• ベストアンサー

精神的に強い大人になるために・・・

家庭教師をしています。。 今教えている子は現在高2です。 彼女は今、自分がどうしたらよいか、分からないみたいです。 先日、彼女のお母さんから、学校を辞めたいといってきたと聞きました。彼女から直接話を聞きたいと思っていたのですが、周りの話は、「説教なのでうざい!!」とのこと。 お母さんによると、仲良くしていた子が独占欲が強く、親友だと思っていたのに他の子と仲良くしたから、、、という理由で、クラスの友達に彼女に聞こえるように悪口を言うようになったためといいます。それで、クラスに居づらくなり、学校に行きたくないとか。 友達はいないわけではなく、他のクラスの数人や他高校の友達と毎晩遊んでいるようです。でも悩みを相談するわけでもなく、その友達達といると、ツライ気持ちを忘れられるようで、今はその生活が楽しいらしく、そのまま無断外泊を何度もしたとききました。何度も叱っているそうですが、馬の耳に念仏状態らしいです。 私が教えにいくときは比較的、素直に聞いてくれますが、うなずくだけで私の言葉も届いているかどうか。とにかく自分から話そうとしない子で、周りにとても気を使います。 どんな言葉をかけてあげたら、彼女を助けてあげられるか、心の広い、強い人間になれるかです。今は確実に現実逃避しています。 でもこのままでは、わがままな都合のよい大人になっていく気がしてなりません。今日も無断で指導をキャンセルされました。 どうしたら心の傷を癒してあげられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13677
noname#13677
回答No.4

私だったら「がんばれ」とか「今やめたらだめだよ」とか周りの大人の言いそうなことは言われたくないです。 私が言われたこと・・・。で心に残っていることは 学校に行っている当たり前のことをほめられたときです。(ちなみに今は人間関係で不登校です) 「普通の人は逃げちゃうしなんでもないことで休む人が多い中よく毎日学校きてるね。偉い!」といわれました。 それを言ってくれた人はどんな話でも暗くても長くても重くても聞いてくれました。 あまり説教もせずとりあえず聞いてくれて あきらかに間違ってること(○○がいるから私の人生台無し!とか・・・) そういう逆ギレのようなことはそれは違うよって優しく教えてくれました。 やっぱり何かを言うより話を聞いてほしいです。 話を聞いてくれるだけでだいぶ変わります。 これは学校の先生です。親にもいえないことをたくさん言っています。 やっぱり親じゃない人にしか話せないこともあるし・・・。 他校の友達と遊ぶと辛いのを忘れて・・・。と言う気持ちもよくわかります。 毎晩はちょっと・・・。ですが。 だから「○曜日はお勉強の日」と決めればいいと思います。(これを守ってくれるかどうかはわかりませんが・・・。) 今学校に行くのが辛かったらフリースクールとか転校とか登校拒否とかすればいいと思います。 不登校ってしちゃえば意外と気楽ですよ・・・。 勉強以外は何も心配しなくていいから・・・。 だから話を聞いてあげるのと勉強を教えてあげるのがあなたの最善の方法かと思います・・・。

その他の回答 (6)

回答No.7

もしかしたら私はちょっと不愉快な言い方をするかもしれませんが、ご容赦ください。 その子がどうしていいか分からないというよりも、 質問者さんがどうしていいか分からないのでは?という印象を受けました。 質問者さんが「私に心を開いて!」と叫んでいるような雰囲気です。 内容を読んでいても、全ては伝聞で、彼女から直接相談されたわけではありませんよね。 このような状態で、「彼女を癒してあげる」なんて無理です。 癒す必要もないかもしれませんよ。 時間の流れと共に彼女自身で解決していくかもしれません。 「でもこのままでは、わがままな都合のよい大人になっていく気がしてなりません。」の記述ですが、 これ、かなりネガティブ思考ですよ。 もっと彼女を信頼してあげてもいいのでは?(と、私は思うんだけどなぁ) 質問者様の方こそ、心を広く強くして、「いつでも相談したくなったら言ってね。」とドドーンと構えていればよいのではないでしょうか。信じて待っているという表現が合っているかもしれません。 文章から考えますと、お母様には状況を説明しているようですから、ここは親の出番だと思います。 何とかしてあげたい気持ちは分かりますが、 ここは一歩引いて傍観する忍耐力も必要だと思います。

