できない所であります。どなたか、ご教授をお願いできればと思います。よろしくお願いいたします。

  • ネットストックトレーダー(松井証券)をどうやって使っていますか?

    皆さんは松井証券のネットストックトレーダーをどのように使っていますか? 億を達成された、うり坊さんもさん、お芋さんも、にゃんすけさんも、株之介さんも、船長さんも、 みんな、ネットストックとレーダーらしいです。 私は、チャート一覧を見れること、個別銘柄表示で歩み値・板・チャートが同時に見れて歩み値が追いかけやい、 との理由からHETを使っていますが、どうも、ネットストックトレーダーのすばらしさが分からずにいます。 ■便利な点 ・銘柄登録しやすい ・チャートの切り替えがワンクリックで可能(1分足→5分足など) ・価格帯別出来高が表示可能 ・指標を複数同時に表示できる ・チャートの全体象を詳細表示できる(ネットストックハイスピードではできませんのでそれと比べて・・・) ・新安値・最高値などの情報を更新してくれる ・マザーズなどの指標がリアルタイムで詳細チャート表示できる ・VWAPが1分足などでも常時表示できる ・2日分の分足チャートを表示できる ・モーニングナビでその日の株価材料が表示される ・銘柄ワンクリックで、チャートや銘柄情報が切り替えれる などです。 しかし、どれも、これが決定的だとは思えません。 皆さんはどうやって使っていますか?