• ベストアンサー

室内で 無線ができるTVアンテナってありますか?

外部アンテナ端子が部屋にあります。 しかし、別の部屋にしかTVを設置できません。 アンテナケーブルを引くにもかなり長くなり面倒です。 アンテナ端子から、別の部屋のTVへ電波を 飛ばして受信できる装置ってありますか? そいうのってあまり意味ないのかな? (室内アンテナと同じ効果しか得られない??) 電波にあまり詳しくないので、是非、どなたか お詳しい方よろしくアドバイス願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bomber_c
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.1

 物理的には可能ですが、確かに意味はないと思います。  外部アンテナ端子にテレビアンテナをつないでテレビ電波を室内に「再輻射」し、その再輻射された電波をテレビにつないだ室内アンテナで受信することになります。  電波が再輻射されるときに弱くなるので、このテレビアンテナを大きくして、かつ利得の大きいブースタを端子とこのテレビアンテナの間に挿入し、増幅してから再輻射することになると思いますが、テレビアンテナが小さかったり、増幅が不充分であるとき、マルチパスの影響が出て画面が2重3重になるおそれがあります。  アンテナが2つも必要だし、ブースタは電気が要るし、いいことは一つもありません。ここはやはり確実にケーブルかフィーダ線で引っ張ったほうがいいですよ。

welovekobe
質問者

お礼

詳しい知識をご存知の方にアドバイスを早速 頂くことができて本当感謝です。 フィーダ線を引っ張ります。 それでは、どうも有難うございました。

関連するQ&A

  • 室内アンテナはどこにつけるんですか?

    室内アンテナを購入しようと思っています。 家にはTVの出力端子がそれぞれの部屋の壁にあります。 アンテナの置き場所は屋根裏部屋と考えていますが、 家の出力端子に電波を送ろうと思ったら、どこかから入力する必要があるのですよね? 屋根裏(部屋ではなく)に入るとあるものなのでしょうか? それとも、テレビに直接つなぐものでしょうか? 出来ればブースターを使ってでも、屋根裏部屋におきたいのですが。 電波は中継基地が目の前なので大丈夫だと思います。 なお、家が保証対象外になってしまうため、室外アンテナは設置できません。

  • TVのケーブルを無線にできませんか?

    TVのケーブル取り出し口が無い部屋でTVを観たいのですが 訳有って室内や廊下に同軸ケーブルを敷設し引っ張ってくる事ができません 壁から新規に取り出す様な大掛かりな工事もできないと思います そこで質問なのですが、パソコンの無線LANの要に電波を受信する装置はないでしょうか? 室内アンテナを使用すれば良いと回答されるかもしれませんが、TVを観たいと思っている部屋は建物の構造上電波が届かないと思われます、ラジオのAF/FMで試したのですが両方入りません(地元局すら入りません)・・・住んでるところが街中でマンションの入り組んだ地域のさらに入り組んだ場所に部屋がある為です 何か良い方法があれば教えてください よろしくお願いします

  • パソコンでTVを見れるオススメの室内アンテナ

    パソコンにTVがついているんですけど アンテナを繋いでいないのでTVが見れません 住んでいる部屋が環境的に外部からのアンテナをひくことが難しいので 室内アンテナを繋ぐことになってしまうのですが オススメの室内アンテナはありますか? 同じような環境で室内アンテナでTVが普通に見れている人はいますか

  • テレビアンテナ室内分配の不具合

    当方3階一戸建です。新築時に各部屋にテレビアンテナ接続端子が設けられています。 この度の地デジ化に伴い、従来から引き込んでいた共同アンテナ線では映りが悪い為、自前で地デジアンテナを設置しました。分配基となる室外に出ている接続線に繋ぎ変えたところ、電波受信感度が低くほとんど映らない状態です。 新たに設置した地デジアンテナケーブルを直接テレビへ接続すると問題なく映ります。 原因は何でしょう??? 既設室内アンテナ端子を使って映せる方法を教えて下さい。 室内分配器は壁中の為、メーカー等は不明 分配は5部屋です 新たな設置した地デジアンテナ:20素子(1本) 使用ケーブル:5C テレビ直接続の場合、感度は60前後で安定しています

  • TVの室内アンテナについて

    自宅の2階にある自分の部屋でTVを見たいのですが アンテナ接続端子が居間にしかないため、 室内アンテナを購入しようと思うのですが、 お店に行ってみたところ、ブースター付きと そうでないものとがあって違いがわかりません。 ブースター付きは価格も2倍位するので どっちを買うべきなのか悩んでいます。 それぞれの違いを教えてください。