  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.6

中学・高校生くらいは、友達が生活のほとんどといってもいいですからね。 でも、自分でしたこと「クラスで彼女に聞こえるように。。。」ということは、きっと自分でも馬鹿なことをしたとわかっているから、学校に行きたくないということですよね。 自業自得ということである。それを逃避しても「無かったことになるわけではない」 彼女は今、どうしたいのでしょうね。仲直りがしたいのでしょうね。 ならば、彼女(教え子さん)はどうすべきか、例えば友達の立場になって考えたときどうしたら許せるか、など、他人の気持ちになって物事を考える、そして、自分が悪いと思うならば、素直に謝ることが一番だと、それを誘導してあげるしかないですよね。 無断で指導をキャンセルすることも、あなたに迷惑をかけている。 あなたに無駄な時間を過ごさせている。 もう高校生です。小学生でも学んでいただろうことを、流してきてしまったのでしょう。 説教がうざい、そういう風に「逃げる」。逃げても逃げてもきっと気持ちは治まらない。 それも教えてあげられればいいのですが。 でも、それって、親の仕事ですよね。親は何してるんですか? 私が親なら、殴ってでも、引きずってでも、その親友だった子のところに一緒に謝りに行きますよ。 親が頭を下げること、それが子供にとっては一番ショックですから。 それにも気が付かない親なら、仕方ないですよ。 あなたの「助けてあげたい」気持ちはわかりますが、性根がその親に育てられてます、またどこかでひっかかる。 ずっと見守ることはできませんよね。 だから、家庭教師としては、はっきり「逃げてもどうにもならないんだから、逃げるな。自分のしたことの責任は自分でとりなさい」とはっきり言ってやってもいいんじゃないですか? 親が言えないんだから、クビになる覚悟で、親にも説教してやってもいいかもしれないですよ。そこまで度胸がありますか? ないなら、かかわらないほうがいいでしょうね。無駄です。 かわいそうだけど、痛い目にあわないとわからない、そういう親子です。 分をわきまえたほうがよろしいかと思います。 いい人なのはわかりますよ、あなたがね。でも、ある程度のけじめのラインは引いておかないと、だめだと思いますよ。

回答No.5

質問者さんが家庭教師の方なのであれば、そこまで気にしなくても いい気は少ししますが・・・・。 個人的な問題ですし。 でも、もし気になるのであれば今、現実逃避をしていてはこの先何も変わらないことを話してみてはいかがですか?? 例えば、将来やってみたい職業とか聞いてみて、「でもその職業になるためには、色々な経験をしなきゃいけなくて、今よりももっと難しいことが何回だってある。社会に出れば、今よりも人間関係を作り上げるのは難しいし。 今、ここで自分の気持ちをまぎらわしていても結局は 変わらないんじゃないかな?それだったらこの先も逃げっぱなしになっちゃうよ。」みたいに言うとか・・・。

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.3

>どんな言葉をかけてあげたら、彼女を助けてあげられるか 人から(WEBから)聞いた言葉を掛けたくらいで 気持ちは変らないと思いますが・・。そんなんなら 世の中 簡単すぎません? >わがままな都合のよい大人になっていく気がしてなりません 人から聞いた言葉を掛けたくらいで 気持ちが変ると思う大人は 確かに「都合の良い大人」ですねっ! >どうしたら心の傷を癒してあげられるでしょうか 質問者さんが その人の家族になってしまい、一生面倒をみるくらいの覚悟が必要です。(少なくとも一緒に暮らすくらい) がんばってください。 ===================== 中途半端な熱血教師 みたいなのは 役立つのか 役立つのかわかりません。

