• ベストアンサー

社長不在時の電話応対について

中小企業にお勤めのかたに質問です。 社長が休みの時にお客様からくる社長宛のお電話にはどのように対応していますか? 私は「打ち合わせに出ております」とか「外出しております」。 先方が連絡を取りたいとおっしゃる時は「打ち合わせが長引いておりまして、連絡が取れるのが 大体21時以降になるかと思いますので、明日朝一番で折り返しご連絡させていただいて宜しいでしょうか」 みたいな感じで対応しています。 社長は「何かあれば電話くれ」と言うので緊急の場合は社長に電話して伝言をしますが お客様への折り返し電話は結局私から。 夏季・冬季以外有給休暇のない社員に対し、家庭の事情での休みや、仕事中の私用で外出している社長に対して そこまでフォローする必要があるんだろうかと最近疑問に感じ始めました。 皆さんのご意見をお聞かせください。

noname#15756
noname#15756

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

とても丁寧な対応をされていると思います。 電話応対は、会社によって違いますが、これまでその様な対応をしているなら、それで良いのではないでしょうか。 社長さんによっては、自分が休みだとお客さんに伝えるのを、嫌がる人もいますので。 対応を変えるとすると、 「本日は休みをとらせていただいておりますが、お急ぎでしたら連絡をとりまして、折り返しご連絡いたします」と言ってもよい気がします。 用件が休み明けでも良さそうでしたら、「では、明日改めて○○(社長の名前)よりご連絡いたします」としても良いのではないでしょうか。 当の社長に、一度「お休みの時は、この様な対応で宜しいでしょうか」と聞いてみてはどうでしょう。 それよりも気になりましたのは、 >夏季・冬季以外有給休暇のない社員に対し ということですが、大体何日くらい休暇はありますか? 一定の期間を勤続した社員に、会社は法定で決められた日数以上の有給休暇を与えなければいけません。 社員の契約条件によっても変わりますが、 自分の権利は、ご自分で把握されてくださいね。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~otasuke/tes5.htm

参考URL:
http://jp.fujitsu.com/family/sibu/toukai/manar/5_2denwa.html
noname#15756
質問者

お礼

nantonokimiさん、アドバイスありがとうございます。 やはりこれまでの対応を続けたほうが良いかなと感じました。 参考にいただいたURLも早速拝見しました。 私の場合16日の有給休暇があるはずですが、実際は取れていません。 福利厚生が全く充実していない会社で、社長が社員の休みを快く思っていないので 改善の余地はなさそうです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

社長は、家庭の事情や、私用で、好きなだけ、休んで良いのです。なにしろ、社長なのだから。 もちろん、会社に何か起きれば、全責任を取るのは、社長の役目。 社長を社員と同等に見ると、いつも、サボッているようで、腹立たしいかもしれませんが、社長の仕事って、会社のデスクに座っていなきゃできないものではないですよね。 多分、社長は、何かのときには、いつでも、電話で指示が出せると、考えていらしゃるのでしょう。なので、「何かあれば電話くれ」というのは、本当に、その言葉通りの意味なのだと思います。 雇われている私たちは、そういうフォローをするのも、仕事のうちと考えるのが妥当でしょう。 「21時過ぎまで連絡が取れない・・・」など、Ktさん、気を遣って対応されている仕事ぶりが伝わってきました。こちらから、折り返し、と言ってしまうのも良いと思いますが、「社長は、本日、終日外出で社には戻らない予定でございます。明日は、出社致しますが、お急ぎでいらっしゃいますか?」という聞き方をすると、何人かに一人は、「じゃあ、また、明日かけます」とおっしゃるかもしれません。そうすると、こちらの手間が、省けますヨ。「急ぎです!」という方のお電話は、社長に、どんどんつないでしまいましょう。 もし、この秘書的なお仕事が、本来のKtさんのお仕事を圧迫するようなら、率直に社長に相談されてはいかがでしょう?秘書を雇ってくれ、でもいいし、手当てを付けてほしい、でもいいと思います。 ビジネスライクに割り切ると、少し気が楽になるかもしれません。頑張って!

noname#15756
質問者

お礼

salmiyanousagiさん、アドバイスありがとうございます。 >社長は、家庭の事情や、私用で、好きなだけ、休んで良いのです。なにしろ、社長なのだから。 うーん、なるほど!そうですよね。 雇用主と社員の立場は全く違うと頭で分っていても腹立たしい気持ちが沸々と湧いてくることがあります。 >ビジネスライクに割り切ると、少し気が楽になるかもしれません。 そうですよね。割り切って淡々とこなそうと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 社長・上役不在時の電話応対と来客応対について

