• ベストアンサー

旦那さん(独身の方は彼氏)とのお出かけの話。って自慢話になる?

みなさんにお聞きしますが友達や知り合いなどの 旦那さんや彼氏とのお出かけの話は自慢話になり 聞いてて不愉快になりますか? わたしは今までは友達や仲のいい人には普通の世間話の感覚で「今度旦那と**行く」とか「行ってきた」 などの話をたまにしてたんですがこないだこのサイトで「旦那や彼氏の自慢話ばかりする人は嫌われる」と 書いてあり不安になりました。 私としては、こんなことがあったんだ。的な楽しい話を友達には話したいと思うのですが自慢話に聞こえ 嫌がられるのでしょうか? 最近そのことが頭をよぎりその手の話はしにくくなり どうなのか?と皆さんに意見をもらいたいです。 ちなみに、毎日、毎回、会えばずっとそういう話をしてるわけではありません。話の一部としてですが 気になって仕方ありません。 ご意見お待ちしてます。 ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sentsuku
  • ベストアンサー率43% (167/382)
回答No.9

ここで不愉快になるといっているのは、「旦那さんの話」ばかりする人だと思います。 別に、出歩いた時の話が不愉快ということではないわけですよね。 まあ、なんの話にせよ、自分もしたいのにできないことについて、いつも話されたら、だんだん不愉快にもなりますよね。 なので、相手も旦那さんと出歩いたりする人であれば、そういう話をちょくちょくされても不愉快だとは感じませんし、楽しいだろうと思います。 ただ、個人的には、一緒に行っている旦那さんの様子とかではなくて、話している本人がどうだったか、どう感じたかってところに力点を置いて話してくれた方が楽しいですね。 旦那さんを登場させるのは、話の展開上、旦那さん抜きには語れない部分に限るようにしてみると、あんまり旦那さん話に興味がない相手も話に乗りやすいかもしれません。 わたしは30代既婚男性ですが、職場の中でも、男性相手にはあんまり受けがよくありませんが、女性の同僚には妻とのおでかけ話は受けがいいもんで、けっこうしたりしますよ。 相手が楽しんで話をしているかどうかに注意を向けることは、やっぱり必要ではありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.1

旦那さんとの旅行のお話は、自慢と言うより「のろけ」に聞こえてしまうかも知れませんね。 聞いてくれる相手の方によります。 そのご家庭が円満ならいいですが、夫婦仲が悪かったり 旦那さんが休日に寝転んでばかりいて どこにも連れて行ってくれない人に話すのは やはり嫌な気持ちにさせてしまうかも・・・。 nozomi20041114さんはきっと相手をわきまえてお話していると思いますが、 聞いてくれる人のその日のコンディションもありますからね。 ( 前の日に夫婦喧嘩したばっかりだったり・・・ ) 悲しい事ですが、「人の不幸は蜜の味」ですから、幸せな話を聞くよりも 旦那さんの悪口や軽い愚痴の方が オシャベリは盛り上がると思いますよ。 TPOを考えて話せば問題ないとは思います。

nozomi20041114
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 確かに、のろけに聞こえてしまいますよね。 女同士って難しいです。 男性はカラッとしててうらやましいです。 でもやはり楽しい話したいですよね。 確かに仲良し話より「旦那のグチ」のほうが 盛り上がりますね。 あまり、旦那のグチは行き過ぎると嫌な気持ちになりますけどね。 人を選んで、、確かにその通りですね。 ありがようございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自慢話を聞かされてしまう私

    自慢話ばかりする人っていますよね。私は昔から、そういう人に好かれてしまうタイプのようです。 今まで、何人の「自慢話好き」に寄り付かれた事でしょう…。今もそういう人に親しげにされてしまい、正直参っています。 私の幼馴染は、「大体、どんな下らない話でもすごく興味深そうに聞くし、普通の人なら『ふーん』で済む事をいちいち真剣にコメントするからだよ」という分析をしてくれました。自分では全然意識していなかったので、どうしたらよいものか考えているところです。 今私のそばにいる自慢好きさんは、子供絡みの知り合いなので、あまり邪険にすることもできません。どのようにすれば、相手を不愉快にさせずに、自慢話をかわす事ができるでしょうか? 皆さんのお知恵を貸してください。

  • みなさんの彼氏(旦那)自慢を教えて下さい!

    みなさんの彼氏(旦那)自慢を教えて下さい! (例) いつも××をしてくれて~ どんなところにつれて行ってくれて~ こんないいところがあって~ 先日は、こんなうれしいことがあって~ などなど.... なんでもいいので、みなさんの自慢の彼氏・旦那自慢、のろけ話を たくさん教えてください(*^ω^*) 逆に、そのお礼に私はこんなことをしてあげました!とか、 いつもこんなことをしてあげてます!というお話も大歓迎です! 幸せなカップルは、どんな付きあいをしているのか...参考に知りたいので質問しました。 よろしくお願いします! ※彼氏、彼女のだいたいの年齢も教えてください☆ (高校生カップル、大学生カップル、社会人カップル、夫婦、など)

  • 人の自慢話はどうして不愉快なのですか?

