• ベストアンサー

CDRにバックアップした場合の音質について

そろそろハードディスクが音楽アルバムでいっぱになってきましたので、新たに購買するとは別に、どうにかする方法はないかと悩んでいるのですが、やはりCDRにバックアップするのが一番効果がありますでしょうか? でも、一つ心配なのが音質についてです。 人間の耳で音質の変化がわからないにしろ、PCからCDRにバックアップすることによって、実際は少しでも音質の変化はあるのでしょうか?CDRもいろいろとありますが、CDRによっても変わりますのでしょうか? 音質にこだわる方なので、たとえそれが人間の耳でわからないにしろ、あるいみ自己満足の領域ですが、音質の変化があるのなら避けたいのです。 どうかご指導よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.8

MP3は普通のPCデータと同じなので、 ・多少エラーが発生しても「完全に」元通り再生できる ・許容量異常のエラーが発生したら、再生不可 という性質があります。 これに対して普通のCDに記録されているデータは"誤り訂正"の性能が低く、 ・ごく少量のエラーは完全に訂正する ・が、それを越えると雑音になる ・そのかわり相当量のエラーがあっても(雑音まじりで)再生は出来る つまり、MP3が再生できたら、それは元データと全く同一です。聞き取れないコピーミスは発生しません。 CD-Rの「高音質」というのは音楽CDを焼いた時にエラーが少ないという意味ではないかと思います。データCDなら関係ないでしょう。

ppmmaa
質問者

補足

なるほど、理解しました、本当にありがとうございます! 最後にすいません、 >CD-Rの「高音質」というのは音楽CDを焼いた時にエラーが少ないという意味ではないかと思います。データCDなら関係ないでしょう。 iTunesが最新版がでたみたいなので、アップデートしてみたのですが、前にあったMP3とデータCDの項目がなくなり、MP3はMP3ファイルでCDRに保存という風に変わっていたのですが、MP3=データCDみたいなので、別に気にする必要はありませんでしょうか? というのも、音楽CDを焼いたときというのは、WAV保存で音楽CDと言うんですよね?MP3の場合はデータCDということは、SortaNerdさんが言うように、データCDなら問題ないということでよろしいでしょうか?最後にすいませんが、よろしくお願いします!

その他の回答 (7)

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.7

MP3であれば、元々音楽CDよりは音質が劣るため、CD-R云々の話で音質が変わると言うことはないと思います。 気にするレベルではないかと。 音楽CDの音質の話ですが、CDはデジタルデータを記録しているため、音質が落ちると言うことは通常考えられません。 しかし、CD-Rの精度や、ドライブの読みとり能力によって、ピックアップがエラー訂正のために無駄な動きをしてしまい、その動作でノイズが発生する。 という話を聞いたことがあります。 ただ、はたして一般人にわかるのか?というレベルみたいですので、よほど粗悪な製品以外は問題ないと思いますよ。

ppmmaa
質問者

お礼

そうですか、なるほど、ありがとうございました!

  • blindcrow
  • ベストアンサー率44% (116/260)
回答No.6

#3です。 >まともに使えるCDRかそうでないCDRを >見極めるにはどうすればいいのですか? CD-Rが使えるかどうかは書き込んでからでないと判断ができません。これはCD-R自体の素材や、書き込みの時に正しく信号が処理されているかどうかにもよりますから。あとPC自体の性能やCD-R(ハード)の性能にもよりますのでなんとも言えません。 安いCD-Rはまともにバックアップしたように見えても、音飛びしたりや空白部分ができたりします。 これは一度自分で確認するしかないですね。 いろいろなCD-Rを試してみるか、正規の日本国産メーカーから購入して下さい。 >iTunesでは、今までエラーがでたとか、そういうことが >一度もなかったのですが、本当はそういうしっかりと >コピーできなかったことがあったりしてるんでしょうか? 「iTunes」にダウンロードしたりCDからiTunesにバックアップしたりする時は大丈夫だと思います。失敗していれば再生できないでしょうから。 PC内でのファイル移動やコピーはほとんど支障ありませんが、問題はPCからCD-Rにバックアップする時に、CD-R自体が粗悪なものだとエラーや失敗が多いということです。 ※「iTunes」から「ipod」などにコピーする時は、「ipod」自体がしっかりしていますので大丈夫です。 要はPCがちゃんとしていてもバックアップするメディア側(CD-R、CD-RWなど)が劣悪なものだとまともにバックアップできないことが多いので、激安のCD-Rは避け、通常のメーカー品(日本製)で行うようにした方が無難です。