    社長・上役不在時の電話応対と来客応対について 社長や上役へ電話があり不在だった場合、 折り返し社長・上役に電話をさせる事は 仕事の常識として間違いですか。 電話相手に電話をしてもらう方がいいのでしょうか。 今までは不在だった場合 「どのようにさせて頂きましょうか」と電話相手の意向をうかがい、 相手も迷うようだと、 「こちらから折り返しお電話させて頂きましょうか」と 提案していました。 伝言があればお預かりする事もありました。 ですが、この事を (私は派遣なので) 社員に報告すると 「社長から電話してほしいと言っていたか」と確認され 社長に折り返し電話をさせる事は、社長の手を煩わす事になり 秘書的マナー (秘書ではありませんが) がわかっていないのかと 自信がなくなりました。 来客応対についてもですが。 お約束で来客があり、 目的の社員・役職者・役員・社長が不在 or 居場所不明の場合、 (私は総務の近くで業務をしているに過ぎない派遣なので  受付からの電話を取ってしまう一方、  特に社長等の予定などを知りません。  また、総務の部署がら、総務社員が皆離席してしまう事があります) どのような対応が臨機応変で、お客様に失礼のない対応なのでしょうか。 また、同様に お約束ではない来客の場合についてはどうなのでしょうか。 社会人は何年もしていますが、 総務経験がなく、新入社員研修もまともに受けた経験がなく、 基本的な事で最近迷いや疑問がわいてきてしまいました。 派遣の立場という事も考慮して、 ド素人並みの私にご教授いただけると助かります。 (一応秘書の本を読んだりはしているのですが、  今回の職場で、質問の様な経験をして  改めて教えて頂ければと思いました)

  • 電話応対で名指し人が不在のとき

    お世話になっています。 4月に新卒で入社した女性です。 毎日緊張しながら電話を受けています。 それで、名指し人が外出しているときに電話がかかってきたときの対応の手順がわからないのでどうか教えてください。 そのときは、名指し人が外出して不在のときに電話がかかってきました。その会社はお得意様ですが部署や名前は名乗らず、 「○○会社ですが、××さんいらっしゃいますか」 とだけ言われました。 そのとき、どのような対応をとったら良いでしょうか。 今のところ下のような対応を思いついたのですが、 (1)名指し人が不在である事実を先に伝え、相手の名前を聞く。 (2)まず、相手がどの部署の誰なのかを明確にしてから、名指し人が不在であることを伝える。 (3)(その他) そのとき私は「(1)」の対応をしました。しかし、名前を聞こうとしたら、「いい。携帯に電話しますから」と言われ、誰なのかわからないまま電話が切れました。 とりあえず、名指し人に電話がかかってきたことを伝えるため、伝言メモを残しておきましたが、翌日「その会社の誰からかかってきたの?」と聞かれました。どうやらその方と連絡が取れていないようです。 その会社は営業所や部署が多いため、社名だけでは折り返し連絡しようにもできません。 やはり、先に名前を聞いたほうが良かったのでしょうか… まだ受話器を取るのでいっぱいいっぱいの状態ですが、 2回も同じことがあったので、なんとか改善したいのです。 適切な対応がありましたらどうか教えてください。 すみませんがよろしくお願いします。

  • 先輩が話し中で、先輩宛てに電話が掛かってきた時

    教えてください。電話対応の疑問です。 今日先輩の担当のお客様から問い合わせが入った時、 その先輩が他の人に仕事の説明をしていたので、 お客様には打ち合わせ中なので折り返しさせるとお伝えしました。、 電話を切った時には説明は終わっており、私の電話対応に対して怒られてしまいました。 「説明を少ししただけで私打ち合わせなんてしてないんだけど」と。 その先輩は同僚などと話し中に遮ってお客様の電話を回すと必ず怒るので、 話し中の時は少し待っても終わらなければ打ち合わせ中なので折り返しさせると言うようにしていたのですが、他の対応を考えなければと思いました。 席はずしで折り返し、という対応にしようかとは思うんですが、 他には思いつきません。 ちなみに事務職なので中にいる仕事です。 どういうのが良いか、皆さんのアドバイスを頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 電話応対について教えてください!

    お恥ずかしながら、電話応対について教えてください。 お客様から当社担当者に電話がかかってきたとします。 この担当者は別の建物におります。 内線を鳴らしますが電話に出ません。 この場合お客様にはどのように申し上げたらいいですか? 「外出しております」? 「応答がありませんので、折り返し・・云々」? よろしくお願いします。

  • 不在時の電話応対の仕方について

    不在時の電話応対の仕方について 今年一年目の社会人です。 職場で外線電話を取る事が多く、ほとんどは簡単な取次ぎで済むのですが、先日休みを取っている者宛に電話があり、その旨を伝えたところ「ほかに分かる人はいないか」と言われました。 担当は一人で仕事をしており、誰がそのお客様と対応できるか見当もつかず、もともと電話応対が苦手で焦った結果つい「申し訳ありませんが私では分かりかねます」と半ば突き放すような形で答えてしまいました。 このような場合はどのように対応すべきだったでしょうか。 これから先同じ事を繰り返したくないのでご教示願います。

