• ベストアンサー

小さな会社の経理ソフト

従業員数名の小さな会社なのですが、現在、請求書などは手書きです。そこで経理(会計?)ソフトを使用して、請求書の作成と納入先や在庫なども同時に管理できたらと考えています。 (1)一度にお客さんは10品目くらい購入します。 (2)卸売りの時と、ユーザーに直接販売するときがあります。 (3)代理店制度をとっていないので、納品直後にお客様に請求書を発行郵送しています。 オリジナルの内訳項目が出来るようなので「会計王」 などが良いのかなと思ったのですが、実際に使っているかたのご意見や、他のおすすめソフトをご存知の方、どのソフトがおすすめか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ソリマチの販売王5Proを使っています。 No.1さんが勧めておられるJDLの請求書は使ったことがありませんので比較はできませんが、販売王に関しては結構気に入っています。 帳票フリーレイアウタという機能を使えば、配置や行数、フォントの大きさなどが自由に変えられ自分の会社にあったスタイルの帳票が作れるので、請求書だけでなく納品書や得意先元帳など殆どの帳票をA4の白紙に印刷することができます。既成印刷の用紙は見栄えが良いですがコストがかかりますし、ドットプリンターが必要であったりします。コピー用紙ですめばコスト的には随分助かりますよね。 ソフト自体も弥生シリーズに比べるとはるかに安いですし、サポートセンターの対応も良いと思います。 ただ、会計ソフトについては、うちでは税理士事務所の専用ソフトで処理してもらっているのでよくわかりません。会計王との連携がosieteneeeさんの思うようなものかどうかは、お試し版をダウンロードして確かめられるのが良いと思います。

その他の回答 (1)

  • pott64
  • ベストアンサー率44% (212/475)
回答No.1

JDLの請求書と出納帳4のセットでいいと思います。 http://www.jdl.co.jp/ibex/products/ibex-ab/seikyusho.html http://www.jdl.co.jp/ibex/products/ibex-ab/suitocyo.html 両方の期間限定版をダウンロードで試してみてください。 http://www.more-shop.net/page088.html で見ると3万円ちょっとくらいですね。

関連するQ&A

  • 納品/請求書作成と在庫管理が連動しているソフトを教えてください

    細かい部品を扱う零細企業を家族で経営しています。 現在は帳簿・納品/請求書・在庫表を手書きで作成していますが 作業時間の短縮のため、以下のことができるソフトを探しています。 できれば無料もしくは安価なもので お奨めのソフトを教えていただけますか? 1)納品/請求書の作成 2)在庫の管理   ※登録した在庫数から自動的に納品分を引いて現在の在庫数がすぐにわかるもの。  ※在庫数があらかじめ設定した数量を下回るとアラートや色が変わるなどして識別できると助かります。 3) 納品/請求書を宛先でソートして取引先ごとに月別の売り上げを見られるもの よろしくお願いいたします。

  • 販売管理、在庫管理ソフトについて

    販売価格、在庫管理などのソフトについて。 個人事業主で、従業員が私を入れて2名の会社で、営業を行っている者です。 お客様への販売価格と、在庫管理が行えるソフトを探しております。 現在、お客様への販売価格は手書きで紙の台帳を使用し、在庫管理は無料ソフトを使用しております。 しかし、そろそろしっかりとしたソフトで販売価格を設定し、在庫も管理しよう、という結論に至りました。 探しているソフトの要望は、 ・お客様への販売価格が把握できる。(顧客台帳など) ・そして、その販売価格を、2名の会社なので、2台のパソコンで共有できる。 ・在庫管理ができる。(健康食品や化粧品などを扱っているので) ・在庫なども、2台のパソコンで共有できる。 ・ネット上の管理ではなく、(セキュリティの問題等があるので)、ソフトで探している。 ・納品書、請求書などの、伝票の発行もできる。 ・価格があまり高すぎないソフト。 上記が探してるソフトの要望点です。 会計管理などは、現在、EPSONの財務応援を使用しているので、会計部分(売掛金、買掛金、確定申告等)は、導入済みです。 販売価格、在庫管理などを、2台のパソコンで共有できる、 おすすめのソフトがございましたら、是非、教えて頂ければ助かります。

  • 受注・在庫管理ソフトを探しています

     現在エクセルで管理をしていますが、複雑になりすぎましたので、受注・在庫管理ソフトで行いたい内容は、在庫を(1)納期予定の入った「おとりおき在庫」とその他「一般在庫」に製品ごとにデーターのうえで区分(かつその合計も把握)し、「おとりおき在庫」から納期確定の入って、納品した後の「おとりおき在庫」の把握と「一般在庫」から一般受注・納品した後の在庫把握と指定してある最低在庫数との関係で、発注点指示まで分析してくれるソフトはありませんでしょうか?  会計ソフトと連動していれば、なおベストなのですが。 数社の大手会計ソフト会社にあたりましたが、ありませんでした。  卸売・商社関係の方で、このような在庫管理をされている方もいらっしゃると思いますが、どうされているのでしょうか? アドバイスともどもよろしくお願いいたします。