回答No.2

まずは、その子をこういう風になって欲しい という気持ちを捨ててみてください。 例えその子にとっていい事でも、自分に負けない強い子になって欲しくても、その子をこういう風にしたいと思う事は、自然に彼女にプレッシャーを与えることになります。 出来ればまず、質問をして、後はただ話を聞いてあげることです。それに対して、こうしたほうがいいとか言わないで、ただ聞いてあげるといいと思います。 それを続けてみてください。 高校生ですから、自分なりの考えはあると思います。 話を聞く中から、どうしたいの?じゃあその後どうするの?とか質問してみてください。 それに対しても答えを出さなくていいです。 ただ質問して、答えを出させてあげてください。 自分で答えが見つけられるように導いてあげてください。どうしたらいいか分からないって言うのなら、それが今の答えです。 その答えが自分の考えと違ったことでも、まずは反論しないで。 そして、もし彼女が質問してきたら、それに答えてあげてください。 そんなに劇的な変化なんてないと思います。ただ周りの接し方で、少しづつ変化がでることもあります。 まずは今の彼女の状況を理解してあげることが大切だと思います。 あなたが真剣に関わってあげれば、だんだん心を開いてくれると思います。時間がかかるかもしれませんが、まずはこの子の味方になってあげることが大切なんじゃないかなって思います。 こういうとき、大人に必要なのは忍耐だと思うのです。

lachatte
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 早速参考にして、彼女の話を聞いてあげたいのですが、今はメールにも電話にも返事をしてくれません。 彼女から連絡が来るのを待つしかないようです。

noname#14028
noname#14028
回答No.1

教え子さんをボランティア活動に連れて行かれてはどうでしょう? できたら、教え子さんの親御さんも一緒に。 今、台風の被害で日本の方々で大変な事態になっています。被災地のボランティア活動を通して、普通に生活できることの大切さを知ることができれば、生活態度にも言動にも、なにかしら変化が生まれるのではないでしょうか?

lachatte
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 普通に生活できることの大切さを理解することは大事なことですよね。 まず、話をきちんと聞いてみようと思います。 その上で、ボランティアの話もしようとおもいます。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高校での友達付きあいがわからなくなりました

    五月ももう終わりますが五月病かと思うくらい憂鬱です。 高校生になり、中学の頃の友達は隣のクラスになってしまいました。 それでも人見知りなりに何とか頑張り普通に学校生活を送れていました。 ですか色々あってもう一ヶ月近く学校へは行けていません・・・。 一番の原因はクラスの中で一番一緒にいた仲良しだと思ってた友達がいましたが、その子がだんだん離れていったからです。 離れるのは別に良いいのですが、他の子達に有る事無い事の悪口を吹き込まれ居場所がありません。 私の友達にもお菓子で誘い出して悪口を言ってるみたいです(友達はかばってくれるみたいですが)。 昼休みくらいはと隣のクラスに逃げ込んだ日もありましたが、 隣のクラスにはその友達以外に同じ中学の子がいて、中学の頃も今も特に接触はないのですが何故か私を嫌ってる様子なのでそれこそ居場所がありません。 その子が高校に入って人気者的な立場になっているので周囲も同じように聞こえようがしに悪口を言ってきます・・・。 他のクラスの子にまで広まって先入観などを作られたらどうしようとこれも悩みの種です。 最近では友達の子達ですら話すのが怖くなってきました。 その子は私と話すのが楽しいと言ってくれたけど、もしかしたら周りと同じように手のひらを返すかもしれない。 こんなの、重くて友達本人には言えないのですが(苦笑) お母さんは学校へ行って欲しいみたいだし、私も勉強は苦じゃないから学校へは行きたいです。 でもお父さんにこのようなことを話すと「お前がおかしいからだ」と言われます。 転校も多かったので、周囲を少し違う部分があってもあまり気にしてなかったのですが、そう言われると「変わってるね」や「天然」など言われることが多い気がします。 周囲と違う部分があっておかしい と思うと余計怖くなってきます。 「周りが変わると思ってる?」って先生にも言われましたが、思っていません。 じゃあどうすればと思いますが、結論は自分が変わるべきだと思います。 気にしないようにして一週間程度学校へ行きましたが、自分の席で項垂れていても例の子達に悪く言われるほどです。 目に見えて何かされるわけじゃないですが、本当に辛いんです。 どう変われば良いんでしょうか? 普通ってなんでしょうか? 乱文失礼しました

