• ベストアンサー

早出勤務or遅出勤務選ぶとしたらどちらがいい?

タイルトル通りなのですが早出(AM6:00~PM14:00)勤務か遅出(PM6:00~AM12:00) 選ぶとしたらどちらにしますか? ちなみに通勤務先は車で10分程の距離で職種は調理補助的なことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • easuf
  • ベストアンサー率34% (367/1064)
回答No.6

早番のほうがいいですねぇ。夕方に出るというと何だか気が重いので、先に嫌なことを済ませてしまって後でゆっくりできるほうが気分的に楽です。 あと、私は「何時に起きて、何時までにご飯を食べて…」みたいにある程度の見通しを立ててから行動しないと、気が済まないんですね。朝だと小学校の頃からやっていることですし「何時ごろ起きなくちゃいけないか」などの目安も立てやすいのですが、夕方だとそれが立てにくくて、遅刻しそうになってしまうんですよね。なので、朝早くても早番のほうがいいです。

sakurausagi
質問者

お礼

#10の方の欄にお礼させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#87380
noname#87380
回答No.10

こんにちは。 私なら早出の方がいいですね。 私が考えるポイントは…  ・終業後が色々なお店が開いている時間帯である事。  ・夜型になると休日の昼間等に動く場合に、体調を崩しそう。 って点ですね。

sakurausagi
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございました! トータルすると早出の方の声が多かったですね。 最近入った職場で早出を体験してみたいので近い内に入れていただくことになっています。 朝は強くもなく弱くもないのですがこんなに朝早くから働くのが初めてなので少し不安になったので意見を聞いてみたくて^^; 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

私なら早出を選びますね。 仕事が終わった時間が、制限なく自由に使える気がするのですが… いくら車でも、やっぱり深夜の帰宅って恐いじゃないですか? 最近、色んな事件が多いですからね。

sakurausagi
質問者

お礼

#10の方の欄にお礼させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 04030403
  • ベストアンサー率13% (42/312)
回答No.8

私でしたら早出を選びます。 理由は・・・ 1・遅出だと友人と夜ごはん食べたり、飲みに行ったりできなくなるのが嫌です。 2・夜型人間になると、やっぱり身体が悪くなりそうです。 3・車で10分としても、夕方出勤は混みそう>< 4・気持ち的に、仕事後の自由な時間と、仕事前の自由のな時間では大差ありますね。   仕事前って、なにやっても時間を気にして心底楽しめないような気がします。

sakurausagi
質問者

お礼

#10の方の欄にお礼させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.7

遅出を選びます。 理由は予想で、 (1) 通勤距離は車で10分だが、夕方6時の交通は、都心部→郊外である。その逆を行くのは楽そうだ。10分でも渋滞はいらいらする。 (2) 勤務時間が2時間短い。短い方がよい。 (3) 仕事後はどの店(役所や病院も含む)も閉まっていて行けるところが限定だが、翌日の昼前から夕方ならどこにも行けると思って良い。 (4) 帰宅後の数時間は深夜なので静かだ。(周りの迷惑にならないし、読書に最適だ)

sakurausagi
質問者

お礼

#10の方の欄にお礼させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私は遅番を選びます。 低血圧なため朝に弱く、どんな夜早く寝ても朝起きられないからです。 背に腹は変えられないので、朝寝る方を取ります。 でも朝に弱くないのなら私も早番を選びます。 理由は他の方がおっしゃっているように、 早番の方が仕事の後好きに過ごせるし、勤務時間が長い=給料が良い(ですよね?) などです。

sakurausagi
質問者

お礼

#10の方の欄にお礼させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dido
  • ベストアンサー率24% (157/641)
回答No.4

  私でしたら... という回答ですが。 絶対に 早番ですね! 理由として 1. 朝に強い。 2. 夜は 好きなことをして過ごしたい。 3. 日の出と共に働き, 日没後は 眠る。     という生活の方が 健康的。(のような気がする) 4. 遅出にして 1日たっぷり時間があるようでも    これから勤務が控えているとなると いろいろなことを    セーブすると思う。  でも 拘束時間が 2時間も違うのですねー。 早出勤務が せめて13:00までなら いいのに...。

sakurausagi
質問者

お礼

#10の方の欄にお礼させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma-rie
  • ベストアンサー率5% (3/53)
回答No.3

