• 締切済み

野良猫の芝庭ウンチ対策

・我が家の芝庭には毎朝野良猫のウンチがあリます。 ・マスクをして2重のビニール袋をして、手で掴んで捨てるのが私の仕事です。 ・予防策として薬は効果なく、動物または電子式は費用が掛かります。 ・そこで、野良猫の侵入通路へ嫌がらせバリアを作ることにしてルート変更方式でやりました。 ・先輩達の回答集から対策キーワードを見つけました。 ・ピカピカ・ツルツル・トゲトゲです。 ・50cm角のべニヤ板にアルミ箔を張り、あちらこちらに切り裂いて、トゲを作った(最強のものは裏から釘を打った)。 ・この板を何枚か作り、野良猫の進入通路に引きました。 ・夜になると我が家の庭は街頭の光であちらこちらでピカピカしている。(これは防犯効果にもなります) ・さて、3週間過ぎました。 ・野良猫はこの異常な庭の風景を感じたのか侵入して来ない。勿論、朝のクチャイ作業は無くなった。 ・さて、そこで質問ですが、 ・野良猫も慣れてくる。次の対策は何をしたらいいのか。 ・もしもみなさまの中で効果ある策を実行していたら教えてください。

みんなの回答

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

すいません,名前と番号で検索出来ると思ったら引っかかりませんでした. 教えてgooのツールバーの下に検索語を「猫の糞」でやると沢山出てきます.28件ありますのでどれか参考になると思います.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

No.1492801 yy yuta2004さんの猫の糞に困っていますに回答が9件入っています.ここも参考になります.猫も利口です.慣れて来ると効果なくなります.ときたま環境を変えてあれっと注意を促すことが必要です.

skgwa
質問者

お礼

回答有難う yy yuta2004さんのURLを教えてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.1

猫は無理して侵入しないと思いますね 楽で簡単な場所に移します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • のら猫対策

    野良猫が我が家の庭に勝手に入ってきて困っています。そこいらじゅうに糞をしたり、泣き声がうるさくて困っています。庭に入ってこない対策があれば教えてください。

  • 野良猫を撃退する対策を教えてください

    野良猫を撃退する対策を教えてください 野良猫の撃退に効果てきめんの方法を教えてください。 庭の一部に家庭菜園を作っていますが、最近野良猫がここにきて用を足すようになり困っています。 せっかく野菜の苗が育っているのに荒らされて頭にきます。 医務・猫用忌避剤もその場限りで効果がありませんし、かといって数千円も出して撃退用機器を猫のために買いたくないし、また効果があるか信用できません。 そこで、撃退に成功した経験者の方いらっしゃたら、方法策など伝授をお願いします。

  • 家の庭に侵入する野良猫対策。

    最近家の庭に野良猫が複数侵入して、彼等の排泄物の 悪臭に悩まされています。 侵入させない様な効果的な方法があれば教えて下さい。

  • 野良猫の糞害について。

    我が家の敷地内に、野良猫が侵入し庭や、玄関付近に糞をしてその悪臭とハエの発生に苦慮しています。猫は、一度排便をする場所を決めると、その場所で排便をする習性があると聞きました。以前雑草が生えていたときは、なかったのですが最近草刈をした途端に、土の上に排便していくようになりました。何か、効果的な対策は、ないものでしょうか?

  • 野良猫たちに嫌われる家にしたい

    我が家によく猫がやってきます。 野良猫やら、どこかの飼い猫やら色々な輩がやってきては通り道にしたり、堂々とお昼寝したりと、好き放題にしています。 イタズラ盛りの息子が大喜びでネコちゃーんと追い回すと逃げていきますが、すぐ戻ってきます。 日に何度も追いかけさせているのですが、効果がありません。 散歩や昼寝程度ならまぁいいとして、玄関をトイレにしているので、困っています。 玄関ってその家の「顔」ですから、ウンチがあって臭いのは、絶対嫌です。 猫よけグッズもいろいろ入手したのですが、どれも効果がありません。 ビー玉の目がついた黒猫形のグッズは、野良猫のオモチャになっている様子。 嫌いな匂いを出すというもの(固体)を並べた上にウンチしていくし、 同じく嫌いな匂いのする粉末を通路に撒いたら、人間には臭いのに、猫は昼寝しているし・・・という状況です。 先日、初顔の猫が来たーと思ってみていたら、庭の草の上に嘔吐して、しばらくして去っていきました。 体調が悪いなら、遊びに来なくても・・・。 なぜ猫は我が家の庭にくるのでしょう。 思い当たることもないし、思いつく対応策も尽きてしまって困っています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ノラ猫が庭に糞をして困っています

    我が家の周囲にノラ猫が沢山いて、毎朝庭に糞をして困っています。 ご近所はガレージで庭がないので我が家が狙い打ちされています。 ネコガードを隙間もないほど敷いているのですがその間をぬって、苗や種を蒔いた所を掘リ返して糞をしています、棘のあるネコガードの上を猫たちは上手に歩くのです。大変悩んでいます。。なにか撃退する方法がありませんでしょうか?

  • 野良猫

    よろしくお願いします。 今年の春頃から、庭の一ヶ所に野良猫のフンが目立つようになり困っています。 猫よけ剤や水を入れたペットボトルも効果がありません。 どうか良い対策を教えてください。

  • 野良猫 猫シートについて(トゲトゲ)

    庭にじゃりをひいていますが、毎日野良猫がウンチをしにきます。 庭に入る入り口にプラスチックのトゲがついている猫よけシートを置いています。 ある日その上をゆっくり歩いているではありませんか! (普通よりやや小さめの猫だったと思います) シートの真ん中のトゲがおれていた事もあります。 猫は平気で歩けるのでしょうか? 効果はありませんか? 他にも沢山試しましたが、シートで撃退しようと思っています。

    • ベストアンサー
  • 猫のウンチについて。

    我が家の芝生の庭に、毎日毎日どこの猫かわかりませんなが(野良猫か、近所の飼い猫か)ウンチをしてくれて非常に困っています。 ホームセンターで市販されている犬猫忌避剤のほとんどを試しましたが猫の嫌うにおいも数日で効果はなくなり、ペットボトルもまったく効果ありません。 まったくお手上げ状態ですが、このまま毎日ウンチの後始末をするのもういやです。何かいい対策はないものでしょうか。

    • 締切済み
  • 芝生の庭にアブが大量に飛び回るようになりました。対策はないでしょうか?

    芝生の庭にアブが大量に飛び回るようになりました。対策はないでしょうか? 我が家の駐車場1台分ほどの小さな芝庭にアブが大量に飛び回るようになりました。 昨年は無かったことで、今年 しかもここ数日(梅雨明けぐらいから?)のことです。 朝起きて庭を見ると6~7匹ほどが飛び回っています。 だいたい午後ぐらいになるとどこかへ行ってしまうのかいなくなるのですが、 なにせ午前中からプールを出して子供を遊ばせたいので、困っています。 このような現象の発生理由、それと駆除 または追い払う効果的な方法を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • パソコンからの情報をかみでコピーしようとすると、エラーコードE58が表示される問題が発生しています。
  • この問題の対応方法は、キヤノン製品のマニュアルに載っていないため、解決策を探すのが難しいです。
  • エラーコードE58に関する情報を調べると、パソコンからの情報をかみでコピーする機能が制限されている可能性があることがわかります。
回答を見る

専門家に質問してみよう