• ベストアンサー

メールしようと思っています

気になる人がいます。 その気になる人と私は大学の先輩と後輩の関係です。 (私が年が1つ上の先輩で社会人、気になる人が後輩で学生です) 去年の冬に知り合い2ヶ月くらいの間に4回ほどとても楽しく遊びました。一度私の部屋に来たいといい、おしゃべりのみでしたが楽しく過ごすこともありました。 そして遊んでいくうちにとても好きになりましたので、2月に告白をしたのですが、彼女に「就職活動」のためお付き合いすることができませんと断られてしまいました。 4月にメールを一度したら「しないで」という感じで拒否されてしまいました。そのときにどうももう関わりたくないという感じを前回のメールのときに感じたのですがどうなのでしょう。 確かにとても忙しい時期であったと思うので、私のミスであったと思います。 それから今まではメールをしてはいませんが、そろそろ短いメールをしてみたいと思っています。 まずは何とか普段メールをするぐらいには持っていきたいのですが、どんな感じのメールを送ることができるでしょうか? 彼女はどちらかというと内気な感じの女の子です。 アドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NOMO16
  • ベストアンサー率29% (49/165)
回答No.4

自分は男です。 途中まで、あなたが女性だと思って読んでいました・・・ まずハッキリ言って、かなり厳しいと思います。 「しないで」という感じをメールに出すには、彼女は相当な勇気を出したのだと思います。 それ以前に、「就職活動のため」と付き合いを断られていますが、これを文面どうりに受け止められないのは僕だけでしょうか? 遠まわしに、あなたの事を傷つけないように優しく言ってくれたと感じますが・・・・ 4月から1度も連絡なし、そろそろメールをしてみたい・・・ なぜ4月の時点で1度拒否されたくらいで、連絡をしなくなったのかが疑問です。 あなたは4月から今まで、彼女のことが頭から離れずにチャンスをうかがってきたと思いますが、彼女の方はどうだと思いますか? 4月からまあ1ヶ月くらいは、連絡してこないからもう諦めてくれた、と感じていたはず。今は全く考えていないと思います。 それが10月になって、突然(彼女からすれば、まさに突然です)連絡しても、まだ解ってくれてないのか・・・・ と、半ば飽きられる可能性のほうが高いと思います。 あなたの事など全く考えていないで、彼氏が出来てる事だって十分ありますよ。 どう考えても動くのが遅いです・・・ ただ単にメールを送るのであれば、何も問題は無いと思います。 元気ですか?とか、何でもいいと思いますよ。 ようするに彼女のあなたに対する気持ちを理解して、送るのなら大丈夫なんです。 2月の告白の時の「就職活動が忙しい」。 これを真に受けて、この前はタイミングが悪かったんだと、今でも思ってるのなら、辞めておいた方が良いと思います。 忙しい時期であったと思うので、私のミス・・・ と考えるよりも、優しく対応してくれたと考えるのが普通かもと思いました。

TERRY57
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 読んでいてまさにその通りかもしれないと納得させられてしまいました。そんな簡単に諦められる相手ではなかったはずなのですが、結局は本気ではなかったのかなとも考えてしまいます。 これからは新しい出会いに向けて頑張ることにしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • maroosha
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.3

内気な女の子が「メールしないで」と言うには相当の勇気が必要です。。 でも半年も経ったのでメール「仕事順調?」みたいなことは してみても良いと思います☆ 返事がなかったり、拒否られたら、もうあっさり(しんどいですが) 次に目を向けてみるのもいいかもしれません。 私は、何度か断った人に5~6回メールされた時、受信拒否という 選択にふみきったことがあります。 一度、メールをして、相手さんの様子をみてはいかがでしょうか☆^^

TERRY57
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 受信拒否される可能性もありますよね。いろいろと考えた結果、新しい出会いの方向で頑張ることにしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.2

