• ベストアンサー

細かすぎる。融通が効かなすぎる

noki2005の回答

  • noki2005
  • ベストアンサー率24% (19/77)
回答No.2

腹を立てない一番良い方法は、「客観的に分析すること」、なんですよね。 自分自身と、相手と。 別の人にも回答したことがあるのですが、 人間には生まれたときから持っている、やってはいけない7つの習慣というのを持っています。 ・文句を言う。 ・脅す ・責める ・罵倒する ・批判する ・褒美で釣る ・ガミガミ言う もし、あなたをマネジメントする人が、これらの習慣を日常的に何の疑問も持たずに行っているのであれば、その人はマネジメント能力のない人です。はっきり言えばマネジメントの素人です。 そういう人を相手にして、腹が立つ、ということは、あなた自身がその人と同じレベルで物事を考えているからそうなる、ということになるわけです。 これらの習慣を、 ・笑顔 ・傾聴 ・支援する ・受容 ・勇気付ける ・違いを交渉する などの習慣に変えることです。(本当は7つあるのですが、一つ、度忘れしてしまいました) 例えば、会社の成績を上向きにしようとしたとき、一番いい方法は、お客さんを満足させることではなく、実は従業員を満足させることにあるのです。 意外に思いますか? 顧客に接するのは従業員です。従業員を満足させることができれば、従業員次に自分自身ではなく、顧客を満足させるような行動を自然に取るようになります。 それは、結果的に会社全体の成績を上向きに変えることとなります。 その先輩は、仕事はできる人かも知れませんが、マネジメント能力は二流です。自然に彼の周りには次第にイエスマンしか集まらなくなり、真の現実を見る目を彼は失います。 そのとき彼に待っているものは…。 今、社会はどちらかというと新しいマネジメントの考え方に移行しようとしています。 人間を分析する能力を磨き、その先輩よりも上のレベル(勿論仕事ではなく、人として、ですよ)でのものの考え方ができるようになれば、自然に腹が立ったり傷ついたりすることはなくなってきますよ。

n3tactics
質問者

お礼

ありがとうございます(お礼が遅れてすみません) マネジメントの方向性ですか…私はおせっかいを焼かれると心の中で反発し、叱られると萎縮するところがあるようです。それは小学校の頃からさして変わらないもので、私も成長していないなあと反省します。 精神的に上のレベルを目指したいです。自分も仕事を頑張りたいと思っているので、noki2005さんの言われた「七つの習慣」を忘れないようにしたいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 融通の利かない上司

    半ば愚痴のような投稿ですが申し訳ありません。 お手柔らかにお付き合い頂けますと幸いです。 半年前に上に就いた上司が融通の利かないタイプで、何より1番にマイルールを優先しています。 周りから見たらどうでもいいと思うような細かい事に拘りが強く、 しかし仕事上で必要な事はごっそり忘れていたり、重要な場面でのミスが多いです。 その下で仕事をしていて、とても疲れます。 マイルールに関しては事細かく指示を出され、それに合わせる為に時間も労力も持っていかれるのですが、仕事上の重要な事項については「伝え忘れてた」「把握していなかった」なんていう事がしょっちゅうです。 お陰で上司と仕事をすると仕事全体が遅れます。 しかし上司のマイルールをなおざりにすれば、即座に本人が飛んできて「こうしろといったはずだが」とのお説教を受けます。 仕事の重要事項の方で先回りして確認を取ろうとすると「今はよくわからない」といった物凄く適当な返答しか得られません。 また、案件によっては、この上司+別の上司の2人が責任者となり、そこに部下が複数人加わって仕事を進めるような状況があるのですが、 マイルールによる指示と仕事を進める上での指示で、それぞれの上司からの指示がバラバラとなり、チーム全体が混乱する事もあります。 このような上司の下で働くには、何に気を付けて、どのようにやっていけばうまくいくでしょうか? この上司は目下の人間には強い態度で、目上の人間には頭の上がらないタイプでもあります。 上司の上司がいる場面ではそちらの力を借りてある程度は対処できるのですが、 (上司自らも部下をしっかり管理しているアピールの為にそういう場面ではきっちり行動しだす) そうでない場面では特にマイルールに振り回されるような形となります。 なんというか、自分の仕事の評価はとても気にするものの、人間の事はあまり気にしないという印象が強い上司です。 何かご助言頂けますと嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。 拙い文章ですが最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 目上に丁寧に接しなければならない理由

