• ベストアンサー

集団行動の苦手な子供

kisukeblueの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

もちろん、なんでうちの子だけできないの・・と思う気持ちは じゅーぶんわかります。(同じような経験者) でもラストの歌は歌えるんだよ!というお子さんによし!じゃあだれよりも 元気に歌ってね!と声をかけてあげたいですね。 やりたい役がないからやらない。そんなことをうちの子が言ったら かっこいい!俳優みたい!とか思っちゃうかも。 うちも去年はプールにかたくなに入らずひとり別のことをしてたと聞いて、 やりたくないことをやりたくないと言えたこどもがとってもたくましく思えま した。(親ばか??)だって私だったら、みんながやるからほんとはやだけど 入っちゃってるなぁ。と思って。 やりたくないことをやりたくないって言えることもすばらしいと思いますよ。 もちろん小学生になればこういう理屈は通用しなくなるでしょうね。今だけの ことですが。今はまだいいじゃないですか。好きなことだけやる子でも。 今だけ許されることだし。 >できないからやらないではなく、できないから努力して欲しい。 これはもうちょっと大きくならないと無理でしょう。 Pink55さん、自分の子育てに自信を持って下さい。お子さんの気持ちを尊重 されてること、なかなかできそうでできないことですよ。 どうか発表会親子で楽しんで下さい。役はやらなくても大きな拍手あげて 下さいね。

noname#3890
質問者

お礼

頭ではわかっていてもついついくつうるさなってしまうんですよね・・・。 小学校にいったらとか考えるとどうしても。 でもここでみなさんのご意見を聞いてもっとのんびり接していこうとあらた めておもいました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 集団行動が出来ません

    ちょうど3歳の男の子です。 集団でなにかするということができなくて困っています。 みんなで手遊びをすることになってもじっとしていられません。 一緒に参加させようとすると大泣きです。 以前から落ち着きがないほうですが、多動症とかではないと思います。 来年は保育園です。 今からとても心配で、心配で。。 2歳→3歳までの期間でとても成長したと思って喜んでいたのですが、 このことが不安でしかたなくなってしまいました。 うちの子みたいな子供だったけど、 集団行動ができるようになったというお子様がいらっしゃいる方はいますでしょうか? 4歳くらいになれば聞き分けもよくなるのでしょうか。。

  • 集団に交わる事がとても苦手で参ってます

    集団に交わる事がとても苦手で参ってます。ふとしてグループを組んでると、突然独りで落ち込みはじめ、グループを乱しそうになる事を察するや否や、仮病でトイレに駆け込み、気持ちを平静に戻ったところで再度参加します。集団に何も声掛けず黙って消える事もあります(プライベートのみ)。ただし精神科既往暦一切無いです。 何かすごい事をしたわけでも身体的な特徴がある分けでもないのに、なぜか集団で目立ってしまうのです。よく、学校時代に決め手の無い役職を決めるときに、目立つ奴を適当に誰かが挙げて、多数決で無理矢理決めるケースってありますよね?将に、そのやり玉に挙げられるケースばかりなのです。小学生からそんな役でした。しかも気に食わなくて我を張って抵抗してしまい、さらにイジメられる役でした。しかも、下手につるむよりも独りで居るのが快適。 だから抵抗する毎日でした。 それと、それが、原因なのかどうか良く分からないのですが、どうしても集団(2人以上、日本人)に混じると無意識的に神経が緊張してて滑舌も悪くなりハッピーではないです。仕事に関しても非協力無関心になってしまいます。 2ちゃんねるみたいな足の引っ張り合いやごまスリ合いがあるのではないか戦々恐々してしまいます。特に渋谷の町みたいな都会を歩くと馬鹿にされてる気分になり非常にイライラしてきます。 ただし、自分の論拠を述べたり、発表する場合、外国人と接してる場合、静かな所は堂々していると良く言われますし自分もそう感じてます。 病気なのでしょうか・それとも屁理屈でしょうか? 対応法は?どんな環境むきなのでしょうか?

  • 集団が苦手な3歳の息子について

    集団が苦手な3歳の息子について 今月3歳になる息子の事について質問です。家ではペラペラとよく喋り、お返事の歌で呼べば「はい!」と元気よく返事もするのですが、育児サークル等集団に入れると、返事の歌でも1回も返事をした事はありません。人数が多いほど、気後れするみたいで、みんな一所に集って遊んでいても、一人離れて遊んでいたりします。お遊戯等も一切しません。  家に仲の良いお友達を2人程呼ぶと、非常に喜び、家にいる時と近い状態で、みんなで遊びます。家と外、家族と他人を非常に区別しているようで、外だと、別人?というほど、変わってしまいます。  来年から幼稚園で集団生活に入るので、なじめるかどうか心配です。同じようなお子さんをお持ちの方、どのように成長していかれたか、経験談を教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • コミュニケーションが苦手です

