• 締切済み

子犬のトイレについて(NO.11136の続きです)

皆様お世話になります、 昨日NO.11136「子犬がケージを嫌がる」で質問させて頂いた者ですが、 再度質問させて下さい。 生後40日の雑種犬を引取り、昨日から我家に迎えております。 ある程度大きくなったら(4ヶ月位?)、家の庭で飼おうとしています。 私の家は夫婦共働きで日中留守にする為、庭に出すまでの間は基本的にケージの中で飼おうと思っています。 そこで今は横60cm、縦40cmのケージに入れ、半分を犬のベットで、もう半分をおしっこシートにしているのですが、おしっこはシートの上でしたり、 ケージから出した時に床でしたり、ウンチも床にしてしまいます。 また、明日から仕事で昼間留守にするので、ケージに入れっぱなしにした時に、ウンチのしつけが出来ていない為、子犬がケージの中の適当な場所にウンチをして、結果ケージの中がウンチまみれになるのではないかと心配しています。 そこで質問なのですが、この狭いケージの中でベットとトイレを一緒にするのは無理があるのでしょうか? また、別の質問になるのですが、将来庭で飼う場合も、それまでの間は 飼い主が家に居る時は、ケージから出してやり部屋で自由に生活させる べきなのでしょうか? いろいろ本を読んだのですが、室内飼いを前提とした本ばかりなので 良く分りません。 長くなってしまいましたが、アドバイス頂けたら幸いです。

  • hygo
  • お礼率75% (41/54)
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.4

こんにちは。 生後40日程度の子は、トイレに限らず、ちゃんとしつけを覚えるにはちょっと早いと思います。 しつけをしても無駄と言っているわけではなく、トイレのしつけとクレートトレーニングはしたほうが良いでしょう。 ただ、まだお子様なので、失敗もあり後戻りもあると言う意味です。2~3回教えたからと言って理解できていないことが多いですし、小さな子犬が3日続けてトイレが出来たからと言ってトイレを完璧に覚えたとは考えないほうが良いです。失敗も当然あります。 まだ来たばかりと言うことですし、もっと気長に時間をかけて教えなくてはいけません。 ケージの大きさについては小さい気もします。他の方もおっしゃるように、排泄と寝床は近すぎると犬が使わない場合があります。 今はまだトイレのなんたるかも分からず、トイレとベッドが近くても犬はなんとも思わないかも知れませんが、すぐに大きくなります。 トイレシートに排泄をしつけながら、コマンドも併用すると、戸外での排泄に移行しやすいです。 トイレのしつけについては、失敗させないように環境を整備して人間がそばについて教えることが理想です。昼間人がいないのではあまりよくありませんね。覚えるまで時間がかかるかも知れません。 本気で庭で飼うのであれば、4ヶ月まで待たなくても、しっかりした作りの犬小屋を用意し、寒さ対策に湯たんぽなどを使えば、もっと早いうちに庭に出すことは可能だと思います。 戸外で飼って排泄を自由にさせるおつもりならば、今あまり本気でしつけなくともいいのかも知れません。人が少しの間我慢すれば良いことです。同様に、外で飼うのであれば、今ケージに入れても入れなくてもあまり関係ないと思います。 室内室外については個人の好みですので何とも言えませんが、室外に出しているとどうしても飼い主と犬のコミュニケーション(しつけを含む)が充分にとれないことが多いと思います。戸外で飼っていると、犬は犬、人は人、という感じになってしまいます。庭の排泄物もきちんと処理しようと思うと、尿は地面に染み、雨が降っていれば糞も溶けてしまいますし、トイレシートでする場合より厄介です。 戸外で飼わなくてはならない理由があるのであれば仕方ありませんが、しつけについてしっかり勉強し、室内できちんと生活させることができると、犬を飼う楽しみがかなり増えると思いますよ。 余計なこととは思いますが、ご参考までに。

hygo
質問者

お礼

具体的なご回答ありがとうございます。 室外で飼う意味は私のイメージとして 根強くあるためです。 外に出すのは4ヶ月よりも早くて良いのですね、 とりあえずもう少し大きくなるまで、 もう少し大きなケージを用意しようと思います。 また、蛇足ですが、いざ子犬を飼ってみたら、昼間誰も居ないのは かわいそうなので、妻がしばらくパートを休む事に しました、これでとりあえず安心して仕事に行けます。

  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.3

こんにちは。 基本的には、寝床と排泄の場所は違う場所になります。 犬は、環境に順応し易い動物ですから、どんな環境であっても順応しますが、別にしてやる事が望ましいと言えます。 外飼いを予定しているのであれば、最初から設備を整えて外飼いにした方が良いと思います。 室内犬にしておいて外飼いにすると、犬の性格によっては非常に困難な場合が有ります。 まだ月齢が小さいからとお考えかもしれませんが、今の季節であれば十分可能です。 基本的に室内飼いと外飼いでは躾の方も違ってきますし、トイレに関してもシートでのトイレを躾てしまうと他で出来ないと言う事も出て来る可能性が有ります。 躾にしても訓練にしても最終目的を確りと見据えて行う事が重要です。その場しのぎでは良い結果が得られません。

hygo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり最終的には外で飼いたいので 子犬にとってベストな方法を見つけて 行きたいと思います。

