• ベストアンサー

ベビースイミング、泣く子を沈めるべきですか?

11ヶ月児です。 先週からコ○ミのスイミングに通っています。 1回目。最初不思議そうでしたが、楽しんでいる様子‥顔に水がかかると笑っていました。 2回目。前半楽しんでいましたが、後半コーチに沈められ、大泣き。(水中パスと言って、コーチが子どもを沈めて、親が水中で受け止めます) 終わるまで泣きっぱなしでした。 3回目。最初から最後まで泣きっぱなし。 4回目。最初から最後まで泣きっぱなし。 準備体操ではニコニコしていますが、プールに入っている間ずっと泣いています。そのうち慣れるかな、と思っていますが、水中パスの時「どうする?」とコーチに毎回聞かれていて‥。 水中パスはプールに慣れるまで止めておいた方が良いのか、泣いても気にせずやった方が良いか迷っています。 経験ある方アドバイスください。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ウチも泣きましたよ~、今ではいい思い出ですがその時はどうしよう...と思ってました。(^-^) ウチも11ヶ月くらいから始めました。 最初の日はあまりに泣き過ぎて、疲れて残り5分寝たままレッスンでした。 次の日は、子供なりに考えたのか、最初から力一杯泣かず、押さえて45分間泣き続けました。 1ヶ月続きました。(T_T) 通っていた教室は、振り替えが出来たので、土曜日に主人と代わってもらいました。 「もう、泣いて泣いて、可哀想だし、こっちも疲れる~~、一度やってみてよ」 とお願いました。 主人に私の苦労を分かってもらいたくて代わってもらったのですが、すると、なぜか子供はニコニコ。 その日、始めて一日泣きませんでした。 主人いわく 「不安な気持ちが子供に伝わってたんじゃないの?」って。 確かに、水に顔をつける時、大丈夫かな~。水を飲まないかな~?とドキドキしながらやってました。 でも、主人は少しくらいは大丈夫だと思ってたし、生まれて始めて子供と一緒にプールに入れるのが嬉しくてしかたがなかったそうです。 次から私がプールにいれましたが、それ以来泣く事はありませんでした。 でも、始めて1ヶ月くらいは皆さん泣いてるみたいですよ。 ホントに急に泣きやみ、変わります。 アドバイスとしては、お母さんが怖いなと思うっている内は無理をしないで止める事。 もしくは、動揺せずに堂々とやって、できたら泣いても過剰に誉める事。 自信を持って楽しくプールに入る事。 です。(*^-^*) 早くニコニコ親子で楽しくプールできる様になるといいですね。

sanakamoto
質問者

お礼

ありがとうございました。 そう言えばうちの母は、子どもをお風呂に入れる時、お湯をザバザバかけて頭や顔を洗っています。 でも不思議と泣かないんです。 夫は目や耳に水が入らないように慎重に洗いますが、毎回ワアワア泣いています。 スイミングは急に泣き止むんですか~。早く楽しめるようになって欲しいです。

その他の回答 (4)

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.5

昔々ですがインストラクターしてましたが 当時もありました そのころの子供は水が怖いのでは無く放り投げられるのが怖い方が多いですねぇ もう少し大きくなると顔がぬれるのが怖いに変わりますけど もし 一緒に入られてるのであれば水中でじゃんけんやイナイイナイバア あとはにらめっこ等をして上げてください そのころの子供でしたら普通に抵抗無く水の中でも目を開けてます それに意外と水は飲みません ママがおどおどせず 一緒に楽しんでみてください そうすればきっと泣かなくなりますよ うちのチビも夏期講習で一度入れたのですがそのときは大泣きでした でもしばらくして普通にスイミング教室に入れたら機嫌良く行ってます 最初は顔を付けるのに抵抗してましたが 市民プールとかでにらめっことかしたら それ以来泣きません がんばってください!!