  • 精神的に辛い

    高1です。私は最近精神的にもまたおかしくなってきました。私は中学校の時に人に裏切られ人の事を信用できなくなってしまいました。高校に入って新しくやりなおそうと思いましたが、最近うまくいきません。私の性格は、必ず誰かは苦手意識を持ったり嫌う人がいます。最近は、クラスで一緒にいる人が決まってきたせいか、あまり前よりはクラスの人と話す機会が減ってきました。話す事が少なくなってきたせいかなにかわかんないけど雰囲気的にも前よりクラスのみんなと距離が遠くなったように思えます。そして、自分もクラスの皆に対して前よりはあまり好きじゃないという風に思うようになってきました。おまけに最近は、クラスの人と話していて話した後に疲れたりなんであんな風に会話していたのだろうと後悔することが多くなってきました。どんどん時期がたってくるごとに皆に置いてかれたり嫌われてまた中学校の時見たく一人になってしまうのだろうかと毎日不安を感じています。まさに今そんな気がして来てとても不安です。気がついたら一人になってそうで怖いです。どう人とかかわっていけばいいのか分かりません。あと、学校でいつも一緒にいる子が前より友達が減ったように思えます。私はさっきもいったように、私の性格は誰かは必ず苦手意識を持ったり嫌ったりする人がいます。クラスの中にも誰かはいると思います。その子の周りには最近友達が少なくなったように思えるんですがそれは私と一緒にいるからという原因もあるんじゃないかと不安です。こういう場合、どうすればいいですか。二つの質問、回答よろしくお願い致します。

  • 精神がとても弱く、傷つきやすいです

    中学生の男子なんですが、自分は、かなり心が弱く、ちょっとした事で傷ついてしまったり気にしてしまったりします。 親に怒られない環境で育ったことも少しは影響しているかもしれません。 例えば、学校で先生にちょっと怒られた(注意された)だけで、落ち込んでしまいます。同じクラスの男子とじゃれあってて、(もちろん痛いです)相手が笑っていれば遊びでよくある痛みなので平気なのですが、相手の笑顔が消えると、暴力を受けているような気持ちになり、また落ち込んでしまいます。友達(同じクラスの男子)のちょっとした言葉が深く心に突き刺さり(「お前よう分からんな」とか「のり悪いな」とか等、たくさんです)、マイナスに考えて、傷ついてしまいます。 だれかが陰口(悪口)をしているのがこそっと聞こえたりすると、自分のことではないのに、自分のことを言っているのではないかと考えてしまい、心がパニックになります。 家に帰ってもそのことで悩み続けるばかりで、勉強などもはかどりません。 そんなことを全く気にしない人もいますが、その人が羨ましかったりもします。 男として情けないです。 毎日が悩み事だらけで、つらいです。こんな自分を変えて、少しでも楽になりたいのですが、どうすれば良いでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 高校生~大学生の男の子は門限とか外泊禁止はないのでしょうか?

