• ベストアンサー

ネットワークビジネスについて

いわゆる「ネットワークビジネス」について教えてください。私はねずみ講まがいの怪しい商売だと思うのですが、皆さんはどう思われますか? どんな意見でも結構です。 私の体験では学校卒業後10年以上会っていない級友から突然電話がかかってきて熱心に勧誘された経験があります。話を聞いているとカルト宗教みたいでアホらしかったです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ami160
  • ベストアンサー率54% (64/118)
回答No.5

「ネットワークビジネス」とは、マルチ商法のことです かつては新しい言葉であったマルチ商法という言葉も、最近はその悪質な実態や問題点が広く認知され、イメージの悪い言葉になってしまいました そこでマルチの連中が、「MLM」などと分かりにくくごまかし始め、特に最近はインターネットビジネスと混同してカッコよく聞こえるためか、「ネットワークビジネス(=NB)」と自称する連中が増えてきたようです しかし実態は全て同じ、マルチ商法のことであり、特定商取引に関する法律では「連鎖販売取引」と呼びます >話を聞いているとカルト宗教みたいでアホらしかったです その直感は大当たりです。マルチ商法にハマった連中は、よく「マルチ信者」と呼ばれます。これはマルチの勧誘の際に、心理操作のテクニックを用いて、正常な判断能力を阻害してしまうからです。カルト宗教でも同様の手口をよく使うそうです マルチで売っている商品の多くは一般の市販品と大差なく、むしろ割高感を感じるぐらいですが、そんなものを素晴らしい商材だと信じ込んでしまうのも、この心理操作のためです ですから簡単な説得程度ではまったく聞く耳を持たず、むしろ逆効果になることが多いのです よく良いマルチと悪徳マルチがあるようなことを言う信者も少なくありませんが、これもゴマカシです。マルチというシステム自体が、大切な人間関係を金銭に換算して被害者を生み出し続ける恐れの多い、悪質な欠陥システムだからです 日本に登場して30年以上経ちますが、マルチはいまだに一般化していません。ねずみ講のように禁止されていないにしても、様々な法律で厳しく活動が制限され、法律を守っていれば儲けは出せないように規制が進んでいるのが現状です もはやマルチは時代遅れの商売といって、問題は無いと私は思います マルチ商法の実態やそのゴマカシの手口はこちらのサイトが詳しいです http://anti-brother.hp.infoseek.co.jp/ 恐らくあなたを勧誘した人物も、同様の手口で騙そうとしたと思います

meihemu
質問者

お礼

ありがとうございます。なんかネットワークビジネスにハマるとやたらに情熱的になりますね。ある意味凄い・・・

その他の回答 (7)

  • oh-kiku
  • ベストアンサー率18% (67/360)
回答No.8

 社会では一般的には、否定的な意見が多いビジネスです。怪しい仕組み・巧みな勧誘文句・高額な商品が多く、でも思っている以上に身の回りにはネットワークビジネスは広がっています。  商品代金には、会員に報酬として払い戻すお金が含まれています。よって、必然的に扱っている商品代金は高くなっています。商品は安売りはしません。よって少しでも商品を安く買いたいと思うなら、報酬を多く受け取るようにするために、より多くの人に商品を紹介して・購入に結びつけなくてはいけません。  でも、継続して商品を買い続けられるかどうか?自分が紹介した方も買い続けるかどうか?...これは商品がいかに良い物で有るかによります。  店頭のチラシを信じて商品を買っている人が多い中、「良い物だからこそ口コミで 商品を広げたい」という意志のもとに、社長自ら原料をつくり、商品開発をして、ネットワークビジネスにしている会社もあるようです。  「必ず儲かる」とか「楽して儲かる」なんて言っているネットワークビジネスなら、 それはもう耳を貸す必要は無いでしょう。     

meihemu
質問者

お礼

ありがとうございます。うまくできてますね~(@_@) 

