• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今更ですが、途方に暮れています↓↓)

受験生の大学選びに悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 高3の受験生ですが、大学選びに途方に暮れています。
  • 外国語学部に興味はありますが、英語の成績が平均的なため不安もあります。
  • 総合大学に行くことで多くの人と出会いたいし、就職の心配もあるため悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.4

>うちには下に兄弟が2人いるので、浪人はなんとしてでも避けたいです。 『家の近くに予備校がなくて、予備校に通うなら「予備校の寮費+予備校代」を支払わなくてはならない。』というのなら、確かにけっこうかかるかもしれません。年間200万円ぐらいでしょうか。 しかし、「電車で1時間通えば河合がある。」とか「原付でがんばれば40分ぐらいである」とかだったら大した負担ではありません。 だいたい年間で30万~50万ぐらいのところが多いですが、成績優秀者(センター試験の得点で判断)には「半分免除」「全額免除」の制度を取っているところがけっこうあります。 その場合であれば年間30万円以下です。 そもそも「経済的に負担だから浪人は避けるべき」とは、どの点で心配なされているのでしょうか? 浪人した場合の1年間の学費のことを言っているのでしょうか? しかし、冷静に考えてください。 「就職が強い大学」に行って給与の高い企業に行くのと、「就職にあまり強くない大学」に行って給与の低い企業に行くのとでは、生涯年収でものすごい差がつきます。 ですから、浪人して「就職に期待ができる大学」を目指すなら、それは「経済的な負担」ではなく単なる「未来への投資」です。 就職すればすぐに取り戻せる金額なんです。 そこらへんをもう一度念頭に入れて、親御さんとも相談できないでしょうか。 また、名大の文学部なら十分です。 よく「文系は就職状況がよくない。」と言われますが、、それは一定のレベル以下の大学を指して言われるだけです。 旧帝大クラスなら就職活動では戦えます。文学部であっても名大なら十分です。 さっきも書きましたが、就職活動でどの企業に入るかは非常に重要です。 しかし、全ての大学にそのチャンスがあるわけではないんです。  例えば、金融や一部のメーカーでは、「リクルーター制」で就職活動が行なわれます。 これは、就職活動の時期になると、企業の若手社員が自分の大学に戻ってきて、就職活動中の学生と面接をして採用を決めていく制度です。トヨタとかがそうです。 したがって、この時期になると企業の方から学生の携帯に電話がかかってくるのですが、このリクルーターから電話がかかってくるのは一部の大学生です。 つまり、早稲田・慶應、旧帝大までです。 これが就職活動において「戦える」「戦えない」の一つのラインになっています。 もちろん企業によっては「東大」しかとらない、「慶應」を中心にとる、という企業もたくさんあります。 こういった現実から、高校の先生たちはよく、「旧帝大」「早稲田・慶應」のどこかに行っておけ、ととりあえず言うわけです。 名大文学部は個人的に大賛成です。

miccilewin
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございますm(__)m 浪人は経済的にってのもありますが、それ以上に自分のプライドが大きいです笑 それに前から学力は金払って得るものじゃない!って思ってますから、 絶対浪人して予備校生・・・ってのは嫌です。 リクルーター制とういうのは初めて聞きました!やっぱり大きい大学だと 上に先輩もたくさんいるし、何かと便利なんですねぇ。納得です。 追加質問で申し訳ないですが、語学系の大学から音楽業界に就職は可能でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.6

>追加質問で申し訳ないですが、語学系の大学から音楽業界に就職は可能でしょうか? 可能か不可能かならすべての大学で「可能」です。 しかし、おそらく学年に1人いるかいないか、ぐらいの奇跡的な確率です。 マスコミ全般は、早稲田・慶應のどちらかにいかないと戦えません。 本当に目指すならこのどちらかに行くべきです。 家庭の環境的に早稲田や慶應が難しいというのなら、他の大学に入学し、入学直後から準備を進めるぐらいの気合が求められると思います。 >浪人は経済的にってのもありますが、それ以上に自分のプライドが大きいです笑 ここらへんは、通学している高校の雰囲気によりますかね~。 私の通っていた高校では5割が浪人する高校だったので、けっこう浪人は当たり前でした。 雰囲気としては、「現役で地元の大学に行くぐらいなら、早稲田・慶應か旧帝大or医学部のどこかに行くべき」という感じで、『浪人はプライドが許さない』っていう人はいませんでしたね。 純粋に、『自分の性格上、浪人しても急激な成績の上昇は見込まれない。』という人だけが現役志向でした。 現役か浪人かの判断基準はここだと思いますね。