     目上の人であればその人がどんなに低俗な人間だとしても敬語や丁寧な態度が必要なのでしょうか?  私の部活の先輩には、殴る、嘘をつく、人を馬鹿にする、その他もろもろ、人間として信じられないような人がいます。とてもムカつくので私はその人にだけ敬語を使っていませんし、態度も丁寧と言えません。その先輩から私の態度が悪いことを咎められ、「態度って大事なんだよ」信じられないことを言ってきました。  もちろん尊敬できる先輩、先生には拙い敬語ですが、丁寧に接しています。目上の人は尊く、格下である私に多くのことを教えてくれる。だから目上に敬語を使うべきだという理論はよく理解しています。  ですが、この先輩は別でしょう。こんな人に敬語を使うのは癪にさわります。本当に目上の人なら無条件で敬わなければならないのでしょうか?

  • 39才、転職が決まりましたが、マネージメントを学べる本をご推薦ください

    39才で、今度転職が決まりました。 業界は同じで、はっきりと言明はされていませんが、やはりこの年ともなると、マネージメント・スキルが会社側からも期待されると思います。 ところが、わたしは今まで現場よりの仕事が多く、また人を動かす力もあまりありません。 そこでそうした経緯の人間にも、マネージメント力を学べるような良い本をご推奨いただきたくお願い申し上げます。

  • プログラマの方に質問です

    私は経験1年未満のプログラマです。 この前、客先から返されてしまいました。 それ以来、どうも、やる気が出ません。 客先から返された時は 1から10まで私が悪いという評価です。 わたしにも非はあるのですが、はっきりいって向こうの方にかなり非があるとおもうのですが、 客先の人間のほうが立場は上で、本社には不当に低い評価で報告されてしましました。 今は別の客先にいるのですが、また返されないかと不安です 私に落ち度がなくても、不当な評価で客先から返されれば、 と思うとやる気になれません。 会社の先輩に前の現場の話をすると、「そんな現場は返されてよかった」というのですが、 どうも前向きに考えられません。 客先から返されて自信をなくしてやめていく人もいると聞きますし、私も返されたときにどうしてやめなかったのだろうと時々考えます。 前は家での勉強や仕事の残業や徹夜がつらいと思ったことはないですが、返されて以来、勉強する気もなく、 残業がつらいと感じます。 皆さんはモチベーションを維持するために、どのような事をされてますか わたしが前のようなやる気で仕事するにはどうすればよいでしょうか あまったれた質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 仕事のスタイルについて

    僕は、目上の人間の役に立つように働くのが好きです。 よく気がつく後輩だの、役に立つ後輩だの、そういう風に思われたいのです。 パシリだったりしても、人のために働いてるという気持ちがあるから、むしろそういう 仕事に一番喜びを感じます。 簡単に言えば下働きに働く喜びを感じるということです。 先輩が来る前に掃除しておくとか、整えておくとか。 なので出世欲が全くありません。リーダーまかされたら胃が痛みます。 自己評価が低く、声が小さく、自信のない人間がリーダーシップがあるわけもなく、 目上の人間になるのが大嫌いです。 なので、出世欲がないばかりか出世なんてしたくありません。 目下の人間であるのが好きな僕は、おかしいでしょうか? 社会人になってから失敗しやすいでしょうか?

  • 設計・開発業務のマネジメントとは何か?