回答No.7

ネットワークビジネスはアメリカで生まれた流通形態で、60年代に日本にネットワークビジネスが入ってきたのですが当時うまくいかず、失敗しました。 それから悪徳商法というイメージになったと思いますが、現在はこの流通形態がみなおされ、ネットワークビジネス各社が悪いイメージを払拭しようとしています。 日本の大手もこのビジネスには参入しています。 なかにはセミナーで心理操作をし、高額な商品を買わせるところもあるみたいですが、基本的にこのビジネス自体はあやしいものではありません。簡単に大金を稼げるというものではないですが、サイドビジネスとしてはいいとおもいますよ。

meihemu
質問者

お礼

なるほどなるほど。ありがとうございます<(_ _)>

  • tgrace
  • ベストアンサー率41% (97/233)
回答No.6

私も「怪しい」と思います。 具体的に、社名で検索すると、その被害状況がよくわかります。 特に、ネットワークビジネス=マルチにはまった人達の ご家族の苦しみは大変なものです。 なんとか、妻を抜け出させたい、なんとか親を退会させたい、と 悲痛な叫びが書かれていて、それを読んでいると、 カルト宗教と同じ状態だと思えてきます。 昔の知り合い、学校PTA、サークルなど、どこにでも誘いの手は伸びてきます。 いきなり「体にいい料理教室があるんだけど」などと誘われると 付き合い上、なかなか断れません。 そして、こちらの弱みを見つけて(健康、家族関係、経済状態など) あらゆる観点から責めてきます。 「あなたにはこれが必要だ」と。 借金をしてでも必要、とまで言って来ます。 でも、冷静に考えて、本当に、皆にすすめたい、よいものならば、 百貨店でも、コンビニでも買えるはずなんです(それも否定されますが)。 同じ成分のものが、半額で大手メーカーから売られている (健康食品など)事実もあります。 「添加物なし」といわれた商品も、食品検査センターで調べたら 違った、とか、遺伝子組み換え食品を使用していた、などの 報告もネットで探すと結構出てきます。 ネットワークでしか買えない、というのは、結局、売る人(個人)と そのボス、またそのボスにお金がいくシステムなので、 末端価格がとても高いのです。 日本人の義理人情につけこんで、弱いものが損をするシステムに、 私は怒りを覚えるほどです。 もともと、何かの事業で成功して、もともと素晴らしい人脈をお持ちの、 限られた人だけが、成功するシステムだと思います。 アメリカに研修にいける、芸能人に会える、高収入が保証される、 ディズニーランドにいける、長生きが出来る、などなど おいしい話には裏があると気をつけたいものです。

meihemu
質問者

お礼

ありがとうございます。なんだか伝染病のような気もします。実際に体験した人から話を聞いてみたいですね~(●^o^●)

  • hetch
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

マルチレベルマーケティング(MLM)、と言いマーケティングの一種です。 商売の種類ではなく流通の仕組みの一つを指します。 マルチ商法とも呼ばれますが、悪徳なマルチ商法や、ねずみ講まがいのマネーゲームも氾濫し、悪いイメージを払拭するために業界の人たちがネットワークビジネスと呼び始めました。 で、あやしいのは商売ではなく、活動している【人】にあります。 すぐに儲かりそう!とてつもなく儲かりそう!ものすごい良い商材! と、たいして調べもしないで、安直に参入する人が多いのも特長ですね。 商材はとても良いものを扱う会社が多いです。 仕組みは儲かるようになっています。 ですが! たいしてたいして努力も勉強もしないで儲かるわけ無いですよ。 怪しいのは、商売なのか、人、なのか。 思ってないで調べる事が大事ですね^^

参考URL:
http://www.nbfh.jp/
meihemu
質問者

お礼

ありがとうございます。やや肯定的な意見ですね。肯定的な意見も歓迎です(●^o^●)

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.3

玉石混合、千三つ、うまい話には裏がある。儲かる話はすでに人がやっている。騙したあなたが悪いのか騙された私が悪いのか?そんなとこですね。気をつけましょう!