  • 水道業向けの経理ソフトを教えてください

    主人が個人経営をしています。従業員2人の小さな会社ですが、売上や仕入れの金額が大きいので、きちんと経理をしていこうと思っています。でも、パソコン初心者なので、どのソフトがいいのかわかりません。請求書、見積書、会計処理、申告ができたらいいです。今のところ、インテュイットのクイックブックスと、ソリマチの販売王、会計王を考えています。販売と、会計が一緒になっているものと、別々になっているもの、どちらの方がいいでしょう? 他にいいのがあれば、教えてください。それから、会計事務所に相談しなくても、一人で出来るのでしょうか?もっとパソコンを勉強してからの方がいいですか? とても悩んでいます。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 納品書と請求書 管理ソフト おすすめ

    今まで、手書きで納品書と請求書の管理をしていて、今度からパソコンで納品書と請求書の管理をしようと思っているのですが、何か使いやすいフリーソフトなどありましたら教えてください。 できればフリーのソフトがいいですが、おすすめならば 有料版のソフトも教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 納品書・請求書の照合について(仕入)

    商品を仕入れて販売する小さい会社の経理です。 仕入先は20社くらいあります。 多めに仕入れていくつか在庫にしておいて、残りを販売することもあります。 納品書は後日郵送でまとめて届くことが多いです。 今までは納品書と請求書の照合はしてなくて、請求書の合計額を仕入として1本で会計ソフトに入力していました。 でもこれでは、納品されてないのに、請求書に多めに記載されるかもしれないし、間違ってるかもしれないといった感じでどこまで確認していくのが良いのか悩んでいます。 納品書・請求書を扱う方、どういう経理処理しているのかチェック方法教えてください。 やはり納品書を見て毎日仕入を入力するのが普通ですか?

  • 会社の経理にパソコンを取り入れたい

    はじめまして。 今年結婚をして、旦那の親が経営している会社で働いています。従業員は20名程です。(売上は年間2億程です) 現在、経理はすべて手書きにて行っています。忙しい為、請求書の発行が遅く半年後という時もあるようです。 少しでも経理の時間短縮に改善を考えています。 すぐには無理ですが将来のためにいろいろ勉強しています。よろしくお願いいたします。 *パソコンを取り入れたいんですが会計ソフトは、弥生会計とががいいんでしょうか? *タイムカードを手計算してます。休日出勤などもありますが自動計算できる物がありますか? *役所・大手会社などは専用の請求書がありますが手書きしか方法がないですか? *その他、改善するとよいことがありましたら教えてください。

  • 締め日納品の時の、納品書の送り先

    細かいことですが、教えてください。 経理処理は本社で行っている取引先様の営業所(本社の県外)に、 経理の締め日に納品をしました。(製造元からの直送です) 通常は、納品(着荷)を確認して、その営業所宛に納品書を郵送 しているのですが、締め日なので、本社には請求書を送らなければ なりません。 この場合、 (1)納品書は納入した営業所宛に郵送し、本社には請求書だけを送る (2)納品書は納入した営業所宛に郵送し、本社には請求書と納品書の控えを送る (3)納品書と請求書を、本社宛に送る のいずれが適切なのでしょうか? ちなみに、請求書と納品書を営業所宛に送ったら、トラブりました。。。 よろしくお願いします。

  • 4人だけの小さな会社の経理をしています。経理は全くの素人です。

    4人だけの小さな会社の経理をしています。経理は全くの素人です。 複数の会社から商品毎の納品書が毎日それぞれ数十枚、多いときは100枚強来ます。税込み、税別様々です。 1日合計600枚くらいです。 その納品書を全て1枚ずつ、会計ソフトに入力しています。 そこで3点質問させて下さい。 1、これを会社別に納品書日付毎の数字に合計して入力してもよいものでしょうか。 納品元からの請求書は納品書番号と納品日が記載されています。 2、社内では全て税込みで入力してるため、税別で来る納品書は手計算で1枚ずつ消費税を足しています。 これは普通のことでしょうか?ほかの会社では通常どのようになさっているのか分からないもので。。 ちなみに1、のやり方がOKであれば、日付毎の税抜き合計にまた手計算で消費税を足すことになるのですが。 3、前払いの会社がいくつかあるのですが、全て買掛金で入れています。 そのため、買掛帳残高がマイナスになっている会社がいくつかあるのですが、これはやり方を変えるべきでしょうか? できるだけ帳簿の数字をきれいにしたいと思うのですが、末払い、2ヶ月後払い、前払いと会社によって 様々なのでなかなかうまくできません。 ちなみに社長も経理は素人で、やり方は私のやりやすいように好きに変えてよいと言われています。 ただ、通常上記のようにしてよいものかどうか判断がつかないため教えて頂ければ大変助かります。 よろしくお願い致します

  • どの会計ソフトが使いやすいですか?

    PCを変更するに当たり、会計ソフトも入れ替えることになりました。(会計ソフトが古いため、新しいPCに対応されていないため) 現在、会計王と販売王を使用しています。 会計王は、通帳・現金管理・販売王は、請求書等の管理を行っており、双方のデータをリンクさせて使用しています。 別に使い勝手が悪いわけではないのですが、もっと便利なソフトがあれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。