• ベストアンサー

英検の本

oooin19oooの回答

回答No.2

はじめまして。 私は3級を受けるのに、5級の勉強もしていないですし とくにやる必要がないかと・・(やって損をする事はけしてないですが) 私は中学で始めて英検を受けたのが3級からでしたが、 どこの本屋にでも売っている3級用の本をみっちり勉強して普通に受かりました。 しかし、5級からやるという意気込みはとても素晴らしいですね! その勢いでがんばってください。 3級は1次試験と2次試験があります。 1次試験は筆記なんですが、これはやっぱりひたすら勉強するしかないです。 もし分からない問題があっても、英検はマークシートなので適当に丸をつけておきましょう!感であたる可能性もありますからね(^^) 2次試験は慣れ、経験ですね。面接なので緊張するかもしれないですが、気楽に行きましょう! とにかく黙らないで何かしら話す事が大切です。 参考になったかは分かりませんが、とりあえず受けてみないとどんな感じか分からないと思うので・・どんどう挑戦してみてください☆

a-gel
質問者

お礼

はじめまして <私は3級を受けるのに、5級の勉強もしていないです<しとくにやる必要がないかと・・(やって損をする事 <はけしてないですが 英検を受験用の勉強にいいかなと思っているのでそのために受けようと思います。 僕は無口な方なので二次試験?はちょっと心配ですね。 五級や四級の勉強に○○日間で完成・・等々の辺を使うのはどうなのでしょうか?これを○○の二倍でじっくりやって受かるのか(お金の心配 これだと少しは楽)←意味解る?

関連するQ&A

  • 英検4級のこと

    ぼくは中1で10月に英検4級を受けるのですが 参考書を買ってもまだ少しむずかしいです。 なにか、効果的な勉強方法はありませんか?よろしく おねがいします。。

  • 中2です。英検何級受けたらいいか迷っています。

    御観覧ありがとうございます。 現在中学2年生です。 今は英検5級持っているのですがこれから何級受ければいいか迷っています。 事情があり、中1の3学期から今まで学校に行くことができませんでした。 時々別室に登校するくらいです。 ですが今は授業に出られるまでになりました。 中1の時から英語だけは得意だったので、 少しでも自分の得意なものを伸ばしておきたいと考えています。 授業を受けていない間の英語も自分で少し勉強し、ついて行けています。 他の科目の受けてない授業は休み時間を利用し先生に教えていただいたり 家で勉強をして少しずつ追いついて行こうと頑張っているところです。 保育園の年中さんの時から週に1度英語を習いに通っていて 中1の3学期まで英語を続けていました。 中1の時に5級を受けたいと相談したところ 準2は取れる、と言われていたのですが、 英検に受験するのは初めてだったのでまずは5級を受験し、合格しました。 次は来年の1月か2月に学校で英検を受けることができるので その時に英検を受けたいと考えているのですが、 4級、3級、準2級、どれを受けたらいいか迷っています。 私は、3級か準2級を次の英検の際に受験しそこで落ちてしまったら 3年の1番初めの英検でもう1度受験したいと考えています。 3年の初めで落ちてしまったらそこで一旦諦め、受験に専念をしようと思っています。 (不登校が受験に不利なことは承知しています。) 受ける級が決まり次第、中1の3学期でやめてしまった塾に入り勉強します。 どの級を受験することにするか決まり次第 今やっている勉強も英検の勉強も今まで以上に頑張りたいと思っています。 不登校のことも書いてしまったのでカテゴリが違うかもしれませんが…。 もしよければどの級を目指すのがいいかアドバイスしていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 中1で英検3級を受験、いきなり過去問はとけますか?

    私のめいが中1で英検3級を受けます。めいは英語塾で英検の対策の勉強をしています。 母である姉が英語が苦手なので、私が英語塾に用意するように言われた対策本や過去問題集を買ってめいに渡しました。 しかし、英語塾では対策本は使っていません。 いきなり過去問題集をとくことになりました。 そんな勉強の仕方で受かりますか? 4級は受かっていますが、不安です。

  • 英検の勉強の仕方

    こんにちは。 私は今中学3年生なのですが中学卒業までに英検2級、最低でも準2は受かりたいな、と考えています。 英語は小5から習っていて学校の成績はいつも学年1・2です。 英検3級も中1で受かったので私自身も英語はかなり出来るじゃん。などど考えていたのですが塾に今年からいき始めびっくりしました。 自分が思っていたより全然出来ていなくて。。 自分の実力が低いことに気づきました。 そして今年の6月に準2級を受けようと考えているのですが元々勉強の嫌いな私は3級も全く勉強をしていなかったので教本を買っても勉強せず、何しろ準2級は教本の内容も難しいので(3級までのものは解っているとみなしていて)手のつけようがありません。 単語も全然頭に入りません。というか覚え方がさっぱりわかりません;; 学校・塾の勉強に遅れをとらず(部活もあり休みはほとんどありません;)、今から効率よく英検の勉強が出来る方法はありませんか?? もしあったら是非教えていただけませんか? 私の特に苦手なパターン(英検で)は長文読解(4番)、単語並び替え(3番)です。 又、英検だけでなく普通の英語の勉強の仕方でよい方法があったら教えてください;; よろしくお願いします!!!!

  • 英検3級に受かるためには?

    英検3級に受かるためには…? 現在中3で、英検4級を持っています。 英語の成績は一年生の時は怪しかったですが、二年生になって 将来のため、早めに資格がほしいと思ったので英検3級を取ろうと思って、参考書など買いましたが、問題がほとんどぜんぜんわかりません。 (旺文社の本を買いました。) まず、どこから手をつけていけばいいかわからない状態です。 (基本的な文法はある程度わかっています) 問題集の問題がほとんど理解できない(特にまだ習っていない単語)など結構あって覚えるのもつらそうですが… やっぱり単語をひとつひとつおぼえるしかないんでしょうか? それとも、ほかのやり方があるのでしょうか? 追記。 4級の時はある程度勉強が進んでいる状態で試験を受けたので、楽でした。

  • 英検準2級を受けるのですが・・・

    今年英検の準2級、もし1発で受かれば今年のうちに2級まで受けたいと思っているのですが、 本屋に行くと参考書がいっぱいありすぎて、 どれを買えばいいのかわからないので、 何かお勧めの本があったら教えてください! どこかスクールのようなとこに行くお金に余裕がないので、 独学で受けようと思うのですが、独学でも大丈夫でしょうか? 英検を受けるのは6年ぶりでいろいろ心配な事が多く、何かアドバイスをいただければうれしいです。

  • 英検4級

    英検4級で本を見て勉強してるんですけど、全部英語だし、何から勉強したらいいんですか?

  • 英検3級を受けようと思っている中1です

    もうすぐ中2になる現在中1の者です。 6月に英検3級を受けようと思っているんですが、なにかいい勉強法があったら教えて下さい。参考書はまだ買っていません。 去年英検4級を受けた時は「絶対合格!英検4級」を使っていました。 今度は旺文社の参考書を使おうと思っているのですが、いっぱいあってどれにすればよいのかよくわかりません・・・

  • 英検4級 絶対合格プラン!! おしえてください

    私は10月16日土曜日の英検4級の合格に向けて 日々頑張っているのですが 少々不安を感じます あと2週間頑張っていってるのですが やはり 勉強の仕方は困ります。。   なので 英語検定4級の過去問題や 勉強の仕方を是非是非教えてください 過去問題などは 大変 役立ちます!!  今の教材は 99年過去問題 英検4級攻略本←では 単語を覚えています!!  中1です 是非教えてください。。

  • 初めての英検/3級

    クリックありがとうございます。 1月にある英検を受けようと思っています 英検を受けるのは初めてで、英語自体そんなに得意ではないのですが、どのように勉強すれば良いのでしょうか? オススメの参考書や、オススメの勉強方があったら教えてください。 お願いします。