• ベストアンサー

PG・SE職 就職するにあたって会社の規模は大きいほうがいい??

こんばんは。 これから就職するにあたってPG・SE職でいろいろな 会社の情報を集めています。 そこで会社選びのポイントとしていくつかあると思うのですが、 第一に会社の規模(従業員数)が大きい(多い)会社と 小さい(少ない)会社(20名前後)などいろいろありますが やはり規模の小さい会社は一般的によくないですか? 将来的にはまずはどんな会社でもいいので確実に下積みから 実力を付けて大手の会社に転職できたらなんて甘い考えだと 思われるかもしれませんが考えております。 転職の際などには、やはり規模の小さい無名な会社出身より そこそこ有名な規模の会社出身だった方がいいのかなとも思います。 またその他、会社の規模でなんでもいいので長所、短所等ありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • prst
  • お礼率20% (18/88)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13675
noname#13675
回答No.4

いろいろ議論されていますが、ひとつ首をひねる点があるので、そこだけ指摘させてください。 規模の小さい会社にいたら技術力がつく、というのは違うと思います。 IT業界の技術というものは、99%海外からのものです。それも、IT企業の研究所から出てきます。日本の現場から作り出された技術にめぼしいものはないのがIT業界です。 こう書くと必ずLinuxなどオープンソースはどうだ?という議論をする人がいますが、現在のLinuxのコードの大半は大手IT企業の研究所のエンジニアが仕事として開発にたずさわっています。小さなソフトウェアハウスの人間が夜中にコードを書いている、というのは夢物語になりつつあります。 日本にもちこまれる流れは、外資系もしくは大手ベンダーから英語のドキュメントとプログラムがやってきて、それが翻訳されテストされます。大手インテグレータの研究(といえるかはともかく)部門がそれを勉強します。そこが使いなれてくると、気の利いたエンジニアが日本語でわかりやすく、すぐ結果を出せるハウツー本を書きます。 それを読んでようやく中小の会社に技術が伝わります。 中小に技術が伝わるまで、感覚的に3-4年以上かかっています。 したがって、中小にいても現場仕事は覚えますがむつかしい統合的な技術を身に付けることは、かなり仕事にめぐまれないと難しいでしょう。今だとオブジェクト指向でデザイン、フレームワークに則って設計、開発なんて、やはり一般的な中小企業には、まだ技術は伝わっているとはいえないと思います。 中小といえば外資系の日本法人にもサイズとしては中小くらいなのですが、未経験者を採用しませんから、これは考えにいれていません。 大手で技術が身につかない、という考え方をよく見かけますが、技術をもった人は大手でも少ないし、お客の現場にめったに出て行かないので出会いにくいということにすぎません。技術の重要さは大手こそ理解していて、上に書いたような流れをもっています。 業界紙を見ればわかりますが、むつかしい技術をまとめてシステムを作り上げるのは、やはり大手企業です。 大手企業の中にいて、高い技術をもった人や教育コースをうまく使うか使えないかは、個々人の問題です。 はいれるものなら、最初は大企業にはいっておいたほうがいいと思います。なによりも社会人として、きちんと新人を教育する体制が整っていることは大きいですよ。

その他の回答 (4)

  • rei003
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.5

小さい会社が実力が着くと言われるのは、いろんな技術を習得しないと仕事を受けられない為です。 その為、今月までVBの案件だったけど、来月からPHPの案件をやるという風にいろんな技術を身につけることができます。 一方、大きい会社はその道のプロとして技術を身につけます。 新人で所属配置後プロジェクトに入ると、そのプロジェクトに10年いるということは普通です。 その為その道のプロフェッショナルになれます。 教育の面で言うと小さな会社は担当者が作ったドキュメントやプログラムはそのまま顧客の所に行く場合が多いです。小さな会社では、教育の機会はほとんどありません。 反対に大きな会社はまず、先輩の仕事を盗むことから始まり、 ドキュメントやプログラムを作成できるようになっても レビューを頻繁に行って品質の向上を行います。 そのレビューで仕事の行い方や開発の行い方を学びます。 また、自社で教育の部署を持っていることも多いので 会社の教育を受けられます。 私が思うには、自分で考え向上心が強い人は小さな会社、 与えられた道で成功しようと思う人は大きな会社かと思います。