  • 担当者が不在や電話中の場合の電話応対について

    事務職の派遣をしています。入って2ヶ月目です。 社内に一人営業もやりつつ、社内の事務的な仕事をしている人がいます。 そのため、不在時によくその人あてに電話がかかってきます。 そういう場合は折り返しにしたり、また相手に電話してもらったり、携帯にかけてもらたり、状況にあわせて対応していました。 しかし先日「要件を聞いて対応できるものはしてほしい」と言われたのでそのようにするようにしました。 そして本日その人宛に電話がきたのですが、電話中だったので相手に要件を聞いたところ「折り返し電話ください」と言われたので、そのように対応しました。 そしてその人に「折り返し電話お願いします」と伝えたら、「なんの要件かわからない、調べて」と言われてしまいました。 (調べたところ、一応相手の会社名などからどういったか案件かはわかりました) こういう風に言われた場合でも、なんの要件かちゃんと聞かないと駄目なんでしょうか? 今まで電話応対は3年ほどしてきましたが、そういう指示をされれたことありません。 自分も同僚になんの案件か伝言を言われて、折り返し電話をしたこともほとんどありません。 なんだか正直めんどくさいなぁと思ってしまいました。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 電話応対で取り次ぎの人が外出中の時

    電話応対で取り次ぎの人が外出中の時 このような時は、「申し訳ございませんが、只今○○は外出しております。 お急ぎでしたら連絡を取りまして、折り返しお電話をさせていただきますが?」 と、こんな感じでいいのでしょうか?

  • 電話応対で

    会社の上司の、電話応対を聞いていていつも引っ掛かることがあります。 明らかに半日居ない とか、○日まで会社に戻れないとか ハッキリしているのに 「それでは△△から、折り返しご連絡させます。」と言うのです。 私が思う『折り返し』とは、今丁度、別の電話に掛かっているとか、トイレとかそういうちょっとした理由で席を外している 時の対応にしか使えないと思うのです。 例えば、社内で何時に終わるか分からないミーティングに入っている時には、「戻り時間が不明ですが、戻り次第、連絡をさせます」といいます。 『折り返し』ってどういうタイミングで使える言葉なのでしょうか?

  • 電話応対で、折り返し電話の希望を断るには

    電話応対で、指名された社員が不在の時に先方から「折り返し電話をかけてほしい」と依頼されることがあります。 通常はその依頼を受けて社員に伝えているのですが、直属の上司から「この期間は忙しくて手が離せないから、自分宛てに折り返しの電話希望があっても受けないでくれ」と指示されることがしばしばあります。 同じ方から何度か連絡があると、こちらから折り返し電話の希望を聞いているのですが、指示された期間内は折り返し電話の希望をたずねていません。 ただ、それでも先方から「折り返し電話をお願いしたい」と依頼されることがあるので、そうした場合にどう答えればうまくお断りできるか対応に悩んでいます。 ・指示された期間内、上司は不在がちでつかまりにくい。1日中外出しているわけではないが、戻っていても慌ただしくしている。 ・電話をかけてくるのは取引先や自社と提携している団体など(明らかにセールスとわかる電話はお断りしている) ・折り返しの電話希望に対して「本日中のお返事は難しいかもしれません」「お待たせする可能性が高いのですが」などと連絡が難しいことは伝えている。「時間のあるときで構わないので連絡を返してほしい」という内容の希望でも、それを上司に伝えると嫌がられる。 ・至急の用件であれば上司にも伝えやすいが、「至急ではないが連絡をとりたいので」という返答が多い。 何度か連絡された後に折り返しの電話を希望される…という方がほとんどなので、お断りすること自体申し訳ない思いです。 先方に失礼のないように、かつ気分を害さないように対応したいのですが、よい言い方はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 電話応対、これで大丈夫でしょうか?

    以前から電話応対でうまい言い方ができなくて疑問に思っていることが2つあるので教えていただけたらと思います。 1、仕事開始直後にお客様から電話がかかってきて担当(私の上司)につないでくれと言われたけど、上司がまだ出勤してきていないときの応対。 「申し訳ありませんが○○はまだこちらへ来ていないのですが、出社したら折り返しお電話でもよろしいでしょうか?」 2、お客さんからの電話で「○○さんをお願いします。」といわれた時に○○の名前が聞き取れなかったときの対応。 「申し訳ありませんが、どの者につないだらよいかもう一度おっしゃっていただけますか?」 このような言い方でおかしくないでしょうか?1の場合は「こちらへ来ていない」という部分が私の上司に失礼な気がしますし、2の場合はもうちょっとほかに言い方がないかな?と感じます。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう