虫歯菌とその他の口の中の菌について

このQ&Aのポイント
  • 虫歯菌が食べ物を食べた際に酸を出し、それが原因で虫歯になることが知られています。
  • 虫歯菌が少ない人は歯磨きをしなくても虫歯にならないと言われており、虫歯菌は親から感染する可能性があります。
  • 口の中には虫歯菌以外にも歯周病や他の菌が存在し、歯磨きは口の中全体の菌を少なくするために行われます。
回答を見る
  • ベストアンサー

虫歯菌とその他の口の中の菌。

虫歯は、虫歯菌が食べ物を食べた際に、酸を出すために歯がとけて、虫歯になると聞きました。 で、中には虫歯菌がとても少ない人がいて、歯を磨かなくても、虫歯にはならないそうです。 この虫歯菌は、親から感染するようです。 他にも、口の中には歯周病を起こす菌や他にも色と思います。 この菌たちは一定の比率で存在すると聞きました。 歯磨きは、虫歯菌、、、と言うよりは、口の中全体の菌を少なくするためのものだと思うのです。 ここまではあっていますか? そこでなんですが、歯磨き後、歯に影響のない菌を人為的に増やす事はできないでしょうか? また、それの研究はされているのでしょうか? 話しは変わりますが、確か一定の職業に影響のある商品は、政府から販売・研究に規制がかかると、小耳にはさんだ気がします。 上記の様な研究が進んで、販売する際に規制はかかると思いますか? うろ覚えな情報ばかりですが、よろしくお願いします。

noname#15164
noname#15164

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

僕も虫歯が多いので、同じようなことをいつも考えています。 虫歯は「現代では不治の感染症」と言えると思います。 虫歯菌は生後19ヶ月から31ヶ月の間に、親の使う食器などから感染することが多いそうです。 その頃に善玉菌を病院で「接種」してくれれば、その子の一生は歯医者から守られるのに。 無害化したmutans菌が一番阻害効果があるでしょうね。 と思って調べて見たら、すでにそのような試みがあるようです。 http://news.bbc.co.uk/1/hi/in_depth/sci_tech/2002/boston_2002/1825309.stm 他にも ロイテリ菌 (http://www.chichiyasu.com/product/yogurt/reuteri/) dental drug delivery system (http://www.kcc.zaq.ne.jp/seki-dental/page002.html) などの方法もあるみたいですね。 歯医者には申し訳ないですが、虫歯を根治できる治療法の早期完成を切に願っています。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E8%85%94%E5%BE%AE%E7%94%9F%E7%89%A9%E5%AD%A6
noname#15164
質問者

お礼

ロイテリ菌入りのヨーグルトも虫歯にいいみたいですねー。 問題はこのロイテリ菌が口の中で長期に存在・繁殖できるかですが、歯磨き後にこのヨーグルトで口をゆすいで、さらに水でゆすぐのも、あくまで素人考えですが、いいかもしれません。 いや、だめか。(w まぁ、ヨーグルトは体にいいって言うし。 私は、乳製品が苦手なのが問題ですが。 ちなみに、お茶もいいらしいです。

その他の回答 (3)

回答No.4

さっきの変異mutans菌を作ったJeffrey Hillman教授の論文があったので、リンクを張っておきます。 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=pubmed&dopt=Abstract&list_uids=10639415&query_hl=4 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=pubmed&dopt=Abstract&list_uids=12369203&query_hl=4 (これはreview)

noname#15164
質問者

お礼

英気のHPなので、和訳サービスで和訳したので、少し不鮮明ですが、研究は進んでいるのですねー。 ためになりました。

  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.2

歯磨き第一の目的は、 http://www.obako.or.jp/dental/2-5.html ここで言う砂糖を取ることで、次が減菌だと思います。 最後に歯茎の炎症を沈めることかな。

noname#15164
質問者

補足

わかりにくい、説明だったでしょうか? 「歯に影響のない菌を人為的に増やす事はできないでしょうか?」 これが聞きたいのです。 虫歯は親等から感染すると聞きました。 また、菌は一定の比率だと。 そこで、赤ん坊に口の中の無害の菌でいっぱいにさせてしまえば、虫歯菌の入り込む余地はなくなります。 大人になっても、歯磨き後にこの菌を(大腸にビフィズス菌を投与するがごとく)つける事で、虫歯の根絶が可能になるのではないでしょうか? もちろん、歯科医は美容や矯正に力を入れてもらうとして。 根絶をうたっちゃうと、歯科業界との癒着も疑われている政界の力で規制去れそうですが。