ppmmaa
質問者

補足

再度回答ありがとうございます! >「iTunes」にダウンロードしたりCDからiTunesにバックアップしたりする時は大丈夫だと思います。失敗していれば再生できないでしょうから。 >iTunesでは、今までエラーがでたとか、そういうことが >一度もなかったのですが、本当はそういうしっかりと >コピーできなかったことがあったりしてるんでしょうか? 言葉足らずでした。コピーがしっかりできなかったことというのは、人間の耳では聞き取れないぐらいの、音質の変化=コピーミスが、普通に聴けたとしても、起こっていることだってあったりもしたんでしょうか?ということです。 どうもありがとうございました!

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.5

外国(台湾など)産メディアでは、書き込めたように見えて失敗していたり、保存期間が異常に短かったりすることがあるようですね。国産メディアだとだいたい大丈夫なんですが。ドライブやライティングソフトとの相性もあるので、「これなら大丈夫!」というのはないんです。「国産ならまず大丈夫」ぐらいですね。 デジタルデータの保存でしたらコピーで品質が劣化することはありません。たとえて言うなら、パソコンデータのバックアップと同じですから変化しては逆に困るのです。音楽の著作権が問題になるのもこの点で、デジタルデータ(MP3等)にした時点でコピーをいくら繰り返しても変化しないのです。あるとすれば、他の方が挙げられているようにメディアそのものが変質した場合ですね。 変化があるとすれば、CDからMP3に変換させた時点ですかね。どちらもデジタルデータですが、本来は640MBあまりのデータ(CD-DAまたはWAV)を60~100MB程度(MP3)に圧縮できるのは音質を犠牲にしている(しかも元に戻せない)からですので。

ppmmaa
質問者

補足

ありがとうございます!なるほどです。 データCDというのは、もちろんMP3で保存した場合のことですよね? 私はiTunesを使っているんですが、音楽CDを作るときの設定に、【データCDとMP3】の別々の項目があります・・・混乱してきました、これはどういうことでしょうか? メディアは市販のCDRで大丈夫ですよね?800円dね5パックのAXIA CDR for AUDIOというCDRです。 AXIAの記述を結集した高音質設計の音楽用CDRと書いていますが、データをバックアップするのに、高音質設計も低音質設計もあるんでしょうか?前々から疑問に思っていたのと、ここでいろいろ教えてもらってそう思いました。カセットテープなら高音質設計というのも理解できるんですが、データそのものをコピーするのに、高音質とかどういうことでしょうか^^; こんなことも書いています。 ワイドパワーマージンで【原音を忠実に録音】・再生と書いています。 余計に混乱してきました。。。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.4

この場合音楽データというのはMP3などで圧縮されたデータのことでしょうか? それであれば、CD-Rに記録したとしてもデジタルデータなので問題ありません。どのみち、パソコンの中で処理されて出てきますから。 音楽CDをコピーする場合は、厳密にはメディアやドライブの性能に左右されるという話を聞いたことがあります。

ppmmaa
質問者

お礼

誤爆 MO3→MP3でした。

ppmmaa
質問者

補足

はい、MO3です。記入漏れでしたすいません。 >音楽CDをコピーする場合は、厳密にはメディアやドライブの性能に左右されるという話を聞いたことがあります。 私も聞いたことがあります><私は日立のプリウス570Cなんですが、大丈夫でしょうか?心配です。。。