  • SCP10
  • ベストアンサー率20% (108/523)
回答No.3

まずprstさんが何を目指すかだと思います。 一応違いをあげてみますね。 【大手】  ■利点  ・給料がいい  ・転職の心配をしなくてもいい  ・マネージメント力がつく  ■欠点  ・技術が身につかない(開発は協力会社まかせ) 【小さい会社】  ■利点  ・技術が身につく  ・精神力がつく(笑)  ■欠点  ・給料が安い  ・残業・休出が多い(下手をするとサービス)  ・マネージメント力が身につかない  ・つぶれやすい 技術力を身に付けたいのなら小さい会社、マネージメント力なら大手が良いと思います。、 理想を言えば、 小さい会社で5~10年修行 → 大手へ転職 がベストだと思います。(実際、簡単ではありませんが) 技術職の苦労を知らない人がマネージャーをやると、必ずトラブルになりますからねえ。

  • rinrin334
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2

大手に就職できるならば、 大手に就職されたほうが良いと思います。 特にこの業界の規模の小さい会社は、大手の仕事を請け負っているところがほとんどです。 当然、大手に比べ格段に給料は安いです。 大手のように労働組合等ないので、残業規制もなく、毎日残業、休日出勤は当たり前、とにかくきついです。 大手は、大手で、実際PG,SEの実績を積まないうちにプロジェクトリーダーをしなければいけない状況に追い込まれたり、ということも多々あるようです。 地道にたくさんのPGを作って、実績を積みたいというならば、中小で良いと思いますが、 よほど実力をつけていかないと大企業に転職することはまず難しいと思います。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10261)
回答No.1

単に大小だけでは語れないものがあると思います。「世界に誇る日本の町工場の技術」というのを目にしたことがあると思いますが、小さくても独自の技術を持っておりその分野で知られた会社もあります。例えばザウルスのOSを作っている会社とか。 また、単に小さいだけの人材派遣だけしている会社もあります。これの規模が大きくなっただけのような大会社もあります。 自分がどういう立場で仕事をしたいのかをまずしっかり考えることでしょう。 ・その道のプロのプログラマ→会社の規模はあまり関係ない ・大規模システム開発の統括マネージャー→元請型大企業 職人的なプログラマーを目指す人が、元請型大企業に入ってもやっていけません。

関連するQ&A

  • 転職を考えているのですが、SEとPGの短所を教えてください。

    現在、地方で働いていまして、上京して転職を考えています。 卒業した大学は文学部でなんらかの技術が手にできる仕事を探しています。 SEとPGの基礎知識もありませんが、転職サイトには経験・知識等は一切関係ありません、と記載されていて、土日・祝日は休みで給料も高いほうだと思います。 サイトや本を読んだりして、長所は分かったのですが、短所(嫌なところ)がいまいち分かりません。 現役・SEやPGの方、もしくは自分のような転職されてなった方、SEとPGの短所を教えていただけないでしょうか。

  • PG/SEの適正とは何でしょうか?

    今転職活動中です。異業種からの転職なのですが、 面接で面接官から「PG/SEとしての適正」という言葉を聞くことがあります。  どういったことを適正と言っているのでしょうか? 面接によっては、筆記試験や適性検査などある会社もあれば、無い会社もあります(面接のみ)。 その筆記試験や適正試験が通れば、とりあえず適性はあることになるのでしょうか? でも、適正とは何かわからないです。多分それはPG/SEとして実際に働いたことが無いからだと思うのですが、 適正とはどういったことを言うのでしょうか? 教えていただけませんか? 宜しくお願い致します。

  • PG・SEの適正試験について

    私はPG(プログラマー)に転職したいと考えているものです。 企業によって違いますが、適正試験がある企業にはかならず受かりません。私がここで指している適正試験とは、○×■△など記号が出てきて、規則性を推測するテストなどです。 この適正試験で悪い点数をとる人は、PGやSEの適正はないということなんでしょうか?もしPG・SEの職に就けたとしても、将来力が伸びないということなんでしょうか? 回答をいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • PG SE について。

    今26歳です。独学でプログラムを勉強しました。ネットワークやDBも少し勉強しました。とりあえづ、必要だなと思ったことや、気づいたことは手をつけています。でも、所詮独学だと言うことはわかっています。 転職サイトで募集のところ見て思ったことなんですが、未経験でもギリギリ採用してくれる会社もありました。そこにはPGとSEがありますが、SEの未経験採用とはPGを経験したが、SEを未経験の人を対象としているのでしょうか?それとも、業界未経験者も含まれるのでしょうか? また、最初にPGで応募すると、採用後もずっとPGなのでしょうか?頑張って、将来SEになることはできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PG、SEに転職したいのですが

