• ベストアンサー

プログレ、プログレ

noname#1733の回答

noname#1733
noname#1733
回答No.7

benjaminさんですら悩んでいらっしゃる(笑)「古典を取り入れていて何が進歩的だ」ですが、ま、はっきり言うと他のジャンルの名同様に意味は無いでしょうと言うのが結論ですが、敢えて一理あるとすればジャズ的要素も多いので、当時はロックはジャズより『下』であるという風潮(ジャズファンからの発祥かと思いますが)が「確かに」有ったので、ジャズを取り入れているロックは一寸は「進歩的」であると言う意味があるのではないでしょうかね。 ちなみにネーミング自体はどれも私は意味はともかく、音(おん)はそれなりにハマッテるとは思いますね。ハードロック、へビィーメタル、プログレッシブ、パンク、ニュ-ウェーブ、オルタナティブ・・・。まあ、プレグレが特殊なのはこう言った定義付けや、意味付けの「議論」が似合う音楽と言うことでしょうか(笑)。 そして、特に珍しいムーブメントでは無くて、70年代前半を青春時代(笑)に過ごした方、特に学生として過ごされた方はロックに興味ある無しを問わずに名前位は知ってますよ。またPink Floydは女性にもウケが良かったようです。だから、「70年代」の質問の時に皆さんが避けて通れなかった訳です。試しにazatozawaさんのお近くにいる、その世代の人、上司なんかにでも訊ねてみれば、4大バンド(プラスLed ZeppelinやDeep Purple)のどれかの名前位は知っているはずですよ。 さて、プログレ「らしい」アルバムを各バンド別に、 1.YES pirorikinさんは私に気を使って下さっているのでしょうか(笑)、「Close to the edge」は単にYESの最高傑作で、最もプログレらしいのは邦題「海洋地形学の物語」かも知れません。ですが「訳」有って(笑)、私はこのアルバムは持ってませんし、私個人的にはお薦めしたく無いです(笑)。また例の映画でも使われていた"Heart of the sunrise"収録の「Fragile」も勿論名盤です。 2.Emerson Lake&Palmer アルバム「Tarcus」ですね。傑作は「Brain salas surgery」です。大体ELPはアルバムとして良いのは少ないですね(笑)。ですが各アルバムに必ず「カッコイイ」曲があって、なかなか邪険にできない(笑)です。私個人的には「Works vol.1(四部作)」。 3.King Crimson アルバム「Lizard」。他の先輩方も意表を突かれると思いますが、このアルバムの『凄み』は他に有りません。隠れ名作です。個人的にも「結構」お薦めです。azatozawaさんが気に入る可能性はハッキリ言ってかなり低いですが、今回のテーマではここは譲れません。 4.Pink Floyd アルバム「Wish you were here」か「Animals」辺りですね。 5.Genesis アルバム「Wind&wuthering」か「A trick of the tale」辺りですね。 番外編ではCamelの「Snow goose」やジョン・ウェットン流プログレ家元のUKの「Danger money」なんかも。 ここまで来ればもうお察しの事と思いますが、大げさな仰々しいタイトル(特に邦題)と曲の少なさ(イコール長ーーい曲が含まれている)のが大きな特徴です。うがった解釈では最近のテクノ系の連中には影響を受けた人達が多くいる様です。Underworldの"Born slippy"なんて、意味もなく長い曲ですが、この辺りの影響かなってのが私の「憶測」ですし、Mellowは影響受けているのを公言してますし、曲からも伺えます。又、Air(エール)も私の憶測では確実にそうですね。 うーん、きついですね。最近「ビ-トルズのお薦め(傑作)は?」なーんて言うアーティストを指定しての質問が流行っているようですが(笑)、この4大(5大)バンドでそれをしても充分に足る人達ですので・・・。