    コミュニケーションが苦手です 私は今大学2年なのですが、人と話すのが苦手で悩んでいます 私は大人しい人とならちゃんと話せるし仲良くなれるのですが、元気で明るい人とうまく話すことができません 私の大学は明るい人が多く、私は周りの子と打ち解けることができません 今年、2年になり、ゼミのメンバーが去年と変わりました 女子はほとんど去年と同じメンバーなのですが、男子は去年とは大分違います ゼミのメンバーは、みんな元気な明るい子ばかりですが、私は今年こそはみんなと仲良くなりたいと思っています でもなかなかうまくいかず、休み時間とかにみんなで話したりしていても私は緊張して笑っていることしかできません 笑っているだけで一言も発言できず、おいていかれたような気持ちになって、正直楽しくないです 去年もそんな感じで1年過ごしてしまいました 今度ゼミの親睦会があって、みんなと仲良くなりたいので参加する予定なのですが、楽しい時間を過ごす自信がなくなってきました 無理に仲良くする必要はないのかもしれませんが、みんな明るくてキラキラしていて仲良くなりたい!と思ってしまいます 長文すみません 何かアドバイスください

  • 団体行動が苦手なのですが・・・

    私は団体の行動が苦手で職場でたま~の食事会なんかはあっても(自由参加です)そういう事に参加する事が苦手で勤めてまだ3年目ですが一度しか参加して事がありません。 人間関係に特別不満はなく皆いい人ですし職場内でも皆と仲良くしていますが団体行動に(・・と言っても職場の人数は10人ほどですが)なると苦痛になります。 数日後職場の年配の方が入院されたのでその方のお見舞い兼食事会があるの(自由参加)ですが最初は参加するつもりでしたがだんだんと嫌になり不参加という事で返事をしました。 もちろんお見舞いは別の日に一人で行く事にします。 いつも最初は参加する意志はあるのですが途中で断ってしまいます。 とにかくだんだんと面倒になってくるのです。 主婦で子供はいないのですがこの先子供が出来たらそういう集まりも多くなってくると思うので嫌と言ってられないし今の内克服しておかないと思うのですが。 職場だけではなくプライベートでも群れになるのが苦手です。 やはり無理してもこれからの為こういう事には参加するべきでしょうか?

  • 集団が苦手です><

    集団が苦手です ひとりっこだからなのか 昔から1:1が大好きで 友達と2人きりが大好きな性格です 逆に、集団 教室が 大の苦手で まだグループならいいんです 3~4人のグループならいいのですが 教室、集団の中には 私の知らない 得体のしれない人って言ったら おかしいですが、関わりのない人たちへの 恐怖感を持ってしまいます だから、すごく極端なのですが 集団の中にいると 本当の自分が出せないし いつも息苦しいんです・・・(-_-;)(笑) なぜかというと 周りの目が気になりすぎてやばいのです 行動から、見ただけで性格を判断されたくないというか その判断が怖いんです 悪い評価だったら嫌だとか、嫌われたくないとかって思ってしまいます だから目立ちたくないし、みんなに聞こえるような声で 話をしたくありません。 静かな教室だと、話し声すら聞かせたくありません・・・ それぐらい気を使っています・・・(-_-;) みんなそうだと思いますが 嫌われたくないし、むしろ みんなと仲良くしたいです そんな気持ちが強いからか 人の目を気にしてしまいます 恐ろしいぐらいに 本当、通常の人よりは気にしてると思います おまけに目つきは悪いですし 警戒心が強いので、見られると警戒心バリバリに張ってしまいます そんなことしてたら、悪い印象ついてしまいますよね(-_-;)(笑) でもやってしまいます↓↓ 普段から、友達といるときみたいに 子供っぽい性格でいたいのですが 集団になると、それを押し殺してしまって いつも辛いです いつの間にか 本当の自分を忘れたような気で いてしまいます。 しゃべりたいことが集団に気を使って うまくしゃべれないのって かなり疲れるので もう本当の自分でいつもいれたらなって思います でも、いきなりそれは難しいので どうしようかと考えてるし、迷ってます 何かアドバイスくれませんか?><

