• ベストアンサー

住宅ローン、団体信用生命保険について

sato3jokyou10の回答

回答No.2

団体信用生命保険(団信)が引受不可になったのはズバリ心臓病のせいです。乱暴な言い方ですが、団信は「債務者が死んだら借金を肩代わり」という保険なので債務者の「死ぬかも知れない確率」を統計的に計るわけです。残念ながら団信も生命保険ですから、生命保険医学において心臓病はほぼ引受不可です。(最近はどんな方でもお引受する無選択という商品もありますが契約から2年以内は払込保険料しか保障されず3年目以後も300万円が限度です) >重労働以外なら健康な人と変わりない生活をしています ↑ 別の金融機関に仮診査とのことですが、告知書兼申込書に上記のことを記入されていますでしょうか。ただ単に「先天性心疾患・手術あり・身障者手帳4級」だけなら厳しいと思います。 では団信が通らなかったらマンションは諦めるしかないのか。 そんなことはありません。まず民間の住宅ローンは債務者が死んでローンが「不良債権」になることを極度に嫌いますから団信が絶対条件ですが、公庫ローンは団信なしでも申込が可能です。ただし間もなく公庫はなくなりますからそれまでの間ですけど。 また、どうせマンションを買ったら月何万、何十万も返済するわけですから、買ったつもりでその金を「せっせと貯蓄」して10年後ぐらいにはちょっとしたマンションならキャッシュで買うという考え方も出来ます。 「嫌、今欲しいの!」というのであれば、ご両親から住宅資金贈与を受け、銀行ではなく親に返済していくという方法も一考です。相続時精算課税制度を用いれば父母のそれぞれから最大3,500万円を実質、非課税で受取れます。ま、相続税の心配が無い一般家庭では「なんのこっちゃ」かもしれませんが。しかし金融機関よりも高い利息を付けて返済するようにすれば、いわば親にとっても有難いスキームになる場合もあるかも知れません。 >現在は重労働以外なら健康な人と変わりない生活をしています。(身体障害者手帳4級は持っています) ↑ 日常では「身障者」という意識はお持ちでないと思いますし、小職もそういう方は何ら普通の人と同じ生活力・仕事力をお持ちだと考えます。 しかしながら生命保険の引受を判断する生命保険医学では個別に「この人は大丈夫」と判断するのではなく、告知された情報を類型化して過去の膨大な統計データに当てはめます。そして残念ながら生命保険医学では「心臓疾患のある人は相対的に死亡率が高い」というふうにカテゴライズされています。そのためlove2_sugarさんにとって「生命保険って差別的な業界だ」と感じられることもあるかも知れません。しかし、どうか「保険に入れない」というのではなく「保険に頼らず自分で自分を守る」という自立的な考え方を持って頂ければと思っています。 小職は普段から正々堂々といけば何かしら道が開けると考えています。過去の質疑を参考URLに載せますのでご覧下さい。良い道が開けるますように。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1060378
love2_sugar
質問者

お礼

アドバイスありがとうございましたm(_ _)m > 別の金融機関に仮診査とのことですが、告知書兼申込書に上記のことを記入されていますでしょうか。 最初の時にはそのことは書かなかったのですが、現在申し込んでいる金融機関のものには 詳細記入欄に「完治・但し年1回の検査、異常なし」と記入しています。 > どうせマンションを買ったら月何万、何十万も返済するわけですから、買ったつもりでその金を「せっせと貯蓄」して10年後ぐらいにはちょっとしたマンションならキャッシュで買うという考え方も出来ます。 現在は賃貸アパートに住んでおりますので、「買ったつもりで貯金」というのはちょっと難しいです。 (現在も生活費を切り詰めて、少しずつ貯金はしておりますが…) 両親ともすでに他界しており、現金・土地等の相続もありませんでしたので、このままでは 今後も賃貸で生活することになります。 現在30歳半ばの女性なのですが、今後5年・10年と貯金をしても、結局ローンを組まなくては マンションは買えないと思っています。 (契約者雇用なので年1回の昇給は少額ですし、賞与も褒賞金として少額出るのみなので 貯金できるお金もそれほど増やせません) しかし、10年後にローンを組むのは今以上にむずかしくなると思ったのです。 #1さんが書いていらしたように、医師の診断書も添付したほうがよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 団体信用生命

    ローンの仮審査が通り、これでほぼ物件が買えると思っていたところ。 本審査の団体信用生命の書類で保険会社から、加入できませんと通知がきました(パニック障害と記入しました)。あと一社だけ保険の加入審査できます。そこがアウトならローンも話はなくなります。 物件はすでに着工しています。 そこで質問ですが。 1.わたしの病気は電車やバスに乗ると気分が悪くなり、息苦しさを感じ る程度。我慢できる範囲です。先生にはパニック障害かもしれないと 言われました。それを治療する為心療内科で現在通院中です。  この症状だと団信には入れないのですか? 2.保険会社の神経症に対する審査基準はどの程度なら、団信に入れます か? 3.もし、現在の銀行のローンがと通らなかった時、新しい融資先を売主 から紹介されると思いますが、わたしの場合この銀行でローンが通ら ない時は物件を買いませんと、契約時にはっきりと意思表示をして了 解を貰ってるので、この場合はどうなりますか?