    社会人2年目の24歳、機械設計エンジニアです。 去年の4月、今の業務請負会社にPG、SE希望で入社しました。 しかし、PG、SEの仕事が全くなく、見つかるまでの間今の仕事をやることになりました。 自分は全く機械設計の知識、経験が無く、どちらかというと不得意分野ですが、しばらくやっていれば興味を持てる、この経験をPG、SEにも使えるだろうという考えで仕事をしていました。 が、やはり自分には合わず最近限界を感じてきました。 PG、SEの仕事はまだ見つからないらしく、上司にはその道を諦めろと言われましたが、PG、SEは子供の頃からの夢だったので諦めきれません。 そこで転職しようと考えているのですが、PG、SEの実務経験が無いままの転職は難しいでしょうか? ちなみに、情報系大学卒業、基本情報技術者の資格は取得しており、JAVA、VBの基礎知識はあります。

  • PG/SEになりたいのですが、会社選ぶ時のポイントは?

    現在、未経験からPG,SEになりたいと思っており (大手の会社に入るのは無理だと思うので)求人サイトをみて 色々考えているのですが、いまいち会社選びのポイントがよくわかりません。 自分としては、会社の基幹システム開発などができればとおぼろげながら望んでおり、組み込み系の会社などは考えておりません。 以下の疑問について意見などを伺いたいと思います。 (1)上流工程から一括開発などと書いてある会社はやはり良い会社と 思っていいのでしょうか? (2)社員が50人程度の若い会社で、業務がシステムインテグレーターなどと書いてある会社(普通システムインテグレーターって大きな会社なんじゃないのか?)は信用できるのか? (3)社員規模が1000人を超えて各会社に派遣を行っている会社では、社員のスキルアップなどを考えた経営を行えてるのでしょうか?1000人を超えて派遣をおこなうような会社では派遣しっぱなしで、社員の事を考えるほどキメの細かい経営がなされないのではないか? (4)PMになれるか否かは本人の努力、才能に依存するとは思いますが、 環境条件としてPMになりやすい会社とはどんな会社でしょうか(規模・業務内容とか)? (5)小規模会社のメリット、デメリット。(3)のような大規模会社のメリットデメリットは? ケースバイケースで一概に答えられない質問で恐縮なのですが 宜しかったら一般論、ご自身の私見でも構わないので ご意見聞かせてください。

  • PGからSEを目指すには

    http://okwave.jp/qa5313694.html 上記の質問をした者ですが、3年PGを経験しました。 自分が所属していた会社だと、プログラム開発を請け負う形式で一般的に言われる外注のような位置づけでした。 チームリーダーレベルなら、SE寄りの仕事ができますが一般社員はテスターやプログラマとしての作業が中心でした。 現在は異動によりやむなく事務をしていますが、SEを目指すにはSIが中心の会社に転職するしかないですか?それとも今の会社で開発を続けるべきでしょうか? 応用情報技術者を来春取得しようと勉強中です。 プログラム作成よりも設計や仕様を考える立場になりたいですが、そのためにはどんな努力が必要ですか? PGとして経験を増やすか、SEの仕事がメインの職場(SIやメーカー)に転職するかどちらがお勧めですか?

  • バス会社の事務職について

    バス会社で働いている方、または詳しい方にお聞きしたいです。 バス会社の事務総合職に転職を考えています。 会社の規模は、従業員1500人くらいの大手の様です。 そこでお聞きしたいのですが、バス会社の事務総合職とはどのような仕事をしているのでしょうか。 また、年収や残業などはどうなのでしょうか。 運転手の方が良いのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • SE、PGへの転職について

    現在31歳、業界未経験なのですが、SE(PG)という仕事に興味を持ってしまいました。 プログラミングの知識はないのですが、学校に通うなどして知識を身につけることができれば 転職は可能でしょうか? 以前、SEという仕事は若いうちしかできないというようなことを聞いたことがあるため、 実際にこの仕事に就かれている方や、この業界についてご存知の方に教えていただければと思いました。 また、今まで経験したことがある職種は、営業職、管理職です。 よろしくお願い致します。

  • IT系、SE/PGの相場について

    はじめまして。30代後半で転職で就活をしています。 現在のIT系、SE/PGの相場について教えて下さい。 3~4年前は、SEでも60万以上、PGでも45万以上だったと記憶しています。 ちなみに私に内定をくれた会社は契約社員で33万と打診してきました。 みなさんの意見を聞かせて下さい。 キャリアは10年以上です。

専門家に質問してみよう