noname#1625
質問者

お礼

ジャズ的要素ですか。ジャズもききたいんですよねー。次、「ジャズ入門」でいこうかと思ってるんですが、出したらきていただけます? うちの上司結構くわしいので、たまに教えてもらったりしてます。Doobie Brothersとか薦めてもらいました。 プログレはあんまりお好きではないらしいです。 1.YES いやー、YES好きみたいなんですよ。全部揃えたいくらいです、が、「Open Your Eyes」ってあんまり好きじゃないかも。 「Fragile」はこないだ買ってきて、ここ2、3日聴きまくってます。"Heart of the sunrise"、よすぎです~。 で、どんな”「訳」有って”お持ちでないんでしょう? 2.Emerson Lake&Palmer 「Brain salas surgery」、コレ聴いたんですけど苦手でした。なんか怖いんですよね、宇宙人とか出てきそうな感じで。でもベストは好きでした。「Tarcus」「Works vol.1(四部作)」聴いてみます。 King Crimson 、Pink Floyd 、Genesis お薦めの聴いてみます。Camelって、タバコの絵のやつとそっくりなあれですよね? そういえば最近テクノ離れしてるかも。もともと好きじゃないってのもあるのかもしれないです。 ちょっと前にChemical Brothersシングル出しましたけど、あれどうですか?そんなによくなかったような・・・。 プログレ「らしい」アルバム、どうもありがとうございました。聴いてきます。

関連するQ&A

  • 最近趣味が変わってきました。

    どーも、こんにちわ。  私は最近「coba」のアコーディオンの演奏に感激して以来、クラシック系の音楽にだんだん興味を持ち始めた26歳の若者(?!)です。    そこでクラシックに詳しい方に質問があります。アコーディオン以外におすすめの楽器があれば教えてください。ワタシ的にはバイオリンなんか奥深そうでいいかなと思っているのですが…。オーケストラではなく独奏の曲を探しています。  ついでにワタシのような若者(!?)にも聞けるのりのいい演奏をしている人、ようするに時代の最先端を行っている人でおすすめな人と、おすすめアルバムを教えてください。(できればバイオリンがいいな)  ちなみにハカセ太郎とcobaは知っています。

  • 聞き慣れない音色 ドヴォルザークの交響曲第8番

    私は、趣味でクラシック音楽を聴いています。 ドヴォルザークの交響曲第8番に出てくる楽器の音色で、聞き慣れないものがあります。 管楽器だと思うのですが、金管か木管かは分かりません。 この音色は、特に、第1楽章の最後の部分で目立っています。 オーケストラと交互にこの音色が聞こえる部分です。 ジャッ、ヒョロロ、ジャッ、ヒョロロ、ジャッ、ヒョロロ、ジャッ、ヒョロロ、ジャッ、ジャッ、ジャッ、ジャッ、ジャン。 この「ヒョロロ」と聞こえるのは、何の楽器でしょうか? 知っている方、教えてください。

  • どの楽器がいいでしょうか?

    こんにちは。 いつもここでお世話になっております。 私は子供のころに(中学生~高校生)学外のオーケストラに所属していました。 そこでパーカッションを担当していたのですが、その頃より他の楽器をやってみたいと思うようになりました。 私はピアノ、打楽器がそこそこできます。 最近になりギターを習い始めたのですが、何せギターはクラシックギター、フォークギター、エレキギター、ベースギターと多種多様にあり、どれを始めたらいいのか迷っていました。 そこで友人に聞いてみたところクラシックギターができれば他のギターでもつぶしがきくから良いというようにいわれました。 試しにクラシックギターとエレキギターを弾き比べをしてみたところ、クラシックは弦を押さえるのが重くエレキは軽く、確かにつぶしがきくという意味が分かりました(確かにそれぞれ弾くことに特徴があることも了承しております)。 私は一生かけて様々な楽器を演奏してみたいと考えています。 一応分類してみると、弦楽器、金管楽器、木管楽器といったところでしょうか(これ以外にも分類があればお願いします)。 この弦楽器をやれば他の弦楽器にも応用がきいてくるみたいなかたちで回答いただければ幸いです(いろいろな楽器をやってみたいので自分が気に入ったものという回答はあしからずご遠慮ください)。 この質問はかなり無理難題なものだと思いますが、経験者のご意見でも何でも構いませんので回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • クラシック入門 初心者で何から入れば良いのか解りません