sanakamoto
質問者

お礼

ありがとうございました! 沈めるのは当分止めておきます。 お風呂の中で遊びながら徐々に慣らしていこうと思います。 マイペースでがんばります。

回答No.3

こんばんは。 うちも7ヶ月の時からコ○ミのスイミングに通っています。 初めて入った時からとても楽しそうでしたので、水中パスもやってみましたが、 本人は慌てふためいてキョトンとしていました…が泣きはしませんでした。 その後もアップップの合図をすると「くるぞ~」という感じで少し顔が強張りますが、半べそかきながらでもやっていました。 パスの後は必ずギューと抱きしめて褒めてあげていました。 でも、お友達の子は水中パスが嫌いでいつも泣いていましたが、やるかやらないかはお母さんの判断なので、子供が嫌がっている時はやっていませんでした。 うちの子も何回か「プールが嫌々」という時期があり更衣室で大泣きしたこともありましたが、 コーチが「じゃあ、プールにバイバイしに行こうか~」と言って泣きじゃくっても連れて行ったら、いつの間にか泣き止んでおもちゃで楽しそうに遊んでいました。 sanakamotoさんのお子さんも突然沈められてびっくりしてトラウマになっているのかもしれませんね。 たぶんどこのスクールでも水中パスは強制ではないので、しばらくは水中パスはやらずにいて 親子のコミュニケーションやおもちゃで遊ぶことを楽しいと感じるようにしてあげると良いと思います。 まだ11ヶ月とのことですが、1歳になると少し慣れてまた変わってくると思います。 ベビーの時に水中パスが嫌でいつも泣いていたその子は、現在リトルのクラスでどんどん進級していますよ。 私は続けていて良かったと思っていますので、ぜひ頑張って続けてみてください。

sanakamoto
質問者

お礼

ありがとうございました! 完全にトラウマみたいです。 プールを楽しめるようになるまで待ってみようと思います。(いつになる事やら) そのうち友達が潜ってるのを見て、自分もやってみたいと思うようになるかも‥

  • get2moon
  • ベストアンサー率42% (82/192)
回答No.2

在米です。娘は7歳から水泳チームに入り、高校卒業まで州大会に毎年出場していました。 2歳から水泳教室にいれました。腕に浮き輪をつけて顔を水面に付け数メートル泳ぐまでなっていました。 その次のクラスでコーチが子供を水中に沈めるようになったら 泣いて 水泳のクラスに行くのを嫌がり始めました。 コーチ曰く「そのうち慣れる」との事で無理やりに嫌がる子をそれからも4回連れて行きましたが クラスに行く前に腹痛を訴えるようになり、一時期 水泳教室はお休みさせました。 その間 家で お風呂に入った時 顔半分水中に入れ ブクブクと息を吐く練習をさせていました。 そして 段々と顔をつけるのに慣れて来たとき、お風呂の其処に沈む玩具を取る"遊び”をしました。 3歳半の時 以前とは別の水泳教室に入れました。 一年後には 誰よりも 水中に長く潜っていることができるようになりました。 娘は今は資格をとって水泳チームでコーチをしていますが 嫌がる子を無理に水中に沈める教え方には反対しています。 まだ1歳にもならない赤ちゃんでしたら無理させなくても良いと思います。

sanakamoto
質問者

お礼

ありがとうございました! 無理に慣れさせるより、遊びながら潜れるようになった方が良いですね。 マイペースで行こうと思います!

回答No.1

こんばんわ。2児の男の子のママです。 うちの長男も10ヶ月の時、ベビースイミングやってました。うちの子はスイミングの最中に必ず寝てしまい、コーチに「寝ちゃうと体が冷えるからジャグジーの方へ」と言われいつもジャグジーに浸かりながらみんなのスイミングを見学していました。スイミングでなく温泉に通っているようでしたよ^^; 最近、長男はスイミングへまた通い始めたのですがコーチいわく「嫌がるのに無理矢理沈めたりすることは絶対にしません。まずは水に慣れて『プールって楽しい!』と思わせてから、次の段階へ進んでいきます。」とのことです。嫌がるのを無理矢理沈めるのは逆に水嫌いにさせてしまうのではないでしょうか?コーチは何とおっしゃっていますか? ベビースイミングはまず「水に慣れる」という段階だと思います。2回目で沈めるのはちょっと早すぎたのではないですかね。3,4回目は泣きっぱなしだったということですから、ちょっとお休みされることも考えてみては?泣いても気にせずプールに入れ続けたら水嫌いになってしまうと思いますよ。せっかく入会したのにもったいないかもしれませんが、でも長い目でみたら・・・ 

sanakamoto
質問者

お礼

ありがとうございました! コーチは「そんなの泣いてるうちに入らないよ~」って言ってますね。 水中パスは嫌がるのを無理矢理‥と言うより、子どもがキョトンとしているうちにって感じです。他の子は「ああ~ビックリした!」と言うリアクションです。 水中パスも「そんなに怖くない」って思うようになるかなと思ったんですが、甘いでしょうか‥

関連するQ&A

  • ベビースイミング

    現在2歳4ヶ月の娘と親子で参加するベビースイミングを習い始めて2ヶ月になります。 始めた時からあまり泣かずに楽しんでやっていたのですが、この前コーチと手をつないでプール中の滑り台を降りる時に少し怖い思いをしてから、プールを嫌がるようになってしまいました。 それ以来、台を使ったレッスンや、コーチが近付いたりすると大泣き・・・。 こういう場合、無理にやらせずに泣いたらレッスン中でもずっと抱っこしてあげたほうがいいのでしょうか? それとも大泣きしても無理やりやらせた方が慣れるのでしょうか? もうひとつ、水中に顔をつけたり潜らせたりするのは、最初から手加減しないでやったほうがコツを掴みやすいのか、手加減しながらゆっくりと慣らしていったほうがいいのか、どちらなのでしょうか? ご意見宜しくお願いします。

  • ベビースイミングで水のトラウマに

    11ヶ月の息子をもつ母です。2日前にベビースイミングの体験レッスンに行ったら、息子が準備体操の時点から泣き出し、40分のレッスン中、ずっと泣いていました。 インストラクターの方に「泣いていてもドンとかまえていれば大丈夫。いつかは慣れる。お母さんの気持ち次第だ」と言われたのですが、明らかに息子は恐怖を感じている様子でした。 その日の夜、お風呂に入れた時、今まではお風呂が好きだったのに、プールを思い出したのか、大泣きしました。 今日もお風呂の時にやはり大泣き。スイミングはもちろん、水がトラウマになってしまったようです。 スイミングはやはり早かったのか、今度のお風呂はどうすればよいのか、アドバイスいただけるとありがたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ベビースイミング

    Kスポーツクラブでベビースイミングを習っています。 先日プールの水が冷たくて1歳三ヶ月の子どもがガタガタと震えていました。コーチに言ったところ 「心臓のあたりをマッサージして下さい。良くならないようなら上がってかまいません。」と言われました。 マッサージしながら様子を見ていました。「今日は早めに終わります。」という話もあったので最後までレッスンを受けました。 翌日子どもは39度近い熱を出しました。Kスポーツクラブに苦情の電話を入れたところ、規準の水温まで上がっておらずに本当は中止しなければいけないところを決行したことが分かりました。水温の管理についてはこれから気をつけますということでしたが、「お子さんの様子を良く見てください。コーチは上がっても良いと言ったのに最後までいたんですよね。」ということも言われました。 プールの水温は命にも関わる重要な事だと思うのですが、こんなスポーツクラブがそのまま全体に謝罪もせずに営業を続けてよいのか、またこちらに対する謝罪の仕方にも疑問を思っています。ご意見を聞かせてください。

  • ベビースイミングでずっと泣いています

    1歳5ヶ月の子供です。ベビースイミングに通って5回目です。 体験もしましたが最初の体操の時から泣き通しです。 水が怖いと言うより大勢の雰囲気でまず泣いているようです。 体操クラスもありますが、そこでも泣いていました。 終わってロッカーで着替えている時はもう全然大丈夫 なのですが、かなり泣いているのでこれは子供にとって ひどいストレスなのでしょうか。 そのうち慣れるかなとのんびり考えていますが… 私はしばらくは続けてみたいと思っています。 ひどく泣いていたけれどそのうち慣れたという方、結局泣いたままだった等 体験談をお聞かせ下さい。 ちなみにお風呂で頭からシャワーをかけても泣きません。

