• ベストアンサー

室内アンテナについて

室内アンテナを使って、PCなどでTVを見る時はTVの送信所(?)、アンテナ(?)、呼び名は良く分かりませんが、テレビの電波を発信しているものは、富山県の入善町の近くにありますか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.6

#3です。 >そこで、どうやったら、分配する事ができるのですか? A: ・下記のURLような、CATV対応の分配器を購入します。(ホームセンター、電気店もしくはネットで購入できます) ・1本の入力(CATV側)から何箇所に分岐するかを考慮して、購入して下さい。(現状の2本+予備がお勧めです) http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_10&page=152-156 ・あと、同軸ケーブル(出来れば両方端子加工済み)が2本必要です。 ・接続は、下記のとおりです。セットボックスが付いていなければ、無視して下さい。(上手く表示されているか不安ですが) (1)現状 CATV→(セットボックス)→現在のテレビ (2)分配後 CATV→分配器→(セットボックス)→現在のテレビ       ↓       →→→新しいテレビ(パソコン?) 以上です。 ・トタール予算は、材料費5千円くらいです。

参考URL:
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_10&page=152-156

その他の回答 (7)

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.8

#7です。 >ちなみに、現在有料チャンネルを見ているTVが一台(一階)とエコノミーチャンネルを見ているTV(一階に一台・二階に一台)の中の二階のケーブルにつなぎたいです。 その時は、二階にある、一本のケーブルに分配器を取り付けて、一本は元々あったTVに、もう一本は新しくつけるTVに取り付ければいいわけですね? A: ・可能かと思いますが、基本的には既設分配器を端子数の多いものに変えて、分配器から新たに増設するテレビに接続する方法です。(下記URLの上図のBSなしのイメージ) http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=2_1&page=296-300&dp=4 ・すでにCATVの引き込みから3分配(1F2台と2F1台)されており、分配後の2Fをさらに2分配することになりますので、2Fそれぞれのテレビの信号が弱くなります。 ・テレビ増設後、信号が弱く画面にざらつきが出るようであれば、ブースター(信号増幅器)の必要が生じます。 ・上記は、CATVの設置状況等により一概に要・不要の判断がこの場では出来ません。 ・事前に、ケーブルテレビ会社に相談するのも方法の一つです。

toyamakenzin
質問者

お礼

つまり、二階のケーブルを分配器で分ける事が出来る。もし、画面に問題があればブースタを取り付けたほうが良いということですね? そういうことなら、どのような分配器が必要なのですか?

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.7

#6です。補足します。 ・#6の接続は、新しいテレビ(パソコン?)で地上波(エコノミー)チャンネルを見るためのものです。 ・新しいテレビでも有料チャンネルを見るためには、セットボックスがもう1つ必要です。(ケーブルTV会社と追加契約が必要) ・新しいテレビ(パソコン?)がCATV対応であることが条件ですので、事前に確認して下さい。 (テレビの説明書に書いてあります) ・新しいテレビ(パソコン?)のチャンネル設定は、C1~C12CHだと思います。↓ http://www.milare-tv.ne.jp/tv/service/channel.html

参考URL:
http://www.milare-tv.ne.jp/tv/service/channel.html
toyamakenzin
質問者

お礼

ありがとうございます。 エコノミーチャンネルだけで、いいです。 ちなみに、現在有料チャンネルを見ているTVが一台(一階)とエコノミーチャンネルを見ているTV(一階に一台・二階に一台)の中の二階のケーブルにつなぎたいです。 その時は、二階にある、一本のケーブルに分配器を取り付けて、一本は元々あったTVに、もう一本は新しくつけるTVに取り付ければいいわけですね?