miccilewin
質問者

補足

マスコミ関係はやっぱり早稲田・慶応ですか。。。やっぱり規模&OBなどの影響で有利なんですねぇ。 浪人は高校の雰囲気・・・そうかもしれません。うちは一応進学校ですが、ギリギリ入ってる 感じです。なので大学は「そこそこな大学にとりあえず入れれば」思考が強いと思います。 うちはnintaiさんが書いた、 >>『自分の性格上、浪人しても急激な成績の上昇は見込まれない。』 だと思います。やからやっぱりこの限られた時間で最大限の力を出したいと思います。 ここに書いてアドバイスもらって、考えがちょっとずつ固まったかもしれません。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38655
noname#38655
回答No.5

好きな教科があることはいい事ですよ。 それも英語ならば、特に今後国際社会と言われている時代なら尚更です。 自分は西日本に住む人間なので東海地方の大学はよく分からないのですが、単科大学はいずれ総合大学と統合される可能性が高いでしょう。それが何年後かは分かりませんがね。 総合大学ならば、外国語を勉強したいならば文学部か教育学部の英語科なんてどうでしょうか? 今ある程度の大学は留学制度も整ってますし、奨学金制度もできています。 大学入試は自分がどれだけ追い込み頑張るかが試されるときです。特に5教科7科目(多い場合は)を勉強し、知識が沢山あるのは、この数ヶ月のことです。この数ヶ月を乗り越えれば、あとは自分が好きな教科、好きなことを体験などができます。 大学入試は1点勝負です。どの教科でどれだけ多くの1点を稼げるかをちょっと考えて見ましょう。 長くなり質問者の思ってる回答とは違うかもしれませんが、大学案内などをインターネットを使って考えてみてください。

miccilewin
質問者

お礼

ありがとうございます!!何かやる気がどんどん沸いてきました! うちも自分を今は追い込んで勉強して結果を出すのが面白くて勉強をやっています。 やっぱり英語は今からでも注目視される教科なんですね。自分でも英語が得意でよかったと思っています。 大学の資料などは請求して家にたくさんありますが、どうしても私立が良く見えてしょうがないです笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikey
  • ベストアンサー率27% (53/190)
回答No.3

就職するなら有名なところに行けばよいのではないかと思います。 私は京都の大学事情しか知りませんが、京都で言えば、文学部系就職なら、京都大学以外はどっこいどっこいです。わりとかしこい同志社と、小さなマイナー私立では就職におけるスタートラインは大してかわりません。 でも大学の方針として就職就職!という雰囲気をつくりだしている京都産業大学などは、たぶんそこまで偏差値は高くないと思いますが、就職率はかなり高いです。 大学は自分のやりたいことをいくらでもやれます(勉強においても)。でも高校の時に「ニーチェがやりたい」とか、「朝鮮近現代史がやりたい」とか、そういったやりたいことを具体的に考えてる人はあまりいないので、おおよその感じ(文系学部・理系学部)でどこかの大学に入ってしまえばよいと思います。

miccilewin
質問者

補足

京大以外どっこいどっこいってのびっくりしました!! そうだったんですか?!へぇ~へぇ~って感じです笑 情報ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yusa86
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.2

こんばんは、大学一回の男です^^ 俺は機械関係が好きだから工学部、近いから今の大学に行きました。高校生の時からどうしてもバイクがほしくて、でも遠かったらバイトできないから・・・という理由で近くの大学にしました(30分でつく) 大学は勉強するところですが、それだけじゃないと僕は考えています。やっぱり学生なんだから友達付き合い、恋愛、趣味、サークル・・・やりたいこといっぱいありますよね^^; 質問者さんが語学が好きで得意なら全く関係ない学部に行くのはもったいないと思いますが、あえて単科大学に行かなくてもいいと思いますよ、総合大学でいっぱい友達作ることも重要だと思いますし♪(ただ勉強はやっぱりしないとダメですけどね^^;) ほかにもいろいろな考えがあると思いますが、いろんな考えを見て自分なりの答えを出してください☆参考になれば幸いです♪ 最後になりましたが、受験勉強頑張ってくださいね~↑

miccilewin
質問者

補足

やっぱもったいないですよねぇ・・・ もう時間がありませんが頑張って絞ります!! ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.1