meihemu
質問者

お礼

ありがとうございます。ふふふ。

noname#15025
noname#15025
回答No.2

極一部にはまともな物もあるようですが、大抵の物は「いかがわしい」ものです。 でも、ここの質問にも多いでしょ 「~って聞いたけど大丈夫?」 出所聞くとあやふやなネタ 人間まともなモンよりあやしいモンに引かれるんです(笑)

meihemu
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます。

回答No.1

>>私はねずみ講まがいの怪しい商売だと思うのですが、  その通りです。

meihemu
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ネットワークビジネスにはまる・・・

    カテゴリー違いだったらごめんなさい。 友人が健康食品の販売を始めました。実際飲んでみて物も良いので購入していたのですが、実はそれには、ねずみ講ではないけど、人を紹介していって、その人達が購入した金額に応じてマージンがあるという、ネットワークビジネスのシステムがついてきていたのです。 まあやる気がなければ商品を飲むだけでもかまわないのですが、その販売している友人が、見る見る変わってしまっています。最初は商品の良さだけを売りにしていました。そのうち、ビジネスのおいしさを餌に売ろうとしたり、紹介者を増やしていこうとしたり。その商品の販売で成功を収めている人とかの講習会などにしょっちゅう誘われます。宗教的な物を感じて断り続けているのですが、彼女はそれに出席する度、人が変わったようにその商品を盲信していき、今では電話・メールの連絡が全てそのことになってしまいました。勧誘とか、これを飲めば癌が治ったとか・・・。 別に被害は被っていませんが、彼女は私の身内同然の友達で、金、金、金、となっていく姿を見るに耐えません。かといってビジネスを辞めろと言う権限もなく・・・。周りの友達の彼女を見る目も変わっていき、近寄らないようにしよう、などという空気になってきています。 人は変わっていく物だから、仕方ないと言われればそれまでなのですが・・・。これは私のエゴなのでしょうね。それでも自分が彼女にどうしたいのかすら分からないので・・・。 もしこの様な体験をされた方がいらっしゃったら、忠告するしない、対応などの経験談をお聞かせ下さい。

  • ネットワークビジネス?

    こんばんは。わからないので質問させてください。 知人から、「個人事業主に対する記帳事務代行をPRするための個人代理店を広く全国的に募集しているネットワーク」に誘われました。 つまり、その代理店になって、新たな代理店をしてくれる人を勧誘し、その勧誘人数によってお金が入るという物でした。 始めに、会員登録時にかかる特定負担金(ビジネスキット一式)が15万必要で、それ以外にはかからないそうです。 それで後は友人を代理店に登録してもらい、紹介金をもらえるという物なのですが、これは本当に大丈夫なのでしょうか? 話を聞いた時は、ねずみ講に思えて仕方が無かったのですが… よくあるねずみ講と違うのが、ネットワークビジネスであること。商品の販売などではなく、「記帳事務代行」であることです。 どの辺りを質問していいのかも自分でもよくわからないので補足などの希望があればおっしゃってください。 詳しい方、ご回答宜しくお願いします。

  • ねずみ講とネットワークビジネスと商売

    いろいろと調べてみたんですが、誰もはっきりした答えを 説明していない。 誰かねずみ講とネットワークビジネスと商売の違いを教えてください。 ねずみ講、 金銭だけのやり取りで違法?銀行なんてまさにお金を預けて金利をもらってる、銀行=ねずみ講?いい銀行なら友達に紹介しますよね?ビジネスだからいいはずなんだけど!? 誰か教えて下さい。 ネットワークビジネス 商品があっての紹介システム、例おいしいラーメン屋があったら 友達を連れていきます。知り合いのラーメン屋の人なら卵ぐらいつけますよね?これって違法? 商売 商売は結局クチコミで繁盛するもので、広告はあくまで一つの手段だと思います。クチコミで広まったら違法? 連鎖販売は違法って書かれてますが、連鎖販売なんていい製品であれば連鎖販売になりますよね。フランチャイズなんてまさにこの仕組みだと思います。 三菱、パナソニック、三洋、皆違法じゃないですか? 誰か私に本当の意味を教えて下さい。 よろしくお願いします。真実を知りたいです。

  • マルチ商法・ネットワークビジネスに嵌る人とは?