  • mommey
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.2

ちょっと狭いですね。 せめて60X90近くあればと思います。 でも買い換えるのは勿体無いですよね。 実は我が家も色々試行錯誤を重ねた結果、100均又は150均で売っている 台所のフライ返しやオタマを掛ける壁掛け用ネット(コーティングされた網)を縦長に20コ程並べ結束紐で結び、形を自在に変えれるサークルを作りました。今はゲージを止めクレート(移動する時に使うプラスチックのケース)を寝床にし、外にトイレと水のみ場、お気に入りのクッションとおもちゃを置き、網で囲っています。初めは寝床で粗相をするかもしれませんが慣れれば寝床の外で粗相をします(^-^)更に慣れればトイレでしてくれますよ。 我が家も最初は外飼いのつもりで柴を選びましたが しばらく一緒に生活していると外に出すのが可哀想になってしまい 室内犬にしてしまいました。 と言っても柴ですから運動不足の解消に、昼間は外でノーリードの放し飼いにし 夜暗くなると室内に入れます。 犬は外!の考えだった主人も最初は渋っていましたが ソファー・ベッドには絶対乗せない等決まりを作り 子供にも言い聞かせました。 //飼い主が家に居る時は、ケージから出してやり部屋で自由に生活させる べきなのでしょうか? 居る時は時間を決め自由にさせてあげていました。 来客や食事の時間には入ってもらいます。 もちろん悪いことをしたらゲージに入れて反省もさせます。 今では眠くなったら自分から寝床へ行くようになりました。 色々悩んで自分達に合うパターンを探り当ててくださいね!

hygo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体的な体験談とても参考になりました。 確かに、色々試行錯誤してより良い方向に もって行こうとおもいます!

  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.1

自分の場合、子犬を引き取ってからトイレの掃除や餌等を除いて一切かまいませんでした。 夜鳴きもどうかしてしまうのでは?と思うほどでした。 でも躾するには、まず犬が自分の場所と言うものをしっかり覚えさせないとということから耐えました。 犬と飼い主のある種の戦いですね。 玩具も適当にケージの中。 犬種にも寄りますが、自分で自分の粗相で身体を汚すことは少ないと思います。 一ヶ月ほどでトイレもご飯も問題なくケージの中でするようになりました。 犬との生活は数年ではありません。 家族の一員とするためには時に辛いかと思うこともできないと犬との共存は難しいですよ。

hygo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 mr_rengel さんは現在は外飼いで、子犬の頃はケージの中だけで飼っていたのでしょうか? OKWebでも検索しているのですが、犬を庭に出すまでの間、 どのように飼えば良いのか分らずにいます。 ありがとうございました、また宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 子犬のトイレ

    こんにちは もうすぐ3ヶ月になる子犬のトイレのことで教えてください。 家の中で一日に朝と夕方と夜にリビングで遊ばせてあげています。 あとはケージの中です、 家の中は4時ころまでは先住の犬と子犬だけになります 子犬はケージの中、先住の方は自由です トイレはシートを入れてあるのですが、リビングに出した時は家のなかに数枚シートが敷いてあり、うんちやおしっこが出来たらとっても褒めてあげています すると、ケージの中でおしっこもうんちもしなくなり、すべて外でするようになってきています、 まだ子犬なので心配です、 大丈夫でしょうか? それともこのままでケージ以外でさせていた方がいいのでしょうか 教えてください。

    • 締切済み
  • 犬のトイレ

    私は生後六ヶ月になるトイ・プードルを飼っています。 朝から夜まではケージの中で犬を飼っていて夜は家の中に放しているのですが、まだ六ヶ月ということもあってうんちをする回数もおしっこをする回数も多いんです; 少し離れたところにケージを置いてあるのでうんちをしたらすぐくに気づいてあげることが出来ないことが多いんです; だから、うんちをちゃんとしたシートの上でやっても気づかずに少し時間が経ってしまうと落ち着かない性格の犬なので動き回っていて、もうケージの中もうんちでめちゃくちゃで犬自身にもついていたりで・・『は~・・』となってしまいます。 何か対策方法などはありませんか? 1日に6回くらいこのようなことがある時もあるので困っています。どうかお願いします