えーと・・ 今って10月ですよね。 告ったのが2月、メールをよこさないでと拒否されたのが4月。 それから半年は経っているって事ですよね。 申し訳ありませんが、これ、脈がないと思いますよ。 就活のためにお付き合いできないと断られたとして、もうとっくに就職している訳ですし、 TERRY57さんを待たせていると自覚があるなら 連絡してきてもおかしくないですね。 >彼女はどちらかというと内気な感じの女の子です。 『4月にメールを一度したら「しないで」という感じで拒否』 って事は 内気であるはずの子が こうはっきりと態度に表したのですから もう決定的なのではないでしょうか。 さぁ もう彼女の事は忘れてさっぱりし、自分を更に磨いて新しい出会いを求めましょう。 これ以上しつこくメールすると 彼女と楽しく遊んだ思い出までも色あせてしまいますよ。

TERRY57
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 確かに冷静に考えてみると脈がなかったのかもしれません。 どうしても彼女のことを吹っ切る事ができなかったのですが、皆さんに言われて今一度冷静になれた気がします。 これからは新しい出会いを求めていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは。 以前断られたことがあるならちょっと難しいですね。 でも気軽にメールしてみて下さい。 逆に難しく考えるとうまくいかないものですよ。 「久しぶり。元気にしてた?」とか、初めはそんな内容でいいのでは? うまくいくといいですね^^ 頑張って下さい。 応援しています。

TERRY57
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 気軽にメールしようとしましたが考え込んでしまうので、若干心残りではありますが、メールは送らないことにしました。 アドバイスしていただいたのに沿うことができなくて申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 告白してからどのくらい経ったらメールして良い?

    大学生女です。好きな人(大学の先輩)に告白したのですが、彼女がいるということで振られてしまいました。 私から誘いましたが、以前2人でご飯やカラオケにいったこともあるので、そこそこ仲は良かったと思います。 告白して気まずくなるかと思ったのですが、「後輩としては大好きだからこれからも仲良くしてほしい」と向こうが言ってくれ、その場で30分以上いろいろ話したりして、全然気まずさは無かったです。 「何かあったら相談に乗るから」とも言ってもらえました。 相手が先輩後輩として仲良くしていと言ってくれているのだから、私もただの後輩として接しようと思っていましたが、私はまだ彼のことが大好きで諦められないことに気づきました。 時間がかかっても良いから振り向いて欲しいです。 今は彼には彼女がいるので以前のように2人での遊びに誘ったりはしませんが、彼が彼女と別れたらアプローチしようと思います。 それまでは仲の良い先輩後輩の関係を保っていたいです。 メールして学校内で会って話すくらいは良いかなと思うのですが(私と彼はキャンパスが違うので約束しないと会うことができません)、どのくらい時間を置いたらメールしても良いでしょうか? 告白して振られたのが1カ月前で、いくら向こうが相談に乗ると言ってくれたといっても振られてすぐメールするのは良くないと思い、この1カ月は全く連絡をとっていません。 冬休み明けくらいに初めてメールしようと思っていたのですが、あまりに連絡しないでいると疎遠になってしまわないか心配なので、近いうちメールしてみようか迷っています。 近いうちにメールして学食かどこかで話せませんかと誘ってみようかと思っているのですが、たとえ学校内であったとしても振った相手にそんな誘いをされたら迷惑でしょうか? 時間をおいて、ほとぼりが冷めた冬休み明けか春休みくらいなら大丈夫でしょうか? また、今後の彼にどう接していけば良いかアドバイスがあればお願いします。 *彼女がいる相手だから諦めろという意見もあるかもしれませんが、一度諦めようとしてどうしても諦めきれず、彼女と別れるのを待つと決めたので、今回はそのような回答は控えて頂くようお願いします。

  • 告白後のメール

    10月3日(今日から見て昨日)にメールで告白をしました。 告白と言っても『好き』と伝えただけで付き合おうという話はいっさいしませんでした。 反応は、わかりました。という感じで、『またメールしてもいい?』と送ったら『いいですよ。』と返事がきたのですがそれからどうメールしたらいいのか分かりません。 第一お互いあまりメールをしない仲だったので困ってます。 学校でも彼が一つ学年が下なので全然話はしなく、やっぱりメールで連絡を取るしかないかなぁというかんじです。 なので、メールをする時間や、切り出しの言葉を教えていただけたらなと思っています。 もし、気がむいたなら今後のアドバイスなんかもよろしくお願いします・・・ (私と彼は元部活の先輩後輩で私はもう引退をしています。)