早出を選びますね。 昼間ゆっくりするより 夜ゆっくりしたいですし、 なんとなく 夕方から仕事とは  もぅ1日が終わるのに これから仕事かぁ...みたいな感じで 足が重くなりそうです。 逆に午後に帰宅できるのは ちょっと嬉しい感じがします。

sakurausagi
質問者

お礼

#10の方の欄にお礼させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.2

 もちろん早出です。  早く帰宅できて、後の時間を有効に活用できるし、朝6時の出勤など、全く苦になりません。  私は、昼夜2交替制勤務の経験があり、手当ては遅番のほうが多く付きましたが、早番の方が好きでした  ただ、遅番の金曜日が終わったときは、何かほっとした感じもあり、これが遅番で唯一よかったことです

sakurausagi
質問者

お礼

#10の方の欄にお礼させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mesh0525
  • ベストアンサー率37% (187/503)
回答No.1

勤務時間が違うのですが給料は同じなのでしょうか? 同じ給料なら遅出を選びます。 朝が弱いもので、早起きするのは大変だから。 また、勤務時間が短いから自由になる時間が多いので。

sakurausagi
質問者

お礼

#10の方の欄にお礼させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パート勤務の少しだけの自主的早出→素朴な疑問

    こんにち、私はパート勤務(時給)で今月より働いております。 そして、小さな会社にあのがちな、自主的な早出?の疑問を感じたのでちょっとお尋ねします。 素朴な疑問は、勤務開始はAM8:00(PM17:00まで)からなのですけど、会社の業務(=作業)はAM7:30すぎから、もう開始しているのです。 私たちは勤務開始はAM8:00からと聞いていたので、入社当初は「あれ??」と感じたものの、8時まで休憩しているのも”いやな雰囲気?”を感じるので”妥当な線?”として7:45頃より作業に加わっております。 例えば”セコイ(ケチな)”考え方をした場合・・ですけど 朝の15分の自主的な早出も一ヶ月で計算してみると、多少大きくなりますよね?? とりあえず、このまま15分の自主的早出は続けるつもりですけど、そこで、みなさんにお聞きします。 みなさんの会社はどうですか?? また、仮に自分だったら、どういうふうにされますか? それと基本的に残業は無いことになっているのですけど、仮に残業があった場合、この早出15分の扱いが微妙になると思うのですけど、その点もお願いします。 では、よろしくお願いします(__) (12/11 PM22:00以降の回答のお礼は明日になります(__))

  • 交替勤務のサイクルについて

    当社では、8時30分~17時30分の通常勤務の他に 早出 6時30分~15時30分 遅出 15時~23時45分 の交替勤務があります。 この早出と遅出を8人ずつのグループにして 今週は早出、来週は遅出という1週間のサイクルでまわしています。 この交替勤務者の内の1人を 1週間というサイクルから1ヶ月に変更しても 関係法令上問題は無いのでしょうか。 回答及び参考URLの案内を宜しくお願い致します。

  • 家内の勤務先からの電話

    家内の勤務先からの電話 共働きで家内は夜勤や早出、遅出があります。 本日、早出しているにも関わらず、勤務先からのやり取りです。 勤務先「××の○○です、奥さんはおいでですか?」 私「イイエ、早出で出かけました」 勤務先「あっ、勘違いです、休みの届け出てました、ガチャ」 私は気になり、家内の勤務先に行きました、家内の車、ありますし、仕事中の家内も見れました。 ○○は、確か家内が月曜と水曜は夜勤を入れないでと希望を出して(所定の用紙に理由をつけて)いるのに、その月の翌月・翌々月の月曜と水曜に夜勤を入れているので聞いたら月曜と水曜しか夜勤出来ないと勘違いしてたって言ってました。 ○○に対して何をしたらいいでしょうか?

  • 夜間勤務が多い方へ質問です!

    さまざまな職種で夜間勤務・当直勤務・早出遅出勤務等など不規則な勤務に 就いておられる方も多いと思われます、自分もそのようなシフト勤務者の一人なのですが 最近、健康面・健康管理面で不安をもっております。 明けの日はもちろんですが、休日でも昼間に眠くなったりします。 慢性のプチ時差ぼけ症状のような感じです。 同じような勤務についている皆様はどのような対策をされていますか? 何か改善されるような案をお持ちでしたらよろしくお願いします。

  • 退職しなければいけないのでしょうか?

    ハローワークで探しに探してやっと就職して8ヶ月になります。今月突然業務形態変更を言われ困っています。早出と遅出があり早出は8時30分~15時15分。遅出は10時30分~17時15分。私は早出ですが、今回新しく窓口を増やすという事で、遅出をなくして全員早出出勤。私を含めて数人が17時15分までの強制残業になりました。他の方は独身で普段から残業されてるので何の違和感もなかったみたいですが、こんなふうに急に雇用形態を変えるのは普通なのでしょうか?色々な事情があり毎日17時15分までの勤務は厳しいです。それでも辞めてしまうと母子家庭なので、働き口がなかなかないので困っています。上司に相談しましたが、残業はやむを得ないとのこと。このまま退職しなければいけないのでしょうか?