    • 締切済み
  • 子犬のトイレ

    こんにちは、今日は子犬(3ヶ月)のトイレについて質問させていただきます。ケージの中ではほぼ間違わずにトイレができるようになったのですが、ケージの外に出すと所かまわずしてしまいます。 そわそわし始めたら、ケージの中のトイレに戻そうとはしているのですが、そわそわし始めてから、実際にオシッコをし始めるまでの時間が本当に短いので、なかなか間に合いません。オシッコの匂いはよくふいて、ファブリーズしているのですが・・・。 ウンチも外でしそうになるとケージに戻すのですが、戻されると途中で止まってしまったりします; いったいどうすればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレ

    犬のトイレに関して質問です。 犬はきれい好きなので自分の寝床では排泄をしないとよく耳にします。実際にうちの子犬もそうなのですが、そうなるとお留守番の時が心配です。子犬なので、ケージの中にベッドとオシッコシートをひいていますが、ほとんどその中で排泄しません(夜中にすることがあるくらいです) 長時間、家を空けることが今はないので良いですが、今後、長時間留守にしたとき、オシッコをしないで我慢してしまわないか心配です。子犬はどれくらいおっしこしなくても大丈夫なのでしょうか? まだ子犬なので離しっぱなしで外出することも出来ません。皆さんの体験&いい方法があれば教えてください。

    • 締切済み
  • 子犬のしつけ(その1)

    11/11生まれの柴の子犬が1/4に我が家にやってきました。 トイレと甘噛みについてはは早いうちにしつけたほうが良い、と聞き、毎日奮闘しておりますが、一向に良くなる気配がありません。  生き物ですから当然「個体差」「個性」があるのはわかりますが、なにぶん初めての飼育なもので、このままのやり方で本当に良いのか?と気になっています。「トイレを覚えるのは、早くて○△週間くらい」「甘噛みをやめるのは、しつけを続けても大体○△週間くらいかかる」等、皆さんの経験談を教えて下さいませんでしょうか。 現在のやり方&状況は以下の通りです。 【飼育環境】 予防接種が完了するまでは家の中で飼います。 居間にケージを設置し、排泄シートが面積の半分を占めています。残り半分のスペースに毛布を敷き、そこで就寝しています。 【トイレ】 オシッコはケージ内の排泄シートにしますので、ここぞとばかりに褒めてやりますが、問題は「ウンチ」です。ケージ内ですることはまずありません。食後にケージを開放してやると喜び勇んで飛び出し、部屋の中を駆け回った後に適当な場所でやらかしてくれます。  ケージ外にオシッコをしたシートを置いておくと、そこでオシッコはしますが、ウンチはしません。  用を足した後、子犬を一旦ケージに帰し、見えないように始末して専用の消臭スプレーで掃除します。              続く

    • 締切済み
  • 犬のトイレのしつけを失敗しました。しつけなおすにはどうしたらいいのでしょう?

    犬のトイレのしつけを失敗して悩んでいます。 犬を飼うのは初めてではなく、今までに同じ犬種を飼った事があります。 生後5か月になるトイプードルの女の子です。飼い始めて1か月あまり。 夜、寝る時だけ(留守にする時も。)ケージの中に入れて寝かせています。 朝、起きたとき、出してもらおうと、ケージにつかまり立ちをして自分のウンチの上で飛び跳ね、ケージの中も、その周りも辺り一面ウンチが炸裂して、毎日えらいことになってしまってます....。 ケージの中でトイレをさせるようにしましょうと、そのようにしたのがまずかったのかもしれません。 おしっこやウンチをするようなそぶりになると、ケージに入れてさせました。すると、ケージにつかまり立ちをして、おしっこやウンチまで!するように....。その時にほめてしまい(一応やったわけなので)、以来、ケージの中では立ってするのだと認識してしまったようです...。 『排泄物に慣れてしまった犬は、トイレの躾が難しいかもしれません』と、ネットに出ているのを読んで、どうしたらいいものかと。どなたかいいしつけ直しの方法はないでしょうか?経験者の方、プロの方、いいアイデアをお持ちの方、お教え願えないでしょうか?(ケージの中で寝るのは、ペットショップでそうしていたせいか、最初は少し吠えますが、よく寝ます) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬がトイレの上で寝るので困っています