  • blindcrow
  • ベストアンサー率44% (116/260)
回答No.3

こんにちは。 音質の劣化はありません。アナログ信号のコピーはケーブルやレコーダーによる損失やノイズがありますが、PCからCD-Rへはまったく問題ないでしょう。 ただ、CD-Rを選ぶ際は安いものではなく、生産国が「日本製」でちゃんとしたメーカーのものを購入することをお勧め致します。 安いCD-Rだとバックアップの際にエラーを起こしたり、耐久性が無い物が多いです。 (私も激安のCD-Rを10枚買いましたが、実際に使用に耐えうるものは2枚程度でした...泣) あとPCに保存しておくとPC自体が壊れた場合に修復が困難になる場合があります。できるだけまめにバックアップしておくことをお勧め致します。

ppmmaa
質問者

補足

なるほど、ありがとうございます! 私はいつもCDRに焼くときは、iTunesを使っているのですが、全く問題ないでしょうか? >安いCD-Rだとバックアップの際にエラーを起こしたり、耐久性が無い物が多いです。 (私も激安のCD-Rを10枚買いましたが、実際に使用に耐えうるものは2枚程度でした...泣) まともに使えるCDRかそうでないCDRを見極めるにはどうすればいいのですか?iTunesでは、今までエラーがでたとか、そういうことが一度もなかったのですが、本当はそういうしっかりとコピーできなかったことがあったりしてるんでしょうか?心配です、もし、そうなら直ちに他のものを使いたいのですが、、、補足要求します!お願い致します!!

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.2

保存形式が不明ですが、MP3等でしたらハードディスクへ保存した時点で劣化(圧縮)しています。CD-Rにバックアップということは、保存したデータファイルそのものをコピーするということですから、デジタル方式でのバックアップとなり音質の変化はありません。音楽CDとしてバックアップした場合も同様です。

ppmmaa
質問者

お礼

すいません、音にこだわると言いながらMP3ファイルをCDRにバックアップします。 そうなんですか?!ありがとうございます!これで、かなり容量確保できる!うれしいです、大変ありがとうございました!

ppmmaa
質問者

補足

あっそれと思い出したんですが、 デジタル方式のコピーでも、実際全く同じようにコピーできるわけではないと、友人から聞いたことがあるのですが、それは迷信ということでいいのでしょうか?確認のためお願いします!!

noname#47998
noname#47998
回答No.1

音質の変化ありません。 ただ、メディアの劣化によるデータ破損のほうが 気にするべき事項と思います。 ハードディスクに保存している音楽データは デジタルデータとして管理されています。 すなわち、「010101....」の連続記号です。 ハードディスクからCD-Rのバックアップは 連続記号を正確にコピーします。 よって音質の劣化はないといえます。 劣化はありませんが、品質の悪いCD-Rを利用した場合 日光等によりメディアに書かれたデータが 破損するような事態は想定できます。 ということで、メディアの管理だけはしっかり 行っておきましょう。 耐久性の高いメディアを選択するのもポイントだと思います。

ppmmaa
質問者

お礼

ほんとですか?まじでうれしいです!これでかなり容量を確保できます^^ はい管理には気をつけます!でも、ここでCDRのよることについてなにも意見がなかったってことは、TUTAYAなど、市販に売っている、5パックで800円のようなCDRでも大丈夫なんでしょうか?それと、他になにか気をつけておきたいことなどありましたら、ご指導頂きたいです。

関連するQ&A

  • CDRに楽曲を焼く。

    パソコンをリカバリーソフトを使って初期化しようと思っています。そこで今パソコンに入っている音楽を一度CDRに焼いて保存しようと思っているのですが、Mp3に圧縮して一枚のCDRに何枚もCDを焼くことが出来ると聞きました。 そこで ●私はCD CREATOR4を使っているのですが、その方法を ●どのくらい一枚のCDRに入れることが出来るのか。 ●音質は耳で聞き取れるほど悪くなってしまうのか。CDをテープに録音するように。 おねがいします

  • MP3など圧縮率が高いと音質の何が違う?