  • hiuewabnx
  • ベストアンサー率11% (44/379)
回答No.1

>>口の中全体の菌を少なくするためのものだと思うのです。 結果的にそうなるのかもしれませんが、本来は菌のエサを取り除くものです。

noname#15164
質問者

補足

なにかのマンガとうろ覚えなテレビの情報ですが、虫歯菌が少ない人がいてその人は歯を磨かなくても虫歯にはならないそうです。 今、少し調べたら、そういった人は歯周病菌の方が優勢で大人になったら、歯周病にはなりやすいかもしれませんが。 また、口は臭くなるかもしれませんが。 本題に戻しますと、 歯周病はエサを食べて、歯周病にする。 虫歯菌はエサを食べて、虫歯にする。 菌によって作用が違うと思います。 エサがあったとしても、結果が違ってくるのですよ。 エサがあったとしても歯周病にも虫歯に影響のない、もしくは少ない菌がいないのかと思ったのです。 仮に、口の中が無菌だったとしたらエサがあっても、虫歯にはなりませんよね? 大腸なんかも、悪玉菌が増えすぎるとこまるから、ビフィズス菌をとった方がいいですよ。っていってますよね。 ビフィズス菌の事はよく走りませんが、悪玉菌より悪性な菌ではないはずです。 口の中に存在できて、あまり歯には影響のない菌もいてもいいと思うけど。

関連するQ&A

  • 虫歯の菌とは何でしょうか?

    昔は、歯を悪くするのは全てをひっくるめて歯のバイ菌とだけ言っていたと思います。でも、最近は虫歯を起こすのは虫歯菌、歯周病を起こすのは歯周病菌と言っていますよね。この二つは違うバイ菌ですよね。 虫歯菌は口の中の糖分などを栄養にして繁殖し、それが歯のカルシウムを溶かす物質を作り出すのですよね。(違っていたら指摘して下さい) 歯周病菌は、歯茎の周りに着いている主に歯石を栄養にして増殖していると考えて良いのでしょうか?そして、それは歯茎に悪い物質を出し、歯茎を弱くしたり、後退させたりすると。この歯周病菌はあきらかに虫歯菌とは違うものなのでしょうか?それとも、虫歯菌の仲間なのでしょうか?他にも虫歯の菌というものはあるのでしょうか? ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • 口の中から、虫歯菌を追い出すことはできませんか?

    歯を磨いても、虫歯菌とそうでない菌が、同じように増えるので、その比率が、変わらないと、聞きます。 これは、本当ですか? どれくらいの時間で、口内は菌で一杯になるのでしょうか? 口の中の、主な菌の種類は、どれくらいあるのでしょうか? 虫歯菌以外の菌を、強制的に植え付けて、その比率を変えることは、できないでしょうか? 腸内の善玉菌を増やすとうたっている、補助薬品のように、虫歯菌を減らす方向ではなく、無害な菌を増やす事で。 最後に、口の中で、生息出来、虫歯菌とならない菌は、ないのでしょうか?

  • 虫歯菌と歯周病菌は口の中で共存できないのですか?

    虫歯菌と歯周病菌は共存できないから、虫歯になる人は歯周病にならないと歯医者に言われましたが本当ですか?

  • 特定の職業に不利益を与える商品開発・販売について。

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1700985 これに関連した質問なんですが、虫歯は虫歯菌が引き起こすもので、口の中には様々な菌がいて、その比率は一定。 もちろん、虫歯にしない菌もいると思います。 また、虫歯菌は親等の感染が多く、一定の期間虫歯菌に感染を防げれば、歯を磨かなくても虫歯にならない人もいるそうです。 、、、と、言う事は人為的に虫歯菌以外の菌を口の中で繁殖させれば、虫歯になる事はゼロに近くなります。 現に無害化した虫歯菌も研究されていると教えて頂きました。 で、「赤ちゃんにこの薬を口の中に塗れば、虫歯にはなりにくくなります。」 「また、成人に対しても、歯に塗る事で虫歯には、なりにくくなります。」 という商品は、研究・販売可能でしょうか? もちろん、決して過大広告ではなく、菌を用いていますが科学的根拠があり、正規の研究・実験、に基づいて商品化されているとみなします。 ここまでの、話しが分かりにくいなら、 一定の職業にダメージを与える商品は販売することはできるのでしょうか? 前にニュースでそういったものは政府の規制がかかると聞いたのですが。

