• ベストアンサー

DVDの品質

皆さんは、データ・映像のバックアップに、どこのメディアを使っていますか? 僕は普段、アプライドなどで 三菱 マクセル イメーション 太陽誘電 TDK SONY製DVD-R (普通ですね) をよく買います、あと、ネット通販では、ニンレコで買っています。 皆さんのお勧めのメディア(国内・海外問わず)を教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私も皆様と同様です.  miniDVで撮った運動会や発表会等をDVD-VideoにオーサリングしてDVD-Rに焼いてお友達のご家庭を含めて配るという用途が主でその場合には何枚も焼きますが,太陽誘電製が一番のような気がします.  日本製以外は,焼くときにエラーが出ることもありますし,容量をフルに使って書く場合(オーサリングしたものは大体容量一杯に計算してビットレートを決めます)には特にエラーが心配で太陽誘電以外はほとんど使いません.  2層の+Rで無い限り,大体1枚100円程度ですからコストパフォーマンスも悪くない時代になったと思います.  昔,安さにつられて外国製を使ったこともありますが,エラーが多くてやめました.  尚,メディアメーカーもですが,ドライブと保存の仕方によってエラー発生の頻度がかなり変わると思います.  ちゃんとケースなりジャケットなりに入れて光を遮り,反らないようにして保存するのも必要かと思います.

noname#16649
質問者

お礼

ありがとうございます、でも、イメーションは、本当に、品質がいいですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • sasakuri
  • ベストアンサー率22% (52/234)
回答No.5

3ヶ月前くらいと違い、最近はドライブの技術も台湾製のメディアも品質のばらつきが、本当に微量ですが少なくなっている傾向にあると感じています。ダメなものはダメですが。 結局安いものに関してはお付き合いの仕方が大事だと思ってます。 永久保存用、見たらすぐ捨てる用とかにわけ、前者は日本で生産されたもの、後者は台湾のものを使用してます。 後者に関しては、私は有名激安ショップでもすぐなくなってしまう以下の4倍速のDVD-Rを湯水のように使ってます。 http://www.dvdmedia.jp/index.htm 理由はたくさんの人が使っているからです。

参考URL:
http://www.dvdmedia.jp/index.htm
noname#16649
質問者

お礼

台湾製でもイイメディアがあるんですね ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.3

メーカーに関係無く「原産国:日本」品を購入されることをお勧めします。 原産国:台湾 でも良い品質のものもありますが、見分けにくいので、 ラベル(ネットなら原産国情報)の原産国 を確認して購入するのが 良いと思います。 理由;原産国海外は、品質管理があまり行き届いていない製品が多い。 その代わり安い。要するに安かろう悪かろうです。 それでも記録できればいいじゃないか、という考えもありますが、 DVD-Rは(cd-rもですが)保存性にかなり差があります。 その場では記録できたが、1ヶ月後には読み込めない、なんてことが 割と発生します。 原産国:日本でも発生しないとは言えませんが、よく分からない海外 メディアよりは信頼性が上です。

noname#16649
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15025
noname#15025
回答No.2

僕はDVD-Rしか使用していませんが。 海外ブランドは死んでも使いません。 入手価格の問題で太陽誘電もしくはSONYです。 といっても「中身は太陽誘電」ですね。 OEM先も情報を入手しており、中身は太陽誘電のみを使用しております。 過去にはリコー、三菱、富士、マクセルを使用した経験があります。 あきばお~で安く太陽誘電を購入できるようになってから他では買えません。

noname#16649
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

自分が使用しているドライブの推奨するメーカです。 DVD-Rは太陽誘電 DVD-RWはビクター DVD-RAMはパナソニック

noname#16649
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-Rについて

    久しぶりの投稿です。 TDKのDVD-Rなんですがちょっと前に自社での開発や生産をしてきていましたが最近は自社での生産・開発をやめて太陽誘電でのOEMを受けて販売をしていましたが、TDKのホームページを見ると「TDKブランド記録メディア販売事業をImation(イメーション)グループに譲渡」したと書いてあって今後のTDK製品はImation(イメーション)からのOEMなんですか?? それとも太陽誘電製からのOEMも変わらず受けてTDKの製品で販売するんでしょうか?? これからのTDK製品の品質はどうなるんでしょうか? 回答お願いします。

  • TDKのDVD-Rについて

    TDKのDVD-Rなんですが今年からイメーションにブランドを譲渡してメディア生産から撤退しましたが、TDKの「DVD-R47PWDX50PK」は原産国は日本で事業者名はブランドを譲渡しているのでイメーションです。この商品は太陽誘電製のOEM供給でのものでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • DVD-Rの選び方

