• ベストアンサー

一度代議士になると一生代議士?

今年の刺客とかいわれる顔ぶれの人たちにはこれまでまったく代議士には縁のない職業だった人も多々おられますが、会社員などでも一度代議士になるとずっと代議士と言う方が大半なのでしょうか?

noname#18619
noname#18619
  • 政治
  • 回答数6
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

代議士になったからといっても一生できるわけではありません。 代議士たちも選挙に立候補し当選しなければ続けることができないので、人柄のいい人や、実績を持った人など、有権者に支持されるようにしなければ当選は難しいので、一生できるという保障はありません。 昔アントニオ猪木さんも議員をしていましたが二期目を立候補したときに選挙で落選してしまってからは立候補していません。 ですので一度なっても、続ける意思と有権者の支持がない限り政治家を続けるのは難しいです。

その他の回答 (5)

noname#22689
noname#22689
回答No.6

選挙をする為には(当選しようと活動する為には)とても金が掛かります。 例えば、今回当選する(した)為の選挙費用と、次回に立候補して戦う為の費用を在任中に捻出して置かなければ成りません。 そこで、在任中にがっぽ、がっぽと懐へ金が入る為には可也の悪銭を身につける手段を講じ無くては成りません。←この力が無い人は、大物の派閣に所属して次回の選挙には負んぶに抱っこの面倒を見て貰います。 --------- 併し、今回の刺客と呼ばれた人達は小泉さんが、負んぶに抱っこで総てを面倒見ました。更に当選の暁には他の派閣に属さないよう、小泉さんから釘を刺されているので、次回の選挙に、小泉さんが金を出せるとは思えませんので出馬する為の費用をどうするのか? ←その為次回の選挙の時何処かの親分に拾って貰わなければ可也困難だと思います。その為には、「くノ一」同士が熾烈な戦いに依って自分をアッピールする必要が(強烈に目だって置けば、次回誰かが拾ってくれる)有ると思います。 ------------ 公明党や、野党と呼ばれる人達は、組織が全部面倒を見てくれますので金の心配は入りませんが、次回も続ける為には組織(党の上層部に)に認められ続け無くては、自分自身が出たくても、上層部の考え一つで、選手交代もあり得ます。

noname#40123
noname#40123
回答No.5

ずっと、政界関係にいて立候補の機会を狙っている人もありますし、元の職業に戻る人もいますよ。 アントニオ猪木元議員もそうですが、森田健作元議員も芸能活動としての映画を作るそうです。 西川きよし元議員も、芸能活動しているではないですかね。老人施設の慰問もしていくそうです。

  • daisyan
  • ベストアンサー率46% (64/137)
回答No.4

昔、大野伴睦という政治家が 「猿は木から落ちても猿だが、政治家は選挙で落ちればただの人」と言いました。 選挙に落ちてただの人に帰られる人も多いと思います。よ。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.3

代議士というと、小選挙区で勝ち抜く衆議院議員と言うことで、刺客と言うと、非常に強力な元自民党議員と民主党候補者が相手となります。 次の選挙で勝つのは非常に難しいですね。 次は風は吹きませんので。

noname#15285
noname#15285
回答No.1

もちろん本人が止めればそれまでですが、要は「おいしさ(いろいろな意味で)」に気付けば一生なるんでしょうね。

noname#18619
質問者

お礼

代議士を辞められたかたは、元の職業に戻られているんでしょうか? (戻れるんでしょうか?) それとも、元の職業とも政治の世界とも違った世界を歩む方も多いのでしょうか

関連するQ&A

  • 代議員とゼミ長

    短期大学2回生の男です。 先日学友会の代議員になりました。 そこでお聞きしたいのですが、それぞれのゼミから1人づつ代議員に選ばれた人というのは、ゼミ長(ゼミの中で一番重役)になったということでしょうか? 一応僕のゼミには学友会会長がいるので、その人がゼミの中での長(おさ)なんでしょうか? 地位にこだわっているわけではありませんが、ふと気になりましたのでお聞き致しました。 現役の方、また詳しい方教えて下さい。

  • 代議士秘書ってどれくらい忙しいのですか?

