• ベストアンサー

中国国民の格差について

現在中国は、上海や北京など都市部と呼ばれる地域では 大変活気に満ち溢れています。 しかし人口の半分以上は農民でその中でも約6000万人が貧困にあえいでいると聞きました。 一体そのような格差は何故生まれたのでしょうか? このままいくと、いつかは崩壊してしまうのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

きっかけは、80年代の鄧小平氏改革開放路線からですかね。 『富める者から・・・』(あ~思い出せない。) 要するに、共産主義の基本理念である「みんな平等」「すべては国営・共同体所有」を悪平等の根源であるとし、経済発展の為の条件が揃っているところからそれぞれの才覚で経済発展を目指せ。 と号令したことによるでしょう。 経済特区として開放された臨海部は、資源や海運、海外資本にも恵まれて、今のような発展を遂げました。 一方内陸部は、物流や通信のインフラが貧弱で海外からの投資も進まず、発展が遅れその格差がどんどん広がっているのが現状かと。 貧困層は六千万人どころでは足りないと思いますよ。 またその歪みも、中国政府も理解しているからこそ近年内陸部の開発に躍起になっているのです。 このまま格差が広がれば、社会不安・政治的不満が募るでしょうけど、崩壊(国が?党が?)するかどうかは不明。

10copio
質問者

お礼

鄧小平についていろいろ調べてみますね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • pluto001
  • ベストアンサー率18% (32/171)
回答No.4

日本や韓国の経済成長の一方、中国では中国国民が国外に逃亡しているといった状況。東西冷戦集結以降、世界的に経済の重要性が増していく中、中国では相変わらずで第二次大戦以前の価値観、体制であったわけです。しかし、軍備を増強するだけでは世界的に孤立するだけでメリットがなく、むしろ他国を巻き込んだかたちででも経済発展を遂げることの重要性にようやく気づいて、日本や韓国の経済発展を例に中国国内の経済発展を重要視するようになりました。 しかし、中国はでかいです。経済発展にはどうしても都市を軸に行わなくてはならないわけで(仕事をする場が密集していなければあらゆるコストがかかりすぎる)、地方にまで手を伸ばす事ができなかったということでしょう。 崩壊するというのはもはや定説化している節がありますね。1、民主化の革命が起きて、現共産党独裁政権がなくなる、2、それを共産党政権がむりやり押さえて=共産主義ではダメだから崩壊。の二つの前提で崩壊すると言われていますが、私は崩壊しない気がしますね。何故かというと共産党政権がここまでの発展を遂げさせたからです。共産主義が倒れる時は、国が瀕死の状態から回復し始めたときそこに革命が起きて、民主化する事が多いと言われていますが、中国はもうその段階はとうにすぎていますし、でかいので元々それほどの統制が取れていた国ではないからです。むしろ民主主義が広まりすぎて、民主主義のゆがみがどんどん前に出てきていますので、中国形をよしとする声が広まっても不思議ではないような気がします。

10copio
質問者

お礼

>経済発展にはどうしても都市を軸に行わなくてはならないわけで…… できなかったということでしょう。 すごく納得できました。自分なりに考えようとしても、問題意識が低いため よく分からなることが多々ありました。 回答ありがとうございました。

  • ZeroFight
  • ベストアンサー率15% (30/189)
回答No.3

中国には戸籍差別があります。都市に住むには、都市戸籍を持っていなければならないんです。都市戸籍を取得するのは困難で、共産党幹部の強力なコネがないと不可能だそうです。 しかし、経済成長で、労働力を必要とする都市には、貧しい農村から、出稼ぎ労働者が集まってきて、住み着いています。彼らは盲流と言って、都市戸籍無しに、都市に不法滞在しているんです。 盲流労働者は、都市戸籍がないので、劣悪な住居に割増し料金を払って住まなければなりません。子供が生まれても、義務教育を受けさせることが出来ないので、なけなしのお金を払って、私塾に行かせています。 それでも、都市で十年働いて、農村に帰れば、豪邸を建てたり、子供を大学に行かせたりすることが出来るので、盲流でがんばっているんです。 日本では、不法滞在の中国人が問題になっていますが、中国国内でも、同じようなことが行われているんです。 左翼の人間は、中国国内の差別のことは見て見ぬふりをしていますが、中国というのは、こういう国です。