  • samii23
  • ベストアンサー率29% (24/82)
回答No.5

#4です ケーブルテレビに接続すればケーブルテレビです 屋外 室内アンテナは使わないほうが良いと思います、 我が家のテレビはケーブルテレビに分配器で5台接続されています、コンバーターは一台なので支払いは一台分です コンバーターを使わないテレビは、送信所からの放送と同じ放送のみ視聴出来ます アンテナの電波が弱い場合はブースターが良いと思います でもケーブルが来ているのでしたら必要は無いと思います

toyamakenzin
質問者

お礼

つまり、ひとつのケーブルを二つに分けるとケーブルテレビを見る事が出来るわけですね? ここまで、よく分かりました。ありがとうございます。 そこで、どうやったら、分配する事ができるのですか? 詳しくお願いします。

  • samii23
  • ベストアンサー率29% (24/82)
回答No.4

なぜ室内アンテナが必要なのか判りません。 ケーブルテレビが引かれているのでしたら、分配器で分けて使えば良いのではないですか。 家の中で分波すれば、部品代で済むと思います

toyamakenzin
質問者

お礼

No.3の方の回答と合わせて、分配器で分けたほうがいいと分かりました。分配器を使おうと思います。 近くの部屋にケーブルがきているのですが、そのケーブルに分配器をつけた場合、二台の両方のテレビでケーブルテレビを見ている事になるのでしょうか?それとも屋根についてるアンテナの電波で見ている事になるのですか? 教えてください。

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.3

#1、2です。 返答ありがとうございます。 >実は少し前まで屋根のアンテナで受信していたんですが、ケーブルテレビになったので今は、そっちのほうの家がおおいです。うちもケーブルテレビが入っているのですが、あまりお金がかからない方法をということで、このような質問をしています。 >室内アンテナを二つつけて、その電波をくっつける器具を使って、TVに出力したとしてもたいしたことはないでしょうか? A: ・電波が弱い地区では、室内アンテナにお金をかけても効果は少ないです。 ・もし、ご加入のケーブルテレビが「みらーれTV」ならエコノミーチャンネルは、ホーム共聴で何台視聴しても1世帯1,000円(税別)のようなので、宅内にて分岐させる方法が一番安くて、確実に受信出来ると思いますが。 (下記URLの「よくあるご質問」をご覧下さい。) ・参考までに・・・

参考URL:
http://www.milare-tv.ne.jp/tv/index.html
toyamakenzin
質問者

お礼

大変よく分かりました。こっちの方が地元なのに、教えていただいてすいません・・・ 近くにケーブルがきている部屋があるので、そこから分配してつなぎたいと思います。

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.2

#1です。 返答ありがとうございます。 遠方からの回答なので、具体的なアドバイスが出来ないのですが・・・ >室内アンテナでは、受信は難しいですか・・・。 なにか良い方法はないでしょうか? ・複数のご近所の屋根を観察して見て下さい。それぞれのお宅の屋根にアンテナが設置されていれば、室内アンテナでの受信は難しい地区との判断になります。 ・アンテナを設置していなければ、室内アンテナで受信しているとの判断になります。(可能性は低いですが・・・)

toyamakenzin
質問者

お礼

実は少し前まで屋根のアンテナで受信していたんですが、ケーブルテレビになったので今は、そっちのほうの家がおおいです。うちもケーブルテレビが入っているのですが、あまりお金がかからない方法をということで、このような質問をしています。 室内アンテナを二つつけて、その電波をくっつける器具を使って、TVに出力したとしてもたいしたことはないでしょうか?

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.1

はじめまして >テレビの電波を発信しているものは、富山県の入善町の近くにありますか? (1)富山県内の送信所およびチャンネルの最上段の富山市呉羽町(呉羽山)エリアかと思います。↓ http://www.denpa-data.com/denpadata/shin'etsuhokuriku_tv/toyama.htm (2)入善町は呉羽山からのサービスエリアの端の方にあたり室内アンテナでは、受信は難しい可能性があります。 (3) (1)の表で中継局が近くにあれば、そちらから受信出来る可能性もあります。 (4)チャンネル表示に+-がついているものは、チャンネル設定時微調整が必要です。 (中心周波数から少しずらして送信している) 参考までに・・・

参考URL:
http://www.denpa-data.com/denpadata/shin'etsuhokuriku_tv/toyama.htm
toyamakenzin
質問者

お礼

室内アンテナでは、受信は難しいですか・・・。 なにか良い方法はないでしょうか?

関連するQ&A

  • 室内アンテナはどこにつけるんですか?

    室内アンテナを購入しようと思っています。 家にはTVの出力端子がそれぞれの部屋の壁にあります。 アンテナの置き場所は屋根裏部屋と考えていますが、 家の出力端子に電波を送ろうと思ったら、どこかから入力する必要があるのですよね? 屋根裏(部屋ではなく)に入るとあるものなのでしょうか? それとも、テレビに直接つなぐものでしょうか? 出来ればブースターを使ってでも、屋根裏部屋におきたいのですが。 電波は中継基地が目の前なので大丈夫だと思います。 なお、家が保証対象外になってしまうため、室外アンテナは設置できません。

  • なんで室内アンテナは\Ω/なの?

    最近、電波・アンテナに興味を持ち始めました。特に、アンテナの構造に興味があります。 基本的には、波長の1/2の間隔で、垂直波と水平波かに合わせてアンテナを設置すると理解しています(間違ってたら、訂正お願いします)。どうしても理解できないのが、テレビの室内アンテナです。 室内アンテナ\Ω/っていう形をしていますよね。\と/は斜めで、垂直でも水平でもないし、Ωは丸い。一体どんな電波をキャッチしてるんだか、まったく検討がつきません。 ご存知の方、どうか超初心者にもわかるように、解説お願いします。

  • 地デジと室内アンテナ

    すみません、とても基本的なことがわかっていないのでどなたか教えてください(^_^;) 私の実家の話なんですが、町中にある木造2階建ての一軒家です。 周りに10階前後のマンションが多いので電波が入りにくく、まだケーブルテレビがメジャーではないころから(25年ほど前)ケーブルテレビを見ています。 現在1階と2階にTVが1台ずつあるのですが、1階のテレビはケーブルテレビ会社と契約をして見れるようになっているんですが、2階のテレビは契約をしていないので室内アンテナ(テレビの上に置く針金を伸ばすタイプ)をつけて見ています。 しかし放送局7つ中2つは全く映りません。 5つはアンテナの方向を合わせると結構きれいに見えます。 今回はこの室内アンテナで見ているテレビについてお尋ねします。 地デジ放送が始まるとこのままでは見れないんですよね? チューナーを買うと見れるのでしょうか? ただ、今見ているテレビがかなり古いのでチューナー付きのテレビを買う事も検討中です。 その際は今使っている室内アンテナをつなげて見るようになるのでしょうか? それとも地デジ用の室内アンテナなどがあってそれをつなげるのでしょうか? ネット上で調べてみるとUHFとかVHFアンテナという言葉も出てきますが、それが何かもわかりません。 2階のテレビもケーブルテレビにすればいいという意見もあるでしょうが、 (1)母が寝る前にちょっと見る程度 (2)その為わざわざケーブルをひく工事をして月々お金を払おうとは思わない という点からその選択肢は除外してください。 何もわからなくて申し訳ありませんが、上に挙げているような条件の時はどのようにしたら地デジが見れるようになるのか教えてください。

  • 室内アンテナ使ってる人

    室内アンテナ使ってる人 将来的にプレハブで離れの小さい部屋に住みたいです。 そこで悩みなのはテレビ問題。 今やテレビがなくてもやってけますけど、あると速報性のニュースが確認しやすくて便利ですよね。 しかし、大きいアンテナを付けて室内に同軸ケーブルを繋げるとなると費用面でけっこうかかります。 現在私はテレビをガラケーで見ています。鉄筋鉄骨のマンションなので本体のアンテナで電波をきゃっちするのはむりです。 ですので同軸ケーブルをガラケーに巻き付けて受信レベルをアップしています 集合アンテナの電波ですので全局見れるじょうたいなのですが、室内アンテナとなるとどうですかね。 地域や住宅の建材によってかわってくるのでしょうか?

  • 室内アンテナでアンテナレベル0はよくあること?

    素人ですがよろしくお願いします。 TVをシャープの地デジ対応(LC-20EX3)に替えたので地デジ番組を視聴したくなり、 電気屋さんにUHFアンテナ工事を頼む前に室内アンテナで試してみようと思い、 八木アンテナUwPA A1-5531を買ってTVと接続してみたのですが、 TVの設定画面で「アンテナレベル」が0で「受信できません」と表示されます。アンテナを室内のどこに置いても同じです。 ケーブルは、最初はTVに付属していたものを使い、 次に八木アンテナの4FF3W-BCのH1-1643(この2つが並べて書いてある)で試しました。(端の加工はしていません) TV側は「アンテナ入力VHF/UHF」という所に差しています。 もともと試しで買った物ですので、室内アンテナで無理なら工事を頼むつもりなのですが、 それにしてもゼロというのは周囲で聞いたことがないので、 何か自分が間違えているのではないかという気がします。 受信の状況が悪ければゼロというのは珍しくないことでしょうか? それとも配線などが、間違っているのでしょうか? おわかりになる方は教えてください。 ちなみに東京23区内(埼玉県との境界近く)、設置場所は木造の2F、近くには数階から10階建てくらいのビルが数軒と幹線道路と線路が(関係ない?)あります。