  • 告白して振られた人への今後の接し方

    大学生女です。好きな人(大学の先輩)に告白したのですが、彼女がいるということで振られてしまいました。 私から誘いましたが、以前2人でご飯やカラオケにいったこともあるので、そこそこ仲は良かったと思います。 告白して気まずくなるかと思ったのですが、「後輩としては大好きだからこれからも仲良くしてほしい」と向こうが言ってくれ、その場で30分以上いろいろ話したりして、全然気まずさは無かったです。 「何かあったら相談に乗るから」とも言ってもらえました。 相手が先輩後輩として仲良くしていと言ってくれているのだから、私もただの後輩として接しようと思っていましたが、私はまだ彼のことが大好きで諦められないことに気づきました。 時間がかかっても良いから振り向いて欲しいです。 今は彼には彼女がいるのでアプローチはしませんが、仲の良い先輩後輩の関係を保っていたいです。 メールして学校内で会って話すくらいは良いかなと思うのですが(私と彼はキャンパスが違うので約束しないと会うことができません)、どのくらい時間を置いたらメールしても良いでしょうか? 告白して振られたのが1カ月前で、いくら向こうが相談に乗ると言ってくれたといっても振られてすぐメールするのは良くないと思い、この1カ月は全く連絡をとっていません。 冬休み明けくらいに初めてメールしようと思っていたのですが、あまりに連絡しないでいると疎遠になってしまわないか心配なので、近いうちメールしてみようか迷っています。 近いうちにメールして学食かどこかで話せませんかと誘ってみようかと思っているのですが、たとえ学校内であったとしても振った相手にそんな誘いをされたら迷惑でしょうか? 時間をおいて、ほとぼりが冷めた冬休み明けか春休みくらいなら大丈夫でしょうか? また、今後の彼にどう接していけば良いかアドバイスがあればお願いします。 *彼女がいる相手だから諦めろという意見もあるかもしれませんが、一度諦めようとしてどうしても諦めきれず、彼女と別れるのを待つと決めたので、今回はそのような回答は控えて頂くようお願いします。

  • 告白して振られた人への今後の接し方

    大学生女です。好きな人(大学の先輩)に告白したのですが、彼女がいるということで振られてしまいました。 私から誘いましたが、以前2人でご飯やカラオケにいったこともあるので、そこそこ仲は良かったと思います。 告白して気まずくなるかと思ったのですが、「後輩としては大好きだからこれからも仲良くしてほしい」と向こうが言ってくれ、その場で30分以上いろいろ話したりして、全然気まずさは無かったです。 「何かあったら相談に乗るから」とも言ってもらえました。 相手が先輩後輩として仲良くしていと言ってくれているのだから、私もただの後輩として接しようと思っていましたが、私はまだ彼のことが大好きで諦められないことに気づきました。 時間がかかっても良いから振り向いて欲しいです。 今は彼には彼女がいるので以前のように2人での遊びに誘ったりはしませんが、仲の良い先輩後輩の関係を保っていたいです。 彼が彼女と別れたらアプローチしようと思います。 メールして学校内で会って話すくらいは良いかなと思うのですが(私と彼はキャンパスが違うので約束しないと会うことができません)、どのくらい時間を置いたらメールしても良いでしょうか? 告白して振られたのが1カ月前で、いくら向こうが相談に乗ると言ってくれたといっても振られてすぐメールするのは良くないと思い、この1カ月は全く連絡をとっていません。 冬休み明けくらいに初めてメールしようと思っていたのですが、あまりに連絡しないでいると疎遠になってしまわないか心配なので、近いうちメールしてみようか迷っています。 近いうちにメールして学食かどこかで話せませんかと誘ってみようかと思っているのですが、たとえ学校内であったとしても振った相手にそんな誘いをされたら迷惑でしょうか? 時間をおいて、ほとぼりが冷めた冬休み明けか春休みくらいなら大丈夫でしょうか? また、今後の彼にどう接していけば良いかアドバイスがあればお願いします。 *彼女がいる相手だから諦めろという意見もあるかもしれませんが、一度諦めようとしてどうしても諦めきれず、彼女と別れるのを待つと決めたので、今回はそのような回答は控えて頂くようお願いします。

  • ドキッとするメールはどんなメールですか???