  • スイミングを続けるか

    息子は現在2歳10ヶ月。3月産まれで来年4月から幼稚園に通います。 今年の夏、プールに何度か行って深いプールでも潜ったりできるくらいにまでになりました。とても楽しそうで、水はこわくなさそうです。 従姉妹がスイミングに通っているので一度見学にいくと自分もやりたいとその場で服を脱いで騒ぎました。それならと冬の短期スイミングスクールに通わせてみました。 そしたらもう大泣きで準備体操の時から最後出てくるまで先生に抱っこされてぎゃーぎゃー泣きわめいていました。 親はガラス越しにそれをみることができるのですが泣いてる子供は他にいませんでした。 どうやら私と離れるのが嫌で泣いてるみたいです。 短期が終われば毎週通わすつもりでいたのにこんなに泣いてる姿をみると迷います。今日も寝るときにスイミング行きたくないと泣きながら寝ました。 水が嫌なら無理にさせることもないかなと思えるのですが、理由が私と離れたくないからだと言われると迷います。 スイミングでやってたことをお風呂でやります。ワニさん歩きだとか、バタ足の練習だとか。だから内容自体は喜んでやれるものだと思うんですが。 春からは幼稚園。そこでも母子分離がはじまります。今のままじゃきっとこの子は泣くだろうなと思いました。 その練習をかねて嫌がっても毎週かよわせるか、それとも今回はあきらめて短期だけで終わらせるか迷います。 幼稚園が始まれば嫌でも離れなくちゃならないし私の希望としてはスイミング続けて欲しいです。軽い喘息もちで季節の変わり目は咳がひどいです。それもあってスイミングで体力をつけてほしいのもあります。 こういった場合皆さんなら続けさせますか?ご意見お聞かせ下さい。

  • ベビースイミングの始めどき

    この夏ベビースイミングを始めたくて、体験に2~3回行ったのですが、始めるタイミングを見計らっています。どうも楽しんでるのは私だけな気がして・・・^^;ベビースイミングなど赤ちゃんを対象にしたイベントごと(児童館なども)ってだいたい始まるのが11時というあたりですよね?うちのベビーさんは今一歳一ヶ月なのですが、まだ午前午後寝たいみたいで、がんばって起きててもちょっとしたことで不機嫌になります。そしてビニールプールなどでの水遊びは好きだけど、プールはちょっと怖いって感じです。ベビースイミング、もう少し大きくなってから(午後一回のお昼寝でよくなったくらい)がいいのか、今から少しでも始めて水慣れしてもらった方がいいのか考えてます。ベビースイミングに通っている方他皆さんならどうされますか?

  • ベビースイミングと免疫の関係。

    ベビースイミングと免疫の関係。 6ヶ月の頃から、週に1~3回ほど、ベビースイミングに通っています。一回30分くらいです。 よく、スイミングをさせると免疫がつくと聞きますが、実際、その効果を感じていらっしゃる方はいますか? 私の子供は、スイミングに通う前も通っている今も、風邪をあまりひかないので、比較ができません。兄弟がいないので、病気がうつるとしたらプールくらい、といった生活環境です。 1歳半から保育園に預ける予定なのですが、私のように0歳でベビースイミングをやっていて、その後保育園に通ったお子さんがいらしたらお聞きしたいのですが、実際感染症にかかりにくかったですか? 宜しく御願いいたします。

  • スイミングは逆に太るのでしょうか?