    MP3とかATRACとかでデジタルオーディオプレーヤに録音することができますが、ビートレートが違うと何が違うのでしょうか。 人間の耳には聞こえにくい、上下周波数帯をカットして音質に変化があらわれるのか、or、サンプリング周波数をあらくして音質に変化があわられるのでしょうか。 ヘミシンク(脳に刺激を与える音楽)をデジタルオーディオプレーヤで、聞きたいと思っているのですが、 ビートレートを下げてしまうと、効果がなくなってしまうのではと考えていますが、そのあたりが良くわかっていません。 宜しくおねがいします。

  • CDRと市販音楽CDの違い

    CDRと市販の音楽やソフトのCDってやはり寿命もちがうのでしょうか?図書館などでCDを借りては 焼いていましたがやっぱりずっと置いておきたい音楽は市販のCDの形で買って置いておく方がいいのか迷ってます。あとCDRにそのままコピーしていても耳をすますと若干音質が落ちます(MP3ではないのに)これはどうしてでしょうか?音楽の奥行きが少しなくなっている感じです。コピーするとやはりビデオのダビングといっしょで音質にも影響するのでしょうか?ずっと感じていた疑問です。教えてください

  • CDRに焼いた音楽の音が悪いです。。。

    CDRに焼いた音楽が、MDより悪いおとを発しています。。。 焼くソフトは、sonicstageを利用しています。 パソコンの性能により音質が落ちたりもあるんでしょうか?パソコンは、ペンティアムM、1.73G、メモリー512MBハードディスク100GBです、よかったら優秀な焼くソフトを教えていただいたらうれしいです。

  • CDコピーに適したCDRは…

    こんにちは。最近音楽CDの保存方法について、考えるようになりました。昔はパソコンなんか使わずにMDにもっぱら保存していました。私はそんなに音質にはうるさくない方ですので、MDのステレオ録音でも満足いく音質だと考えています。(ここら辺は個人差がありますので意見はご勘弁ください) しかしMDに一回でも録音してしまうと、パソコンに取り込むのに非常に手間がかかるということです。 そこで最近は爆発的にCDRが普及し、またメディア自体も安価になってきたことからCDRに保存するようになりました。しかし、安価なメディアは耐久性がなく、すぐにデーター面の剥離やら劣化が起こるとみなさんのログを見てどうしたらいいかと… DATやらなんや本格的なものまで用意する気はありません。またMP3では少々音質に不満があります。 以上の点から見てやはりCDRが私には一番向いているように見えるのですが、CDRメディアの私にあった用途のお勧めは何でしょうか?

  • 音質の違いがわかる人っているの?

    今日デジタルプレーヤーを購入して音楽を取り込むときに音質を最低と最高にして聞き比べてみたのですが、さっぱり分かりませんでした。分かった方はいるのでしょうか?それとも人間の耳では分からないのでしょう?それとも僕の耳はイっちゃっているのでしょうか?

  • 録音機器、録音方法で高音質順にランク付けすると?