    こんにちは。 マルチ商法・ネットワークビジネスに嵌る人ってどんな人なんでしょうか。 先日、私の友人と電話していると突然ネットワークビジネスの話が出てきました。 そして、ネットワークビジネスの良さを熱心に語られ、仲間はみんな向上心があって楽しいから一緒にやらないかと勧誘されました。 いつ入ったの?って聞いたところ今月に入って登録したとのこと。 あらら、こりゃ宗教みたいにどっぷり嵌ってやがる...と引いてしまいました。 彼は高学歴で一流企業に勤めているので、ビジネスのことを知っているし宗教にも何にも依存しなかった頭の良い彼がまさかネットワークビジネスに嵌るような人間だとは思ってもいませんでした。そのギャップにショックを受けてしまいました。 ネットワークビジネスのことをあまり知らなかったので、ちょこっと調べていたところ、嵌る人は「仲間に飢えている人」が当てはまると書いてありました。 言われてみれば、たしかに彼は去年転勤になり、転勤先で友達がいなくて寂しい寂しいとぼやいていました。学生時代から私の友人で、仲間も友達も多かった印象です。彼の寂しさがそれほどまでに深刻だったのかと思うと、寂しい気持ちになりました。 どういった方がこのネットワークビジネスやマルチ商法に嵌ってしまうのでしょうか。 また、みなさんの中で嵌ってしまった経験、友人が嵌っていたという話はありますか。 よろしくお願いいたします。

  • ネットワークビジネスをやっている方に質問です。

    今、私もネットワークビジネスに関わっているのですが、「ああ、それってネズミ講でしょ?」と、言われてしまいます。商品(化粧品と健康食品なのですが)も会社も素晴らしく、価格も良心的で、ローンを組むことも、在庫を抱えることもなく、リスクになることは、何一つありません。ネットワークビジネスをやっている方なら、どなたでもこんな経験はあると思うのですが、そんな時にきちんと説明できなくて困っています。ネズミ講と、マルチ商法とMLM方式をお勉強中ですが、どなたか買う人が納得してくれるような回答をいただけないでしょうか?

  • ネットワークビジネス?

    ネットワークビジネスに手を出した友人がいます。 年齢は二十歳そこそこ、まだまだ学生やってる年です(というか学生です)。 その子の話を聞いてると、皆がやってるバイトの給料とは比べ物にならないくらい、その子の稼ぐ金額というのは半端ではないです。 学費を自分で払いたい、一人暮らしがしたいという理由ではじめたらしいんですが…。 色々話を聞いたんですが、正直言って胡散臭い気がしてなりません。 扱ってる商品とかも紹介してもらったんですが、どうもその文句やら紹介の仕方というのがキャッチセールス等の誘い文句と同じように聞こえてなりませんでした。 用意されたパンフレットも、環境破壊を訴えるような内容だったのですが、1の話を10まで膨らませているような印象を受けました。 それでお金がもらえる…一体どういう仕組みなんでしょうか? ねずみ講やらマルチ商法と何が違うんでしょうか? 友人が何だか騙されてるような気がしてならないんです。 第一、もらっている金額が仕事内容?と明らかに見合っていないように思います。 ただ、商品は気が向いたら使ってみて、と勧誘なんて一切してきませんし、友人も商品を実際使って効果を感じているようなので悪質商法ではないとは思うのですが。 でも友人は「ネットワークビジネスに対する偏見はなくしていきたい」と主張しています。でも説明を聞いてると、どこか宗教じみた説明に聞こえました。 本当のところ、これってどうなんでしょうか?

  • ネットワークビジネス(プライマリー)について。

    プライマリーという会社のローヤルゼリーなどの健康食品を扱っているネットワークビジネスを誘われました。そのビジネスを実際にされている(されていた)方、悪徳商法かどうか教えてください。私は今回は断りましたが。 友人と、その販売店の人から説明を聞いて、もっともな話もあったのですが、簡単にお金設けができるのが怪しいように思いまして。 そのビジネスは自然食品を30万ほど自分で購入し、実際の商品を試した上で、販売店としての権利得て、自分と同じような販売店となる人を勧誘する。さらに、勧誘した人が次の人を勧誘することで高収入を得、将来的には、代代的に広告をし、権利収入を得ることで、何もせずに、収入を得つづけるようです。 自然食品はこれからの高齢化社会に目をつけ、ローヤルゼリー等を扱った、国からも認められている商品だそうですが。。。 その友人は最近始めたそうですが、心配ですし、このようなビジネスの考え方も、やはりただのねずみこうと同じでしょうか。30万の損だけですめば、まだましかもしれませんが、のめりこんで人格さえも変わることになってしまうとなると、今の内に手をひいて欲しいと考えています。 ご意見お聞かせ願います。

