• ベストアンサー

今まで付き合った人達の存在

namruの回答

  • namru
  • ベストアンサー率27% (107/388)
回答No.6

結婚するまでに、2人とお付き合いがありましたが、2人とも別れると決めるまでに、数ヶ月から半年位時間をかけて考えたので、別れた後もほとんど未練のようなものは残りませんでした。遠方にいるので偶然でも会うことはまずありません。 自分の人生の数ページを一緒に過ごした人ではあるので、もらったものも一部残してあります。さすがに指輪や2ショットの写真は処分しましたが。今は彼たちのおかげで成長できたのだと思っています。 彼たちがどうしているのか、結婚はしているのかは気にならないといえば嘘になりますが、あくまでも知り合いの近況を気にかけるのと同じようなものです。 結婚した段階で既に30代が見えていたので、私も主人も、知り合う前までにお付き合いした人がいてもおかしくないと思っていたので、あえて聞く事はしませんし、特に気にしていないようです。

caprikko
質問者

お礼

私のほうはnamruさんと同じで何ヶ月か費やして別れを決意したので全く未練はありませんでした。 それが、他の方のお礼に書きましたが事情を知り、彼は自分と同じように未練の残らない恋愛をしたんだろうかなんて考えすぎてしまって・・。自分の経験したことしか実感できないですから、つい自分と彼との恋愛は違う」から、どんな気持ちでいるのだろう、分からない・・って不安になっていました。 過去があって当たり前、そういうふうに思うよう心がけます。御意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 元彼女の存在によって、結婚を躊躇ってしまいます。

    私は今、婚約中です。しかし、元彼女の存在が不安で結婚を躊躇っています。 彼氏には以前付き合っている彼女がいましたが、事情があってその方とは別れました。ケンカ別れではなく、彼が一方的にフラれたという感じです。 そのすぐ後に私と付き合い始め、結婚も決まりました。 しかし先日、元彼女がまだ彼を好きで元に戻りたいと言ってきたようです。彼は動揺したと思います。それでも今は私を愛しているし、私と結婚したいと言ってくれています。 私は彼の言うことを信じていますが、本心ではないのではと考えてしまう自分もいます。迷いや未練があるかもしれませんし、このまま私と結婚して、彼は心から納得のいく人生が送れるでょうか? 結婚しても、やはり昔の彼女というものは気になるものでしょうか。本当のところが知りたいです。 浮気をしない人を結婚相手に選ぶのは難しいかもしれませんが、そのような関係に発展する可能性が充分ありうる相手がいる中での結婚は、私にとって大きな不安要素です。今後何かがきっかけで、その女性と関係を持っても、そのときに私は彼を許せる自信がないのです。 彼は元彼女を失った寂しさから、私と付き合い始めた部分もあるかもしれません。彼は私と付き合って「自分を愛してくれる人を大切にしたい」と言っていました。しかし今、元彼女も彼を愛しているなら、私は元彼女に敵うはずがありません。元彼女は彼のほうが好きになった女性ですから・・・。 彼を心から愛しています。彼を失うことがすごくすごく怖いです。でもこのまま結婚するのを躊躇ってしまうのも事実で、結婚後に何かあるのを心配するくらいなら、今のうちに身を引いたほうが良いかとも思います。 そんな葛藤から抜け出せずにいて、とても苦しいです。 私はどうするのが良いと思われますか?今は色々な気持ちが入り混じっていて冷静に考えられない状態なので、みなさんのご意見をいただけたら嬉しく思います。よろしくお願いします。

  • 元彼女の存在

    20代男性です。 今まで、彼女と言う彼女はいなく、交際経験も殆どありません。 知人の女の子、職場の後輩の女の子で練習としてのデートしたことが2回あっただけです。ですので、元彼女というのが存在しません。 今、付き合いたい女性はいますけど、デートの約束はお互いしていますが、相手の事情により時間がかかる見込みです。 でも逆に、元彼女が存在しないほうがややこしいことにならないし、楽ではあります。 もし何人か過去に付き合っていた女の子いたら、一生元彼女として存在するハメになるし、復縁を迫られて、ややこしいことになるかもしれませんので、元彼女がいないほうがいいと思っています。 皆さんは元彼女、あるいは女性なら元彼の存在というのはいない方がいいですか?それともいる方がいいですか?

  • 元カノ、元彼の存在

    20代女です。 現在、長い間交際している彼がいて、今年結婚する予定です。 交際中、何度か別れていたことがあったため、 その期間中に彼に他の女性の影があったのではないかと不安に思っています。 もちろん別れていた期間なのでお互いに何があろうと自由なのです。 しかし、彼のことが好きすぎて気になってしまいます。 本人に怖くて聞けていません。 彼も私にそういった男性がいたかもしれないな…とは思っているようですが、 「知りたくないから聞かない」と言っています。 友人に相談しても 「今はreirei(私)のことだけを、見ているんだから気にしないでいいんじゃないの?」 と言われるのですが、彼の過去まで気になってしまっています。 理由としては… (1)他の女性に目が移ったことがあることがショックで苦しい という気持ちと (2)彼が現在仲良くしているグループの中に過去そういった関係のあった女性がいるのでは?と不安になってしまいます。 元カレ、元彼女の存在 を、みなさんはどのようにして払拭していますか?

  • 彼にとって私の存在とは…。

    私はシングルマザーで、8ヶ月程前からお付き合いしている男性がいます。 電話は毎日、会う頻度は週に2~3回。 彼は私のことを「大切な存在」と言ってくれてますが、結婚は考えられないと言います。 それは‘私の子供を自分の子供として育てる自信がないから’だそうです。 確かに独身の男性からすると、バツイチ子持ちの女性は重いかと思います。 でも、それを知ってて付き合ったのに…結婚する気がないと言われると、何故付き合っているのか分からなくなってきました。 彼に「何故??」と聞いた所、「好きだから。他に理由はない。好きだから一緒に居るんだ」とのことでした。 私が再婚を希望していないのなら、私自身割りきった付き合いができるのかもしれません。 でも、彼のことが好きなので…割りきることもできない状態です。 彼にとって私の存在は何なのか…? やはり都合の良い女なのでしょうか…。 皆さまはどう思われますか?

  • 男の人にとって昔の彼女ってどんな存在?

    過去の質問を見ていて思ったのですが、 男の人にとって昔の彼女ってどんな存在なのでしょうか? 今、付き合っている人がいても、昔の彼女が困っていたら助けてあげたい というような文が回答にあり、それを読んでかなりショックを受けています。 昔の彼女ってそんなに大事な存在なのでしょうか・・・? 是非、正直なご意見をお聞かせください。

  • 相手の過去を認めれない心理。

    最近、素敵な女性に出会いました。 お互い30代前半で、相手が2歳ほど年上です。 私は過去、何人もの女性に告白失敗してきたのですが、やっと出会えたかな?と思う女性と出会いました。 人生初の彼女ができるかもしれません。 ただ、数年位前からなのですが、相手の女性の過去を認めれない自分が出てきました。 若い頃は、フラれて傷ついている好きな女性に出会えたら、俺が忘れさせてやる!くらいの勢いがあったのですが、最近ではそういう女性を避けるようになってしまいました。 今まで見てきた(接してきた)女性を見たりして、男性経験がそこそこ有る女性は、男を管轄内に置きたいような思想が有るんだと知りました。 と同時に、付き合っても、過去の男が心に居ながら、それをそっとしまって、新しい男と居ようとしていることを知りました。 私は今、目の前にいる女性だけを追いかける性分だからか、過去に好きだった人の名前すら思い出せません。 新しい女性に出会って好きになっても、どうせその子の心の中に誰かが居る。 この世界に、彼女の体を知っている男が何人も存在している。 そう考えたら、好きになって追いかけても、そして付き合えても、自分自身の中の嫉妬と一生、苦しまなければならない。 それは死して墓に入っても、苦しみ続けると思います。 しかしこの世の結婚している男性たちは、どうやって奥さんの過去に向き合っているのか、不思議でなりません。 私は一人で生きていける自信があるほど強くは有りませんが、奥さんの過去の男への嫉妬を押し殺して一緒に生きていけるような自信が有りません。 もし誰かと付き合って結婚したとしても、遠くから、過去に奥さんを抱いた男たちが『俺はお前の奥さんの体を知ってるぞ』と笑っているような気がして、悔しさと好意に苦しみながら生きていくようになるんだと思います。 そう考えたら、今まで一人でも死ぬことなく生きてきましたし、お金も一人で生きていくには困らない程度は有りますし、どうでもいいやと思ってしまいます。 そしてそんな自分自身を、人間不適合なのかと自問自答して苦しんでいます。 話が逸れてしまいましたが、どうやって過去の男に抱かれてきた奥さんに嫉妬せず、平和に過ごしているのか、既婚男性回答者様にお聞きしてみたいのです。

  • 存在するってどういうことですか?

    猫って存在するの?でもあれ元を立たせば全部素粒子であって、猫は存在しないの?? 曇って存在するの?? 光は? 音は? 変化は? 熱は? 速度は? 重力は? 命は? 自分自身は? なんだかよくわからなくなったんで、悟ってる方お願いします。 あ、悟ってなくてもオッケーです。

  • いままで付き合ってきた女性に対してこの人と結婚した

    アラフォーの彼氏と付き合っていて付き合ってきた人数もそれなりにいるみたいですが 彼氏の結婚観とかきいたら、 「結婚願望はあるけど いままで付き合ってきた女性に対してこの人と結婚したいと思った事がない」 と言われました。 40歳近くまで思ったことがない男性が、私と付き合って結婚したいと思える自身がないのですが そういう男性っていますか? 今まで結婚したいと思える女性に出会えなかったアラフォー男性が、いきなり結婚したいと思うようになるのでしょうか?

  • ずっと同じ人を好きでいる自信がない

    20代後半独身女性です。 ずっと同じ人を好きでいる自信がないのですが これって結婚は向いてないですか? 昔好きだった人は今となってはどうでもよく感じてしまいます。

  • 結婚できない、好きな人が出来ないことの焦り

    30代前半女性です。今までお見合いは一度、合コンや紹介など数回経験をしています。その中に、自分が見過ごした、運命の人がいたとはとても思えません。たいてい、女性との接触があまりない男性だったり、いきなりボディタッチするような勘違いの男性だったりで、これといったものを感じることが出来なくて、お断りしたり、自然消滅したり、向こうからもアプローチはなかったりで終わりました。 つい最近、結婚している男性に、久々に「恋している」という感情を持つことができました。もちろん成就しませんでしたが。また大恋愛は一度だけあり、その相手も自分にとっては魅力的であり、人見知りのない積極的な行動派の男性でした。でも数年付き合い、振られました。 両親からは、お見合いを勧められ、余計自分に焦りや自信のなさを感じてしまいます。最近はサークル活動に参加しはじめましたが、どうしてもいいなぁと思う感じにはならず(性格はいいのですが、女性には慣れていないようでよそよそしく話されたりして全く魅力を感じない)出会うチャンスはないようです。 私の理想が高すぎるのか、自分がいけないのか、と責める毎日です。過去に二名アプローチされた男性と付き合いましたが、やっぱり3ヶ月も持ちませんでした。好きになれなかったのです。 特に「人見知りがない、存在感ある男性」に惹かれることが多く、お見合いなどで出会う男性の場合、出会いを自分で作れないという前提があることが多く、魅力を感じないのです・・。 私自身もその女性バージョンであることは確かだと思います。どうしてもぱっとしないという人としか出会わないのは、それは自分自身であり、神様はその中から選びなさいと言っているのか、それとももっと努力する余地があるのか・・。どんな努力をすればいいと思いますか?何かいいアドバイスがあればよろしくお願いいたします。