    パソコンでDVD-Rを使用して、書き込みをしたいのですが、どのメディアを選んだらよいのかわかりません。推奨メディアはTDKや太陽誘電やマクセルとなっているのですが、同じメーカーでも安いものと高いものがあるため、何を基準に購入したらよいのか教えてください。

  • CD-R・DVD-RのOEM品について

    いままで、品質・長期保存という点から少々値段がはっても、太陽誘電製のメディアを使用していました。 しかし、セール中で格安だった事と、日本製だったという事でマクセルのCD-RとTDK製DVD-Rを購入しました。手元にあるB'sRecorderGOLD7で生産元を調べるとなんとTaiyouYuuden…(もしかしたらスペル違ってるかも)と、太陽誘電が生産元のようです。TDKのDVD-RもTYGとの表示が… ここで疑問なのですが、太陽誘電製メディア(That'sシリーズ)と品質的に何か違いがあるのでしょうか?それとも同等なのでしょうか。もし、同等であまり大差ないなら、安いマクセルやTDKのメディアをこれからも使おうと思うのですが…

  • おすすめDVD-Rメディアを教えてください

    先日DVDドライブを購入してからDVDに焼きまくっている timetravelerです. そこでDVD-Rメディアについてなんですが, どこのメディアがよさげでしょうか. また性能を比較したようなサイトはどこかに ないでしょうか. どうでもいい一時的なデータは安DVD-Rや RWで済ませてますが, 大事なものは信頼のおけるメディアに記録したいです. 特にマクセルの評判をよく聞きますが, ほかに,TDKやら三菱,Pionner,さらには 太陽誘電なども気になります. どうかよろしくおねがいします.

  • CD-Rの寿命

    大手メーカー(太陽誘電、三菱、TDK、マクセル)のCD-Rが読めなくなったことありますか? あるとしたらどれくらいで読めなくなりましたか? 3年前に焼いた(三菱化学)のは最近読んでみるとちゃんと読めているんですが。

  • DVD-Rメディアの性能について。

    DVD-Rメディアを購入したいのですが、保存性能を考えた場合、国内製造の太陽誘電製とマクセル(maxell)では、どちらが優れているのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • DVD-R選びで困っています

    安売りがあって太陽誘電の「DVD-R47WPYSBA」とTDKの「DVD-R47PWX50PK」どちらにするか迷っています。 バックアップ目的ですので、長期保存を重視しています。皆さんはどちらを選びますか?よろしくお願いいたします。 安売りは明日の朝なのでできるだけ早いお返事待っています。 太陽誘電↓ http://startlab.co.jp/ss/products/thats/list.asp?jan=4906915102081 TDK↓ http://www.tdk.co.jp/tjbbf01/bbf34900.htm

  • 品質のよいメディアは?

    よろしくお願いします。CD-R・DVD-Rについての質問です。 (1)太陽誘電・ソニー・マクセルどれが一番品質がよいですか? (2)音や映像がきれいに焼けるドライブはどこの製品ですか?     (現在 IODATA AB-N4を使用中) (3)ライティングソフトによって品質は変わりますか?     (現在 B’sRecorderGOLD5を使用中) (4)焼く速度によって品質は変わりますか?     (DVD-R:4倍速、CD-R:16倍速で焼いています)

  • DVDドライブの推奨メーカー

    ほんとにオバカな質問だと思うのですが、お時間ありましたらアドバイスください。 外付けのDVDドライブを買いました。 説明書に推奨メディアなるものが書いてありました。 購入したドライブの説明書には、ソニーとマクセルの1層8倍速DVD-Rを16倍速で書き込みできると書いてあるのですが、太陽誘電は8倍まで対応とも書いてあります。 わたし、太陽誘電のDVDーRしか持ってなかったので、これを鵜呑みにして、16倍速で使いたいがためにわざわざソニーのDVD-Rを購入しました。 この話を友人にしたところ「ソニーの国産は、ほとんどが太陽誘電製だよ。IDでわかるからボクの家に持ってきてみなよ」と言う事で、持って行って調べたところ、元々持っていた太陽誘電のRと、新しく買い込んだソニーのRのIDと言う物が全く同じでした。 これに付いてドライブメーカーに尋ねたところ「その表に記載してある内容以外は確認していないから知りません」のような事を言われました。 素人考えですと「ソニーだけど太陽誘電。だから16倍速では使えない。」と考えてしまいます。 こういうドライブを買った場合って、他の方はいちいちパソコンでメディアIDを調べて「これはソニーのIDもってるから、16倍速で使えるぞ。」とか調べてるのでしょうか?