• ベストアンサー

離婚について迷っています(長文です)

kadakun1の回答

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

なんと書いて良いのかわかりません。 慰めの言葉も見つかりません、でもどうか体だけは大事にして下さい。 一人で悩んでいるとどんどん悪い方へ考えてしまいがちです。下記のURLには、あなたと同じような思いの方がたくさんいらっしゃいます。きっと力になってくれると思いますよ。 あなたは何も悪くないのです。そのことを強く思って頑張って下さい。

参考URL:
http://www.kikandoumei.com/
checo_2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 一時は何も口にできなくて一睡もできなくなり、正直自ら命を絶とうとも何度も考えましたが、実家で心療内科に通って何とか気を保っています。 教えていただいたHPでも相談してみようと思います。

関連するQ&A

  • 同居中の離婚調停は可能でしょうか?

    結婚生活14年、子なしです。 1年半ほど前から夫が浮気をしています。 離婚して相手の女性(W不倫で4歳くらいの子持ち)に慰謝料を請求しようと思い、 半年前から浮気相手の女性の情報を集め、興信所に浮気の証拠を つかんでもらいました。 2人は家の近くのコンビニの駐車場で話していたり、家が近いので 夜 ウオーキングに行くといいつつ、短い時間に会っていたりと 短い時間で毎日会っています。 不貞は相手の女性の都合だと思いますが、月に1回位の 割合です。 夫は私が浮気を知っているとは気づいていません。 よくけんかするようになったので、離婚したいと言い出したと 思っています。夫は、やっていけるなら離婚せずにがんばろうと 言っています。どうしても家裁での調停離婚は他人に何でも話すのが いやということです。 現在 同居しているのですが、家裁に調停をし、弁護士を立てずに 女性に直接連絡し、慰謝料を請求しようと思います。 働いているらしく、給料も男性並だそうです。 旦那に知られるのはいやだと思うので、請求はのんでくれそうですが、 問題は夫です。 激しい性格で、DV、モラハラ気味なところがあります。 相手の女性に慰謝料請求すれば、私に何をするかわからないので 色々と出方を見ながら今までちゅうちょしていました。 どの方法がいいかわかりません。 当方、家計はすべて夫が握っており、貯金は興信所で使ってしまいありません。 申し立てるより先に、弁護士に相談してみたほうがいいのでしょうか。 または、 (1)別居した後、家裁で調停をする→弁護士をたて、相手と夫に慰謝料請求する。 (2)同居したまま、相手の女性に電話または内容証明を送り、慰謝料請求してみる。 (3)同居したまま、家裁で調停し、その過程で証人として相手女性を   呼び、こらしめる。 一番は、相手の女性にずっと関係を知っていたんだと教えた上、慰謝料請求をし、 本当は、相手の旦那様にも知ってほしいです。 こちらは離婚したいですが、お金がないため、W不倫の結果をみて 考えようと思っています。 実家には、離婚なり結果が出てから伝えるつもりで、両親は幸せに暮らしているので 心配させるので帰るつもりはありません。 経験者・詳しい方のアドバイスを待っています。 よろしくおねがいします。  

  • 離婚するにあたって

    浮気性の夫との離婚を考えています。 現在夫30私30共にバツイチ4ヶ月になった息子がいます。 夫には元奥さんとの間に2人の子供がいるのですが、その子たちにはあったり出かけたりすることは承知して結婚をしたのですがそれをいいように利用し子供とご飯いってくるなど言い訳をし最近では毎晩のように朝帰りしています。浮気は付き合っている頃からの今回で3回目。 あまりにもわかりやすい人なんです。今回は夫の両親にも相談をしたのですが別れたくないのならほっておいてもらえないかと言われてしましました。もう病気みたいのものだから仕方がないと 今私が前の奥さんとの生活で作った借金を肩代わりして支払っている状態です。(夫はブラックなのでおまとめローン審査通らず)そういうことがひっかかり離婚をとどまっていたんですが、あまりにも家庭をかえりみない態度に憤りを感じました。離婚するにあたり慰謝料は相手の女性からも請求できるのでしょうか?