    こんにちは! 10代後半♂です。 いま、気になっている人(女性)がいます。 その人は部活の先輩だった人(もう学校は卒業しています)で、1歳上です。 気になる人(先輩)とは滅多に会いませんが、メールならやり取りできます。 ショックなんですが、その人には、いま、気になっている人がいるらしいのです(><)恋多き先輩なので。 そして、その人はこっちのことをかわいい後輩として見ているので、恋愛対象には入ってません(><)好みは年上らしいので。 そこで、ドキッとさせるメールを送りたいんですが、どんなメールがきたらドキッとしますか??? 体験談でも、ちょっとしたアドバイスでも構いません!! メールだけでこっちのことをかわいい後輩じゃなく、 恋愛対象にさせるのは難しいことだとは思いますが、よろしくお願いします!!

  • 彼女がいる好きな人への接し方

    大学生女です。好きな人(大学の先輩)に告白したのですが、彼女がいるということで振られてしまいました。 私から誘いましたが、以前2人でご飯やカラオケにいったこともあるので、そこそこ仲は良かったと思います。 告白して気まずくなるかと思ったのですが、「後輩としては大好きだからこれからも仲良くしてほしい」と向こうが言ってくれ、その場で30分以上いろいろ話したりして、全然気まずさは無かったです。 「何かあったら相談に乗るから」とも言ってもらえました。 相手が先輩後輩として仲良くしていと言ってくれているのだから、私もただの後輩として接しようと思っていましたが、私はまだ彼のことが大好きで諦められないことに気づきました。 時間がかかっても良いから振り向いて欲しいです。 今は彼には彼女がいるので以前のように2人での遊びに誘ったりはしませんが、仲の良い先輩後輩の関係を保っていたいです。 彼が彼女と別れたらアプローチしようと思います。 メールして学校内で会って話すくらいは良いかなと思うのですが(私と彼はキャンパスが違うので約束しないと会うことができません)、どのくらい時間を置いたらメールしても良いでしょうか? 告白して振られたのが1カ月前で、いくら向こうが相談に乗ると言ってくれたといっても振られてすぐメールするのは良くないと思い、この1カ月は全く連絡をとっていません。 冬休み明けくらいに初めてメールしようと思っていたのですが、あまりに連絡しないでいると疎遠になってしまわないか心配なので、近いうちメールしてみようか迷っています。 近いうちにメールして学食かどこかで話せませんかと誘ってみようかと思っているのですが、たとえ学校内であったとしても振った相手にそんな誘いをされたら迷惑でしょうか? 時間をおいて、ほとぼりが冷めた冬休み明けか春休みくらいなら大丈夫でしょうか? また、今後の彼にどう接していけば良いかアドバイスがあればお願いします。 *彼女がいる相手だから諦めろという意見もあるかもしれませんが、一度諦めようとしてどうしても諦めきれず、彼女と別れるのを待つと決めたので、今回はそのような回答は控えて頂くようお願いします。 質問番号:7131417

  • 卒業前の先輩に3回目の告白をするか、しないか

    こんばんは。前回、2度目の告白をするかしないかを、ここで相談させてもらった高校2年の女子です。 前回は、告白した方がいいという回答が多かったので、がんばりました。 前回、クリスマスに告白したときは、緊張していて、あまり覚えていませんが、このような会話でした↓↓ 先輩:「俺らは、あと2ヶ月で卒業じゃし、それって辛くない??」 私: 「・・・はぃ・・・;」 先輩:「(私が)後輩じゃけぇ気使うし・・・(来年は、私が受験生だから)」 私: 「・・はぃ;」 先輩:「今、受験は受験じゃけぇ、それが終わってから・・・また・・・。」 私: 「はい。待ってます。」 先輩に会おうと思えば、卒業式の前日に会えます。 ただ、そのときに、返事をもらいに行こうか、行かないか悩んでいます。待ってますと言ったので、待つべきかもしれませんが、わざわざ私に返事を言いに来てくれるとも、考えにくいです。だから自分から行くしかないのかも知れましれませんが、先輩にうざがられるのも怖いです。「高校のとき、自分に告白してくれた後輩がいたなぁ・・・」と先輩の中できれいに残っていたい気もします。 前回、諦めかけていたけど、ここで告白する勇気をもらって、がんばって、今まで望みをつなげてこられたので、ありがとうございました。今回も、よろしくおねがいします。

  • 振られた子に送るメールの内容

    2か月前に振られた女の子と久しぶりにメールしたいのですが 内容が思いつかないんです… 先日、物を貸し借りする約束とかだったら問題なく送れたんですが ありきたりなことをメールで送っていいのかなって悩んでます… 僕としては、2人で遊ぶとかご飯の誘いとかメールで送りたいんですけど やっぱり一度振られてるんで送りにくいし、いきなり誘って引かれるのもあるだろうし 何回かメールのやりとりした後に誘った方がいいのかなって悩んでます 男性、女性問わないんで、下の補足を見た上でアドバイスをしてくださると、助かります 補足 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 僕は大学4年で、振られた女の子はサークルの後輩です。 おとなしめですが、共通の趣味もあって、サークルでもよく話していた子です 初めて2人で遊びに行ったときに、早すぎるかもしれないですが、告白しました (あまりにも仲良くなると、ただのサークル内での良い先輩としか見られなくなる気がして、言いました) 女の子は「今まで告白されたことなくて、嬉しいし、好きな子もいなくて、彼氏もいないけど…」 しばらくその場で考えた後に 「先輩は友達としてみたいです」言われました。 僕は、振られたけど、まだ後輩の女の子が好きで気になっています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 月曜日、告白します!

    今僕は大学1年です。 同じ部活で2個上の先輩のことが、5月にはじめて会って一目ぼれみたいな感じで好きになってしまいました。その時自分には付き合ってる人がいたので自分の気持ちを抑えようとしてましたが、この気持ちが抑えられなくなり、彼女にも悪いと思ったので9月に別れました。そして、月曜日に先輩に告白しようと思っています。たまにメールをするぐらいの仲の後輩からいきなり告白されたらやっぱり迷惑でしょうか?「先輩と結婚する人は幸せだ」とかメールで言ってるのでこっちが好意をもってることは多分、少しぐらいは気づいてると思うんですけど・・・あと、付き合ってくださいじゃなくて、デートとかに誘ってもいいですかって聞くつもりです。

  • 23歳の男です。

    23歳の男です。 去年の12月半ばに会社の先輩に告白して撃沈しました。 しかし、諦めきれません。 もう一度告白しようと思っているのですが… その先輩とは、今は違う支店で働いているのですが、 元々は同じ支店で働いていました。 そのときにかなりお世話になって、その優しい人柄に惚れました。 しかし、先輩には彼氏がいたので、デートや食事誘ったりはしませんでした。 先輩が違う支店に異動した後は、たまーにメールをするようになりました。 それで、私が告白した1ヶ月半くらい前に彼氏と別れたということを聞いたので、 私の方から誘って2回飲みに行きました。 そして、去年の12月半ばに2人で映画を見に行き、食事をしてその後に告白しました。 振られた理由は「元彼のことを忘れられないから」ということでした。 その後は、年始に明けましておめでとうメールを出したら普通に返事が返ってきましたが、 それっきりメールも電話もしていません。 私は先輩のことを諦めきれないので、もう一度告白しようと思っているのですが、 先輩からしたら会社の人に告白されてただでさえ気まずいのに、 もう一度告白なんて迷惑なような気がしてなりません。 今は違う支店ですが、今後また同じ支店になることがないとは言い切れませんし。 異動が多い会社なので… そこでいくつか質問させてください。 1.会社の後輩に告白されたら、その後気まずくなってしまうので迷惑でしょうか? 2.もし告白するなら、次の告白までどれくらい期間を空けるのがベストでしょうか? 3.次の告白までの間、メールはちょくちょくした方がいいのでしょうか? 恋愛経験が少ないので、いろんな事がわからなくて途方にくれてます… 回答お願いします!