10copio
質問者

お礼

戸籍差別、都市戸籍、知らないことばかりでした。 回答ありがとうございました。

回答No.2

中国大陸におけるお王朝支配の歴史を見ると歴史が循環している事が分かります。 つまり、中国における過去の王朝は、中央政府の政治的混乱と支配力の低下が第一段階で起き、 次に中央の制御が離れた地方政治が腐敗混乱し不満が鬱積、中央政府への直訴が乱発するのが第二段階、 そして地方勢力が反独立化し群雄割拠状態に突入するのが第三段階、 最終段階として地方最大勢力が覇権を拡大して中央政府を打倒し、新政府の誕生を迎える。 現在の共産党政権も一党独裁体制を保ちながら、部分的に資本主義を導入してきたことで、 社会矛盾が増大し、当初中国共産党がアピールして来た「富の拡大」は富裕総人口の拡大を伴わず、限定された富裕層にのみ拡大すると言う現象を生み出しました。 結果として、内陸部と沿岸部における貧富格差、地域格差、情報格差、階級格差による現状は、中国における政権崩壊のプロセスと言える第二段階を既に経過していると言えます。 この事は 事実上の直訴と弾圧 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050803-00000168-kyodo-int 土地収用・公害等の矛盾噴出による暴動 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050916-00000009-scn-int 中国公安部発表の数字として 「昨年全国で発生した「騒乱、暴動」は7万4000件以上で、1994年の約7・4倍。」 ですから如何に国内問題が抜き差しなら無い所まで到達しているか明白でしよう。 結果としてこの現状から中国政府は、対外戦争を行うか、資本主義・民主主義への移行を行う以外に道は在りませんが、現状からは不可能であり、あらゆる格差は今後ますます増大する事に成ります。 >一体そのような格差は何故生まれたのでしょうか? 農業本意主義から工業経済主義に切り替えた事が最大の原因です。地方内陸部の農本経済は当然、工業化と言う点で外資の進出、基準インフラ網、流通採算距離、気候風土等に過剰な問題があり、国内消費者層が未成熟な中国内陸部の発展をカバーする事はとてもでは無いが不可能です。 また、基本的に漢民族中心主義が基盤としてあり、地方の他民族自治区等は教育・社会インフラ・資金等あらゆる面で冷遇されるシステムが拡大している事も要因としてあげられるでしょう。 現在中国では10億(国民の大半)が貧困層に含まれると言う試算も在ります。「6000万人」はかなり少ない数字です。

10copio
質問者

お礼

騒乱、暴動は7万4000件以上もあるなんて初耳でした。 今まで中国の発展力のすごさばかり見てきましたが、 今後どのような方向に向かうのか心配です。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お願いしますッ! 中国の事について教えて下さい!

    こんにちは。 中国は北京・南京・上海・大連(タイレン)について下記が知りたいです。 各都市の人口。 各都市民の現地大卒の現地人の初任給。 裏付けするHPがあれば幸いです。 では、お願いいたします。 一応、下記までは調べました。 人口ー北京:1246万人    上海:1464万人

  • 北京は上海、香港を追い抜く?(街のにぎわい的な意味で)

    北京は中国最大の人口を誇る都市ですが、街のにぎわい、活気という意味では上海や香港に及ばないと思います。 これから数十年後、北京が街のにぎわい的な意味で上海や香港を超えると思いますか? 未来のことなんで絶対にこうなるとは断言しづらいとは思いますが、できるだけ理由も添えてご回答ください。

  • 中国全土で一般的に通用する中国語の言語とは?

    やはり北京語と呼ばれるものでしょうか? ただ上海語というのも有るのですよね?上海といえば中国の大国際都市ですし人口も多い。 北京語とは似ているのでしょうか・・?方言のようなもの? 中国の新聞やニュースなどで全国的に使用されているのは北京語? であるのならば一般的に中国語=北京語という解釈で良いのでしょうか? ご教示願います。

  • 中国人の日常生活

    中国人は普段、何をして楽しんでるのでしょうか?中国といっても広いので北京や上海あたりの都市部の人のことを教えてもらえるとありがたいです。

  • 中国における格差問題

    中国は今、目覚しい発展をとげている。 都市部における消費構造が先進国に近づきつつある一方で、農村部の消費は低迷している。このような状況の中で、中国の格差問題をどうとらえますか?

  • 中国が本当の意味の愛国無罪に目覚める時はいつ?

    中国政府の扇動か陰謀か・・・反日デモが落ち着いて、善良だった市民が 犯罪者として中国政府の生け贄に成って拘束されています。 愛国教育で敵国日本と教育された若者が同国人を傷付け犯罪者に。 就職難と貧困・・・日本には少ないスラム街(旧市街地)が多く残る中国には 貧富の格差を目の当たりにする環境が都市部にも地方にも現存します。 中国国民は密告政策の存在を知りながら無視しようともがいていますが 第2の天安門を夢見ていませんか? チベット民族と上海・重慶・北京の様な都市市民とは政府に迫害されて いる点では大差ないと感じないのでしょうか? 党幹部の私財公開が本当に出来ると思っているのですか? 中国の春運動は・・・50年後?100年後? 農民の不満よりも就職浪人の不満の方が政府転覆のテロ化に直結します。 工場失業者が溢れたら暴動、暴徒化して解放軍の出動・・・反乱から内戦! 独裁国家の崩壊へのプロローグ・・・。来年の大卒就職浪人100万人以上かも? 中国からの留学生は中国に帰りたいですか?帰国後は共産党員に? 政府批判が出来ない国に帰りたいですか?

  • 韓国の格差

    韓国の格差 例えば、日本で地方(田舎)と都市部の格差がある、また、中国にもそのような格差があるように、やはり、韓国にもそういった都市・地方間での格差といったものはあるのでしょうか。 あるならば、日本的な格差と同じような感じなのでしょうか。不勉強ですみませんが教えてください。

  • 中国旅行で

    中国旅行を2月に2週間行こうと考えています。 都市は、上海、北京、西安の三都市を訪れる予定です。 そこで、北京と西安に訪れる期間で悩んでいます。どれくらい滞在すれば満喫できるでしょうか? 上海には、友人が居るため、比較的長く居たいと考えています。 中国旅行に関するアドバイス等もよろしくお願いします。

  • 台湾の地域格差について

    中国は内陸部と沿岸部で地域格差が激しいとされていますが、台湾ではどうなのでしょうか?台湾にも地域格差は存在するのでしょうか?

  • 中国人は自由に引っ越しできる?

    中国には農村戸籍と都市戸籍があると聴いたのですが、中国人は地方から北京や上海という都市に引っ越ししたりするのは自由にできるのですか?