• ベストアンサー

婚約者の祖母の葬式に両親は参列するのでしょうか

はじめて投稿させていただきます。 先日、彼の母方の祖母の余命があと1週間と宣告され、慌てて入籍することとなりました。 急なことと、私の実家が遠隔地のため、両家の顔合わせが済まないままお葬式を迎えてしまいそうな状態なのですが、このようなときに孫の嫁の両親もお葬式に参列したほうがよいのでしょうか。 お葬式も遠隔地のためどうしたらよいか考えあぐねています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanaly000
  • ベストアンサー率20% (99/481)
回答No.2

私も今年の6月に同じような事がありました。 正確には、私の彼がmirengumaさんの立場だったのですが。 結論から言えば、ご両親は参列されなくて大丈夫だと思います。 お住まいも遠いということですし、顔合わせも済んでいないのですから、ご両親が参列されると、そこで「はじめまして・・」ということにもなっちゃいますしね。 香典だけは必ず用意しましょう。 私の場合は1万円を包んで頂きました。 頂いた立場で言えば、無くても何とも思わないんですけど、逆の立場だとやっぱり必要だと思うんです。

mirenguma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうなんです、葬祭場の外で1度挨拶しようなんて話があったために 葬儀で忙しいご家族に迷惑がかかるのでは・・・と思っていたのでした。 経験談を伺えて本当に参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#36201
noname#36201
回答No.1

ご両親の出席はなくても良いと思いますよ。 弔電は必要だと思います。香典は貴方が代理で渡しておけば良いと思います。 正式に入籍されたのですから、貴方が両親に代わって御主人の両親に挨拶はきちんとすればいいでしょう。

mirenguma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、弔電はもらうこととして参列はしてもらわないことにします。 私からしっかり渡すようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • お葬式の参列について

    娘の婚約者の祖母が亡くなりました。(婚約者の母方) 娘たちは来年に結婚を予定しており両親の顔合わせは済んでおりますがおばあ様とのご挨拶はしておりません。 娘は婚約者と一緒に生前は遊びに行ってはお話したり、体調を崩されてからはお見舞いに行ったりしておりました。 まだ、結納も交わしていない段階なので私たちは参列しないでもいいのでしょうか? また、お香典はどのくらいお包みしたらよいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 祖父の葬式に参列すべきでしょうか?

    祖父の葬式には参加すべきでしょうか? 孫という立場には間違いないのですが、祖父と祖母は離婚しており、祖母が父を引き取り、現在父、母、祖母は同居しています。 祖父については祖母と離婚後、再婚し、現在の奥さまと子供も孫もいます。 その祖父とはもう30年は会っていません。私の結婚式にも呼んでおりません。 喪主は祖父の今の奥さまの息子さんがされるようです。(お会いしたことはありません) 父は祖父とは疎遠でありましたが、喪主の方より葬儀参列は任せると言われたそうです。 父がもし、参列する場合は私(妻も?)も参列すべきでしょうか?私はかなり遠方でもあり、いくならそろそろ出発が必要です。

  • 祖母の通夜・葬式について

    昨日、祖母が亡くなりました。 母方の祖母ですが両親は私が小学生の時に離婚しており 私は父と暮らしているので母とも祖母とも何年も会っておりません。 現在私は30歳独身(女)です。 昨日母が連絡をしてきた際、喪主は長男がするので何もする事はないから とりあえずお通夜にきて顔をみてあげてくれればいいと言われました。 親戚一同集まる中で私は孫には違いないですが母が離婚しているため 私の立場は親族になるのでしょうか?それとも一般でしょうか? 私としては小さい時はよく可愛がってもらった記憶もありお通夜も お葬式も参列しようと思うのですが参列する際に違いはありますでしょうか? 母に聞いたのですが、落ち込んでいて、よくわからないと言います。 マナー違反にならない様に参列できればと思っております。 下記でよきアドバイスと間違っていることがあればご指摘おねがいします。 (1)お通夜は明日の18時からなのですが早めに行ってお手伝いを  した方がいでしょうか?  それとも18時少し前に行くべきでしょうか? (2)お香典は1万と考えておりますがよろしいでしょうか? (3)お通夜後自宅へ戻り翌日、お葬式に参列しようと考えておりますが、  お通夜の会場を出る時間は一般の方と同じタイミングがいいでしょうか?  それとも親戚一同と同じように夜遅くまで居座ってもいいのでしょうか? (4)服装はお通夜も葬儀も礼服でと考えておりますがお通夜は  平服で黒いもののほうがよいでしょうか? (5)数珠を持っていないため明日購入しようと思いますが  色等は特に決まりはないでしょうか?  薄いピンク色の数珠を購入したいと考えております。 何分、常識を知らないので宜しくお願いいたします。

