• ベストアンサー

お坊さんの名前  坊と房

歴史の勉強をしていますと、「武蔵坊弁慶」のタイプつまり「坊」とついている人と、「勢観房源智」のタイプつまり「房」とがあります。辞書的意味はともに部屋のこととか、お坊さんの名前とかありますが、どう違うのでしょうか?宗派によって違うのですか?今でもこんなタイプの名前をつけているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuhkoh
  • ベストアンサー率48% (350/723)
回答No.1

 僧侶の住居する小舎・部屋を意味する「viha<長音>ra」といい、このビハーラを「僧房[そうぼう]」と漢訳されました。また、それが集まる区画を「僧坊[そうぼう]」といいます。古く都城制で区画された一部を「坊」と称したところから転じて、ビハーラを僧坊とも訳されました。ですので本来は“房は建物”であり“坊は区画”ですが、平安期にはすでにこの両者は混同されて使用されています。  さて○○房(○○坊)と名乗るのは、実際にそれらの房(坊)に住していることを表す場合、実際に房(坊)はなくても名前として用いる場合。また昔は僧名は「実名[じつみょう]」、「仮名[けみょう]」に分けられ、実名は実際の僧名で普段は用いない、仮名は日常で用いる名前と使い分けられていました。これは人前で名前を口外しないという当時の礼儀によるものです。その際、仮名の後ろに「房(坊)」と付くことが多くみられます。例えば法然上人は「法然房源空」で、実名は源空です。  現在は法律の関係で実名で戸籍登録するため、仮名を用いることがほとんどなくなりましたが、法会儀式での署名などで一部は使われています。 参考『岩波 仏教辞典』(岩波書店)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供の名前を考え中・・(男)歴史に出てくるお坊さんのような名前 教えてください

    2月に 男の子を出産予定です。今 名前を 考えているのですが、今はやりの ありきたりな名前ではなく お坊さんの様な、歴史に出てくる様な・・・そんな名前を 探しています。 ご存知の 名前が ありましたら 教えてください。 

  • 「お坊さん」を時代劇風に言うと

    お世話になります。 「お坊さん」を呼ぶときの古い呼び方を調べています。 誰かが名前を知らないけど見た目があきらかにお坊さん、 という人を呼び止めるときにかけるフランクな言葉を捜しています。 時代で言えば江戸時代当たりの言葉がベストですが、 それよりも古くても当然かまいません。 また、相手はどちらかというと「いかがわしい」、いわゆる生臭坊主っぽくて、 かといって適当にあしらっていいほど位の低くはないかもしれないという、 言わば「怪しい霊能力者」的な人を呼びとめるときの言葉を捜しています。 例えば、「聖人」では宗派を限定してしまうし、卑下するイメージもあまりないのでダメ。 「坊主」では逆に卑下しすぎるイメージがあるのでダメです。 「御坊(おぼう)」という言葉も考えたのですが、 この言葉にお坊さんという意味があるかどうかがわかりませんでした。 かなり曖昧な感じですが、ご回答いただければと思います。

  • お坊さんって、そんなに偉いのですか・・・

    はじめまして、初投稿させていただきます。 私は3ヶ月前に結婚したてで、彼の家に同居しています。家の人は皆快く迎えてくれたのですが、一つ悩み事があります。実は私の実家は神道で彼の家は浄土真宗なのですが、ご先祖さまの月命日とかやってくるお坊さんの言動に腹が立って仕方ありません。 別に義両親も主人もそんな事にこだわらないし、私も別段気にしたことも無かったのですが、結婚後初めての月命日で紹介されたときにいきなり「ご実家は何宗ですか?」と聞かれました。それで「実家は神道です。」と答えたところ、「そりゃひどい!折角嫁いできて縁が切れたんだから、しっかり仏法にきえ(?)しなさい!神道の人はなかなか成仏できないで、この世をさまよっています。それを私は何人も供養して浄化させましたよ! 仏法をおろそかにすることは人の恥です!」まで言われちゃいました・・・それに、その次の月も来られた時に説教されて、「嘆いしょう」と言う本を渡されて、勉強しなさい。と言われました。夫に「あなたもこうやって勉強したの?」と聞くと、一度だって言われたことは無い。と言ってました。別に宗教なんて全然こだわっていないけれど、何だか自分の実家をさげすまれた様で、すっごく悲しいです。 お坊さんとのお付き合いは今までほとんどありませんでしたが、寂静さんや色んな人の本なんかを目にすると、良いことを書いてるなって、感心していました。でも実際のお坊さんは・・・ 人の心を踏みにじってまでも考えを押し通す、仏教やお坊さんってそんなに偉いんですか? 主人や姑は気にするなと言ってくれますが、もうすぐ今月の月命日が来るので、とても気がめいっています。 (パソコンが家に無くて、友人の家でさせてもらっているので、お礼が遅くなるかもしれませんが、よろしくお願いいたします)

  • 日蓮宗の聖人(お坊さん)を探したいです!

    我が家は長年、とてもお世話になっていたお坊さんがおりました。特に義母と主人は心から尊敬していました。 そのお坊さんがある人に訴えられ他のお寺に移動(というかわかりませんが)してしまいました。 代わりのお坊さんが来てくれますが、とても横柄な態度に困っています。もう一度前のお坊さんに「会いたい」から探してほしいと頼まれました。しかし名前はわかりますが千葉のお寺に行ったらしいとしか関係者は教えてくれません。何か日蓮宗の名簿か何か、探す方法はないのでしょうか。 今いるお寺がわかればいいのですが。 どうぞよろしくお願いします。

  • お坊さんと神主と兼任できるのですか?

    いつもお世話になっています。 実際におつとめするのは、無理だと思いますが、たとえばお坊さんである人が、神主の勉強をして、その資格を取ると言うことは可能なのでしょうか? 僧籍など他の宗教の教師資格のあるものには、禰宜の資格を与えないなどの資格制限があるのですか? あるいは、仏教界の方でも、別の宗教の教師資格などを取ったりしたら、どちらか片方を選択せよと迫ってくるのでしょうか? また、宗派間ではどうでしょうか? たとえば、浄土宗の僧籍を持つ者が、曹洞宗の僧籍を取得することは可能でしょうか? 二重僧籍になってしまって、禁止でしょうか? 僧籍授与は無理でも、僧侶の候補として入門修行だけなら出来るのでしょうか? (なお、私は在家ですし、具体的必要性からこの問いを発したわけではありません。ただお坊さんに対してあこがれはあります。それで聞いてみただけです。)

  • 三谷作品の役の名前

    みなさん、こんにちわ。 現在わたしのすんでいる地域で 「王様のレストラン」の再放送を やっています。 今更ながらきづいてしまったのですが、 「王様のレストラン」の役の名前って 義経を連想させるものだったんですね。 調べてみたら全員そうで、びっくりしました。 三谷氏は歴史好きとのことで 他のドラマもそういうことをしているのか 気になりました。 私は「合い言葉は勇気」の配役の名前が 「里見八犬伝」から来ていることは 知っているのですが、他にもあれば 是非知りたいです! ご存知の方あれば教えてください! それか 「王様のレストラン」の配役の名前 「原田禄郎」は義経を意識しているのは わかるのですが、何故に「原田」?? 後「千石武」は武蔵坊弁慶の「武」なのでしょうが 何故に「千石」?? こちらもわかれば知りたいです。 たくさん聞いてすいません、、、

  • お坊ちゃまだと思われる・・・

    私は今大学1回生なんですが、友達からお金持ちのお坊ちゃまだと よく言われて正直困っています。 私は下宿しているのですが、他の友達と比べて広い部屋に住んでいます。でも家賃はそんなに変わりません。なのに部屋が広いというだけでお金持ちだと言われます。 あと私は最近バイクの免許をとり、夏休みに入って親から借金をしてバイクを購入しました。親からの借金なのでもちろん今はバイトをして少しずつですが親にお金を返しています。でもこれをいくら友達に言っても親のすねをかじって買ってもらったとしか思われません。 でも私は他の友達と比べて決して裕福な生活をしているわけではありません。食事だって着ている服だって友達と同じです。むしろバイク代を返すためになるべく節約して生活しています。 それでもあまりにもお金持ちだと言われるので自分の部屋やバイクを購入したことを後悔する時すらあります。 一般的に私みたいな人はお金持ちだと思われるものなんでしょうか?? 長文になりましたが意見をよろしくお願いします。

  • 我が家の宗派に帰依することへの疑問

    自分で教えについて考えて宗派を選んだわけではなく、 先祖のお墓が“たまたま”そのお寺にあったという理由だけで、 それが「我が家の宗派」になっている状態に最近ちょっと疑問を感じています。 その“たまたま”の縁で決まっていた宗派は浄土真宗だったのですが、 他の宗派の教えを知らずにいきなり浄土真宗というのも、 なんとなく納得できず、今、ざっくりとではありますが、 他の宗派や教えのことを勉強しています。 たとえば、実家がお寺の方は敷かれたレールどおりにその系列の 学校に行き、その宗派のお坊さんになることに疑問を感じる ことはないのでしょうか? 他の宗派の教えについては勉強しないのでしょうか? 先祖のお寺がたまたまそのお寺にあったことで、 薄く宗派に関わりのある方はたくさんいると思うのですが、 私は手次ぎ寺がある限り、そのお寺との付き合いもないがしろに したくないと思う反面、こうやって“たまたま”決まっていた縁で これを自分の信じる宗派とすることにも疑問を感じています。 特に、今、お坊さんをなさっている方、宗教系の学校に通い、 これからお坊さんになろうと思っている方がどういう理由で その宗派を選んだのかも知りたいです。

  • ハムスターの名前で。

    昨日、ハムスターを飼いました。 ジャンガリアンとか小さいのも好きなんですけど、いつも飼うハムスターは 長毛のハムスターです。(オス) まだ名前を決めていません。 うちには3才になる柴犬がいます。 名前は『武蔵』。 犬を飼う前まではハムスターを50匹以上飼ったときもありました。 名前も1つ1つ大変で、ポポ・チチ・ナナ・ミミ・・・とかそういった感じで つけてました。 餌なども結構雑で、あげるだけあげてた気がします。 それで犬を飼って、ちゃんとカロリー計算とかしてあげてるのに 今までのハムスター達にはかわいそうなことしたな~って思っています。 昨日飼ったハムスターはちゃんとカロリー計算や健康診断とかにも行くつもりです。 そこで話がずれてしまいましたが、 名前なんですが母は「小次郎がいいんじゃない?武蔵と小次郎でw」なんて言ってました。 私的には歴史はそんなに詳しくないのですが、武蔵と小次郎って仲は良くなかったですよね? 別に武蔵とハムスターを一緒に遊ばせたりすることはないので、いいのですが やっぱり気分的にちょっとどうしようか迷っています。 名前的には日本っぽい名前がいいのですが、何かアドバイスやこういうのがいいんじゃない?とかありますか? あと、ハムスターの健康診断って皆さん行ってますか? ペットショップから購入したのですが、一応最初だけでも健康診断行っておこうかな?って思ってます。 大体いくらぐらいしますか? 質問ばかりでしかも長くなってしまってすみません。 よろしくお願いします。

  • 珍しい名前

    今、めずらしい名前の人が沢山いますが皆さんが今まで出会ったなかでこれはすごい名前だなっていうのを聞きたいです! ちなみに私は、知り合いに「タイ」という名前の人がいました。 お坊さんにつけてもらった名前だそうでこの名前をつけたら成功すると言われたそうです。 たしかに、あるスポーツで成功しています…笑 関東でチャンピオンになったり、日本代表で世界大会にも出てました。 あとは「蕗」ですかね。ふきって読みます。他では聞かない名前だなと思いました。 是非、みなさんの知ってる珍しい名前教えて下さい!