    大学生の♀です。付き合っている彼も大学生で、私は一人暮らし、彼は実家です。 彼は週2回くらい私の家に泊まるのですが、 それ以外にも友達(♂)の家に泊まることもあるみたいです。 今日は友達の家に泊まって帰らないから、と連絡することもあるみたいですが 毎回連絡してるわけでもないみたいです。 外泊ばっかりで親に何か言われないの?と聞いても全然、と言ってました。 周りの実家住まいの男の子の友達とかも、友達や彼女と遊んで帰宅が深夜になるとか 外泊も普通によくあるみたいです。 うちは私と姉の姉妹だけで男の子がいないので、両親は結構厳しいです。 私の部屋に彼が泊まったりしてることは知りません・・・ 実家住まいの時や、今も実家にいる姉は外泊なんてもってのほか!って感じで はっきり門限が何時って決まってはいないのですが、大体夜11時過ぎると 遅い!と言ってかなり父が怒ります。 女の子は門限とか結構ある人いると思うんですが、 高校生~大学生の男の子って門限とかあまりないのでしょうか? あと、外泊についてもうるさく言われたりしないのでしょうか? 家庭によっても違うと思うんですが、周りの子を見てると男の子ってそういうのないのかなぁって感じです。 無断で外泊したり、帰りが深夜になったりしても怒られたりしないのでしょうか? もっとも、女の子でも門限とか大丈夫なの?ってくらい深夜まで遊んでる子も多いですが・・・ 深夜でも街で制服の女子高生とか結構見ますし。 うちはどっちかっていうと結構厳しいほうかなって思うんですが、 女の子でも門限ない人とか結構いるのかなって気がしないでもないです。

  • 心から信用できません

    中3の、女子です 心から、友達っと思ってくれてる子は、いるのですが その子に、小学校の時いじめられました…… そして、その子の周りには私が苦手なタイプの子ばっかりです。 他にも仲のいい子はいるのですが、クラスが離れてしまってあんまり話すことがなくなりました。 しかも、大親友(aちゃん)だった子に私のことが大っ嫌いな子が (aちゃん)に、「〇〇ちゃんが、aちゃんの悪口言ってたよ」 って言われてしまい、わたしは唯一の親友を、失いました。 その日は頭が真っ白で、泣くことすらできなくて次の日は 学校休んでしまいました。 私は、これからも裏切られていくんでしょうか? もう、友達を信じれないです。 どうしたらいいですか?

  • 友達関係…。

    友達といるのがイヤになってきました。毎日気をつかって、相手の話をきいて…。めんどくさいです。他に友達がいないって言うわけではないんですが、みんな他のクラスでその子とは同じクラスなんです!!本っっっっっ当に面倒です。今は学校にも行きたくないです。話すときは笑顔で、合わせて、つっこんで話しているのですが…疲れます…。学校のことを考えると、頭の中でその子が出てきてスグ憂鬱になります。どうしたら良いですか!?そして、その子は何か言うとすぐキレて、無視してきます(気分や)悪口も言ってきます。はァーーーーーーーーーー 