    先日、ウィーンのアンバサーデ・オーケストラの演奏を聴く機会があり、 『音楽は誰にでも楽しいもの―演奏者にも聴衆にも』という彼らのモットーに触れ、 クラシック音楽に興味が湧きました。 ですが、恥ずかしながら全くの初心者で、何から手を付けたら良いのか解りません。 聴いたことがあると言ったら、有名な曲の有名なフレーズだけだと思います。 普段の生活でクラシックを耳にするのはNHKの『ゆうがたクインテット』という番組くらいです。。。 (『楽しみを希う心』という曲は大好きですが、クラシックに入るのか…すら解りません) クラシックの入門として何から入るのが良いでしょうか? 何かお勧めがありましたら教えてください。 このアルバムが良い、この本を読んで勉強するともっと面白い、等… アドバイスよろしくお願いいたします。

  • Cubaseの音源について

    DTM入門者で、初めて作曲ソフトを購入しようと思っています。 作曲したいと思っている音楽のジャンルは、管弦楽の多いクラシック調のものをメインに、和風のもの、YMOのようなテクノ調のものなど多種多様で、それならばオーケストラスコア作成機能があり、シンセサイザー的なこともできるCubaseが良いと思いました。(公式サイトの説明を見ただけですが…) そこで質問なのですが、Cubaseにもともと収録されている音色は何種類くらいでしょうか?僕が今使っているフリーの作曲ソフトは、GM規格で128種類という限られた数の楽器しか収録されておらず、物足りなさを感じています。   また、自分の気に入った外部音源なるものを購入して、作曲ソフトに新たに追加することができる、ということを聞いたことがあります。そのことについても少し教えて頂けるとありがたいです。

  • ギターがメインのインストのおすすめの曲は?

    曲調が良くてもボーカルの声質が嫌で、曲が嫌いになってしまう事ってよくありますよね?(え?俺だけ?)、という訳で単にメロディー(インスト)だけを楽しみたい私であります。 好き所としては、リッチー・ブラックモア(レインボー時期)、ジェフ・ベック(ソロ)、スティーヴ・ヴァイ(ソロ)、ジョン・ノーラム(ソロ)、中間英明さん(ソロ)、橘高文彦さん(ソロ)、ウリ・ロート(ソロ)、最近は春畑道哉さん(ソロ)等です。 嫌い所もしくは苦手としては、演歌、パンク、クラシック(オーケストラ系)、ジャズ、癒し系、テクノ、プログレ、ヴァン・ヘイレン、MR・BIG、ガンズ、エアロ、ザック・ワイルド、ジミヘン、ストーンズ、クラプトン等です。 ロック調や切ない系が大好きであります(大歓迎)。あと、30超えるまで、そのスタイルや存在自体が大嫌いだった、ブルース系やスライドバーの使い手などは、多分まったく知らないので穴かと思われます。 ちょぅ~~好みの激しい私ではありますが、こんな私にあいそうなインストのおすすめの曲を教えていただきたく思います。またいつものことで大変申し訳ないのですが、レンタル屋で置いてありそうなレベルでお願いいたします。 皆様よろしくお願いいたします。失礼いたしました。

  • プログレメタルもしくはそれに近いプログレ

    FROST,LORD OF MUSHROOMS,A.C.Tなどが好きなのですが、 これに似たようなポップな感じのバンド教えてください。 KINO、IT BITESなど、メンバーが関わっているバンド意外で 御願いします。

  • プログレ

    最近プログレに興味がでてきました。 お勧めのバンドがあれば教えていただけませんか? ELPなどを聞いてみたいのですが、おすすめの曲って何かありますか?

  • プログレ

    僕はプログレインストのバンドをやっています。理想とするバンドはLiquid Tention Experimentです。つまり、変拍子バリバリなんだけどメロディックでドラマチックで比較的理解されやすいものをやっていきたいんです。そこで質問なんですが、そういう作曲について教えて下さる方いらっしゃいますか?やはりバンドでジャムるのが一番でしょうか?あと、シンセがいなくてもかっこいいものが創れると思いますか? また、具体的なジャムのやり方についても教えてもらえるととてもありがたいです。 なんか色々質問してしまって失礼致しました。作曲に行き詰まっておりまして・・・。

  • プログレ

    70年代プログレのマイナーなバンドを教えてください。