• ベストアンサー

謝意を表す言葉はどちらが正しい?

基本的な質問で恐縮なのです。 謝意を表す言葉として 『すみません』 『すいません』 の何れが正しいのでしょうか? 私は『すみません』を使用しているのですが 『すいません』も良く見かけます。 実は、どちらも通用する言葉なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 yohsshiさん、こんにちは。  「済まない」の丁寧な言い方なので「済みません」の方が正しいとは思います。  「すいません」は「済みません」のイ音便化したものかな~、と考えたこともありましたが、よくよく考えると違うようで……(苦笑)。  あ、えーと、老婆心ながら説明しますと、「イ音便」とは、発音がし易いように「き」「ぎ」「し」「り」の音が「い」に変わってしまう現象を指します。  例としては、「磨きて → 磨いて」・「剥ぎて → 剥いで」・「白き → 白い」・「なさります → なさいます」……があります。  これは、探せば、例が沢山出てきます。  ところが、「み」は、ちょっと考えても、「すいません」以外に「み → い」に変化している用言が思い付けないのですね(^_^;;  ので、恐らく「み」はイ音便化する語ではないのでしょう。  もっとも、言い易いように変化して(訛って?)いるのだ、という見方も出来ないではない?  ただ、言葉に厳格な人は「すいません」を嫌うので、使わない方が無難かな、とは思います。  私の場合、自分では使わないようにしていますが、他人から言われても目くじらを立てないようにはしております(笑)。

yohsshi
質問者

お礼

すいませんに対して、すみませんとわざわざ違う言い方で返答なされている方が多いようでした。自分の考えが間違っているかもしれないと不安にかられたので、このような質問をさせていただきました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.5

 私見ですが、「済みません」とは、これくらいのことでは済みません、という意味だ考えられます。「済む」のか「済まない」のかは相手の側の問題であって、誤る方が言及すべき問題ではないとも言えます。つまりこの言葉の背景には、相手の立場に立って考えるという日本人ならではの心情的なものがあると思うのです。  たとえば、"I am sorry." だと「私は残念に思う」と言う意味で、この言葉の中には相手の立場が含まれないのです。もちろんこの言葉だけで一概には言えませんが、言葉の持つ、文化による社会性の違いの一断面をかいま見た気がするのです。(私が勝手にかもしれませんが)  ちなみに、この「すいません」「すみません」という言葉ですが、非常に使い勝手がよいらしく、謝罪や挨拶、初対面の人間に声をかけるきっかけなど、多用途につかわれるようになり、今ではすっかり陳腐化してしまいました。ご質問の「謝意を表す…」には少し役不足になってきているのかもしれませんね。  根拠のない個人的な意見にすぎませんので、自信なしとします。トピックの提供としてご理解いただけるなら幸いです。

yohsshi
質問者

お礼

"I am sorry."と"Excuse me"との関係が、『申し訳ございません』『すみません』 の関係かな?と思っておりました。 『すみません』『すいません』も心のこもっていない軽い言葉なので安易に使用するのは辞めようと思います。しかし、便利な言葉なので、語彙の少ない私も使ってしまうということですよね。 ここのようなネット上という自由意志に基づく世界においては、余り重苦しい表現も適切ではないという考え方もあるということで、気にしないようにすることを結論としたいと思います。暴論かもしれませんが、相手に通じれば良いと思いますし、この言葉自体も相手を不快にさせる表現ではないと思いますから。 皆さま、お付き合いいただきありがとうございました。

回答No.4

もう既に回答が寄せられているので、蛇足になりますが・・・ No.13377「すいませんをスイマセンと表記すると?」 No.89884「『スミマセン』と『スイマセン』」 No.97251「スイマセン!とは?」 No.142589「すいませんとすみません」 という質問が過去にありました。 「すみません」という言葉だって、「あいすみませぬ」がもともとの正しい言葉ではないのか、という意見や、ひらがなとカタカナで使い分ける、という意見が興味深かったです。 ♯もし、ご興味があれば、参考URLから、過去の質問へ辿っていくか、URLの質問番号を書き換えて御覧下さい。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=142589
yohsshi
質問者

