• 締切済み

日本語教師になるために・・・・><

hanapopoの回答

  • hanapopo
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.2

私も、少しきついお話になるかと思いますが・・余計なおせわだったらすみません。 本気で日本語教師を目指しているのであれば、関連の大学院に進むべきだと思います。そして、大学で教えるのを目指すくらいでないと職業としてみたとき、待遇面でかなり厳しいものがあると思います。 日本語教師養成学校に通って、日本語学校に就職したとしても、非常勤での勤務で、月給で10万程度にしかならないでしょう。なんとか生活はできるとは思いますが、貯金はできない金額です。今後、将来の支出はそれまでの支出とは桁違いのお金がどんどん必要になって行きます。結婚や、住宅購入、子供・・などなど。今生活ができるから満足というわけにはいかないのが現実です。 日本語教師と一般の会社員では初任給でも年間100万以上の差ができると思います。たとえば5年後、10年後と考えると貯金額でも相当な差がでてくるでしょう。ましてや海外で日本語教師をやるとなるとアジア圏がほとんどで、お給料は月5万円あたりが一般的なようです。 なので、私は一般企業に就職するほうが絶対にいいと思います。日本語教師は、ボランティアも存在するくらいです。やろうと思えば、就職しながら、プライベートな時間でいくらでもできると思います。

popppkon
質問者

お礼

返事遅くなってごめんなさい(==)↓↓やはり、日本語教師という仕事で生活していくのは、大変ですよね。しかも、日本語の文法だけでなく、その他日本の社会のこと、文化についてとか、そういうことまで勉強しなければならないですよね。でも、やっぱり、気になる職業なので、働きながら、資格をとりに行こうかなぁと考えています。学生なので、大金はないので・・・・・

関連するQ&A

  • 日本語教師

    高校を卒業して大学に行かずに日本語教師の専門学校に行って資格を取得すれば日本語教師になることは可能ですか?

  • 日本語教師になるには

    先月、某大学の法学部を卒業しましたが、日本語教師を目指すためにバイトをしながら日本語教育の勉強しようと思ってます。大学では法学が主専攻だったため、日本語教育に関しては何もわかりません。日本語教育能力検定に合格することが日本語教師への近道とは聞いておりますが、資格取得のためにはヒューマンアカデミーのような学校へ通った方が良いのでしょうか?アルクのような通信教育でも努力すれば、道が開けるのでしょうか?その他、なにか良い方法があれば是非教えてください。お願いします。

  • 日本語教師について・・・・。

    現在大学生。日本語に興味を持ち、様々な国の人に日本語を教えたいと思っています。しかし、まず何をしたら良いかわかりません。とりあえずネットでいろいろ調べてはいるのですが・・・・。 1、専門学校などに通わなくてはなりませんか?? 2、特別な資格は必要ですか?? 3、大学の勉強と平行して、日本語教師を目指すことできますか?? 4、日本で教える日本語教師、海外で教える日本語教師、何か違いはありますか?? いい情報ありましたら、教えてください。

  • 日本語教師になるには・・・??

    初めまして!!! 私は日本語教師を目指している高校生です。 最近学校で進路の事が始まり、もう少し具体的に日本語教師について知りたくて書込みさせてもらいます。 今の日本では大学を卒業したら日本語教師の資格が取れる学校はないと聞きました。しかし、外国にはそのような学校があるという事を聞いたのですが、本当にあるのでしょうか?また、どこの国にあるのでしょうか? できるだけ詳しい情報が欲しいです。よろしくお願いします。

  • 日本語教師について

    日本語教師として、香港で働きたいと思っています。 資格はまだ取得しておらず、現在働きながら勉強中です。 私は専門学校卒(サービス系)の28歳です。 サイトなので調べた所、大卒でないと 海外で日本教師として就職する事は厳しいとの 情報がありました。 やはり、大卒資格がないと無理なのでしょうか・・? ご回答お待ちしております!

  • 日本語教師で生活出来ますか?給料は安いでしょうか?

    私は中国人で日本に来て8年が経ちます。今は専門学校に通っています。空港業界を目指す専門学校なのですが、毎日がとても辛いです。もう専門学校をやめて、日本語教師になろうかなと思いまして、せっかく日本語も中国語が話せますので、この力を活かせる仕事に着きたいなっと思っております。日本語教師としてずっとやって行こうと思ったらやっぱり大変なんでしょうか?親に専門学校のお金を払って貰ってますので、そのお金も頑張って返そうと思っています。就職は難しいでしょうか?私は中国と日本のどちらかで就職出来たらいいなと思っております。給料は低いでしょうか?たくさんやりたいことがございますので、給料の良いとこに就職したいと思っております。日本語教師になったら自分の自由な時間はございますでしょうか?今はほんとに専門学校を辞めるべきかどうか、日本語教師でほんとにいいのかどうかについてほんとに悩んでおります。とても不安です。回答よろしくお願いします!

  • 日本語教師

    現在日本語教師になるために、専門学校に通っています。 ただ、日本語教師としての、就職先がなかなか見つけられません。 誰か、日本語教師の募集をかけているホームページを知りませんか?

  • 日本語教師

    日本語教師の職に就きたいです。 日本語教師の条件・資格等は知っているのですが求人はどのように探せばよいのか分かりません。 どなたかご存知であれば就職活動法を教えて下さい。

  • 日本語教師

    私は大学3年生です。日本語教師になりたいのですが、大学での専攻が日本語教師系のとこじゃないので、何もわからない状態です。どうしたらなれるかまったくわかりません。誰か私をお助けください!! 1.資格がいるのか 2.外国に行って日本語教師の仕事を探せるか 3.今の時点で何をしたらいいか 以上です。お願いします。

  • 日本語教師になるために

    日本語教師の資格を独学で取得したいと考えています。 専門学校や大学などに通った方が楽だとは聞いていますが、少しチャレンジしてみたいと思っています。 試験に向けて、すべての科目、項目を網羅している参考書があれば教えていただけないでしょうか。おそらく、幾冊にも分かれていると思いますが。 よろしくお願いします。