    よく人の自慢話は不愉快だと聞きますが、私はそうは思いません。 自慢話もそれは毎回耳にタコができるほど聞かされたら、またかーとは思いますが、よほど嬉しかったんだなーと思って微笑ましく思います。 相手や内容や話し方の問題かもしれませんが、目をきらきらさせて、嬉しそうに話される姿は、私のほうも元気を頂き、幸せになれるような気がします。 逆に、人の悪口、延々と続く愚痴の方が私は不愉快に感じます。 人の自慢話を不愉快に感じる心理はどうなのでしょうか?

  • 彼の自慢話

    皆さんは彼の自慢話をうっとうしいと感じますか? 先日友人と話していたら、友人は彼氏の自慢話を聞くのが嫌い、うっとうしいと言っていました。聞いてみると、たいして大袈裟な話でもなく、聞いてあげてもいいんじゃないかな?というような内容ばかりでした。 私は、自慢話を聞くのけっこう好きです。可愛い(普段は頼りがいあっても)、微笑ましいという感じに思います。 皆さんは、彼の自慢話をどう思っていますか? お話しする側の男性の意見も待っています。

  • 旦那や彼氏の話ばかりする女性

    何度か転職をしてきましたが、どこの職場にも女性の上司や同僚に必ず1人はこういう人がいました。特に批判しているわけではありませんが、これって女性に特有の現象ですよね?男の人で、あまり「うちの嫁が…」とか「ボクの彼女が…」とかいう人には会ったことありません。仲がよくて結構なことだとは思うのですが、会ったこともない旦那や彼氏の好きな食べ物や、吸っている煙草の銘柄まで話されるのは興味もないし、どういう反応をしていいのかちょっと困ってしまうことがあります。また、普通に仕事の話や世間話をしている時も何かというと「うちの旦那(彼氏)はこうなんだけど…」とかしょっ中、引き合いにだしてきます。こんなことを思う私は心が狭いのでしょうか?しかし、あくまで単なる会社のつきあいという関係なだけで、友達ってわけじゃないんだし、とも思います。皆さんの周囲ではどうですか?また、そんな人にはどういう対応をされてますか?

  • 人の自慢話というのが分かりません。

    分かりにくいタイトルで申し訳ないです。私は、人が自慢話をしてるのかどうかと言うのが分かりません。 本当に「うゎ~いいな!そうなんだ!」って思います。 よく自慢されて不愉快みたいな話を聞くのですが、どうして不愉快になるのかが理解出来ないし、自慢話というのは、どこで判断するのか? …と言う事は、私も自慢話をしてるって事かも?と思ってます。 お金はないし、ただの専業主婦で人に自慢できる事などないですが…。 ずれてるのでしょうか? 同じ様に感じる方、いらっしゃいますか?

  • あなたが自慢話をしていて、私が「ははは 面白いです

    あなたが自慢話をしていて、私が「ははは 面白いですね」って返答すると、あなたはどう思いますか? 自慢話をする人は話し終わったあとに相手にどう返答して欲しいのでしょう? それが凄いことなら、凄い。と言いますが、本人のことではなく義母や旦那の自慢だったら、どう返していいのか分かりません。本人が凄いわけでもないのでどうしたらいいですか?

  • 自慢話

    授業の講義や、知らない世界の事などの話を聞いた後など、(今の話面白かったな~)と考えている時など、 「あの人って自慢話ばっかりするから嫌なんだよね。」 と、周りが発言する事が多々あります。 何が言いたいかといえば、私は人が自慢している事に気が付かない事が多いです。 人の自慢話に気が付かないということは、自分が自慢話をしているという事も気付いていないという事じゃないかと思います。自分が知らないうちに自慢話をしているんじゃないかと思うと心配になります。。 以前こんな事がありました。 昔、知人の親が犯罪を犯し新聞沙汰になった事がありました。犯罪を犯したほうが悪いに決まってますが、家族も恥ずかしい思いをしたみたいで大変だったようです。 最近、友人たちの間でその事件のことが話題になり、私が、 「その人、知り合いの親なんだけど、家族は恥ずかしくて表に出れなくて大変らしいよ。周りが大変だよね。」 という話をしたところ、 「は?なにそれ、自慢?」 と言われました。自慢に聞こえると思わず、びっくりしました。 皆さんはわたしの発言は自慢に聞こえますか?どんなところが自慢に聞こえますか?