  • 苦手な子供への対応のしかた

    4月からくじで子供会の会長が当たってしまいました。 子供会の中に、図々しいと言うか、苦手な子供がいます。 子供会の会長になってしまい、子供会の行事はたくさんあるので、そのたんびに、いやでもその子ともどうしても顔を合わせることになってしまいます。 4年生の男子です。 苦手な原因(1) 子供会の行事の手伝いをして、参加賞の賞品を配っていたのですが、その子にも賞品を渡して、他の子の賞品も渡したりしていました。 そしたら、私の目の前で、その子が、着ていたはっぴを投げつけるように脱ぎ捨てて、捕まえる間もなく賞品を持って逃げ帰っていきました。 自分が着たはっぴは次の人のために洗って持ってくる決まりです。 いつも参加しているのだから、決まりを知らないことはありません。 苦手な原因(2) 別の日に、子供会の集まりが終わったあと、子供がみんな外へ出ていったあとに、部屋に上着が残っていて、近くの公園で子供たちがたくさん遊んでいたので、公園へ持っていって、「この上着誰の?」とみんなを見回して聞きました。 誰も近寄ってきたり、僕のですとかいう声もしなかったので、ここにいる子達のものではないのだと思って、部屋に持ち帰ろうとしました。 そしたら、近寄ってこずに、少し遠くの、公園の隅っこの方で、ゲームをしながら「最初っからずっと手あげてたんだけど」という声がしました。 持ってきてくれた人に対して、この態度、本当にムカつきました。 もうムカついて何も言えずに、だまってその子に上着を渡すしかできませんでした。 質問は、(1)と(2)に対して、私はその子にどういう態度をとればよかったのでしょうか? そして、これから、その子に対してどう接したらいいのでしょうか? 会長になってしまい、逃げることができず、どうしてもその子と関わらなくてはならず、嫌で嫌でたまりません。 みなさま、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • こども劇場、2歳でも楽しめる?

    こんにちは。2歳の息子をもつものです。 最近「こども劇場」という、親子で生の舞台を見たり、その劇にちなんだ会を開いたりという活動をしている団体を知って興味をもち、今度説明を聞きに行く事になっています。 ただ、子供がまだ2歳と小さく、児童館での絵本の読み聞かせなども聞いている事ができない状態なので、そのような活動に参加しても楽しめるかどうか不安に思っています。 こういった活動に小さいお子さんと一緒に参加されたり、そんな親子を見た事があるという方、小さい子も観劇etcを楽しめそうかどうか等、感想を聞かせていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 幼稚園の集団行動

    こんにちは!この春三年保育で幼稚園に入園しました。 通いだしてから一カ月半、子供の幼稚園の様子をお迎えに行くときや授業参観で垣間見ることができたのですが、少し気になることがあるので、相談させていただきます。 まず、幼稚園では先生の話によると、一人で部屋の隅でぼーっとしてることが多いらしいです。友達の輪の中に入りません。何をするにも遅く、着替えるのも一番遅いし、移動するのも一番最後です。 子供の話では、皆電車ごっこしたけど、私だけ一人しなかった。とか、皆、はみがきしたけど、私だけしなかった。とか、自分だけしなかったと言うことが多いので、やはり友達の輪の中に入っていけないのだと思います。皆が先生に群がってましたが、うちの子だけ部屋の隅っこでぼーっと立ってました。 幼稚園でも本当に笑うことが少なくて、無表情でぼーっとしてます。 椅子に座ってるし、脱走もしないし、歌を歌ったり手遊びはちゃんとしてるので、落着きがなく常に動いてるわけではないのですが、やはり気になります。うちの子みたいなタイプの障害って何かあるのでしょうか?または、年少さんでは、このような子もいるのでしょうか? アドバイスお願いします(><)

  • 子ども会について質問です。

    初めて質問させていただきます。カテゴリが違っていましたら、すいません。 通学班が同じ子達が皆、子ども会に入会しているから、強制ではないけど○○君もどう?と誘われ、息子も入りたいと言ったので、去年子ども会へ入会しました。 今年小学2年生になった息子が「やりたいスポーツが出来たから、スポ少に入りたいけど、スポ少のない日は子ども会も続けたい」と言ったので、日にちが重なった時は子どもの意見を優先させてもらえるのであれば、引き続き入会しますと、入会の確認に見えた前年度の子ども会の班長さんに了承を得てから入会しました。 先日、1回目の子ども会で歓迎会があり参加しました。その時、次回はお神輿を担いで町内を練り歩くお祭りです。皆さん参加しましょうと通達がありました。 息子に「この日はスポ少の親子顔合わせ会と歓迎会があるけど、どっちに参加したい?」と確認すると「スポ少」と答えたので、班長さんへ欠席すると伝えました。 すると後日、今年度の子ども会の会長さんが訪ねてみえ「常識的にも普通は皆さん、お祭りの時はスポ少に入ってる子も皆、子ども会を優先させていますが、○○さんの家はそれでもスポ少を優先させるのですか?」と言われました。 私は息子の参加したい方を優先させたいのですが、子ども会のお祭りを優先させる事が常識的なのでしょうか?

専門家に質問してみよう