  • 意地悪を繰り返す子供。低学年から変わらない。

    仲の良い友達の子が、気が弱くてクラスで意地悪する子に毎日のように 嫌な思いをさせられていて、お母さんが悩んで相談してきました。 小4男子です。 友達の子は一人っ子で、おじいちゃんおばあちゃんとも同居で 優しい思いやりもある子に育ったので、 意地悪してくる子に対抗することが出来ないようです。 お母さんは、気の弱い自分の子も悪いかもしれないけど、 それに付け込んで毎日意地悪を繰り返されることに どうしたらいいかと悩んでいました。 意地悪している子はクラスでも嫌な奴だと嫌われているそうで、 クラスのみんなに責められたりもあったけど、 ある意味打たれ強く、 嫌がられても、放課後無理やり一緒に遊ぼうとしたり、 居留守をつかわれてもめげずに遊ぼうとします。 そ の子が来るとわかると、みんな「あいつ嫌だよな」とはいうけど 結局、男の子たちは性格がいいのか来たら仲良く遊ぶみたいで、 あからさまな仲間外れもしないようです。 だからなのか、自分を反省することが出来ないみたいです。 以前、その意地悪な子が、学年が違ううちの子に、 ありえないぐらいひどいことを言いました。 あまりにもひどい言葉だったので、 悩んだ末にその子のお母さんに電話して話しました。 お母さんも、その子がちょくちょく学校から連絡が来たり 友達からクレームが来たりとあるので、 相当悩んでいたみたいで、何度も叱ったり またはじっくり話して言い聞かせたりしてきたようで、 でも直せないわが子に悩んでいました。 学校の先生にも友達のお母さんは何度も相談したし、 その子のお母さんも、あまりにも友達と問題を起こすわが子が 発達障害じゃないかと、専門機関にも行ったけど 問題はなかったそうです。 その子は自分がしたことが相手に嫌な思いをさせるということに 考えが及ばない気がします。 お母さんが言うには幼いと言います。 このように、親も先生も一生懸命に接してるし 専門機関にも問題ないと言われていて でも、友達への思いやりのなさを直せない子は 変わることはできるのでしょうか? 1年生のころからずっとそうで、もう4年生なのに 相変わらず嫌われる一方なのに、変わらないみたいです。 友達の話では、親に言うと、後日、その子は自分の子に 「お母さんに泣きついてちくっただろ」と言うので、 直接子供に怒りたいようです。 でも、それをしてしまうと子供自身問題回避ができない子に ますますなってしまいそうで、どうすることがいいのか悩んでいました。 気の弱い子も言い返してないわけではないのでしょうが・・。 最近は武道系の習い事も始めたけど なかなか気が強くはなれないようです。

  • 近所の子供と仲良しの友達のお母さんの事で相談です。

    近所の子供と仲良しの友達のお母さんの事で相談です。 小学校低学年のADHD(多動症)の子供がいるのですが、学校では授業中じっと座っているのが困難でよく席を立ったり、教室を出て行ったりします。知的障害はないので特別学級の方へは在籍しておりません。(IQが平均あるので在籍できません) 特別うるさくしたりという事もなくただ授業を受けるのが困難というのが主な症状で、相談所や学校にも色々と相談にのって頂き、協力もして頂いているのですが・・・ 今年度から、近所の仲良しのお子さんが同じクラスになり、以前からその子のお母さんとは普通にお付き合いをさせて頂いていたのですが(すごく親しいわけでもないです)、子供の障害の事を誰にも言っていなかったので、同じクラスになれば子供が授業を受けていない事などおかしく思うのでは・・という心配もあり、またそのお母さんなら障害の事も理解して頂けるかと思い、予め障害があることを伝えておいたのですが・・・ それが悪かったのか、その数日後電話がかかってきまして 「うちの子がもともと○組(うちの子の前のクラス)の子達はうるさくて教室出て行く子もいてるし、勉強にならないと言って怒っている。○組だった子ってデキ悪い子多いよね~」 って言われました。 言い方は遠まわしでしたが、明らかに苦情を言われているのが分かったので平謝りでしたが、私自身子供の障害の事を盾にするつもりはありませんが、正直そのお母さんなら少しは理解してくれるという期待も多少あったので、すごくショックでした。 だけど、相手の立場になれば私が子供の障害を気遣うのと同じように、相手のお母さんも自分の子供のことが心配というのも当然だと思ったので、やはり他の児童に対しても迷惑がかからないよう担任に相談し特別学級へ通級させて欲しいといったのですが担任曰く、特にうるさくする事もなく、教室を出て行ってしまうことはあるけれど頑張って授業を受けようとしているとのことで、一応状況を見ながら必要であれば特別学級に通級させるけれど、今は本人が頑張ろうとしているし、他の児童も協力的なので様子を見ながら一緒に頑張りましょうとのことでした。 担任の先生のお言葉はすごく嬉しかったですし、何より他の児童に迷惑をかけていないと聞いて安心しましたが、その後もそのお母さんから 「授業参観に行ったときすごくうるさい子がいててやっぱりこのクラスどうなってるの?って思ったんだけどね~まぁ、教室出て行ったりとかする子はいなかったけど~」とか聞くとドキッとします。 その時の授業参観はちょうど、嫌味を言われた後だったので休んで行かなかったのですが・・・ また近々参観日があり、どうしようか悩んでいます。 行かせるべきなのは分かっていますが、その時子供自身頑張れるかどうかも分かりませんし、もし席を立ったり、最悪教室を出て行ってしまったりした時にはまた何を言われるんだろうって思うと行かせるのが怖いです。 それにうちの子の前のクラスの担任が頼りなく、クラスで頻繁に問題があったのですがその事とかもそのお母さんが他のお母さん達に言いふらしているみたいで、一応障害の事は他の保護者の方には言わないで欲しいと言っておいたのですが、私が以前相談した事なども他の保護者に色々と言ったみたいで・・・ 障害の事まで言ったかどうかは分かりませんが、他の保護者の方の目も気になり、余計行かせるのが憂鬱になってます・・・・ また、それに輪をかけるようにわざわざ私に、「私は他のお母さんとかとも仲良いんだけどね~」とか「こないだも他のお母さんとかとあそこの子供の事で色々話してたんだけど~」とか言ってきます。 (正直、私には自分は他の親とも仲良くて敵に回すと怖いよって言われているようにしか取れません。) そのお母さんとは距離を置いて付き合いするべきなのは分かっていますが、この先授業参観や学校での行事に行くのがすごく嫌で嫌でたまりません。 こういう時、どうすればいいでしょうか?