  • 離婚すべきかどうか。

    離婚すべきかどうか。 私は27でOLと主婦をしています。1年半前に結婚して、1年後に 夜中遊びに行ったり朝帰りすることが3回ほどあり、夫から今年4月中旬 「離婚しよう」と切り出されました。朝帰り等あったのは、私は実家の時、 門限があったから、少しハメを外してみたくなったのです。 また普段、夫とは仕事ですれちがい。夫も、以前はサラリーマンでしたが、 労働条件悪く辞めて、今は清掃業で、次の仕事見つかるまでの繋ぎ。 とか言いつつ、1年以上経っている。私も夫とのすれ違いで寂しかったのかもしれません。 しかし、実際、朝帰りは異性は全く絡んでいませんでした。 学生時代の友達が、門限がなくなった私と遊びたいと言っての誘いでした。 しかし、夫は離婚しようと言っている。そもそもどの朝帰りも夫が承認した上の ことでした。 またさっき、仕事で朝帰りした夫から、あと1ヶ月半で、賃貸の更新があり 「引っ越すか、実家帰るか」と眠いながらも言っていました。 どうしたら、夫を説得出来るのでしょうか? ちなみに夫の母にも話はしています。でも結局2人の問題だから と言って、実際かけあってくれません。 かなり悩んでいるので、コメント宜しくお願いします。

  • 夫がゲイで離婚したい

    夫がゲイで離婚したい 結婚して5年、30歳代前半の主婦です。3歳の娘と6ヶ月の息子がいます。 先日もこのサイトで相談させていただきましたが、夫はバイセクシャルで、掲示板などで知り合った人やその手の人が集まるところへ行って、不特定多数の人と関係を持っているようです。 私としては離婚を決意し、夫にはまだ秘密を知っていることも離婚を考えていることも言っていませんが、性感染症の疑いもあるため体調がすぐれないと言って実家に帰ってきています。 携帯の送信メール、受信メール、ブックマークでその関係と思われるものはすべてSDカードに保存しましたが、証拠はこれだけです。離婚を確実に、そして有利にするためにはもっと確実な証拠は必要でしょうか? メールには、会った男性とどんなことをしたか具体的に記してあるものもありますし、結婚前から自覚があったこともあったことも書いてありました。 興信所などに依頼した方が良いでしょうか? ご回答をいただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 離婚したい

    夫の暴言でパニック障害になり、現在通院、療養しながら、離婚を考えています。主人は離婚したくないといいます。 結婚期間は8年。 子供は3人です。 今は自分の実家で生活しています。 慰謝料、養育費はとれますか?また私が結婚前にした借金を夫の収入で返済しているところですが、離婚するとこの分も請求されるのでしょうか。生活がかかっているのでできればはらいたくないです。 同じような経験をしたかたなど教えてください。

  • 離婚への決意

    先日も、質問させていただいた者です。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?qid=1385260 先日、離婚届を夫に渡して、実家へ帰りました。 理由は結婚生活は2ヶ月間でしたが、Hが一度だけで、私が求めても頑なに拒否されたこと。 平日は毎晩飲み歩いて帰ってこないこと。 無断外泊があったこと。 結婚数週間にして結婚指輪をなくされたこと。 話し合いを重ねても、何も考えていないということ。 3年間遠距離恋愛をして、やっと結婚できましたが、お互いに愛情もあり結婚しました。 私も、上記のことでガミガミと言ってしまったときもありましたが、なるべく笑顔で楽しい話をしようと、少ない2人でいる時間に努力をしました。 離婚届けを出したとき、「考える」と言い受け取りました。 話もしましたが、夫は自分の楽しい事はやめられないし、結婚に向かない男だったといいました。 これからも自分を変えていこうという気はないようです。 私は自分が一人になったときは冷静に「別れるべき相手」と思うのですが、夫の顔をみたり声をきくと「私が我慢すれば」と弱気になってしまいます。 おそらく私には愛情が残っていて、離婚届けを渡す前までは慰謝料をふんだくってやる!という気持ちもありましたが、今はただ、辛いけど、離れて自分を取り戻したいと思い、慰謝料については今はそこまで考えが及びません。 体も2ヶ月でだいぶ痩せてしまい、精神的にもかなり参っています。 今はただ、自分が前を向いて一歩でも多く歩きたい、歩くんだ!ということだけに集中しています。 ただ、実家の父は遠距離恋愛の3年間の私、結婚後の私の辛い部分を見てきて、許せないといいます。 そういう男性には制裁をあたえるべきだと思っています。 私もコロコロと気持ちが変わるし、ほんとバカな女だと思いますが、皆さんなら慰謝料はどうしますか? アドバイスをいただきたいです。