  • 介護 労働基準法教えて

    労働基準法についてです。 ざっくりな勤務形態ですが、早出6時30分~15時30分、遅出13時~22時、 夜勤21時45分~6時45分です。夜勤の明けが休み扱いになるのは理解できますが、夜勤明け休みから次の日早出の場合、24時間、間が空いていないので違法ではないですか?あと、もし遅出勤務の次の日の勤務が早出の場合も違法ではないですか? 最後に一つ、もし職員の欠勤等で夜勤明け休みで残業した場合は、普通の残業ですか?休日出勤扱いですか?

  • 皆さんの勤務時間等

    似たようなアンケートもあったのですが、勤務時間が何時からなのかなどちょっと聞きたいこともあったので新たに質問させてください。 最近この仕事を一生続けていくわけにもいかない、と転職を考えているのですが、実際世の皆さんの勤務時間というのはどういう状態なのでしょうか? 私の場合 【職種】工場内での製造 【勤務時間】9:00~17:30 【休憩時間】お昼45分・夕方10分 【残業】忙しい日にもよるが、今は2時間残業。 2時間の時間外労働を朝1時間早出、晩1時間残業というふうに分けて働いています。(とにかく2時間は時間外) 【休み】祝日・土日は休みと規定されているが、実際日曜しか休みがない。 【給与】10万~15万(残業で5万) 有給も進んで使うことはできず、平日休みはない。 モノを作る仕事なので作ってナンボ、この職種は忙しいのは仕方ないと思っています。 でも毎日仕事に追われ青春らしいことをしてこなかったのも事実… 「定時出勤定時上がり」「土日休み」なんていう理想の職種は公務員にしかないのかしら…と途方にくれています。 もしよろしければ、職種から簡単なことでいいので参加お願いします。

  • 勤務シフト探しています

    勤務シフト探しています シンプルな物を探していますが なかなか 見つかりません 自分で作る事が出来ないので ご存知の方 紹介してください お願いします  (できれば フリーソフトで) (1) 1日の勤務シフトをグラフ形式で作成 (2) 15分単位で表示できる物   時間は AM8から  PM10;00ぐらいまで可能な物 (3) 人員は 25名くらい表示可能な物   (10名くらいを 2シートで記載可能でも・・) (4) 例えば 左に 氏名 勤務時間を入力すると 右側にグラフ形式で   表示されるような物 探しています どなたか ご存知ありませんか? よろしく お願いします

  • エクセルで勤務時間の計算をしたい。

    もしかしたら同じような質問があったかもしれませんが 探せなかったのでお訊ねします。 勤務時間 8:30~17:30 休憩時間 9:00~9:15 12:00~13:00 15:00~15:15 17:30~17:45 の場合、単純に休憩時間を 0:15 1:00 0:15 0:15 と決めてマイナスするのではなく 8:30~17:30 のうち 9:00~9:15 12:00~13:00 15:00~15:15 17:30~17:45 に該当する時間は休憩時間 というような計算はできないでしょうか? 個人によって勤務時間も休憩時間もまちまちなので 遅刻・早退や早出・残業でこの時間帯にはまってしまうとき 15分 60分 などと休憩時間を定数にしてしまうととても不便です。 ちなみに1sheetに25人分くらいのデータを入力します。 私が言いたい事はわかっていただけるでしょうか。 どなたか解りやすく教えて下さい。お願いします。

  • 勤務先から遠くなった・・引っ越すべきか?

    主人の勤務先が春から変わり、勤務先まで遠くなって しまい、引っ越すべきかどうか、悩んでいます。 新しい勤務先(護国寺)まで、今住んでいる多摩地区 からだと電車だけで50分以上、トータルで1時間半弱です。 大した通勤時間ではないと承知していますが、 家でも仕事をする職種な上、体力があまりない人なので(泣)。 今住んでいる場所は、賃貸の一戸建てですが 自然も豊かで家賃、住環境、人間関係も良く、 夫婦とも大変気に入っています。 引越し先に考えている町(和光市)は、勤務先まで乗り換えなしで 20分で行けます。が、物件(賃貸一戸建てを探す予定)探しも これからで、家賃は今より上がり、家も狭くなると思われます。 30分の通勤時間の短縮をとり、住環境やこれまでに築いた (オーバーですが)人間関係を捨てて、新しい町に引っ越すか、 否か・・。主人は頑張って通う、と言っていますが、疲れきって 帰ってくる夫を見ると、どうせ賃貸なのだし、住み替えた方が いいのかも、と悩みます。ちなみに和光市なら、私も 実家までぐっと近くなるのも魅力です。 来春、入園予定の子がいますので、遅くとも 秋までには結論を出さなくてはなりません。どうぞ アドバイスをお願いします!