    設計・開発業務のマネジメントとは何か?という漠然とした疑問を持っています。 まだ私はマネージメントされる側なので、あまり気にすることはないのですが。 新しい仕事が期初に発生すると、計画を立てるのですが担当者が立てて、それをチームリーダーに見せますが特に何もいわれません。 週に一度、業務を担当者からチームリーダー、チームリーダーから部課長に報告しますが、チームリーダーは部下の書いた報告書をコピペして部課長の前で読んでいるだけだそうです。部課長は「突っ込んでみても、わからないとしかいわないから、君のところに来たんだけど」と担当者の私のところに来ます。 チームリーダーからは、残業の申請をしてくれというようなことしか言われたことはありません。チームの人の割り当てなども、先輩がしております。 しかしながら、チームリーダーの週イチ業務報告には「マネージメント を行った」と書いてあります。 このチームリーダーは何を持ってマネージメントしたといっているのでしょうか?そんなこんなで、私も部課長と直接やり取りをするようになったので、余計わからなくなってしまいました。 まわりからも「お宅のチームリーダー何やっているの?」と聞かれて答えに窮しています。困ったときも、先輩や部課長に相談し(チームリーダーに相談しろといわず話を聞いてくれる)10年前は新製品を1つ量産化までこぎつけたらしいのですが、それ以降何をやっていた人なのかはあまり知られていないようです。 よろしくお願いいたします。

  • 母が会社で上司から苦しめられています

    まず、質問の趣旨として相手側を訴える事が可能かと言うことをお聞きしたいです。 もしくは、相手側に何らかの損害を与えてやるには何をすればいいのか教えて下さい。 母がとても辛そうで、泣いて帰って来る事も度々あります。私はくやしくてたまりません。相手に文句を言っても、何も意味は無いと思いますし、絶対、何らかの復讐をしてやりたいのです。 こんな不純な動機で申し訳ありませんが、どなたか回答お願いします。 相手をM(仮の名称)とします。 母は会社の主任で、年は今年で50になります。Mは母より年下(詳しくは判りませんが三十手前だと思います)で、今では母より上の立場の人間です。会社に入社した頃のMは、とても人が良さそうな気の利く男だったと聞きます。 Mがたちまち仕事で成り上がりを見せて行くと、人が変わったように仕事を出来ない方達に対し叱咤や暴言を吐くようになったようです。 中でも母は主任という立場上、色々な仕事を行う訳ですが、母の仕事に対する発言がとても不愉快に私は思います。聞いた話ですが、「こんなのも出来ないの?馬鹿じゃねぇの?」といった具合に人を馬鹿にする態度と発言を日頃から繰り返し継続しているようで、 他にも、「あんたが間違えないように、ずっと見張ってるからな」といった脅迫まがいの発言もすると聞きました。 母から聞けば、他にもどんどん出てくるでしょう。これはほんの一部です。 その、Mの暴言や叱咤は、母が一番多く受けているようです。というより、今ではもう母に対する敵対心でもあるかのように、毎日母に理不尽な叱咤をしているように私は思いました。 私も、その話を母から聞いたはじめの頃は、社会に出てる大人なんだし、色々言われるのも仕方がないのでは。と思いましたが、母がとうとう限界に達した模様で会社を辞めると言ったのです。 そのMが居ると精神的に辛く、とても仕事が手につかないと。次に何を言われるか、怖くてたまらないと言っています。 勿論、仕事の失敗でMが怒るのは理解出来ますが、その言い方と、集中的な叱咤は理解が出来ません。それに初めの頃の、猫を被っていた性格もなんだか腹が立ちます。 Mに対し、私は怒りが収まりません。 訴えたいです。その後彼が仕事に対する考え方、部下に対する考え方を少しでも改善したらと思いますが、Mは私達家族が訴える事により、一層腹を立てる人間でしょう。私はそう思います。 そこでです。 色々調べはしたのですが、Mを訴えるのに他に必要なものがあれば教えて下さい。 もしくは「訴えるのは無理、だからこれしとけ」という報復事があえば教えて下さい。 ・同僚の証言書はおそらく書いて貰えると思います。 ・Mの叱咤・暴言が入ったボイスレコーダーは、母があまり気が進まないようですが、最重要であればこれから持たせて音声を取ります。 ・精神病の診断書も、おそらく書いて貰えるでしょう。 補足になりますが、この場合、訴える事によりMはどのような損害を受けますか? 詳しく教えて下さい、お願いします。 カテゴリが合っているかどうか判らなく、ここで質問してしまいました。 間違っていたらすみません。