  • 団体信用生命保険 再審査について (住宅ローン)

    団体信用生命保険 再審査について 新築のマンションを住宅ローンを組んで購入しようと考えております。仮審査で銀行の融資の件はOKをいただいたのですが団体信用生命保険の加入でNGがでました。が主治医の詳しく記載された診断書を提出すればもう一度再審査をしますとの連絡があり提出しようと考えています。症状は慢性肝炎で(ウイルス性、アルコール性のものではありません)去年の会社の健康診断でγ‐GTPの数値が高く再検査の指示があり、投薬のみの治療で現在数値が落ち着いております。 再審査をしていただけるとのことでありがたく思っているのですがどのくらい承認をいただけるか心配です。 詳しい方、経験した方おられましたらよろしくお願いします。

  • ローンの団体信用生命保険について

    ローン借り換えをする為、銀行での審査を受けました。年収等は問題なっかったのですが、団体信用生命保険の申し込み書の告知書に高血圧症と記入し診断書も提出して審査を受けたのですが、結果NGの回答が出てしまいました。どうしても借り換えを行う必要がある為、他の銀行で再度審査を受け様と考えています。そこで質問ですが、今回審査を受けた保険会社とこれから受ける保険会社は別の保険会社ですが、保険会社同士の審査情報のやりとりはあるのでしょうか?知っている方教えて下さい。

  • 住宅ローンの団体信用生命保険について

    住宅ローンを組む際に団体信用生命保険に加入しました。 主人が交通事故でなくなり銀行に連絡したところ審査がありますとの事でした。 現時点でローンは返済しなくて良いと言われていますが、審査とはなんでしょうか? 審査をしますと言われてから1ヶ月前が経過しますが、 銀行からは全く連絡がありません。 審査や手続きにはどれくらいの期間掛かるのでしょうか? 住宅ローン返済免除となった場合、 名義の変更などはするのでしょうか?

  • 住宅ローン契約と団体信用生命

     同居している父には、住宅ローンの残額が約150万円ありますが、団体信用生命保険に加入しており、もしものときは相殺できると聞いていました。  ところが、最近、父が親戚の連帯保証人になっていることが発覚し、その関係で住宅は既に3年前に差押されていました。  住宅ローンの契約書には、「仮差押された場合は債務を全額返済する」との記述がありますが、返済が滞ってないからか、銀行が知らないからか、現在のところ何の連絡もありません。  ついては、もしものとき(父が死んだとき)には、次のどちらになるのでしょうか。 1.団体信用生命保険は下りる。 2.契約違反として、住宅ローン残額の全額返済を求められる。

  • 団体信用生命保険

    今度一戸建て住宅を購入することになり、先日銀行の事前審査の申請をしました。 結果申請は通ったのですが、ひとつ気になることがあるので、教えて下さい。 銀行で住宅ローンを借りる場合、団体信用生命保険への加入は必須であると思いますが、この保険、健康状態の理由以外で入れない(否認される)ということはあるのでしょうか? というのも、以前損保会社に勤務していた際、営業成績のため、何度か生命保険の契約・解約を繰り返していました。その結果そこの保険に入る時に解約歴があるということで、ひっかかるそうです。(たまたまガン保険に加入しようとして、発覚しました。まだ加入できるか審査中です。) こういった情報は生保会社間で共有されるのでしょうか?以前勤めていた会社と今回の団信引き受け会社は別の会社です。   

  • 住宅ローン(団体信用生命保険)

    現在住宅ローンの本申し込み段階ですが、2年前より乳腺症で経過観察中です。 住宅ローン(団体信用生命保険)で告知内容に「乳腺症」があります。 「乳腺症」で一般生命保険に入れなかった方もいるようなので審査が通るか心配です。 主人の方ではローンが組めないので、困っています。 どなたか、乳腺症でもローンが組めた方いらっしゃいますか?

  • 住宅ローンの団体信用生命保険と通院について

    病院に通院していると保険に加入できず住宅ローンは借りれないと聞きました。2年前に足を骨折、完治いたしましたが1月にコンタクトレンズで角膜を傷つけてしまい通院しています。団体信用保険に加入できないのでしょうか。住宅ローンの借り入れも不可能なのでしょうか。自営業で住宅会社を通じて仮に審査はしたのですが通院のことは聞かれずこちらも知りませんでした。仮審査の後、住宅会社と契約もしたのに不安です。教えてください。

  • 団体信用生命保険の審査について

    家を買い換えるため銀行ローンを検討中です。現在の住宅ローンは東京スター銀行で借り入れたのですが、 当時団体信用生命保険への加入は主人に持病があるたため、審査が通りませんでした。東京スター銀行ではカージフ生命保険会社という所を利用しているそうです。他銀行に問い合わせたところ生命保険会社によっては、審査が通る場合があると伺いました。現在検討している銀行の生命保険会社は第一生命です。そこで質問なのですが、主人の病気はC型肝炎です。7年以上GOT、GDPの数値は標準値内で、仕事や日常生活にはまったく問題ありません。この状態では、どこの生命保険会社でもやはり審査は通りませんでしょうか?団信の申し込みを何度もして時間ばかりかけるのも手間ですし、最初から絶望的なら団信必須でない銀行を選ぼうと思っています。このあたりの審査基準に詳しい方、同じ経験をされた方お手数ですが、ご回答お願い致します。

  • 住宅ローン 団体信用生命保険と糖尿病

    現在糖尿病で通院投薬中です。 HbA1Cは6.0-6.5 空腹時血糖値は100で安定しております。 住宅ローンの仮審査中ですが、その後の団体信用生命保険に加入できるかが心配です。 上記数値程度でも糖尿病では加入は難しいでしょうか?

専門家に質問してみよう