  • 自慢という自覚のない自慢話…そして私の僻み。

    昨年の夏より親しくしている友人(男性)がいます。 友人となる以前から知り合いで、恋愛感情はなく、全くの「良き友人」です。 友人は裕福な家庭に生まれ育ち、本人も特殊な職務についており、そのため収入も桁違いです。 友人として親しくなった頃は、彼の「特殊な職務」の打ち明け話を聞くこと「裕福な家庭」に育った彼の、私には想像も出来ないような生活の話を聞くことが楽しかったんです。 けれどそれが「自慢話」に変わり、年に4回の海外旅行、そして過去何十回と海外に行ったこと、それ以外にも国内旅行、高級外車所有の話、別荘の話…と聞いていて不愉快になってくるのです。 本人は自慢話をしているという気持はなく、聞いている私が不愉快になっていることにも気が付いていないようなのです。 「自慢という自覚のない自慢話」なのです。 私は一生一度というような思いで、海外旅行に行った経験しかなく、別荘どころか、貧しさがそのまま形になったような家に住んでいて、車を持つなんて考えたこともないような経済状況の中で生活しているため、彼の話を聞いていると、言いようのない僻みの固まりになっているんです。 彼は私が今日のゴハンもままならないような生活をしているというのは知っているのです。 親しい友人にこの気持を話すと「私は海外旅行どころか、東京見物にすら行ったことがない。私から見れば一度でも海外旅行を経験しているあなたが羨ましいくらい。」と言われ、確かにそうだと思うのですが。 みんなが一本の線上に並んだように同じ生活を送っているわけでなく、裕福な生活を送っている人もいれば、貧しい人もいると解ってはいるのですが。 友人のことは大好きです。 けれど自慢話を聞くのは嫌だし、それに対して僻む自分も嫌なのです。 みなさんだったらこういう人と、どういう形で付き合いますか? そして自分自身をどうしますか?

  • 彼氏自慢してくる友人に対して

    私の友人・S子は、片思いしている男性がいて、 その男性には、親公認で長年付き合っている彼女がいるのに 好きだからと猛アタックし、略奪する形でOKをもらって 彼氏ができました。 それからというもの、彼氏自慢がひどくて、うんざりしています。 私とS子は趣味が同じで友人として仲が良かったのですが、 趣味をするために会った時にも、彼氏自慢ばかり。 聞きもしないのに、S子の方から、 彼氏とのデート状況や、 「彼氏が、私と結婚する!結婚する!って言ってるわ」とか、 彼氏と一緒に写った2ショット写真を、 わざわざデジカメを持ってきて、私に見せてきます。 そして趣味を途中でやめたりするので、 こちらは困るのです。 (趣味は会場を借りて、二人で協力してしているものなので) 他にも、「これ、彼氏に買ってもらっちゃいました!」と言って、 S子が付けているネックレスを、指で持ち上げて、 私にちらつかせながら、言ってくることもありました。 S子と彼氏は会社の同僚らしく、 会社には内緒で付き合っているようです。 だから、彼氏が他の女性社員と仕事で話している所を見て、 S子は、後で彼氏に「もう、プンプンだぞ~!」と怒るフリをした話も 聞かされました。 趣味が中断され、最後までやりきるために S子に相談した時も、S子は、 「今日は彼氏に電話しなくちゃいけないから!」と言って 断られた事もありました。 私は人の話をよく聞く方なので、 S子は、ここぞとばかりに自慢をしてきます。 でも、あまりにひどいので、他の友人に相談したら、 「逆にこっちも自慢してやんなよ」とアドバイスをもらい、 恋愛とは別の話題で自慢話を少ししてみた所、 S子は、つまらなそうに「ふーん」と、 あからさまにそっけなくなり、話を聞かなくなりました。 あぁ、この人は、自分の自慢話は平気で 人に聞かせるのに、人の自慢話は聞きたくないんだな、 勝手だなと思いました。 自分の自慢話をするかわりに、 他人の自慢も聴けるなら、 これからも我慢して自慢話を聞こうかとも思ったのですが。 S子が今後、自慢話をしてきたら、 どのように対応すれば良いでしょうか? どういった言葉や態度で示せば、 これ以上、自慢をしてこなくなりますか? また、自慢話をする人って、 相手を選んで話していますか? なぜ自慢をするのか、 自慢話をする人(特にS子)の心理を教えてください。 皆さんのご意見をよろしくお願いします。

FAX受信が途中で途切れる
このQ&Aのポイント
  • MFC-J5820DNを使用しているが、FAX受信がうまくいかなくなった
  • 送信側にエラー表示があり、受信側では一部しか印字されない
  • 問題解決のために本体の再起動を試したが改善しない
回答を見る