  • 祖母の通夜に彼女の参列可否

    今日、自分の母方の祖母が亡くなりました。 日曜に通夜、月曜に葬式なのですが、問題が1つ。 自分の彼女に本件を伝えたら、是非通夜に参列したい、と。 然しながら、私の両親、親族に彼女は面識がありません。 通夜自体、非常に小規模なものなので、内々のなかにいきなり、というのも正直気が引けます。 また、厄介なことに、私は彼女のご両親に何度か会っています。 また、彼女のご両親に先日、結婚を前提に~のような挨拶までしております。 自分の両親にこれから挨拶を、といった矢先の出来ことで。 何をどうしたらよいか、アドバイスを賜れれば幸いです。

  • 妻の祖父母の葬式への参列について

    妻の祖母(妻のおじ方に居る)が今、危篤中だそうです。 同居はしておらず、遠方です。 昨年結婚したばかりで、私は妻の祖母との行き来もあまりありません。 もしも亡くなった場合、妻は通夜・葬式へ参列させるつもりですが、 社会一般的な考え方として夫の私も通夜、もしくは葬式へ参列すべきでしょうか? 夫の私は仕事がありますので、それとも実の孫である妻を送り出し、 香典で気持ちをあらわすということでも よいのでしょうか? 私たち夫婦も常識がなく判断に困っています。

  • 婚約者の祖母が亡くなりました。通夜とお香典は?

    婚約者の彼の祖母が亡くなりました。 通夜、告別式の参列と香典について質問させてください。 まず、私と彼の状況ですが・・ ・彼と私の双方の両親には挨拶を終え、結婚の承諾は得ている ・双方の両親の顔合わせは済んでいない ・結納、披露宴は行わず、入籍のみする予定 ・先月彼のお父さんが亡くなり、入籍日は延期となり未定 ・彼のお父さんの通夜、告別式は家族葬だった。その際は、参列させてもらった なお、喪主からの意向で、香典や供物は用意しなかった ・彼の祖母には会ったことがない ・通夜、告別式は遠方 上記のような状態です。 この場合、 (1)通夜、告別式には出るべきか? (2)香典、供物は用意するべきか? もちろん彼にも相談する予定ですが (1)については「(私に)任せる」と返事が返ってきそうなので 困っています。 ちなみに、私自身は参列したくないと思っています。

  • 遠距離の祖母の葬式

    祖母が亡くなったので、葬儀に出ようと思うのですが、夫の赴任先に居り、子供も1才と小さく、飛行機に母子で乗るのが不安です。 つい先日、夫方の祖母が亡くなった時は、「ごくごく近い身内だけの家族葬」と言う事と、やはり飛行機の乗り継ぎ(2便)の不便さ等により、夫共々参列しなかった経緯があり、今回夫に仕事を休ませてまで帰省する訳にもいきません。 祖母には孫が十数人、ひ孫は数十人おり、私は外孫にあたり、最近はほとんど会うこともないので、その為に帰省をためらっております。 祖母の葬式に出席しないことは、よくある事でしょうか? やはり礼儀に反しますか? 両親に相談しようにも、直後で色々忙しいようで、聞けないので、ここでご質問した次第です。 宜しくお願いします。

  • 余命半年の母から婚約者の両親へ手紙

    初めて投稿するので文章がおかしいと思いますがよろしくお願いします。 2月に母が余命半年と宣告され、彼と結婚することになりました。 先月、彼が私の実家へ挨拶に来ました。 父は既に他界しており、母は彼に私を頼むと 結婚を了承してくれ、挨拶は終わりました。 一般的だと、このあと彼の両親と顔合わせになると思うのですが、、 母は余命3か月。 体力が日に日になくなっていき、 彼とは遠距離なので 顔合わせをできそうにありません。 そこで、母から彼のご両親に手紙を書くと言ってくれているのですが 手紙の書き方が分からず ここでみなさんに質問させていただきました。 お力を貸してください。 お願いします!!

  • 亡くなった方の自宅でのお葬式

    主人の母方の祖母が亡くなり、明日お通夜明後日お葬式になりました。 明日新幹線で3時間と在来線で4時間ほどかけて出掛けます。 お通夜にも顔を出す予定です。 義祖母の自宅でのお通夜とお葬式になります。 葬儀場でのお葬式は出た事がありますが、家で行うお葬式には初めて出席します。 1歳4ヶ月の娘を連れて行くことになりますが、出来る限りお手伝いしたいと思います。 孫の嫁として何をすれば良いでしょうか?

  • 結婚前提同棲相手の祖母の香典について

    秋に入籍を前提として同棲している彼の祖母様が亡くなりました。 下記のような関係の場合葬儀・告別式・お香典はどうしたらよいでしょうか? 彼の両親には何度もお会いして、お食事して仲よくお付き合いをしている。 彼も私の両親に会いに来て食事もしている。 両家の顔合わせはまだ。 秋に入籍は本人同士だけで決めてお互いの両親にはまだ伝えていない。 私の母はまだ正式に入籍したわけでもないので、仏事からお付き合いを始めるのはよろしくないのでは?という意見で参列と香典は差し上げなくてもいいのではないかと言っています。 私としてはお香典だけでも出そうかと思っていたのですが母の意見に悩んでいます。 みなさんはどんなご意見ですか?

専門家に質問してみよう