• ベストアンサー

和訳ができない

英語をもっと読めるようになりたいと思い、いろいろなことを試してきました。特に、数ヶ月前から英字新聞を毎日とっており、もはや生活の一部となっています。そんな折、かなり簡単な内容の英文をできるだけ正確に和訳する作業をすることになりました。すごく楽観して取り組んでみたら、まったく日本語が出てこない。なにが書いてあるかはすぐ分かったのですが。 (分かったつもりなだけだったのか?) かなりショックです。何か対策を練った方がいいのでしょうか? なお、新聞を読む速さ(いや・・・読んでいるつもりなだけなのかもしれない)は、社説だと1分あたり230語~260語ぐらいです。また、TOEICのRのスコアは、一番よかったときは上位3~4パーセントでした。 こんなことを書いていても、あのショックからは抜け出せません。どうかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#114795
noname#114795
回答No.4

驚くことではありません。 よく誤解されているのですが、例えば日本人で海外生活などで英語はネイティブ並みという方が、英語から日本語への翻訳なんて簡単と思うことがよくあります。 実際にはネイティブの日本人でも、日本語の文章が書けないのは、最近はむしろ普通です。つまり、理解と表現は別物ということです。 最近言われているのは、日本人の作文力が落ちたということです。作文力は日常会話から学ぶのは困難です。実際の方法で昔から勧められるのは、古典や現代の文学者の作品を読みこなすことです。通常は学校生活時代に多読するのがよいのですが、最近はじっくり時間をかけて読書する機会が減ってきているようです。 また、環境面では、パソコンの普及により、文書作成時に漢字を含む各種の表現が提供され、覚えなくてよくなったこともあります。漢字は明らかに書けなくなりましたよね。手書きの手紙も書かなくなりました。せいぜい葉書の短い文章です。携帯メールや電話でのコミュニケーションが増えました。 方法としては、いろいろな所で文章教室のようなものがあるので参加されるのもよいと思います。 外国人に日本語を教える場合も同様のことを感じるはずです。ネイティブの日本人だからといって、一般に、体系的に日本語を教えることはできません。 けっきょくは意図的に勉強しない限り、外国語も日本語も、日常会話で意思疎通ができるだけ、という言語レベルにとどまるわけです。日本語として正しい和訳はそれほど簡単ではありません。これは専門用語や業界用語以前の文章構成力と語彙力の問題です。

warajibaki
質問者

お礼

初心を忘れずに頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#118466
noname#118466
回答No.3

簡単に言えば業界の知識が欠けているいうことでしょう。 まさか「犬が走っています」程度の文が翻訳できないわけではないでしょう。日本語は英語と違い(或いは英語以上に)業界や年齢によって使用する単語が異なるので大人のかつ業界用語を使って翻訳するのは難しいものです。 あなたがショックを受けた文章を例示してもらえれば 原因がより的確に推定できるかも知れません。 もし、私の推察どおりなら一朝一夕には改善できないでしょう。日本語のいろいろな業界の本を読んで広く浅くでもよいので(新聞でも良いでしょう)日本語の語彙、知識を増やす努力をすることです。

warajibaki
質問者

お礼

なんといってもショックだったのは「わかっている のに、それを表す日本語が出てこない」という ことでした。 文章は、外国の人が来日し、日本の印象について つづったものでした。くずれた英語ではありません でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

英字新聞と同じ記事を、日本の普通の新聞で読み比べれば、自分の解釈の正確さ、語彙量が判断できるのではないでしょうか。

warajibaki
質問者

お礼

記事に正確に対応している日本語の記事は あったのかな? 調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ただ英語漬けになるだけでは、英語圏で生活しているのと何ら違いはなくなります。 今必要なのは、文芸でも技術書でも構いませんが、和文と親しむ事では無いでしょうか。 如何にプロのトランスレータといえども、母国語を蔑ろにすれば、原典の意を汲んだ翻訳は出来ないものです。 そうして、母国語と第二言語に訳隔てなく接する事が、マルチリンガルの言語野を育てるのに必要ではないかと思われます。

warajibaki
質問者

お礼

和文にも広く親しむ必要がありますね。 確かにそうです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英字新聞の和訳について。

     教えて!gooでよくお世話になっている者です。 今度、英語の試験があります。問題はThe Japan Timesから2006年に話題になった記事をそのまま出題し、和訳させるというものです。 英字新聞は大学入試の長文よりもわかりやすい表現で、文法的にも間違っていることもあるように聞きました。  英字新聞を正確に訳すためにはどのような学習が有効だと思われますか?回答よろしくお願いします。

  • 英字新聞をお得に手に入れる方法

    大学受験で外国語学部を志望しているので外国語を強化するために、『英字新聞』を音読に使用したいのですが、お得に手に入れられる方法はないでしょうか。 あと、『TIME』や『Newsweek』の「カバーストーリー」とは何でしょうか。 そのカバーストーリーと英字新聞の社説さえあれば良いのですが、英字新聞の購読価格を見ると、英字新聞(ジャパンタイムズ)だけでも5000円近くかかってしまいます。 正直言って、英字新聞も全て買ったところで全て読めないし、必要ない部分はいらないのですが、どうにもできないでしょうか。

  • TOEIC、テキスト以外の媒体を活用

    TOEICの参考書や、いろいろな英語を教える方々みなさんがおっしゃるように、TOEICの勉強にテキスト以外の媒体、例えば英字新聞、雑誌、ラジオ、テレビ、インターネットなどを活用するように勧めています。 確かにテキストオンリーで勉強を進めても、見識が狭くなりそうだし、英語全体の学習にも良くないと思い、これらの媒体を活用しようと思い、いろいろ見てみたのですが、いまいちTOEICスコアが上がりそう!って感じがしません。今スコアが690点なのですが、英字新聞を見ても内容がいまいち理解できなかったり(訳文もありません)、ラジオもスクリプトがないので聞いてもリスニングが向上している感じがしません。洋雑誌を見ていてもTOEICのリーディングパートより難しくて、隣でTOEICのテキストをひたすら解いている友人の方が効果的な感じがしてしまうのです。ちなみに学校では、さまざまな洋雑誌、洋書、英字新聞、インターネットが用意されています。 ですが、英語教育者多くの方々がテキスト以外の媒体を活用すべきだとおっしゃっているし、私もこれらを楽しみながら有意義に活用したいのです。どうか、TOEICのスコアを確実に上げながら、上手く活用する方法を教えてください。また、これらを使ってスコアが飛躍的にアップされた方のお話もお聞きしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 通勤時に英文記事を読むにあたり、アドバイスください。

    英語力増強に英文記事をコンスタントに読みたいなと思っています。 朝の通勤電車は1本で50分。下り方向で朝も早いため余裕を持って取り組める状態(?)です。 英字新聞を読みたいとは思っているのですが、大きな朝刊をバサバサ広げて読むのはあまり好きではないため、ちょっと躊躇しています。 (読まれている方には申し訳ありません) 今考えているのは、 1.薄いと言われるThe Daily Yomiuriを定期購読して毎朝読む 2.タブロイド版の多いweekly版(新聞社は決めていません)を1週間かけて読む 3.出勤前に英字新聞のウェブサイトから2~3個面白そうな記事をプリントアウトして読む のいずれかかなーと思っています。 1では、せめてタブロイドサイズの日刊があれば…とか、2ではせっかく新聞だからフレッシュな記事が読みたいし…とか、 3ではそうすると雑誌や新聞を読む面白さがなくなってしまうなーなど、どれも一長一短で結局決められずにいます。 もし「こんな方法で英文記事読んでます」や「こんなオススメ新聞あります」などお詳しい方がおりましたらアドバイス頂けると幸いです。 現在は直近でTOEICスコアは840点。リーディングスコアが400弱で精読も多読も必要だと感じていますが、 それを踏まえて「お前にはこの方法が合っている!」というものでもうれしいです。 よろしくお願い致します!

  • 長い英文和訳対策(大学院入試にて)

    現在大学院の試験対策をしているところなのですが、 英文和訳の訓練に非常に困ってます。 現在の勉強方法や症状はこのような形です。 【現状】 ・以前に語学学校に通っていた事があるので英作文エッセイ書くには苦労しないです。何も試験対策しないで受けた前回のTOEICが700点ぐらいで、リーディングが300点超えられなかったです。 ・志願したい大学院の過去問はすでに手元にあります。専門分野の入門書を読ませ、下線部1センテンス分を全訳しつつ専門用語の意味や研究背景を説明するといった設問です。 ・口答試験で英語が出るようです(どのようなのかは不明)。 ・専攻の英語で書かれた入門書・英字新聞・NHKのやさしいビジネス英会話を毎日こなして、勘を鈍らせないようにしています。解からない専門用語や言い回しを英英辞書や専門用語辞典で引っ張り出してまとめています 【症状】 ・過去問を読んで、すんなり意味がわかるのですが、いざ翻訳するとぎこちなくて非常に時間がかかります。 ・日本語で文章を作成する力が弱いようです。誤字脱字が多いし、漢字が思い出せず時間が掛かる。 手元に専門分野の英文・和文がついてる本があればベストなのですが残念ながらありません。 私の周りに和訳文の添削をしてくれる人がいればいいのですが、そういった人も一切居ません。独り善がりになる事が非常に心配です。 英文和訳の力を付けるには、和訳の無い英語で書かれた専門書をひたすら全文和訳していくのは有効なのでしょうか? 英文和訳、どのような対策を講じてきたのかを聞きたいです。

  • 日本語としてわかりやすい訳を作る練習方法ありませんか?

    英文構造もだいたい取れるようになり、一文一文も大体訳は出せるように なりました。しかし、その次の段階にスムーズに進めません。 英文の言いたいことはだいたいわかるのに、綺麗な日本語にならないのです。 解説を見ても、訳を見ても、文法的に間違った解釈はしていないのに 筋の通った和訳となりません。 このような状況から抜け出す”訓練方法”を教えてください。 試験まで2,3ヶ月あります。現在のTOEICスコアは750程度です。 よろしくお願いします。

  • 社内翻訳しています。自信消滅しました・・・

    33歳女性です。TOEIC850点レベル。 社会人になってもうすぐ10年目になろうかとしています。 普通の事務職から、英語が活かせる会社に転職し、2年ほど経ちます。 現職でも普通の事務職ですが、依頼が入れば社内の翻訳(メールの 和訳や英訳、重要な英字新聞記事の和訳、場合によっては英文契約書の和訳など)。 インターネットや辞書などを活用していままで訳してきており、時には上司より褒められたことがありますが、やはりTOEIC850点のレベルでは「意味が分かる」程度で、「正確にきちんと分かる」ほどではありません。先日も英文契約書の和訳をしました。契約書など今まで携わったことがないので、日本語の契約書の意味から勉強し、本当に一生懸命訳しましたが、最悪の評価でした。もちろん、知らなければ教わればいいかもしれませんが、うちの会社は「なぜ分からないんだ!」「できなければ他に頼む」というやり方で、私に対しての指導や教育などはありません。自己学習でしかレベルアップはできませんが、それにも限界を感じています。 まだ30代だし、ここから頑張って修行をつもう!という自分と、私は翻訳には向いていないのではないかという弱気の自分がいます。 英語力を上げるのは、翻訳力を上げるには、日本語力も上げなければいけませんので、同時に頑張ってはいますし、その分野の本を自分で買っては必死に勉強して翻訳してきましたが、これだけやってもまだ駄目なのかと自信を失くしています。でもここで悩んでいるということは、あきらめたくないという気持ちもあるからです。 英語でお仕事をされている方、 (1)どのような仕事をされていますか? (2)辛い時期はありましたか?どのように乗り越えましたか? (3)現在33歳、上記で悩んでいますが、ここまできたら向いていないと思いますか?単に甘ったれているだけでしょうか・・・? (4)英語でお仕事されている中で、過去に恥ずかしい思いや落ち込んだことなどあれば、教えていただけませんか?そこから這い上がった秘訣も教えていただければと思います。

  • TOEICで困っています。

    今、英語を勉強しているものです。昨日、初めて自宅でTOEICの模擬テストをやってみました。今回、TOEICの問題に初めて触れてみたわけなんですが、あまりにも問題が取り組みにくい文章ばかりでびっくりしました。先生から、TOEICはビジネス絡みが多いと伺っていましたが、あまりにもこのビジネス問題が私に難しすぎなんです。 英文が訳せなく、和訳を見てみてもさっぱりわからない単語や文章です。訳が複雑すぎるので、勉強するにしてもなかなか進みません。ちなみに、リスニングの方は100問中74問で、リーディングの方は100問中51問正答です。換算のほうのやり方がわからなく、スコアは出していません。 1年半たつころぐらいまでには、スコア800点を取りたいと意気込んでいたので、リーディングのこの難しさにとてもショックでした。誰でも、勉強すればこのビジネス絡みの問題に対処できるようになるんでしょうか。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 初心者だからかしら

    英字新聞読んでて、わからない単語が出てきて辞書で調べ、そしてその後英文に戻ろうとするけど、今まで読んでたところが分からなくなって毎回ウロウロしてしまいます。 こうゆうの私が初心者だからでしょうか、それともみんなそうなんでしょうか? ちなみに私は辞書がなくてもそれなりに英字新聞が読めるようになりました。 日本語だとわかりやすいんだけどなあ

  • TOEICのリーディングのスコアをあげるには??

    TOEICのリーディングのスコアをあげるには?? リスニング450、リーディング355トータル805です。 長文対策で教えていただきたい事があります。 part7が難しく、試験では最後塗りつぶしになります。 文法も弱いので、今は主に文法の問題集を解いてます。 長文だから英字新聞・英語雑誌をやると良いかなと思い 読んでみるのですが、はっきり言ってわからない語彙が多く 読む練習と言うより単語調べになってしまいます。 英文雑誌を読むか、それとも長文読解用の問題集をやった方が良いのか どっちがいいんだろう、と思ってしまいます。 最終的には900以上取りたいです。 なにかアドバイスしていただければ幸いです。 よろしくお願いします。