  • 学校へ行きたくない

    高2女子です。 夏休み前、クラスで1番の仲良しだった友達と ちょっとしたトラブルになり、 その子と、その周りの子に陰口を言われていました。 今はもう表面上は仲直りしたのですが 私がどれだけ自然に接しても その子は前のようには接してくれません。 でも仲直りした、ということで その周りの子は普通に接してくれます。 でも私はもともと一匹狼なタイプで 今のクラスも理系で女子が少なく、 女子みんなで仲良く、という感じのクラスで その子以外と深い友達にはなりませんでした。 しかしその子は今、他の子と2人で居ることが多く 私はいろんな場面で一人ぼっちになってしまいます。 クラスが嫌で嫌で仕方ないです。 とっても怖いです。行きたくないです。 22日に夏休みが明けて、学校に行けるか不安でしたが 結果的に、今は行けています。 しかしこれから文化祭や修学旅行があるのに 決まった友達が居ないのがほんとに不安で不安で 修学旅行も行きたくないです。 学校全体で見れば 去年からの親友や、部活の友達など 信頼できる友達はいるのですが みんなほかのクラスで他の友達がいて幸せそうで それがまたつらくて辛くて仕方ないです。 でもその友達がいるから学校をやめるにも決心がつかず ほんとに毎日どうすればいいかわからないのです。 いまのクラスの友達は 「面白くて、自分をもってて、一匹狼な子」 というイメージで私を見てるらしいのですが わたしはそんな強くないです。 でもそういうイメージでみんなが思ってて それで上手く回ってると思うと ホントのこと言うこともできません。 学校に行きたくないです。 休めるだけ休みたいけど 休んだら休んだで行きにくくなるのはわかってるので 休むのもおっくうで、行くのもおっくうで、、 毎朝自分と格闘しています。 ほんとに悩んでます。どうすればいいかわかりません。 長文、駄文で申し訳ありませんが こんな私に何かアドバイスをください。

  • 友達の言葉が気になります・・・。

    こんにちは。私は高校生で数日前に始業式がありました。 クラスの友達とは2週間ぶりに会ったので「明けましておめでとう!」など、いろんな言葉を交わしました。 その友達の一人に私にこう言ってきた子がいました。 「お前は全然変わらないな~」 周りにはそんな変わった人はいませんでした。変わるっていっても 髪の毛を切ったとか・・・それぐらいですよね? なんかあまり気分がよくありませんでした。 こんな私がおかしいのでしょうか?心が狭いんでしょうか? この友達はどういう意味を込めてこんな言葉を私に言ってきたのでしょうか? 乱文で申し訳ありません。ご回答よろしくお願いします。