• 締切済み

摩擦角について

木の板に木の箱を乗せて摩擦角を図る実験をしたんですけど、物体(木の箱)の質量が大きくなるにつれて摩擦角は小さくなっていったんですけどどういうりゆうでこうなるんでしょうか?

  • L-M-N
  • お礼率2% (1/41)

みんなの回答

回答No.1

不思議ですね。質量以外の条件が同じなら摩擦角も同じはずです。質量を大きくする(箱を変える)際に他の条件が、摩擦角が小さくする方向に変化したとしか考えられません。摩擦角が小さくなったのは、とどのつまり最大静止摩擦力が質量比で低下したためです。 例えば箱の材質が摩擦係数が小さいものになった、板と箱の接触面積が小さくなったなど。もう一度見直してみてください。 これらの条件を同じようにするために、同じ木の箱を用い、質量を変える際には箱の底に均等に鉄板を敷く、などの工夫をしてはいかがでしょう。

L-M-N
質問者

補足

この場合、箱におもりをいれていくというやり方をしたので条件は変わらないはずです。置く場所も注意して同じところにおくようにしました。

関連するQ&A

  • 摩擦角と垂直抗力の関係・・・?

    質量Wの物体を水平板上に置いて、板をゆっくりと傾けていくと、水平となす角がθになったときに物体が滑り出したとします。 静止摩擦係数が一定のとき、質量Wが変化しても摩擦角は変わりませんよね?

  • 摩擦角について

    質量と摩擦角はどんな関係ですか?比例ですか?

  • 摩擦の問題を教えてください

    「なめらかな水平面(摩擦が働かない水平面)上に質量Mの十分に長い板が,始めは静止した状態で置かれている.その上に質量mの物体があり,その物体だけに水平方向,速さvの速度を与えた.その物体は板の上を滑った後,板と共に速さv1で等速運動をした.重力加速度の大きさをg,物体と板の間の動摩擦係数をμとして次の問題に答えよ. (1)速さμを求めよ. (2)物体が板に対して静止するまでの時間を求めよ. (3)物体が板に対して静止するまでに滑った距離を求めよ.」 まず,動摩擦力f=μmg 動摩擦力f=物体の持つエネルギーになったときに,物体が板に対して静止する. だと思いましたが,この先がわかりません. どうやって求めればいいのでしょう?

  • 高校物理、摩擦力は内力?

    (問題)質量Mの粗い板が置かれている。質量mの物体が速さv0で飛んできて、板状を滑り、やがて、いたにたいしてとまった。最後の全体の速さvはいくらか? (疑問) この問題では摩擦力が内力なため、運動量保存則が成り立つそうなのですが、なぜ内力といえるのですか? 物体のどのような力に対する反作用といえるのでしょうか?

  • 摩擦に対して

    設計で困っており、詳しい方がおられましたらご教授いただきたくお願いします。 添付ファイルのように、細長い物体(1)とその下に物体(2)があります。物体(1)を右方向に引っ張ると物体(1)と物体(2)の間に摩擦力が働いて、物体(2)も右方向に動いてしまうと思うのですが、物体(2)は元の位置にから動かしたくないので“ある力”で固定しておきたいと考えています。物体(1)の質量はM1、物体(2)の質量はM2、物体(1)の長さをL1、物体(2)の長さをL2(=0.1×L1)物体(1)と床の間の摩擦係数はμ1、物体(1)と物体(2)の間の摩擦係数もμ1とし、物体(1)を右方向に力Fで引っ張るとした場合、“ある力”はどれだけ必要になるでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 摩擦力について PART2 九州工大

    下図のように、質量Mの板、質量mの小物体がある。 ハンマーで小物体をたたいたら、小物体は初速vで板上を滑った。と同時に、板も床上をすべった。ただし、床はなめらかで、板と小物体の静止摩擦力係数をμ、重力加速度をgとする。 問2 その後、板と小物体は同一速度v1になった。v1を求めよ。 答えには mv=(m+M)v1 とありましたが、運動量保存は外部からの力が働かないときに成立するのであって、この場合、動摩擦力が働くのちにv1になり、おかしいかと・・・

  • 摩擦

    静止摩擦係数0.5 動摩擦係数0.2のあらい水平面上に質量50キログラムの物体を置き、次の力fで水平に引いたとき、物体に働く最大静止摩擦力Fmを求めて、各物体に働く摩擦力を求めよ。 (1)f=200Nのとき (2)f=400Nのとき

  • 摩擦力の求め方おしえてください

    質量5キログラムの物体を摩擦のある床におき、19.6Nの力で水平に引いた。この時物体は一定の速度で運動した。動摩擦力の大きさはいくらか?どなたかおしえてください。

  • 摩擦の問題

    傾斜角30度の斜面上に質量100キログラムの物体を置くと、物体は滑り出した。次の問に答えよ。 但し、動摩擦係数は1/2√3とする。 (1)物体が動く重力を分解し、重力の成分F1、F2を求めよ。 (2)物体の受ける加速度を求めよ。 (3)面上を20cm下がった時の物体の速さ。 質量200キログラムの物体を糸の一端につけ、他端を天井に固定して力F(N)で水平に引くと、角30度持ち上がった。糸の張力Tと引いた力Fを求めよ。 全部でなくても良いので、分かる問題があれば回答よろしくお願いします。

  • 摩擦力の問題の解き方

    10kgの物体を摩擦のある板の上にのせ、板を傾けていく。角度が30°のとき物体が 滑り出した。また傾けた板と物体との動摩擦係数は0.40であった。 (1)滑り落ちているときの動摩擦力の大きさは何Nか。 答え 84.8×0.4=33.92→    34N このような問題の解き方がわかりません。教科書で自分なりにもとめたのですがどうしても答えと一致しなくて・・式など解き方を教えてほしいです。どなたかお願いします・