  • ネットワークビジネスについて

    先日、友人に「ネットワークビジネスをしないか?」と誘われました。(会社は、TIENS JAPANです) 会社案内・商品カタログのパンフレットと取扱商品のサンプル(サプリ、美容液、洗口液)をもらいました。 話を聞いていると、数年後には消費税や所得税などの税金の徴収額が増えるとかで自分の本業の収入が減るとか言って、今、ネットワークビジネスをやり始めれば、数年後には収入が百万円単位になると、言葉巧みに説明していましたが、その時は勧誘を何とか退きました。 ですが、商品パンフレットを開いて、洗口液(市販で言うとモンダミン)やビタミン剤のサプリ(市販では使ったことがありません)、美容液(市販では使ったことがありません)を詳しく見ると、「価格が市販のものと比べて2倍近く高い、よく分からない成分が入っている、サンプルとして紹介された商品を使用してみたが効果が実感できなかった」などがあったので、マルチ商法とかねずみ講、つまり悪質商法に似ています。 ちなみに私は「こんな甘い話があるか!」と思いつつ、すぐにパンフ類を破棄しました。 本題ですが、皆様の意見も聞きたいです。 ・ネットワークビジネスをやってこの先儲かると思いますか? ・マルチ商法やねずみ講などの悪徳商法だと思いませんか?(構造的に似ている) ・取扱商品の全てがぼったくりだと思いませんか?(市販品に比べて2倍近く高い) (もちろん、売上の増減に個人差がありますが…)

  • 姉がネットワークビジネスを始めました。

    姉がネットワークビジネスを始めました。 ニュースキンと言う会社なのですが、 化粧品やサプリメントを売っているようなんです。 何年か前から姉はその会社の商品を使っていましたが、 その時は自分で使っているだけでした。 私はこの会社のいい話を聞いたことがなく、 心配なのですが、辞めさせる方法はありませんか? 私と姉は離れて暮らしているのですが(お互い一人暮らし)、 この間久しぶりに話したら人が変わったようになっていました… 私が使っている化粧品の会社を悪の組織のように言って 「そんなの使っていたら5年後には肌がとんでもないことになるよ!」 と言われました。以前は非常にのんびりしていて優しい性格だったのに、 私がその会社について、ねずみ講とあまり変わらないんじゃないの?と言うと、 急に大きな声を出して、怒り出し、ねずみ講とネットワークビジネスの違いを延々と説明されました… 姉は簡単に大金を稼げて、何もしなくてもお金が入ってくる!などと言っています… 2、3ヶ月後には月50万ぐらい入ってきて、何年後かには月300万ぐらい 何もしなくても入ってくる、そしたら海外に移住してのんびり暮らす とか… 私が、そんなうまい話ないよ、とかそんなに簡単に稼げたらみんな苦労して働いてないよ、とか言うと 彼らは馬鹿だから稼ぎ方を知らないだけだ!と言われました。 姉は現在そこそこ大きな会社に勤めているのですが、将来的にはそれも辞めてネットワークビジネスだけにするつもりらしいです。 取り返しのつかなくなる前に辞めさせたいのですが、もうどっぷりはまってしまっているのでしょうか? 以前は賢くて優しい姉だったのに今は私にまで勧誘して来ます… 辞めさせる方法はありませんか?

  • ネットワークビジネスの勧誘

    先日、情報誌で広告を見つけたある音楽教室に、楽器を習うために話を聞きに行きました。すると、そこでネットワークビジネスの勧誘を受け、断るのに大変でした。どうやらその教室の経営者がネットワークビジネスもしているそうです。 私は音楽を習いに行ったのにしつこく長々と興味のない勧誘の話を聞かされ、なんだか騙されたようなとても不愉快な気分になりました。また、最初に名前や連絡先を教えてしまい、しつこく電話がかかってきます。 この行為は、違法にはならないのでしょうか?