  • 離婚について

    離婚について質問します。 夫 19歳(今年成人) 月収17万円(結婚してからやっとバイト3ヶ月目) 妻 25歳(主婦) 子 1歳 結婚1年半 夫から まだ若いから自由になりたい疲れたと告げられ ここ一ヶ月家にほとんど帰ってきません。 探ると一ヶ月前からmixiを始めて 元カノと連絡をとり 仕事の会議と言ってはデートしてました。 家にも行ってるみたいです。 女のmixiを見ると どうやら付き合ってるみたいです。 聞いてもなにもやましい事はないと言いますが、以前子供が生まれてすぐに浮気をしていたので信用はしていません。 まだ 女への対抗心、夫好きの娘が小さいのと 私もまだ愛はあり それがあるため まだ離婚までは踏み切れません。 もし、離婚となると もらえるものはもらいたいと思います。 養育費、慰謝料は請求可能なんでしょうか。 すくなくとも養育費は 月3万円 はもらいたいのですが。 夫の親は 私と娘に申し訳ないと おっしゃり 娘が成人するまで (再婚するまで) 面倒を見ていく。 息子とは縁を切るとまで。 それだけ 周囲を巻き込み 結婚を認めてもらった 経緯があるので・・・。 今は 待ってる状態ですが、自分が仕事をして、ある程度生活出来るようになったら 離婚を考えようかと思っています。 離婚となるとなにから手をつければよいのか、失敗しない離婚の仕方を教えてください。 補足: 浮気の証拠はほとんどありません。 一人目は夫が認めましたがキスプリくらいしかありません。 今回は前回の失敗を踏まえかなり証拠を消していってるので 不貞の証拠はありません。 ただ、私の精神的苦痛はかなりあります。

  • 離婚するべきでしょうか(長文です)

    私は29歳、夫は30歳、結婚6年目で子供はおりません。 夫と離婚するべきか悩んでいるので投稿させていただきました。 結婚1年後から夫の実家で義父母・義祖父母・義弟2人と同居をして 夫の家業を手伝っておりました。 夫の祖母はクセの強い人で、近所の祖母の友人に私の文句などを頻繁に言っているのを何度か聞いたり、私になにか気に入らないことがあると私に直接言わずに私の実家に電話をかけて母に文句を言うなどする人でした。 そんな生活でも夫を愛していたので我慢していたのですが、結婚3年目に鬱病にかかってしまい その後仕事もほとんど手伝えずの状態で1年前まで過ごしていました。(家事はしていました) 去年の年末、夫と年越しは仲良くテレビを見ようと話していたのに 夫はオンラインゲームで遊んでいて、年越しの瞬間もオンラインゲームで過ごしていて 私より先にそのゲーム内の結婚相手と年始の挨拶を交わしていて大喧嘩になりました。 (夫がゲーム内で結婚していて、その相手とメールのやり取りなどしてることは知ってました。 メールの内容は知りません) いくら私がゲーム内の相手の存在を認めていても、年越しくらいはゲームを離れてほしかったので・・・その出来事がきっかけで、私の中で夫への気持ちも変わってしまいました。 うまくいかない同居生活と夫の態度に悩んでいて そのことを信頼している昔からの男友達に相談していました。 何度かやり取りしているうちに面倒だから実際会おうと言うことになり 少し遠い場所に住んでいるのですが会いに行き、彼の家に1泊しました。 男友達は独身ですが、恋愛関係ではなかったのでなにもありませんでしたが 夫には「友達に会いに行く」とだけ言って男の家に泊まったので罪悪感はありました。 しばらくして私が男友達の家に泊まったことが夫にばれてしまいました。 男女関係がなかったとは伝えて、夫も信じるとは言ってくれたのですが・・・。 その後1ヶ月ほどした今年の5月、夫の祖母が私に聞こえるように私のひどい文句を言っているのを聞き 我慢が限界に達して別居することになりました。 別居後も夫とは週に1,2度会って、仲良く過ごしていたのですが 10月に夫の浮気が発覚しました。 相手はゲーム内の結婚相手の女性(既婚)で、実際会って体の関係も持ったことを聞きました。 夫は「お前も浮気したから俺もした」と言い、疑われるようなことをしたのは事実なので私はなにも言うことができませんでした。 今月に入ってから夫に「離婚したい」と言われました。 理由を聞いたら「もう私に愛情がなくなったから」「祖母がもうあの嫁(私)はいらないと言っているから」でした。 (浮気相手の女性とは今も連絡はとっていますが、相手も既婚で遠い場所に住んでいるためにもう会うことはないし、離婚の原因ではないと言っていました。) 私ももう夫には愛情はないのだと思います。 でも私のことを一番よく知っているのは夫だと思うし 恋愛としての愛はなくても、家族みたいな思いはあります。 夫も同じだとは言っていました。 それに子供ができにくい体質なこともあり、今から人生の再スタートする勇気がなく 離婚するのに躊躇があり・・・なかなか離婚に同意することができません。 できれば修復したいと思っていますが 他の女性と関係を持ち、私が浮気したと思っている夫と再び愛情で繋がれる日がくるのか、 やり直して同居に戻って、夫の祖母との関係を修復できるのか 心配でそれにも躊躇してしまいます。 毎日悩んで眠れなくて、自分が本当はどうしたいのかさえわからなくなってしまいました。 離婚するとしたら、どう考えたら1歩踏み出せるようになるでしょうか。 修復するとしたら、この先どう夫と家族に接していけばいいでしょうか。 うまく言葉がまとまらず、わかりにくい文章になってしまいましたが・・・ 皆様の意見とアドバイスをお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 躁鬱病の夫との離婚

    何時もお世話になっております。 夫が躁鬱病2型です。子供が一人います。 夫はお酒が好きで朝帰りが多く、最近やっと主治医に事の次第を 話すことが出来て禁酒を言い渡されました(それまで医者は朝帰り癖を知らなかった)。しかし、守らずにまた生活リズムを崩し(昨年は半年仕事を休んでいます)、今も年次休暇を使って休んでいます。 朝帰りと仕事を休む事以外は嫌な面はあまり無いのですが(性格は優しい方)、やはりこの二つは重大なので、将来を考える様になりました。 そこで夫と離婚した場合、精神疾患だと慰謝料や養育費はあまり 払って貰えないのでしょうか。夫の朝帰りにより精神的な苦痛を 強いられたのは事実ですが、病気故だとすれば慰謝料はなしに なるのでしょうか。 こんな夫でも私よりはずっと生活力があるので、離婚しない方が 現状では良いのですが、先々を考えると思いやられるのでやはり 近いうちにケジメをつけた方が良いかと思います。 精神疾患の人と離婚された事がある方、アドバイス願います。

  • こんなことで離婚は可能ですか?(長文です)

    ご意見聞かせてください。 夫27歳私29歳結婚して1年8ヶ月、同棲期間を含めると9月でちょうど3年になります。子どもはいませんが犬がいます。私はパート主婦、夫はサラリーマン(手取り16万程度)家は賃貸です。 喧嘩をするとすぐに離婚しようと言われます。私からは言ったことはありません。夫は実家も近所ですぐに戻れるので強気です。私は離婚しても一人暮らしです。何ヶ月かに一度大きな喧嘩をしますが、そのたびに離婚を持ち出されてうんざりしています。一時的に感情的になっているだけだとはわかっていますが、先日ついに暴力を振るわれて(ケリを入れられました)少し考え直しました。子どももいないですし、離婚して生活をリセットしようと考えるようになりました。 夫には浮気などの事実はなく、慰謝料は請求しないつもりでいますが、車のローンが残っており私の収入では保険等も含めて維持できないので車は引き取ってほしいと言いました。 夫婦生活に関しては、同棲した当初はセックスもしてましたが次第にセックスレスになりました。2,3ヶ月に一度のペースだと思います。去年子どもが欲しいと夫に相談し、病院にも行き検査したりしましたがこの調子では私が不妊症ではなかったとしても妊娠は難しいです。 夫は普段は優しいし表面上は仲良くしてますが、ただのルームメイトみたいな感じで、夫婦でいる意味がわからなくなっています。夫も私がそう考えるなら離婚に応じると言っています。 文字数の制限もありうまく伝わるかわかりませんが、上記の状況で離婚するとしたら気をつけなければいけないことやアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう