• 締切済み

お婿さん探し

現在、1年半なろうとするダルメシアンの女の子で、来年には仔を、と考えています。相手を探す場合、効率の良い方法はないでしょうか。曽祖父にICH、祖父祖母にCHがある程度ですから、相手のお婿さんにはタイトルなどにはそれほどこだわりません。なお、その場合、仔の数の配分や費用ないし謝礼、あるいは業者などが関わる場合など、詳細を教えてくだされば幸甚です。当方はこの女の子を知り合いから得たのですが、いろいろとアドバイスを下さっていたブリ-ダ-の方がロシアに移住してしまい、ツテがなくなった状態です。

  • 回答数2
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • -kamu-
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.2

交配は、相手さえいれば、簡単です。 しかしながら、乱雑な交配が蔓延し、遺伝疾患や母胎の命をも奪うほどの何難産、育児放棄や、母犬自らの子殺しも、決して少なくありません。 ダルの遺伝疾患などについては、知識をおもちでしょうか。 交配するのには、相手を捜す前にまず、自分の犬が、遺伝子レベルからみて、『交配に適しているのか』という確実な判断が大切です。 本来繁殖は、種の保存が前提であるべきです。 ですから、子供がみたい・経験したいという、親心はいたいほどよく分かりますが、どうかまずはご自分の犬が、遺伝的・身体的・健康的な様々な面において、適しているのかどうかを、調べ、ご判断ください。 自分の犬を判断するにも、相手の犬を判断するも、見つけるも、勉強するも、一番よいのは、真剣にブリードに取り組む、シリアスブリーダーを、ドックショーなどに出向き、探すことが良いかと思います。 もちろん、ネットで、そのようなブリーダーの情報を集められるのもよいでしょう。 また、子犬の行く当てについてはどうなさるのかはわかりませんので、余談ですが、ペットショップやレベルのあまり高くないブリーダーに売りに出す場合、子犬の行方も、その後の扱いも全く分からなくなることがほとんどです。(すべてがこの限りではない) 昨今、ブリーダーに遺棄事件も相次ぎ、法改正の元、また新たにそのような事件が起こる可能性も十二分にあります。 子犬が生まれる前から、買い手を厳選しておくのは、粗悪な扱いを受ける犬を減らし、またそのケースに対処するボランティア達の苦労をも減らすことにつながります。 どうか広い視野で、冷静に繁殖をお考えくださいますよう、お願いもうし上げます。 また、交配料・子返しの話が出ていますが、プロあいての場合は、基本的には交配料が発生し、両親共に優秀であり、子も外観・性質が優秀である場合、交配相手のプロが買い取るということはまれにありますが、子返しで、頭数を半分にすると言うことはあまり私は聞きません。基本的に、一頭、多くても二頭だと思います。多くはトラブルの元となるので、一頭しかできなかった場合や、多頭数の場合、どうとるのか、奇形が出た場合はどうするのか、すべてを、交配前に話し合い、書面で約束をされてください。 悪徳な場合、ただのもめ事ではすまないこともあります。 ↓は、参考サイトです

参考URL:
http://www12.plala.or.jp/wc-nc/wc-nc.htm
tommy328
質問者

お礼

本当にありがとうございます。犬の寿命が10年ほどで、ペットロスなど、死後の寂しさが堪えられないのではないか、という心配から、行き先を決めておいて子を得る、といったところです。今の犬の死後、あるいは死が近い時に、いずれかの行き先から子孫をいただく、といったところです。何頭、生まれるか、分かりませんが、多産と聞いております。行き先は優先順位をつけていますが、すでに決まっています。ただお婿さん探しが大変なのです。

  • hotdog55
  • ベストアンサー率29% (176/605)
回答No.1

ダルメシアンのブリーダーを探すのが一番かと思います。 ダルのHPを持っている人にどこから迎えられたか聞くのが一番じゃないでしょうか? 交配の取り決めについては 交配料金での交配の場合は産まれた子犬の権利はすべてあなたのものです。 (ブリーダーさんはこれが一般的。) 子返しの場合はオス側が1頭好きな子(雄雌問わず)をとるのが一般的です。 (素人さんが多いです。この場合は必ず書面にて契約を交わすことをおすすめします) ダルさんなので1頭しか生まれないことなどはないと思いますけどね。 あと最近多いのが血統書を発行する際に雄犬のDNA登録(8000円)が必要です。 これをしてもらうまたはすでに登録済みかを確認しましょう。 DNA登録は子犬の血統書申請時でも十分間に合います。

tommy328
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。実は相手探しでよいサイトやブリ-ダ-があれば教えて欲しいといったところの質問です。コンテストでCHやICHなどになっている雄との交配はきっかけがゆるせば、程度で、基本的には考えていません。うちの犬が死んだ後、その子孫がいただければ、という気持ちですので。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家系図が複雑です。家系図鑑定とは?

    他の方の質問で回答者さんが、 家系図鑑定で、困っていることはほとんど解決すると回答されていました。 興味があり家系図を知っている範囲で書いてみたのですが、 とても複雑です。 祖父は離婚後再婚しています。 再婚相手の今の祖母は、はじめ祖父の兄と結婚していました。 祖父の兄が他界し、祖父と結婚しました。 曽祖母も二度結婚しています。 はじめ結婚していた相手が亡くなった後、曽祖父と結婚したようです。 はじめの相手の家は無縁仏かもしれません。 先祖には行方がわからなくなった人もいるようです。 関係あるかわかりませんが、私の親族は子孫が繁栄しない家が 多いです。 息子の結婚が決まっていたのに、破談になったり、娘しかおらず 後が続かないなど。 私の家も娘だけで、婿養子をもらいたいと言っております。 もしかしたら、先祖のことと関係があるのかと感じました。 家系図鑑定に詳しい方に質問ですが、 家系図鑑定によってどのようなことがわかるのでしょうか? 家系図鑑定のことをご存知の方がいらっしゃったら どんなことでも構いませんので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 婿養子をどう思いますか?

    最近家の問題として後々大事になりそうなことがあります。 それは、婿養子の問題です。 家族背景から説明しますと、まず私は長男で結婚しています。子供なし。 そして私には弟がいて、この問題の出所がその弟の嫁。こちらも子供なし。 兄弟としては3人兄弟で、前述通り既婚の弟と未婚の妹がいます。 父親は6人兄弟ですが、ただ一人男の長男です。 母親は兄との二人兄妹で長女です。 本題ですが… 私の妻と弟嫁は、学生時代からの友達でとても仲が良く、 今でもよく二人で買い物に行ったり、食事に行ったりする仲です。 最近ちょっとしたきっかけで、妻がたまたま弟嫁の悩みを聞いたそうです。 それは、弟嫁は妹二人の三姉妹で、その妹二人は長男の人と結婚してます。 弟嫁の実家は父親しか跡継ぎがいないらしく、 肝心のその子供が女ばかりの三姉妹! 先日祖父が亡くなり、祖母に「○○家はあなたがいるから大丈夫」と言われたそうで、 今そう言われたことですごく悩んでいるとのことでした。 しかし、運良くというか自分の旦那(私の弟)は次男! なので弟とうちの両親が了解さえすれば実家の存続は安泰!! ですが、弟嫁はすでに実家から離れた場所のうちの家に嫁いで来ています。 当然うちの親はその背景を念頭において暖かく迎えています。 そういう意味では特に問題なくうまくいってるんじゃないでしょうか。 聞けば、いずれうちの両親にその話をしたいとのことのようですが、 私としてはそれはすでに遅過ぎるように思います。 一旦次男の嫁として嫁いで来て今更やっぱり婿養子に貰いたいというのは失礼と思うのです。 まさに筋違い! そんなことは結婚前からわかっているのだから、今更言うぐらいだったら 結婚前から婿養子を前提に話を進めるべきなんじゃないかと! いやらしい話かもしれませんが、男側の両親としてうちの実家も何かと 金銭的な出費や苦労もあります。 それにもう結婚5年目ぐらいです。 今のところ、私にも弟にも子供はできていません。 そのことから今その話を切り出すべきではないということで、 まだうちの両親には話をしていません。 多分嫁同士の間で止まっているかと思います。 もし私に男の子が生まれたら話のしようもあるでしょうが、 女の子だった場合、仮にその話を切り出されてもうちの両親はOKしない、 いや当然できないでしょう!! それに仮に弟が婿養子になったとしても、弟夫婦に男の子が生まれる保証もありません。 現段階では弟にもその話はされてないみたいで、 まだ先の話で、その時の状況にも寄ると思いますが、 話が出たら一騒動起きそうで今からどうなるのか心配です。 皆さんこの話をどう思われますか? ご自分の家系の経験談、私は婿養子に行きました、私がまさに弟嫁の立場です等 いろいろな方のご意見・考え方を聞きたいです。 あくまで不安な将来の為の参考ですので、気軽に考え・思いをお聞かせ下さい。 その際できたら、ご年齢と性別、ご家庭での立場を詳しく教えて頂ければ幸いです。 ついでにもう一つ。 すでに結婚してしまっている現状から、 今更ながら婿養子に入ることは法律的に可能なんでしょうか? こちらもわかれば教えて下さい。 最後に、まだ表立っていない問題ですが、私はたまたま先に知ってしまった長男として 真剣な気持ちで先のことを考えているということをご理解下さい。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 『一人っ子の結婚・相続に関する改姓について』

    『一人っ子の結婚・相続に関する改姓について』 来年の結婚を考えている者です。 結婚・相続に関わる改姓について、教えてください。 私は一人娘で、相手は次男です。 我が家は4代女一人っ子が続き、曽祖父・祖父・父は婿養子です。 家族は私達に対して、婿養子として家名を継ぐことを望んでいます。(旧家でもなんでもありませんが…。) 一度嫁に行くかたちで相手の姓を名乗り、30年くらい経ってから実家を相続するために夫婦で私の実家の姓にまた変わることは可能なのでしょうか。 また、改姓の手続きはとても時間がかかって大変だと小耳に挟みましたが、許可が下りないこともあるのでしょうか。 私の実家には、田舎に田畑や山林などの固定資産があり、夫婦で相続して欲しいというのがうちの両親の意向です。 結婚相手は、いずれ改姓するのは構わないとは言ってくれましたが、今すぐ改姓ということには少し抵抗があるようです。 周囲にあまり例がなく、どこに相談していいやらわからず、こちらに投稿させていただきます。 どうぞ、教えてください。

  • お墓について

    父方の家族のお墓についてなのですが、現在、曽祖父母、祖母の3人の納骨をしてあるお墓があります。 祖父も父も1人っ子で、次の代が私と妹の2人姉妹です。 私は既に結婚して、主人の姓になっていますが、特に婿をとるようにという話もなかったので、私達の後の代では、うちのお墓はどうなってしまうのか心配です。 実家の姓が絶えてしまったら、代々お墓参りをして欲しいというわけにもいかないと思うのですが、こういう場合どうしたらいいのでしょうか。

  • 訴訟相手不在の場合の裁判費用を教えて下さい

    田舎の墓地の事ですが 先祖代々自宅の前に墓地があり、父や祖父、曽祖父が登記していない様で 近所で調べても全く分からない方の名前になっています 市の裁判所の無料相談で聞いたところ登記してる相手が分からない場合は 相手不在で訴訟を起こすと云われたんですが 60坪くらいの土地で訴訟をおこした場合の書類作成料金や、 裁判費用など全く分かりません ご存じの方教えて下さい

  • 相続について教えて下さい

    祖父の財産のことなのですが教えて下さい。 私には母と妹がおり(父は離別)実家は妹が婿養子をとり継いでいます。母は一人っ子なので通常は祖父亡き後は母が全て相続し、母が亡き後は私と妹が1/2ずつといった配分になるかと思います。(祖母は他界) しかし母は体が弱く入退院を繰り返している入るため長生きできないと思っているようで、祖父が亡くなったら自分は相続を放棄して妹の名義に書き換えたいと思っていると・・・ 私に財産を残したくないと言っているわけではないのですが、ただそこまで気が回っていないか、家を継いだものが相続するのか当然と思っているのかわかりませんが・・・ 祖父の所有しているのは、 (1)商店街の中の店舗兼住宅(40坪・3階建・祖父と妹夫婦が居住中) (2)そこから徒歩5分の住宅(30坪・2階建・母が居住中) (3)山1つ 以上です。趣味で集めた骨董品や古書がありますが、こちらは二束三文でしょう。 これらを母を飛ばして妹名義に書き換えることは可能なのでしょうか? また、書き換えてしまったら、私の相続分はナシということですか?後からでも請求できるのでしょうか? また、 書き換える前に請求(これは順当に母が相続して、その後私達姉妹が相続する場合ですが)する場合、私から言い出さなければ相続分は無視されるのでしょうか? その場合、誰に訴えるのですか?妹?家裁? 分からないことばかりで意味不明な文章になっていたらすみません。 簡単に分かりやすく教えて下さい。

  • お墓について

    私は一人っ子主人は三男ですが相手親の反対で私は嫁ぎ、私の母の代で(父はいません)私の旧姓は途絶えます。 母は二人姉妹の長女で婿養子をもらいましたが離婚し私は母に引き取られました。 私達夫婦は私の実家のすぐ傍に住んでおり私の実家の墓(祖父の母の入った墓と祖父の入った墓の二つ)を守っていくつもりでいます。 私の祖母と母も祖父の入っている墓に入ります。 そこで質問なのですが 1 苗字の違う私達夫婦が墓を守ることは可能かどうか。 2 私には娘しかおらず私達夫婦が亡くなった後に娘がこの墓を守れなくなった場合(遠方へ嫁に行った等)墓はどうすれば良いか。 3 私達夫婦は苗字が違うが祖父の入っている墓に入れるかどうか。 入れる場合、墓石の[先祖代々之墓]や[○○家]と刻んである部分は(苗字を掘らず合同に入っている意味の文字等に)掘り直した方がいいのか。 などです。 アドバイスお願いします。

  • 跡取り息子

    子供が女の子しかいない家庭は、親戚や知り合いの男の子を見ると跡取り息子が欲しい、或いは羨ましいと思うのでしょうか? いずれ娘が結婚する時、娘の両親は結婚相手に婿養子を希望しますか? また、婿養子になったとしても義理の息子だから娘の両親としての心境はどうなんでしょうか? それでも血の繋がった息子が欲しかったのか? 真正面から息子として受け入れて満足なのか? 孫が男の子の場合、娘の両親としてはどんな心境なのか?

  • 飼い猫の交配について知りたいので教えてください。

    長毛種の猫(オス)を飼っています。 コミュニティのメス猫飼いの方からお婿さん募集のメッセージが来ました。 初めてのことなので、よくわかりません。 仔猫が産まれた場合は、知人が引き取ってくれることになっているので 里親探しに困ることはありません。 1.飼い猫の交配は難しいと聞いたことがあるのですが、   成功するために気をつけたほうが良いのはどんなことでしょうか? 2.相手の飼い主とトラブルにならないように、事前に考えておかなければならないことはありますか? 飼い猫の交配について、参考になる説明が書かれているサイトなどあれば教えてください。 また、猫の交配の体験がある方からのお話も知りたいです。 よろしくお願いします。 (身寄りのない猫をひきとったほうがよいというような意見は、申し訳ありませんが今回は遠慮願います。)

    • 締切済み
  • 私が再婚すると跡取りがいなくなってしまう

    こんにちは。私はバツイチの40歳で子供が一人います。 子供は母親(私)とは暮らしたくないといい、祖父母(私の両親)と暮らしています。 年齢を考えると、今お付き合いしている相手と結婚したいと思っているのですが、両親はいつかは私が実家を継いでくれると思っていたので、「名字を変わる予定がある」と話をしたら、かなりショックを受けた様子で「好きにしたらいい!!」と怒っています。 実家はかなり田舎の本家で、まわりのどの家も『本家は(たとえ女の子でも)同じ敷地内に住んで家を継ぐのが当たり前』と、みんな跡を継いでいます。 でも、相手はひとり息子なので婿養子にはなれませんし、婿になる気はないと言われています。(自分の土地もあるそうです。) 私の子供は跡を継がないと言っているので、もし私が再婚した場合、両親が亡くなった後、実家の土地(仏壇あり)、先祖代々のお墓はどのようにしたらいいのでしょう。 私は姉がいますが、本家に嫁ぎ、子供が一人しかいないので実家を継ぐことができません。 どうか最良の方法を教えてください。お願いします。