  • XPサポート終了後の会社側の対応

    XPサポートが終了してから一週間ほど経ちましましたが、うちの会社(従業員200人ほど)は一部従業員が使用しているPC(自分のものも含む)について何も対応しようとしません。仕事上、客先とのメールやり取りもしているだけに、いつ、何時、ウィルスに侵されるのかとびくびくしながら仕事しています。当然、サポート終了前(半年前以上)に上司にどうするのか?と聞いてはいましたが、結局、今現在も会社側は何も反応がありません。、それどころか、皆さん、普通に客先とメールのやり取りをしています。このまま放置したままで、もしウィルス感染してしまったら、対客先の信用をなくすどころか、会社事態の存続も危うくなると思うのですが、全く危機感が無いようです。 危機感をあおる何かいい方法はないのでしょうか? そもそも、ウィルス感染したらどんな影響が出てくるのでしょうか? また、この会社側の対応をどう思いますか? 一個人で悩んでもどうしようもなく困っています。

  • 目上の人が間違った言葉づかいをしていたら。

    目上の人が間違った言葉づかいをしていたら。 職場などで目上の人の間違った言葉づかい(読み間違いなど)に気づいた場合、みなさんはどうしていますか。 たとえば先日、職場の先輩が私に仕事を教える際、『相殺』を『そうさつ』と読んでいました。 会話の流れで私も言わざるを得ない状況になったので「そうさぃ・・・」とちょっと小声で濁したのですが・・・。 二人きり、他にも人がいるなど、場合にもよると思いますが、社会の先輩方ならどういうリアクションをするのかなぁと思い、参考にさせていただきたくて質問しました。 よろしくおねがいいたします。

  • どんな神経してるんですか?

    ある人の人間性を疑うんですが そいつは過去1度もバイトもせず、親から22才をすぎても小遣いを貰って生活していた人間です まったく常識がなく目上の人間、先輩社員にも敬語を使うがすぐ「うん、一応、たぶん、ああ、てか」など 無意識だろうが言う。ボロがでる。しかも相当・・・ 知識も資格もないのにしったかぶりでオレはできる!みたいな発言をミーティングでもする 先輩を差し置きなんでも発言。先輩も何こいつ的に感じになるが気づかない・・ ○○したら余裕じゃねー?とか先輩に発言 マナー常識として仕事中はあくびなどはご法度である でもこの社員は仕事が始まるやあくびを平気でして変な動きをする 仕事も割り当てで俺が80%、こいつが20%です。 50%、50%にしてもこいつはわざと、まだ作成中などいい俺がやるはめに、 もう仕事が始まり1時間もすれば眠りと戦って仕事をろくにしない 上司からお灸をすえられてもミスがかなり多い 意識してないのだろう・・・ かなりおかしな事 仕事中にコーラを飲みゲップを平気でする 社長からヒゲをそってこい、爪を切ってこいときつく叱られたのに 1週間もすればヒゲもそらない、爪も切らない、スーツのカッターはキバんでる 髪もといでこないのかボサボサで微妙な長髪。 独り言がかなり多く う~ん、そかそか、ああとは発する 仕事が終わると誰よりも一番に片付け一番に帰宅 先輩、同僚はまだ同じ仕事をしていても帰宅、1時間になんども休憩を取る どうすればこんな人間になるか・・・ ここまで変だと大丈夫か?と思います まあ後1ヶ月もすれば居なくなるのでいいですが・・・

専門家に質問してみよう