    数ヶ月前から1歳になる息子とベビースイミングに通い始めました。プールは唯一、赤ちゃんと一緒に楽しめるスポーツですしとても楽しいです。 ついでに、ママの体も引き締め効果もあればいいな?なんて甘いことも考えたりしてるのですが、ふと気付いたのですが、私が通っているスイミングの女性のコーチってみんな結構ふくよかな体格をされているのです。スイミングは全身運動なので、毎日泳いでいると皮下脂肪も落ちて引き締まったスリムボディになるものかと勝手に思っていたのですが、そうではないのでしょうか?私の目には、筋肉でガッシリしてると言う感じではなく、明らかにお腹の周りとか脂肪でふくよかな方ばかりなので、スイミングは逆に脂肪をたくわえる効果があるのかな?と認識を変えつつあります。ちなみに男性のコーチはわりと引き締まった体の方が多く見受けられるのですが。 スイミングは逆に太るのではないか?と言う私の考えは間違っているのでしょうか?ご意見の方、よろしくお願いします。

  • スイミングが終わっても帰りたがりません

    2歳10ヶ月の娘がいます。 昨年秋からベビースイミングに入会し、週に2~3日通っています。娘はプールが大好きです。 しかし今年に入ってからよほどプールが楽しいのか、終了時間がきてもプールから出たがらず、ほぼ毎回出たくないと大泣きします。 そのたびに「楽しかったね、でも今日はおしまいだからまた今度来ようね。」と伝え、インストラクターの先生がなだめてくれたり、同じクラスのママさんが気にかけたりしてくれてなんとかプールから出てくれていましたが、今日行ったときは10分ほど大泣きし続け、次のクラスが始まってしまいました。インストラクターの先生が抱っこしてくれ、プールサイドのサウナに連れて行ってくれましたがそこでも大泣き。ずっとサウナの中にいるのは心配なので、なんとか抱きかかえても暴れ、更衣室のある2階に行っても大泣き。周りの方が心配するほどでした。みんなが帰ってしまった後に着替えてくれて、家に帰宅しましたが最近のこの行動にとても困っています。他の子ども達は泣くこともなくちゃんとインストラクターの先生に挨拶をし、着替えて帰っています。プールが好きなのはとても良いことだと思いますが、ちゃんと帰る時間なのだということをわかって欲しいのです。 ママ友が一緒に入会していますが、最近は風邪などで来ていません。ママ友の子がいれば一緒に出てくれる確率も高いのですが・・・。 娘はまだおしゃべりが少ししかできなく、言いたいこともなかなか伝えられないとは思うのですがうまい方法が思いつきません。 回数を重ねるしかないのでしょうか? また3歳になったら1人で入るクラスに移らなければならないので、そこでも出たくないと言うのか今から心配です。 何かアドバイスをいただけたらと思います。

  • スイミング。行かせるtならどちらがいい?

    1歳7ヶ月の男の子がいます。 元気いっぱいで、日中の相手が大変なので、ベビースイミングに通おうかと思っています。幸い、水への恐怖心はありません。(お風呂やプール大好き。顔に水がかかっても平気) スイミングスクールは2軒あるのですが、みなさんでしたらどちらに行かせたいですか? 1.車で15分   スイミングの時間は1時間(体操15分、スイミング30分、入浴(体  を温める程度)5分、着替え10分)   スイミングの内容は、お遊戯程度。みんなで輪になって歌を歌いな  がら回ったり、ボール遊びをしたり。顔をつけるのは1回のみ   同じ敷地内にスーパーがあるので駐車は無料 帰りに買い物も可能 2.車で25分   スイミングの時間は55分(体操10分 スイミング45分)   スイミングの内容は、ある程度決められているがフリー。飛び込み  ばかりする子がいたり、ママと一緒に泳いだり潜ったり。   近くにスーパーはあるが、有料駐車場しかない。(買い物をすれば  1時間無料) 私の友人は(2)に通っていますが、子供さんも慣れてきて楽しい!と言っています。うちは男の子なので少々きついほうが、後々本人が楽なのかなぁとも思うのですが、そんな小さい時からキツイ方を選ばなくても。。。という気もします。 みなさんでしたらどちらに行きたいですか? 月謝はあまり変わりません。  

専門家に質問してみよう