    最近の録音メディアは多種多様で何がベストなのかよくわかりません。MD、CDR、MP3など、この数年で新しく出てきたものは特にそうです。MDについては、デッキをもう10年くらい使っていて、何度か買い換えていますが、改良が進んだのか、音質的には満足しています。(LPモードにはがっかりしますが。)問題はパソコンで焼くCDRもしくはMP3なのですが、これらはMDと比べてどうなのでしょうか。MDは人間に聞き取れないものを最適にカットしているわけですよね。CDRに焼く場合、MDと同じようなことをしているのでしょうか。また、これらを音質順にランク付けすると、何が一番よいのでしょうか。私には、CDRが一番で、次がMD、音質で劣るのはMP3ではないかと思っていますが。

  • 1000枚のCDのバックアップを取りたいのですが

    若い頃からコツコツ買って来たCDが、1000枚を超えてしまいました。 音楽が趣味でして、一番最初に買ったCDは既に25年以上も前の物のありますが、 再生してみたら無事に今のところは聴けております。 ただ、DVDが今のところ一枚、盤面にカビが生えたような状態で再生できない物があったので、こういったCDというメディアも昔で言われてた「買えば永久に聴ける」という神話は崩れているのは知っており、早急にバックアップを取らないといけないと思ってます。 1000枚のCDをバックアップするのはとても大変な作業ですが、 ここで質問です。 同じような悩みを抱えている方はたくさんいらっしゃると思いますが、 どのような方法でバックアップを取るのが良いとお考えでしょうか? 例えば、ハードディスクにイメージファイルを作るとか、いやいや、mp3ファイルで残せばいいんじゃないの、とかいろいろご意見があると思います。 個人的に、高音質かどうかはあまりよく理解できていないくらいな雑な耳ではあると自覚しておりますが、せっかくCDを持っているのでできれば高音質で残したいと考えております。 できるだけ簡単で、できるだけよい方法で、みんな考える事は一緒だと思いますが、 どのような方法がおススメでしょうか、良かったら教えて下さいませんか、よろしくお願いします。

  • 外付HDへのバックアップの空き領域を増やす方法

    パソコンのバックアップを、外付けハードディスクにしているのですが、バックアップの空き領域を増やす方法を教えて下さい。 外付けハードディスク【BUFFALO (HD-LSU2)】の容量は1テラですが、パーティションを分割して、バックアップ用に約350GB使用しております。 最初は250GBに分割使用しておりましたが、日が経つにつれバックアップ使用領域が増えてきた為350GBに増やしました。 最近になり、再度バックアップの空き領域が少なくなってきたので、【Windows バックアップディスク領域の管理】で【最新のシステム イメージのみを保持し、バックアップの使用領域を最小にする】を実行しました。 (これにより最大48.47GBの空き領域が確保されます)と記載されているのですが、空き領域に変化がありません。 何度実効しても同じです。どうすれば、空き領域を増やすことが出来るのでしょうか? パソコン仕様は下記の通りです。 【Windows 7(64ビット)(Lenovo G550 2958LGJ)】のノートパソコンです。 なお、この質問は他のサイトでも投稿していたものですが、回答が得られませんでしたので、当サイトでも同様な質問をさせて頂いております。 以上、宜しくお願い致します。

  • CD-Rの音質???

    CD-Rで焼いた音楽CDは音質が劣化するとよく言われています。 アマチュアだけでなく、メーカーでも言っているようです。 が!! どうしても解せません。 当方、CD-Rをよく利用していますが、音楽CDについても音質劣化など感じないし、1ビットのミスが命取りになるであろうデータのバックアップもうまくいっています。 なぜデジタル媒体において「劣化」などという現象がおきるのでしょうか? 「データとしては完全でも、焼き方そのものの品質によって音質は変化する」というような説明も目にしましたが、そもそもCDはデジタル媒体で、ピットからデータを取って・・・←この時点で扱いは“データ”と同じはず、かつオリジナルCDと同じはずです。で、PCM音源に送って音を出す、と。 理屈の上では音質劣化などあり得ないし、もしあったとしたらデータのバックアップなんてできるわけもないでしょう。 私にはどうしてもオーディオマニアのナルシズムにしか思えません。 まだ理論上解明できていないというようなことも聞きましたが、実際どうなのでしょう? コンピュータという実にわかりやすい機器において、トンデモ理論が跋扈しているようで気になってしょうがありません。 どなたか、私を安心させてください。

専門家に質問してみよう