名大は無理なんですかね? 考え方自体は合っていると思います。総合大学を目指した方がいいと思います。 あとは、1浪を覚悟でも総合大学を目指すか、現在の成績でとりあえず入れる大学に、現役で進学するかのどちらかではないでしょうか。

miccilewin
質問者

補足

うちには下に兄弟が2人いるので、浪人はなんとしてでも避けたいです。 でも妥協するのも嫌なんです。高校は推薦のようなカタチで入ったので、せめて大学受験は自分の頭でしっかり考えて答えを出し、掲示板の自分の番号を見たい、という変なこだわりがあります。 名大は視野に入れていませんでした。その大学の場合うちだったら文学部になるかと思いますが、文学部の就職状況はどうなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京外語大の人に質問です 本当に悩んでいます

    高校3年生女子です 高2まで一橋志望でしたが英語の勉強してるとき、すごく楽しく、自主的になれるなぁと思い、外語大英語科志望に4月に変えました ただ最近外大は英語やりたきゃ英会話教室にいきゃいい、英語を学問的分析的にとらえるところ、言語学といわゆる英語は別、それを知らず入ると後悔する人もいるなどとインターネットでみかけ、不安です 私が好きな英語は今こんなに凄い難しい文よめた、とか、自分と違う国の言葉がわかるって面白いなどの好きなので、外大とあわないのかなぁと思い始めました ただ志望を変えたとき、日本史しかやってなかったから世界史加えたり、数学なくしたり、周りにも迷惑かけてるからまた一橋あきらめて変えた志望校をやめるのは心苦しく、悩んでいます 第二志望以下は慶應経済や商学部です 文学部系で少し就職不安ですが外語大は英語の最高峰だからと外語大だけ文学部系のパターンにしようとしてました でも自分のいく大学だから周りを気にしたくないとかもあります 悩みすぎて悩みすぎて、お母さんにもなきつき、不眠症で、つらいです 外大生の正しい情報とアドバイスをよろしくお願いします

  • 大学受験について

    今年大学受験をするものです。主に英語とスペイン語をツールとして仕事をしたく、 外国語大学を受験したいのですがどこの大学が1番よいのでしょうか? 今のところ視野にいれているのが 関西外大、京都外語、神田外語、 です。 ちなみに英検は二級は苦なく受かりました。が特に学年テストで1位とかをとっているわけでもありません… 留学も考えています。

  • 獨協か神田外語か関西外

    今年、受験をします 英語が学びたくて獨協か神田外語か関西外大で悩んでいます。 家庭の事情で自宅からの通学で獨協か神田外語になると思います。 関西外大はもし行けたらなと思うくらいです。 将来は、チャンスがあれば留学も考えています。 どの大学を受験すればよいでしょうか? 偏差値的には問題がありません。 第三者の意見がどうしても聞きたくて書かせてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 大学受験の専攻で迷っています(主に外語大について)

    私は今高校1年なのですが、選択授業の関係からもう大学の方向性を決めなければならなくて、迷っています。 自分でもいろいろと調べ、海外大学進学の考慮や面談の末、東京外語大、上智、早稲田まで絞りました。 私の通う高校は、具体的数値を挙げれば偏差値67のバリバリ文系高校で、私も第二外語としてフランス語を選択しています。 やはり言語が好きですし、言語学という意味ではなく実用的に役立てたいという思いから、東外大欧米科に進みたいと思っているのですが、就職面も考慮に入れると、そのまま英語専攻にしてもいいものか、それとも幅広く使いこなすという意味でフランス語専攻にした方が有利なのか・・・ また、ICUなど英語においてトップクラスの高校に通っているわけではありませんので、まだまだ使いこなせない英語をほっぽり出してフランス語専攻にしてもよいものか、という不安があります。 実際のところ、どうなのでしょうか? 学力レベルの問題などもありますが、まずはそこが知りたいのです。 ご協力お願いしますm(_ _)m

  • 外国語大学に入学したい!!

    はじめまして。私は現在受験生の女子です。 私は今外大に行きたいのですが、経済的に国公立で家から通える所しか行けません。 それで大外大か神外大かに迷っています。 やっぱり英語はカナリたけてないといけないと思うんです。 私は英語は好きなのですが成績はそれほど良くないし、 他の教科でカバーできる抜きん出た才能もありません。 それで外語大学に入学された方などにどのような勉強法をされたのかお聞きしたいのです。 私の周りに話を聞ける人が全然いないので是非聞きたいです。 それと、やっぱり今の所外大が一番良いと思ってはいるのですが、いろいろ考えすぎてしまって、国際系の大学に入りたいので3校くらいにしか絞れないとゆうのもあります。。。

  • 筑波or大阪外大or神戸市外大

    前期に大阪外語の国際関係を受けようかと思っているのですが、京都に住んでいた親があんな田舎で教授陣はいいのか、就職情報など、情報は入ってくるのか、と言って横浜市立大などを勧めてきます(最初は受けようと思っていたが就職先がぱっとしない&生徒500人で少ない)。大阪外大の就職先をみるととてもいいのですが、何かの本に就職が良くないと書いてあったそうです。そこで大阪外大の就職や校風、何でもいいので教えてください。 後期は筑波を受けようかと思っています。 あと立命館の国際関係もセンター出願しているのですが、受かった場合どちらにいくほうが良いでしょうか?自分は大阪外大と立命なら迷うところです。 何でもいいので教えてください。神戸市外語についても何かあったら教えてください。

  • 外大に向けて。

    こんにちは、私は外大志望の高校1年生です。 今回は外大合格に向けて質問があります。 まず1つ目に、外大に向けて現在勉強に励んでおりますが外大に行くにあたって英検やTOEICではどの程度の英語力が必要なのでしょうか? また入試の際に優位な資格や検定がありましたら教えていただけると嬉しいです。 そして2つ目、また外大はどこの大学がいいのでしょうか。 自分で調べては見たものの評判などさっぱりです。 自分の中では東京外語大学、または神戸市外大がいいと思っているのですがどうでしょうか? 最後に、高校1年の終盤を迎えた今からハイレベルな外大を目指すのは無謀でしょうか? 浪人してでも留学して経験を積んでから受けるべきでしょうか? 質問はこれで終わりです。 長文失礼しました。 回答をいただけたら幸いです!

  • 早稲田政経と東京外語大学

    今年の春から大学一年生になる予定ですが、早稲田政経と東京外語大学(西南ヨーロッパ第一学部)のどちらに進学しようか迷っています。 個人的には大学では国際政治をメインに学び、就職では国際系の仕事に就きたいです。(漠然としていてすみません)また、大学の雰囲気やサークルなどもよかったので東京外大に行こうと思っていたのですが、調べてみたところ早稲田政経でも外大と同じような授業が選択でき、就職率や知名度も上とのことで外大では大企業に就職できても扱いが低い(言語にだけ特化したイメージを持たれているため)とあり、将来を考えたら早稲田政経の方がいいような気がしてきました。 ここまでをまとめると、自分が行きたいと思っているのは外大(行きたいと思っても大学の雰囲気やサークルなどがいいと言うだけであまり詳細に調べていませんでした)、実際に調べてみると将来的には早稲田政経の方が有利。この場合、自分はどちらに行くべきなのでしょうか?(第一志望は東京大学だったのでどちらもあまり調べていませんでした。申し訳ありません)

  • アメリカかイギリス・・

    こんにちは。以前、イギリス大学留学について質問させてもらいました。将来の就職活動のことも考えてイギリスの大学を目指していたのですが、経済面から親に海外の大学は行かないで日本の外語に言ってほしいといわれてしまいました。でも英語で動物学を学ぶのが一番の目的なので、なるべく費用の安くなるアメリカ留学を選ぶか迷っています。 海外の大学だと少しでも現地就職に近くなるし、イギリスで就職したいなら英語で動物について語れなければと思っています・・ そこで質問なのですが、アメリカの大学を卒業してからイギリスで就職活動は不可能なことなのでしょうか?あと留学先から他国へ就職した人などのことを知ってる方がいれば教えて下さい。お願いします。

  • 関西外大ってどうして就職率がいいんですか?

    関西外大ってどうして就職率がいいんですか? 関西外大のパンフレットを見ていたら去年は不況だったのに就職率が98パーセントもありました。 特別頭がいい大学ではないですよね? 英語ができるって有利なんですか?