  • たくさんのアンテナを立てたらどうなりますか??

    各地方にテレビの電波を飛ばす発信局がありますが たとえばある家庭でアンテナを立てて テレビを受信すると電波の強度というか強さというのは 弱くなるものなのでしょうか たとえば発信局の近くに ものすごい数の受信用のアンテナをたてたら そこよりも遠い家の受信が悪くなるなどの影響は ないのかなーって疑問に思いまして 質問しました。ご存知の方いらっしゃいましたら 教えていただければと思います

  • 室内アンテナの共同アンテナ利用について

    現在コミュファでテレビ視聴しています。 ただ線が引けなかったので(すみません、このあたり私はよくわかりません) もう一台小さなテレビを台所において室内アンテナで見ています。 どちらも現在は問題ないのですが、近くに高層マンションが建つことになり そこの方から「将来コミュファをやめてアンテナを立てたらうつらない」 といわれました。 将来コミュファをやめなくても室内アンテナのが現在もあるというと それは「うつらなくなる」と言われてしまいました。 当然ですが、コミュファで見ている方については 引き続き契約を続ければ視聴は問題ないです。 対策として、相手方は共同アンテナの線を引くといってくれますが 室内アンテナまでは対応できない、というのです。 「線をそこまで引っ張ればできるならこちらでやってもいい」 とも言ってくれていますが、いまいちよくわかりません。 電波障害の対象で共同アンテナを使用する場合の 現在使っている室内アンテナについて、 どのような対策をしたらよいか、教えてください。 また相手にお願いするとしたら、どのようなことをお願いすればいいか 具体的な方法を教えてください。 当方は戸建てで、現在テレビはコミュファで視聴中のものと 室内アンテナで視聴しているものの2台あり、 室内アンテナで見ているほうの対策についてです。 マンションは着々と作られていて、時間的な余裕があまりないようなのです。 (うちが留守が多く話をするのが遅くなったようです)

  • 室内アンテナの取り付け方

    テレビの室内アンテナというものはワンタッチでつけられるような簡単なものなのでしょうか? また、室内アンテナが取り付け可能なテレビを選ばなければいけないのでしょうか?どのテレビにもつけることはできるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 室内で 無線ができるTVアンテナってありますか?

    外部アンテナ端子が部屋にあります。 しかし、別の部屋にしかTVを設置できません。 アンテナケーブルを引くにもかなり長くなり面倒です。 アンテナ端子から、別の部屋のTVへ電波を 飛ばして受信できる装置ってありますか? そいうのってあまり意味ないのかな? (室内アンテナと同じ効果しか得られない??) 電波にあまり詳しくないので、是非、どなたか お詳しい方よろしくアドバイス願います。

  • 室内アンテナを探しています!

    数カ月前から家中のTV(4台)が映らなくなってしまいました。 唯一綺麗に映るのはNHKとTV東京だけで、後のチャンネル(特にTBSと日本テレビ)は砂嵐の状態です。 親に言ったのですが、お金がないので電気屋には相談出来ないから3年の間は我慢しなさいと言う事でした。 そこで色々と調べた結果、室内アンテナをつければ多少は映る様になるのではないかと思い、ゴミ捨て場にあったアンテナを付けてみた所、画面は映りませんが声は聞こえる様になりました。 前置きが長くなりましたが、こういう訳で新しい室内アンテナを購入してみようと考えています。 その場凌ぎの為、地デジ対応ではなくていいので、おすすめの室内アンテナがあったら教えて下さい。 値段はなるべく3000円前後まででお願いします…。 一月にどうしても観たい番組があるのでかなり焦っています。 どうぞ宜しくお願い致します。