  • 虫歯菌は口から口に当然だろうね

    虫歯菌が大人の口から幼児の口入ると指導しているようだ   ? おかしな指導と思う ? 1)それは当然に直接口から口に入ってゆくでしょう 2)虫歯菌とはどんな菌なのか 3)永久歯になってからでも同じことか 4)手から手をとうして、または、食べ物をとうして口に入ることはあり得ないのか 5)口から口に移ることを除けばその菌の感染が無くなるのは確かか 6)フッ素含有物による洗口が広く広報され、応用されているようだが、口から口にを重視するならばフッ素を用いることよりも、その啓蒙を充分にやるべきと思う 7)以前、乳児に授乳するときに乳首をアルコールで清拭するようにかなり長い間指導していたが、あれの効果が無いのは当然だと思います。この件もそうなるのではないか 8)本当にこれを避ければ虫歯菌の感染が無くなるのか  この私の疑問に答えていただければ幸いです、よろしくお願いします。

  • 口腔内で繁殖する無害な菌ってないんですか?

    虫歯は、虫歯菌が生成過程で酸を出すから虫歯になるんですよね? 実際に虫歯菌が口の中にいない人もいて、生涯虫歯にならないそうです。 虫歯菌は親からの感染が一番多いとか。 という事は、口の中で繁殖する菌を含んだものを、歯磨き後にぬったりして、その菌の比率を増やせば、虫歯は激減するのでは? 赤ちゃんの時に口に塗ってでもいいですし、大人になっても、塗り続ければ、虫歯菌を撲滅できるのかと。 歯の治療代ってのも、けっこうな金額になると思うので、国がすすめたりしてませんかね? で、菌って口にってどう?って思うのなら、 ヨーグルトや納豆、お酒は、菌のおかげだし、腸整剤なんて菌の塊ですよね? 動物実験や人体実験を経た結果なら、受け入れやすいかと思うんですが。 また、外部からの菌は危険!というのなら、すでに口の中にある無害な菌はないのでしょうか? こういう研究ってなされていないのでしょうか? ・・・と、4,5年くらい前かな? 書いたときは、「自分で研究すれば!」と冷たくあしらわれたのですが、今回はそういうのは、なしの方向でお願いいたします。 虫歯を、歯磨きやインプラントや再生治療以外に根本的に解決するような研究がなされていたら、教えてください。

  • 歯周病菌と虫歯菌は違いますか?

    歯周病菌に特化したハミガキは、虫歯の予防には役立ちますか? それぞれの菌の特性と、ハミガキの性質の面からご教示願います。

  • 歯周病と虫歯菌に強いおすすめ歯磨き粉と使い方

    コンクールFジェルで毎晩15分位磨いてススイデ その後にまたコンクールFジェルを歯茎に浸透する ように塗っています。すすぎません。 これでいいのでしょうか? 寝ている間に飲んでいる気がしてなりません。 体への悪影響が気になる。 でも虫歯や歯周病を悪化させたくない。 泡立ちの良いものは嫌いです。 歯周病と虫歯菌に強いおすすめ歯磨き粉など 教えてください。

  • 虫歯予防に口中をアルカリ性に保つという方法について

    泉温化の間で専門的研究が行われているのでしょうか。虫歯菌が作るさんによって歯が溶かされるのが虫歯なら口中をアルカリに保てば歯が侵食されないのではないかと素人は考えますが、実際はどうなのでしょうか。

  • エタノールで虫歯菌は滅菌できる?

    素朴な疑問があるので書き込みました。 ご存じの専門家の方がいらっしゃいましたら 教えてください。 虫歯菌ってエタノールで滅菌できるのでしょうか? できる場合は、 極論を言えば、口をエタノールでゆすげば 虫歯菌は滅菌できる、ということですか? 通常の歯磨きと歯間ブラシ後に エタノールを使えば完璧だと思いました。 もちろん、 100%エタノールなどは口に含めませんが、 水で希釈したエタノールでゆすげば 虫歯防止の効果はあるのかと思って 質問しました。 バカな質問かもしれませんが、 ご回答お願いします。