• ベストアンサー

エッジで受けたメール

私は、コンピーターを3箇所で3台、アドレスは3つ 使っています。 家ではエッジを使ってメールを受けています。どのコンピューターも3つのメールアドレスの分が見れるように設定しています。どこでもメールが見れます。 ただ、一度エッジなどで受けたメールはそのコンピューターでしか見れないので・・・ 家で受けた分は会社では見ることができません。 何かいい方法はありませんでしょうか。

  • sibako
  • お礼率88% (128/144)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

基本的にメーラーの初期設定ではサーバーからメールを受信した時点で自動的にサーバーから削除するように設定されています。 ですので、ご質問のようなことをしたい場合は以下のような手順を行うことで複数のメーラーでメールを受けることができます。イチオウOutlook Expressの手順を記載しておきます。他のメーラーも似たような手順になりますので参考にしてみてください。 【ツール】⇒【アカウント】⇒【目的のアカウントをダブルクリック】⇒【詳細設定タブ】⇒ 【配信欄のサーバーにメッセージのコピーを置く】 にチェックを入れてください。 そうすると、【サーバーから削除する】欄で設定した日数後までサーバーに保管された状態になりますのでその間でしたら他のメーラーで読むことができます。 ちなみに、全てのPCに対して設定変更しないと、設定変更していないPCで読んだ時にサーバーからメールが削除されます。 また、この初期設定はサーバーにメールが沢山残って負担がかかったりしないようになされているので、なるべくサーバーに負担がかからないように、ご使用のシチュエーションによりますがどれか一台は最終で受ける用として、サーバーから削除する設定にしておくことをオススメします。もしくは、同じアカウントの設定を例えば家のPCにもう一つ作って、それはメールの受信もしくは同期時のアカウントに含めないように設定しておき、全てのPCから受信した後にそのアカウントで受信してサーバーからメールを削除する、等の対策をとられたほうがよろしいかと思います。 でないと、あまりサーバーにメールを貯めすぎると、前述のようにサーバーの負担を軽減しないと、というのもありますが、与えられた容量をオーバーすると、送られてきたメールもエラーで返してしまうようになりますので。

参考URL:
http://tokyo.cool.ne.jp/outlook-express/customize.html
sibako
質問者

お礼

大変助かりました。これでどこからでも見れるようになります。ありがとうございます。 それから教えてくださったHPも参考になりました。 ほんとうにありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自宅PCとエッジのメールアドレスについて

    外出が多く、これまでエッジを使用してインターネットをしていましたが、自宅に光ファイバーを導入することになりました。NECノートパソコン(Xp)一台所有です。 そこで質問なのですが、メールアドレスは2つを使い分けなければならないのでしょうか? 人にアドレスを聞かれたときに2つ言うのはややこしいし、一つの方がなにかと便利なので・・。 自宅では光、外出先ではエッジ、と接続設定を切り替えても、1つのメールアドレスで送受信できないものでしょうか?

  • エッジ

    ウイルコムのエッジをを使用してます。 アドレスをパソコンで管理したいのです。 P携線Ver.4 がエッジに対応していると知り 販売元に問い合わせたのですが すでに販売終了になっていました。 終了してから時間がたっており 入手は難しいだろうと言われました。 何か良い方法はないでしょうか。

  • エッジ

    世界卓球を観戦中なのですが・・・ エッジボールになる確率って、算出可能でしょうか? 私も卓球やるんですが、結構、エッジが発生します。 今見てる日本vs韓国戦でも何度も出てます。 卓球台のサイズとボールのサイズからすると、 そんなに頻発するものではないような気がするのですが・・・? 識者の方、ご教示ください。

  • エッジ→ドコモへメールが届きません

    仲のいい友達がドコモを使っているのですが、一週間前くらいに彼はアドレスを変更しました。で、今日来たメールに初めて返信してみたのですが、「Undelivered Mail Returned to Sender」と言う題で戻ってきてしまいます。 自分で打ち込んだアドレスの間違いならまだしも、来たメールに直接、返信するボタンで送ったので、アドレスの間違いはないはずなのに戻ってきてしまい、こんな事初めてで驚いています。もちろん他のドコモの人には送れますし、その人にも変更前には送れていました。ライトeメールで送ったり、普通のeメールで送ったり、その人のデータを入れなおして送ったりといろいろやりましたが届きません。でも向こうからは送られてくるんです。パソコンから同アドレスに送信しても戻ってきます。ドコモのアドレスって変えたら何日かは新しいアドレスに送信できないとかなんですかね?ちなみに自分はエッジ使ってます。