    特に今のような情勢の場合・・・。 代議士秘書の彼を持つ友人が, もともと人手が足りず複数で担当する地区を一人で担当しているのに加えて今のこの情勢… 毎日1~2時間程度しか睡眠できず,更には自分や下にいる人たちのクビもかかっているため相当なプレッシャーもある,好きだけどしばらく連絡も会うこともできないから別れた方が良いかもしれない,と最後に会った時に言われてから,彼と一ヶ月以上連絡を取り合っていないと言っていました。(その時は結局結論が出ず,また話そうとなり解散したそうですが。) 彼女は「こんなことで別れるつもりはないし,落ち着くまで彼を信じて見守っている」と言っていますが, 一般人の私にはそういう状況が理解し難いです。 それほどまでに忙しい職業なのでしょうか…?

  • 代議士事務所の名で電話してきて高額な出版物を売りつけるのは何者でしょうか。

    会社などに代議士事務所の名で電話してきて高額な官公庁の出版物を売りつけるのは何者なのでしょうか。ドスのきいた声はとても代議士事務所の方だとは思えません。代議士事務所は名前を貸して手数料?をもらっているのでしょうか。なぞは深まるばかりです。

  • ブラジルで死んだある元代議士秘書の話

    お世話になってます。 あやふやな記憶で申し訳ないのですが、実在した人物のことです。ご存知の方教えて下さい。 1950年代ごろ、ある代議士が選挙対策として、ブラジルへ渡った農業移民やその子孫の日系人の家族会を作ろうとしたそうです。その秘書は、立ち上げのため、移民たちを訪ねてブラジルへ行くなど熱心に研究しました。 その家族会自体はできたのかできなかったのかさだかではないのですが、その秘書は、ブラジルで日本人の農業移民の貧しく悲惨な生活を目の当たりにしました。そして、代議士秘書をやめ、現地で野垂れ死にした同胞の遺骨を集めることをライフワークにしたそうです。 集めた遺骨をおさめる観音堂を作ろうと、日本で支援をよびかけましたが、ほとんどお金は集まらず、今では伊豆大島に小さなお堂が残っているだけ。その元秘書はその後ブラジルに帰り、80年代だったかに現地で入水自殺をしたといいます。 実話ですが、調べてもどういう人なのか、その代議士はだれなのか分かりません。何か知識のある方、教えて下さい。サイトの紹介でもかまいません。よろしくお願いしまう。

  • 年金基金代議員による一時金の請求事務停止の効果

    私が加入する年金基金の2月に代議員定例会議があり、そこで解散に向かっての方向性が確認され(日時は未定)、翌日に一時金の請求事務の停止することがきまりましたそうです。(7月に予定の一時金の確認に行ったら告げられました) それは代議員の中では守秘事項とされ、出席者と事務局以外知らなかったそうです。  質問(1)代議員会=総会ともあり、そういう重大議事は全員参加の下で決定されるべきではないの      でしょうか? 総数も出席者数等はわかりませんが全員参加ではないのは明白です。          (2)決定後 3月26日現在我々従業員はおろか、欠席された代議員の方にも知らされなかっ        た点。広報も無く、お知らせのはがきの準備中だそうです。          (3)よって 5月と7月に手続きする予定の会社の2名の一時金は「一時金請求ではもらえなく       なりました」と言われましたが、秘密会のような中での代議員会の決定は効力あるものと       言えるのでしょうか?。 予備知識的に 『平成27年4月解散を総会で決定する予定』と      言われていたのです。 いくら国の方針が変わるからといってもあんまりではと思うし、      H27.4月までの支給対象待機者には受け入れられないと考えます。      団体争訟には向きませんか?  

  • 一生彼女は出来ませんか?

    一生彼女は出来ないでしょうか? 今年30歳で不細工だと思います。 会社の先輩に、 お前は不細工なのに、女性の知り合いがいるのか!?と言われたこともあるので、 不細工は確定です。 友人や会社の人にはおもしろい人、いじられキャラだと言われます。 (おもしろい話などは昔から結構する方でした。) こんな不細工なやつでも彼女が出来る可能性ってありますか? 今までは、男性メインの環境にいて、 恥ずかしながら、彼女いない歴=年齢です。 髪型には気を使い、眉を整えたりなどはしていますが。。。 整形しろだとかいう回答は遠慮します。 誹謗中傷はやめて欲しいです。

  • 一生独身でしょうか?

    こんにちは。 30代前半男性です。 仕事は、コンピュータ関連の仕事をしていますが、真面目すぎて、なかなかいい縁に恵まれず、何度も失恋し、現在に至ります。 今年1月までは、付き合った彼女もいました。しかし、性格の不一致で別離しました。 その後、そのストレスに勝てず、自分を責めるようになり、この年まで結婚できなかった不甲斐なさを責めるようになりました。 そして、パニック障害に悩み、結婚できないのではと、不安が押し寄せるようになりました。 もちろん、結婚したい気はあります。自分をもっと変える必要はあるのでしょうか。

  • 代議員は中小零細企業の会社員よりも劣りますか?

    国会中継や政治情報番組やニュース等を見ていると、効率の良い討議がされているようには見えません。 中小零細企業よりも劣るように見受けられます。  代議員や国会議員や、テレビ等に出演する有名な論客等  ・やじや罵り合い  ・反対意見などはキチンと聞かず、一方的な主張とか 声の大きさや口調で圧倒しようとすることがある  ・基幹部分を建設的に話し合うでもなく、枝葉の揚げ足とり  ・言ったもん勝ち。ゴネたほうが注目・対応してもらい、紳士的な態度の方がおざなりになり、場合によってはそのままゴネ勝ちになる。  ・現実的なプロセスを構築・提案せずに、目的だけを連呼していることもある。   (出来の悪いのプロジェクトマネージャみたい。) 私は中小零細企業に勤めていますし、関係会社でも以下のようなところは普通に行われている気がします。  ・題目、結論、解決案(数種類)、概要、背景、内容や顛末を図解等を駆使してわかりやすく簡潔な資料にまとめ、予め関係者へ展開する。(少なくともそうなる様に努力はしている。)  ・反対意見も聞き、理解しようと努力し、メリットデメリットを多面的に考慮して検討する。  ・会議などでは、上記の事柄を行っているため、その場でダラダラと堂々巡りの話し合いにならないようにする。  ・会議などで、話を深めることが大変そうであったり、情報不足であれば、次回までの宿題等にする。  ・過去の資料や専門的データ等もキチンと整理して、サマリーしたものを会議などで使用する。   必要に応じて、詳細情報も提供する。(当然隠したり・偽造等はしないし、ウソもつかないのでいちいち疑う必要がないし、おかしいと思えば確認するだけで済む。) 等など 私の勘違いで、 テレビやニュースなどでは、見えないだけで中小零細企業の会社員よりよっぽどしっかりされている方が多いのでしょうか? こんなのを小中高校生たちが見ていると、 日本の指導層といわれる人がそうなのですから、国民の民度が落ちていってしまう懸念も大きいと感じます。 この様な疑問を抱くのは、私の知的・精神的レベルが低すぎるからかもしれませんが。 <乱文長文で失礼しました。>

  • 一生ユニクロに行かない人って・・・

    ユニクロには縁がない人って、結構いるんでしょうか? 私は行きますよ! しょっちゅうではないですが、基本着ているものはユニクロです。 神田うのとか梅宮アンナとか、一生縁がなさそうですね! 皆さんや、皆さんの周りではどうですか? ユニクロに行く人の方が少数派ですか?

  • 「先生」って?

    一般的に先生って呼ばれる職業がありますよね。 代議士,医師,弁護士,教師等々‥。 辞典に載っているような正式な定義ではなく,感覚的なものとして「先生」って偉い人なんでしょうか? カテ違いならすいません。