  • 室内アンテナの映り具合

    おばあちゃんの部屋にTVを設置したいと思います。場所は東京都狛江市で、鉄筋コンクリートのマンション5階です。窓/ベランダは南西に向いており、東京タワーは反対側になってしまいます。半径200m内に大きな建物はありません。築年数の古いマンションで、おばあちゃんの部屋にTV端子がありません。TV端子がある場所からケーブルで(分岐)延長は考えていません。TV端子のある場所はマンションの端で、キッチンやリビング/ホールをケーブルが横断することになるからです。見たい番組は、BSとかではなくNHKと通常の民放です。チャンネルで言うと1、3、4、6、8、10、12くらいです。持っているのがアナログTVです。新規でデジタルTVを購入する余裕もないので、このアナログTVを使いたいです。そこで、ブスター付きの室内アンテナ(5000円くらいの)を検討しています。試しに、その部屋にTVを持って行ったところ、アンテナ無しでは全く見えず/聞こえずなのに、ケーブル(3m)をつないだところ(TV端子にはつながれていない)、ノイズは激しいものの、見える/聞こえる番組がいくつもありました。この状態で、ブスター付きの室内アンテナをつなげれば、通常の視聴に耐えうる映像が得られると想像できますか。室内アンテナの限界は理解しているつもりなのですが、選択肢が他になく、しかし、室内アンテナを買っても使えないのであれば非常にもったいないので質問させてください。「つなげてみなければわからない」が正しい答えなのでしょうが、その答えはご遠慮ください。本当に困っていますので、いろいろと教えてください。

  • ワンセグチューナーの室内アンテナを設置します。

    こんにちは。 PCにつなぐワンセグUSBチューナー(DH-KONE/U2V)を購入しました。 「高感度版」とのことで期待していたのですが、 チューナーに付属していた長さ15cmほどの外部アンテナ(高感度外部アンテナとのこと)を 使用しましたが、アンテナの位置を吟味して、ようやくNHKが 受信できる状態です。民放はどの局も受信できません。 F型コネクタ変換プラグもついているのですが、 部屋には外からのアンテナ端子が来ておらず、 屋内用のアンテナ設置を考えています。 このチューナーに接続するアンテナは、室内用のアンテナでブースター付のものと、 指向性のある小型のアンテナでは、どちらが受信に期待が持てるでしょうか。 お奨めの室内アンテナがあれば、ご紹介ください。 当地域の中継アンテナは、NHKも民放も同じ場所にあります。 建物は鉄筋で受信には厳しい環境なのは想像できますが、 一方向にある大きな窓からの電波を受信しているものと思われます。 よろしくお願いいたします。

  • TVアンテナで無線の電波は受信できるか

    主にワイドバンドレシーバーで航空無線を聞いています。 付属用アンテナやハンディーアンテナでは限界があるので、 外部用のディーコーンアンテナを設置しようと思っています。 その前に念のためにお聞きしたいのですが、 テレビ用アンテナ端子と受信レシーバーを同軸ケーブルで接続しても、 無線波は受信はできるのでしょうか?

  • 地デジ室内アンテナ

    さっさとアンテナ工事しろ!と言われるかもしれないですけど(汗)、 ちょっと気になったので質問させていただきます。m(..)m 実家(一戸建て3階。各部屋に同軸ケーブルあり)が地デジテレビ を買ったのですが、屋根の上のVHFアンテナのみでほとんどの地デジ番組が 見れます。1つ、テレ朝5チャンネルだけがノイズがのります。 アンテナ工事屋さんに聞くと、VHFアンテナが地デジの電波を 拾っているということでした。テレビでアンテナレベルを見ると 39から42くらいで、REGZAでの色分けでは黄色からグリーンという、 弱い受信状態でした。 でもVHFでこれだけ受信できているのなら、3階の部屋に地デジ室内 アンテナを設置して、同軸ケーブルに接続すればさらに改善する のではないか?と思ったのですが、 1. 室内地デジアンテナと屋根のVHFアンテナは共存できない 2. 共存させるには、V/U混合器が必要 などなど、気をつける点はあるでしょうか? もちろん、室内アンテナはやってみないとわからず、 リスクの高いものだということはわかっています。

  • 集合住宅のアンテナでワンセグ受信できない

    NV-SD630DTA(サンヨーのGORILLA)を使っています。 外部アンテナポートにTVアンテナ用の変換ケーブル(サードパーティ製)をつけて、集合住宅のアンテナ端子とつなげてTVを観ようとしても、受信できません。 変換ケーブルの不具合の可能性もあると思い、別の部屋のFM用アンテナに繋いでみると、十分な感度で受信できました。 したがって、変換ケーブルや本体の外部アンテナ入力機能に不具合はないと考えられます。 集合住宅のアンテナ端子からはアナログTVおよび、地デジを問題なく視聴できます。 BSも混合されています。 こういう場合、どうしてワンセグが受信できないのか、どういった理由が考えられるのでしょうか? ちなみに、同じく理由はわかりませんが、数年前にそのTVアンテナ端子からコンボに繋いで聴いていたFM放送が聴けなくなっていました。 (だから外部のFMアンテナを買いました) その時に、アンテナに何かしたのか、と管理会社に聴いてみましたが、特に何もやっていないはず、との返事でした。 地域的には、電波強度は非常に強い地域だと思われます。 見通しで電波塔がある山が見える場所です。 鉄筋コンクリートの集合住宅内でワンセグ受信できないので、住宅に着いているアンテナを使いたいのですが、使えない、という状態です。 何かおわかりの方、よろしくお願いします。