  • Windoes10でピンを入力するとエッジが開く

    Windoes10のノートパソコンを使っています。 20分くらい使わないときは、画面が黒くなる(休止かログオフになる)ように設定してるので、画面が黒くなったら、ピン(4桁の数字)を入力して再開しています。 しかし、このピンを入力すると、その度ごとに、自動的にエッジ(ブラウザ)が開いて、バツで消す作業が必要(通常はクロームを使っているのでエッジは使わない)で面倒で、困っています。 このようなこと、すなわち「ピンを入力すると、その度ごとに、自動的にエッジ(ブラウザ)が開いてしまうこと」を無くすための方法を、お教えください。

  • エッジを読み込めません。

    PC-DA770MABです。エッジを開こうとすると、最初のページは出るのですが、そこからは「このページは読み込めません」という表示が出るだけで進めません。グーグルクロームからだと開くのですが、エッジでも開けたいです。PCを買ってすぐに、最初からインストールしてあったEX11はアンインストールしました。セキュリティソフトのせいかと一度アンインストールしてみましたが、やっぱりエッジは読み込めませんでした。何か方法があれば教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • Windows11 エッジのプロファイルについて

    1151372475さん 2022/10/18 8:51 1回答 会社のWindows11のブラウザエッジにログインしたものの、右上のプロファイルからログイン時に入力したアドレスがリセットしてもログアウトしても消えません。 アドレスが残ってると直ぐにクラウドで同期できてしまう状態です。削除やクリアする方法はありませんでしょうか?

  • メール

    私の家には4台パソコンがあります。そのなかでメールが使えるパソコンは2台で、どうやら同じメールが届いているようです。そして弟と私はメールの使い方がよくわからないので使えていません。最近メールを使えるようにしたいと思っているのですが、設定などどうするのでしょうか?もしするなら2台のパソコンとは別に私専用のアドレス?で余計なメールが届かないようにしたいのです。逆に2台のパソコンからは私のメールが見られないようにしたいのです。調べたのですが、私の家の回線はメールアドレスが2つ、IPアドレスが1つ利用できるようです。違いがよくわからないのですが、このままでは私の考えていることはできないのでしょうか?追加料金などがかかるでしょうか?勉強不足でわけのわからないことを書いているかもしれませんが、詳しい方よろしくお願いします。

  • 北海道でエッジ・・・

    いまエッジがほしいのですがエッジというのは電波の問題ではどう何ですか?家の中でも使えますか?私は北海道旭川市に住んでおります。エリアマップには一応入っているのですがなんか信用が出来ません。教えてください。またアンテナ一本でどれくらいの距離をカバー出来るのですか?また私は音声通信とメールをやりたいと思ってます。(データ通信はしない)よろしくお願いします。

  • マイクロソフトエッジの設定変更について質問です

    マイクロソフトエッジでスタートページをグーグルにしようと設定を変更しようし、[・・・]から[設定]を開き、[起動時に表示するページ]として[特定のページ]で[カスタム]を選んで、グーグルのアドレスを書きました。いろいろなサイトで紹介されていることをその通りにやってみたのです。 ところが、エッジを終了させて再び起動すると設定は変わっておらず、以前のように[次はどこへ?]というマイクロソフトのページになってしまいます。設定を変えてエッジをそのまま使っている間は、変わった設定が生きているようですが、一度終了すると消えてしまうようです。何度やっても同じです。 windows10では、設定を変更したときに[変更]とか[確定]とか[決定]などと、変更を確定するボタンがないので、切り替わっているのかどうかわからず、違和感がありますが、やってみると切り替わっていることがあるので、そんなものかと思っていますが、このエッジは違うような感じです。それとも、どこか確定させるためのボタンが隠れているのでしょうか。 教えてください。

専門家に質問してみよう