お礼

『すいません』『すみません』で過去を検索した場合に余りにも沢山の言葉をヒットしてNo.142589を見落としていたようです。助かりました。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

大辞林で調べたのですが、 【済みません】 相手に謝るとき、礼を言うとき、依頼をするときなどに言う語。しばしば感動詞的に用いられる。 申し訳ありません。すいません。「すまない」の丁寧な言い方。 とあります。 【すいません】では辞書にのっていませんでした。 【すみません】の説明の中に、【すいません】が含まれているところをみると、同じ意味合いで使われる言葉であり、どちらも通用するようですね。 私も普段から「すみません」を使っていますが、気になっていたので、調べてすっきりしました。

yohsshi
質問者

お礼

辞書によって、載っているものと載っていないものがあるのですね。ありがとうございます。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 「済みません」からきているようですね。どちらでも良いようですが、漢字解釈としては「済みません」のようですので、「すみません」がもともとの言葉のようです。

yohsshi
質問者

お礼

どちらでもしているということが判りました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 千の言葉よりも一つの行動

    「ごめんなさい」と言いつつ行動を改めない人、たまにいてうんざりします、反省しているかどうかは行動をみればわかります、言葉はただのおまけであって決して必要ではありません、それは言い過ぎにしても言葉だけで謝意を表明すれば済むと勘違いしている人って結構いませんか?言葉を発するのも行動の一つではありますが、言葉の重みほどの誠意を感じさせる行動、それが大切だと思います。 「ごめんなさい」と言いつつ行動が改まらないのは(実際には思ってるにしても)「ごめんなさい」と思ってないとみなしても問題はないと思うのですが、いかがでしょうか?

  • 言葉の意味

    ものすごく基本的な質問で恐縮なのですが、 先日お客様との打ち合わせで「それは期ごとに」 という言葉が出てきて、そのときは、あぁ期ごとか。 となんとも思いませんでしたが、改めて考えると 「期ごと」って何ヶ月間隔だ??と思ってしまいました。 12ヶ月ごとだと思うんですが。。? それとも6ヶ月?? 場面によって解釈が異なるなんてことはあるのでしょうか? (例えば半期を意味して、期ごとと言ったりとか) 誰がどうとらえても12ヶ月ごとでしょうか? お恥ずかしい限りですがご教示お願い致します。

  • 言葉の正しい使い方

    こんにちは、いつもお世話になっております。 こちらのカテゴリで「多忙」と「多用」の使い分けについて質問されていた http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1089784 ↑の内容にひどく驚きました。 私も仕事で先方にメールを出す時の文体などなるべく気をつけているつもりだったのですが、 なんの疑問もなく「ご多忙の折恐縮ですが…」などと使用していました。 こういう、漢字や言葉そのものの意味合いも含めて使用してはいけない言葉についての知識が乏しく、 他に似たような理由で相手に使うべきではない言葉などあれば、是非とも知っておきたいと思います。 (他に私が知っているといえば、労いの言葉で、目下目上の理由から「ご苦労様」ではなく 「お疲れ様」を使う、ということくらいです…) 相手に使うべきではない言葉、その理由など、他にもご存知の方はご教授いただけないでしょうか。 また、そういう言葉が掲載されているサイト、書籍の情報などもあれば 教えていただけると幸いです。

  • 「準拠」という言葉の使い方について

    「準拠」の使い方について教えて下さい。 辞書を調べると「よりどころ,よりどころとして従うこと」という意味とのこと。 例えば,仕様の基本は,使用し,一部を改修するような場合であっても「準拠」という言葉を使用することはできますか? または,「準拠」とは,あくまでも一部でも改修することができなく,仕様の基本をそのまま使用するような場合に「準拠」という言葉を使用するのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 人類はいつから言葉を使っているか

    初歩的な質問で恐縮ですが…… 人類はいつごろから言葉(文字ではなく、口頭)でコミュニケーションをするようになったのでしょうか?

  • 「さっき」と「この前」が両方通用する言葉はありますでしょうか?