    もうすぐ7ヶ月になるミニチュアダックスフンドの男の子です。 かまってあげられない時や寝る時は、ケージの中に入れています。 ケージはかなり大きく、2つの部屋に区切ってあるもので、狭いほうのスペース(トイレシートより少し大きめ)をトイレ用、広いほうのスペースは居住用にしています。 基本的には、居住用スペースで寝ているのですが、時々トイレ用スペースに置いてあるペットシートのトレイの上で寝ています。 (以前はおしっこをした後のトイレシートでは寝ていなかったと思いますが、最近は、おしっこをしたトイレシートの上でもお構いなしです。) ベッドを居住スペースに置いていても、そのベッドをトイレスペースにわざわざ持ち込むこともあります。 おかげで、ケージから出すたびに毛を洗ってあげないといけないし、ケージの中でも、(当然ですが)おしっこの付いた体のまま居住用スペースで遊ぶので、居住用スペースまでおしっこ臭がして、困っています。 どうしたら治りますか? 「犬は清潔好きなので、大人になれば自然に治る」という意見を目にしたことがありますが、うちの犬はその兆候がまったく見えません。 それどころか、おしっこを汚いと思っているフシさえも見られません。 (-_-;) さすがに、ウンチの上で直接寝るということはありませんが、ウンチをした場所の上にベッドを持ってきてそこで寝ていることはあります。 (ウンチに関しては、汚いという感覚があるのか、直接踏んだり触れたりすることは一切ありません。) 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬(チワワ)トイレのしつけがうまくいかない

    1週間前に6月3日産まれのチワワ(メス)を飼い始めました。 犬を飼うのが初めてで色々わからないことが多く 先日こちらで質問させていただきました、また質問させていただきます。 しつけについて悩みはたくさんありますが(無駄吠え、というか甘え鳴き、甘噛み等) その中でもトイレのしつけについてとても悩んでいます。 うちにきてすぐ、ケージの中のトイレでオシッコしてくれました。 その後ケージの中ではほとんどトイレの失敗はなかったのですが ケージの外に出すとすべてその辺でオシッコしてしまいます。 ケージに戻るというのは難しいのかな?と思いケージの外にもトイレを置きました。 そうしたらケージの中でもトイレにしなくなってしまいました。 混乱しちゃったのかな?と思い、外のトイレを撤収したら ケージの中ではトイレでするようになりました。 しかし、昨日の夜~今朝までケージのトイレでオシッコしてくれません (ワザワザ自分のベットの下に潜ってそこでしたりしてました) オシッコ失敗しても怒らないように、と言われたので怒らないで無言で片付けます。 オシッコをちゃんとできたら褒めてあげて、とのことですが 見てない時にオシッコすることが多いのでなかなか褒めてあげられるタイミングがありません。 どうしたらきちんと定位置でしてくれるようになるのでしょうか? うちに来て1週間ですがまだ覚えられる時期ではないのでしょうか? そしてケージの外は必ずその辺でしてしまいますが、これはどうおしえていったらいいでしょうか? ケージに戻ってする、というのはまだ難しいのでしょうか? オシッコをしたら外に出してあげるようにる、というのを聞きましたが そういう時はいつまでたってもオシッコしてくれません。 なのでオシッコしてなくても出してしまって結局その辺でしてしまいます。 いつまででもオシッコするまでは出さない方がいいのでしょうか? 因みにウンチはすべてトイレでちゃんとしてくれます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬のトイレで困ってます。

    子犬のトイレで困ってます。 6月6日生まれ、我が家にやってきて3週間経過したミニチュアダックスフンド(♂)ですが、普段ケージ飼いのときはトイレにおしっこやウンチが出来てるんですが、ケージの外に出して遊んでいる時にトイレしたくなった場合、一旦トイレまでは行くんですが臭いを嗅いで確認しているはずなのに他の場所でおしっこをしてしまいます。(でもウンチはきちんとできてます) どのように改善していけばいいでしょうか?アドバイスいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • トイレの躾ですが

     MLダックスフンドの女の子4ヶ月です。トイレの躾で困っていることがあるのですが、アドバイスいただけないでしょうか。  約2ヶ月でブリーダーから我が家に迎えました。夜泣きもなく、その点では楽な仔です。はじめは90×60のケージの約半分をトイレスペースにしていまして、夜寝ている時もオシッコもウンチもそこでしていました。昼間はケージの置いてある居間に誰かが居ますので、ケージから出しています。  オシッコもウンチもトイレに行ってすることが90%は出来るようになって来たのですが、3ヶ月半すぎあたりから夜寝かせてから、朝起こすまでウンチをトイレでしなくなったとともに、昼間のオシッコの失敗も多くなりました。  犬はきれい好きとのことなので、環境を少し変えました。ケージは90×60のままですが、その中に50×30のクレートを入れました。夜犬はその中で寝ています。  トイレをケージから外に出しました。35×60のトイレをケージと連結して増設し、夜はケージからトイレへ行けるように工作しました。昼間は居間から直接トイレに入れるようになっています。でも夜9時頃寝かせて、朝6時頃起こすまでトイレでオシッコもウンチもしていません。起こしてからおもむろにトイレに入ります。  困っていますのはウンチの件です。オシッコはほぼ100%トイレでできるのに、ウンチだけはトイレの前や横でしてしまいます。成功率10%程度です。幅が35cm、奥行きが60cmのトイレはオシッコにはいいが、ウンチには狭いのでしょうか?  何か少しでも気の付いた点がありましたら、アドバイスいただけませんか・・・

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう