• 締切済み

カッコイイ四字熟語を・・・・・

こんにちは。自分は中学三年生で、赤組の応援団長になりました。それで、演舞に題をつけて、演舞前に言わなければなりません。そこで、皆さんに、かっこいい四字熟語を教えていただきたいのです。今までにあったのは、飛天昇竜、疾風迅雷などです。新しいものを作っていただいても結構ですのでお願いします。赤鳳なども使っていただきたいです。日曜日にあるので、お願いします。自慢のかっこいいやつを教えてください。

みんなの回答

  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.7

 おはようございます。  赤組対白組、と仮定しての話ですが、  赤鳳昇天 白龍落地   (せきほうはしょうてんし、はくりゅうはじにおちる) とか。  赤心通天 赫赫勝利  (せきしんてんにつうじ、かくかくたるしょうり)  とか。  赤紅朱赫 如陽光照  (せきこうしゅかく ようこうのてるがごとし)  とか。  ご参考になれば。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

「赤貧如洗」。音読みならセキヒンニョセン、読み下せばセキヒンあらうがごとし。これを大書した旗がバッっと上がって応援団長がいきなり「せきひんあろーがごとーし! 同情するなら金をくれっ!」と叫んで敵の脱力を誘う。 これだけじゃあんまりなら、続いて「推赤心置人腹中」と呶鳴って演舞へ進む。「せきしんをおしてひとのふくちゅうにおく」と読みます。おのれのありのままの心を相手の肚にズイッと押し込む、つまり人を厚く信じる、という意味です。これも旗にして掲げないと口じゃ誰も理解しないでしょうけど。能書の先生が一人や二人はいるだろうから、布か紙を持ち込んで書いてもらいましょう。 こういうばあい虚仮威しや空威張りを敢えてするのが約束ってものかもしれないけれど、こんなのもたまにはいいんじゃないかしらん。だめ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3yzu
  • ベストアンサー率22% (88/395)
回答No.5

こんにちは。 「天魔降伏」・・・天の神も地の悪魔も降伏するくらい強い。 「東方不敗」・・・アジアでは並ぶもののないくらい強い。 「赤色巨星」・・・赤組なので。特に意味無し。 パクリですいません。夜露死苦!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

50音順で 一騎当千 威風堂々 一発勝負 確固不抜 画竜点睛 完全燃焼 完全無欠 群雄割拠 堅忍不抜 弱肉強食 集中砲火 真剣勝負 森羅万象 猪突猛進 徹底抗戦 電光石火 唯我独尊 勇猛果敢 ちなみに私が中3の頃は「天上天下 唯我独尊」でした 読み方がわからなかったらご両親なら読めるでしょう。 また、意味や読み方は↓のサイトでも確認できますのでぜひご活用ください。 体育祭がんばってくださいね^^

参考URL:
http://ky5m.web.infoseek.co.jp/4wd/members.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.3

運動会なら乾坤一擲でどうでしょ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132272
noname#132272
回答No.2

赤鳳将軍 なんていかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elbert
  • ベストアンサー率25% (95/373)
回答No.1

風林火山とかはどうでしょうか? その他いろいろありますので、ご参考に。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/t_mizuho/sub7_3.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 四字熟語などで…

    高校の体育大会の応援の時に言う言葉で使う、 かっこいい感じの四字熟語や言葉ってありますか? お願いします。

  • 四字熟語を探しています。

    体育祭のデコ長で、赤色で書くものはレッドドラゴンと決まりました。 で、四字熟語が必要なのですが、もともとあるやつがいいのか、自分たちでつくりたいのか、 どちらがいいか聞いてみたところ、一票差で自分たちで作りたい、ということでした。 (といっても、37人中計11人しか挙げなかったんですがね・・・) しかし、考えてみれば、中学生が作る四字熟語は、 なんとなくカッコいい文字を組み合わせて作るもので、 意味も大してないと思います。 しかし、そのことに気付いたのはもう帰ってから・・・。 皆の前で、じゃあ、作ります。 と宣言してしまった後です・・・ 今更やはりあった物でー といったら、絶対に反感を買います。 なので、せめて皆が入れたいと思った漢字が入った四字熟語 にしようかなと思っています。 紅、炎、火、赤、燃、愛、魂、絆、熱、薔薇 の文字がたくさん入った良い意味合いの四字熟語はないでしょうか。

  • 体育祭

    私たちの学校では体育祭を赤・青・黄・緑と色分けして戦います。 私は赤組団なんですが、キャラクターが思いつきません。 赤にちなんだいいキャラクターがいれば教えてくださいっ! それと、格好いい四字熟語も教えてくださいっ!

  • みなさんの体育大会で・・・

    9月に体育大会が行われます。そこでそろそろ応援合戦の計画を 立てなければならないのですが、今年は例年と少し変わった ものを取り入れたいと思っています。そこで皆さんの中学校、 高校の体育大会のことをすこしばかり教えていただければ 嬉しいです。長くなりますがお付き合いよろしくですっ ちなみに朱雀(赤)団です わたしの学校の応援の流れは ・円陣でなにかをいう ・団歌 ・簡単なせんすの演舞 ・言葉(難しい言葉を使っていろんな文章を順々に叫ぶところです。     だいたいここがメインです。) ・マスゲーム ・伝統のなにか 1)円陣で何か言うときどんな言葉をいいますか? 2)なにかかっこいい登場シーンはありますか? 3)扇子を使ったかっこいい演舞はありますか? 4)みなさんの学校ではどんな文章(言葉・演技)をいいますか?   あればできるだけ書いてもらえると嬉しいです。 5)マスゲームの形でおもしろいのはどんなのがありますか?   赤団なのでポンポンは白と赤を使います。 6)伝統の演技はなにですか ? 7)なにかつかったらいい道具などありますか? 長くなりましたがどれかだけでも答えていただければ嬉しいですっ。 おねがいします!

  • カッコイイ2字熟語!!

    響きがカッコイイ2字熟語ってありますか?(自分の感覚で構いません)例:挑戦・疾風・烈火など

  • 熟語、もしくは四字熟語を教えてください。

    次の2つの意味になるような熟語または四字熟語をそれぞれ教えてください。「目標」になるようなものが良いです。どちらかでも構いません。どなたかお願いいたします。 (1)「決して諦めるな」 (2)「形だけでお茶を濁す、辻褄をあわせる、やったふりをするのではなく、実のある行動をせよ、心掛けよ」

  • 四字熟語で“検”の字が入る四字熟語ってありますでしょうか?

    四字熟語で“検”の字が入る四字熟語ってありますでしょうか?

  • 四字熟語はなぜ四字なのですか

    ウィキペディアをみると、四字熟語は、中国語で成語とよぶ慣用語の内、最も比率の高い4文字から構成されるものとなっていますが、なぜ慣用句に四字が多いのですか。

  • 二字又は四字熟語で教えてください

    次の意味になる二字又は四字熟語(字数はあまりこだわっていません)を、教えてください。  1.「常時心にとめておいて忘れない」  2.「必要なときにいつでも取り出して参照する」 以上です。よろしくお願いします。

  • 四字熟語

    『心を落ち着かせる』というような意味の四字熟語はありませんか? 曹洞宗の(教えの)中で使われているものであればさらによいのですが…。 剣道の横断幕に使う言葉を捜しています。 適当な四字熟語があれば、ぜひ教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • PCに取り込んで連続スキャンができない問題について詳しく教えてください。
  • お使いの環境についても教えていただけますか?パソコンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリなど。
  • また、電話回線の種類についても教えてください。
回答を見る