    「さっき」と「この前」が両方通用する言葉はありますでしょうか? たとえば、「昨日」と「一昨日」が両方通用する言葉としては「先日」があると思いますが、これと同じように、「さっき(今日の出来事)」と「この前(昨日以前)」が両方通用する言葉を探しています。宜しくお願い致します。

  • 「モルグ」という言葉について

    変な質問で恐縮です。 「モルグ(MORGUE)」が霊安室,死体安置所ということはもちろん知ってるんですが,言葉的に不思議ですよね。 普通なら「○○ルーム」とかになると思うのですが。 モルグという言葉の語源をご存知の方,ご教授よろしくお願いします。

  • 丁寧な言葉で「教えてください」を表現するには?

    おはようございます。 こちらではいつもお世話になっております。 こちらを利用していていつも気になってしまうことがあるのですが、質問をするときはほとんど必ず「教えてください」という言葉が質問文に入りますよね。 この「教えてください」という言葉、個人的にはそのまま書くとあまり丁寧ではない響きに感じます。 ●質問● そこで質問なのですが、丁寧な言葉で「教えてください」と伝えるための表現にはどのようなものがあるでしょうか? できれば↑のように「どのようなものがあるか」と問うことで教えてもらうというものではなくて、「教えてください」という言葉にそのまま換われる表現を知りたいです。 また、国語のカテゴリで質問しているのに恐縮ですが、文法的に間違っていたとしても一般的に違和感のない表現であれば構いません。 みなさんが普段使ってらっしゃる丁寧な表現をぜひ知りたいです。 よろしくお願いいたします。 ※「ご教示願います」という言葉も見かけるのですが、目上の方には使いにくい響きがある気がしてしまいます。この言葉の言い換えや言葉尻を変えるだけで言いやすくなる…なども教えていただけると助かります。

  • 「~しはる」という言葉について

    とりとめもない質問で恐縮いたします。 私は近畿で生まれ育ちましたが、会話において「~しはる」という言葉をよく使います。 例 「貴方のお父さんが来はった。」 これは、「貴方のお父さんが来られた」という意味です。 一応、尊敬語のように使ってしまっています。 しかし、別の地方で生まれ育った主人は「~しはる」という言葉は使いません。 そうすると、同じ文章を言う際に「貴方のお父さんが来た。」 と言います。 私の解釈が未熟なせいかもわかりませんが、 「貴方のお父さんが来た」では目上の人に対してぞんざいです。 かといって「貴方のお父さんが来られた」では丁寧すぎますし、 「貴方のお父さんが来はった」が丁度良いのですが、 その選択肢はないので、いつも主人の言葉使いがぞんざいな言い方だなと感じることが多いです。 「~しはる」という言葉を使わない人にしたら、 「貴方のお父さんが来た」といわれても、ぞんざいだなんて思わないものでしょうか。 私は「~しはる」という言葉が便利でよく使ってしまう分、 余計に違和感を感じてばかりいます。 どうしたら、この気持ちのもやもやをやり過ごすことができるのでしょうか。

  • 女性は一を聞いて十を知るという言葉が通用しない??

    彼女がいらいらする僕の課題として「言葉が足りない」というものがあるのですが ケースバイケースで配慮が足りずにいます。 なんとかしたいと思って思慮を重ねたのですが、人生でいままでそういう指摘を受けたことが無く、逆の立場でいえば、言葉が足りなくてもあとは考えれば分かるだろう、いちいち全部説明させるの?と怒られた経験を思い出しました。 たぶん、僕の中では一般常識や僕という生き物の行動パターンから来る経験則から、ある程度推測される答えなどを省略して、必要なことだけ伝えていると思うのです。 仕事とか、友人関係とか、それで成り立ってきました。友人に至っては欠点を指摘しても、まあお前だから仕方ないな、ということもありました。 今の彼女はそういうのが通用しません。 僕が思うに、男家族で女友達が少なく、男が多い工学系の仕事をしていて、実はそういう「一を聞いて十を知る」的なことは男性間しか通用しないの?と思いました。 彼女にぶつけたところ、「愛情を十思ってるなら、一だけ伝えて俺について来いじゃなくてちゃんと十伝えてよ」といわれてしまい、困惑しました。もしかしたら、世間の男女はあうんの呼吸のようなものは存在しないのでしょうか。 かなり迷いのようなものがあるのですが、一般的な視点でご指摘いただけると助かります。