• ベストアンサー

バックアップについて

doahodesuの回答

  • doahodesu
  • ベストアンサー率57% (233/402)
回答No.3

私の考えでいろいろな条件に耐性があるか無いかをHDD、DVD-Rの順で表すと、 光 ○ × 高温 × × 衝撃 × ○ 湿度 × △ (磁石程度の)磁気 ○ ○ 自然劣化 ? ? となり、DVDは強い光に当てないよう、HDDには衝撃を加えないように気をつけます。 残念ながら私の持っているDVD-Rは最も古いものでも5、6年前程度なので、現在読み取り可能ですが、将来どうなるかは不明で、DVD-Rが10年もつかどうかはわかりません。 HDDにしても10年前のものは既に廃棄してしまったので、10年もつか検証はできていません。 HDDをPCやケースから取り出し、DVD-Rメディアと全く同一条件で完璧な保存状態を維持した場合に、どちらが自然劣化しやすいかは私は考えたことが無く、お答えできません。 ただDVD-Rはその大きな欠点である光を完全に遮断して保管することは容易です。 HDDの場合は、PCの転倒や取り外す際に落としてしまったり、また殆ど常に稼働しているものなので、取り外して保管するよりも必ず劣化は激しいはずです。 また雷などの高電圧にも弱いですし、たとえ普段は電源オフの外付けHDDであっても今度は転倒落下などの危険性が増大します。 DVDが「2年でデータが消える」のは、机の上に放り出したまま、弱いながらも常に光にさらされていたり、温度変化を繰り返したりした場合だと思います。 私にとって重要なデータを保存する場合、安物DVD-R(海外二流メーカー製)と中古HDDは同じ意味です。 これらにバックアップをとるようなことはしていません。 >どちらが信頼性が高いでしょうか? というご質問が、過酷な条件下での話なら回答は控えたいですが、容易く安全な状態を維持できるのは、DVD-Rの方だと考えています。 中には本当にデータ書き込み済みのHDDだけを冷暗所に保管している方もいらっしゃいますが、この方法と比較するのは難しいですね。 ただ私はHDDにもバックアップはとってありますよ。 重要なデータといっても時々書き換える必要があるものとそうでないものがありますしね。 書き換える必要が無くなったものを、高品質のDVD-Rメディアに保存するのが最善だと考えているからです。

関連するQ&A

  • PCのバックアップとは…・

    初心者にもほどがあるほどの超初心者です。 最近PCを購入しました。 「バックアップ」と言う作業が月に1回ほどあるのですが、 「CDまたはDVD-R等に・・・」と説明があります。 はっきり、詳しく書かれていないのでよくわからないのですが バックアップとはPCが故障した際に保存してある画像やワードのデータなどが消えてしまわないよう あらかじめ定期的に保存しておきましょう。と言うことであってますか? その場合、CDとDVDのどちらを用意したらよいのでしょうか? CD-Rだとデジカメの画像とか音楽は保存できないですよね? DVD-Rだとワードの文書とか保存できないのではないですか? 私の考えがそもそも間違ってますか? 毎月バックアップを取るなら○○ーRWを買ったほうがよいでしょうか? かんたんな言葉で教えてください。

  • バックアップ

    こんばんわ。 外付けHDDに160G使ってるんですが、結構容量が埋まってきました。HDDは消耗品とお聞きしたのですが、購入してから1年半立ちますが現在は無事です。でもそのうち壊れてしまって中身が全部消えたら嫌です。 そこでよく耳にするバックアップをしようと考えてるんですが質問があります! バックアップとはDVD-RやCD-Rにもしものための保障ですよね。もし、この外付けHDDが壊れてしまって中身を戻したい!と思っているときにメディアにバックアップしたら元に戻るんですか?また元に戻すにはどうするんでしょうか? 焼いたDVD-Rを入れれば元に戻るんでしょうか? 家には太陽誘電のDVD-R50枚があります。

  • バックアップ用として信頼性の高いメディア

    画像ファイルと音楽ファイルのバックアップ用に外付けのメディアの購入を検討しています。画像ファイルは主にデジカメで一月に約400MB位のペースで増えていきます。音楽はカセットテープとCDから変換したwmaデータが主で今後増える予定はありません。今は写真のみCD-Rにバックアップを取っています。 そこで、バックアップの楽そうな外付けHDDかDVDを導入したいのです。HDDは一年メーカー保障つきの新品、DVDは国産品で、5年ぐらいの期間の保管で考えた場合どっちが有利か教えてください。推奨機種やほかのお勧めの方法があればそれもお願いします。

  • バックアップについて

    このマックを使い始めて大分たつので、バックアップをとろうと思っています。 教えてgooでバックアップについて調べたのですが、回答や質問に 難しい言葉が多く、初心者の私には何がなんだか分からないのです; DVDやCDにやるのがいいのか、外付けHDDにやるのがいいのか、 DVDなどにデータを保存するのと外付けHDDにするのではどう違うのか、長所短所、コストなど分かりやすく教えて頂きたいです。 バックアップする内容は、もちろん丸ごと出来れば一番なのですが 主に画像です。 マックはMAC OSX 10.3.9です。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • バックアップ媒体は何が良いか

    デジタルカメラ、デジタルビデオカメラで撮影した画像や動画が40GB以上あり、今後も増えると思います。 PCのHDD空き容量も減ってきてますし、データが消えたりすると困るのでそろそろバックアップを取っておきたいと考えています。40GBもあるので、どの媒体にバックアップするのが良いか悩んでおりますのでアドバイスいただければと思います。 まずDVD-Rですが、一枚5GB弱ですから約8枚くらいになると思います。 バックアップ(ただデータを焼くだけ)するには問題ないと思うのですが、保管していて数年後に読み取ろうとしたとき、DVDディスクが読み取りエラーになるかも、という心配があります。 以前CD-Rで、一部データが壊れて読み取れず困ったことが頻繁にありました。DVD-Rはそのようにデータが壊れることはありますでしょうか。なければ検討したい方法です。 次に、外付けHDDです。正直これを第一候補にしていますが、バックアップが目的ですからデータの読み書きをする機会がほとんどないにもかかわらず、コストが高めになってしまい、またデータが増えると買い増しでコストが上乗せになるというところがネックです。 持っているPCはDVDマルチドライブ内臓です。 バックアップ媒体は何が良いか、アドバイスいただけたら幸いです。

  • バックアップをとるにはCD?DVD?

    HDDの容量がいっぱいになってしまったので、今までパソコンに保存してきた画像や音楽、映像をすべてDVDやCDに写して今パソコンの中に入っているものを消去しようと思ってます。 そこで質問なんですが、バックアップをとるにはDVD(DVD-R)かCD、どちらがいいでしょうか? DVDは容量が多いけど、CDの方が安全と聞いたことがあるのですが。 また、同じものを何枚も作っておいたほうが安全ですか? 一番安全な方法を教えてください。 それと、インターネットのお気に入りに入っているURLやソフト(フォトショップとか)のバックアップをとるにはどのようにしたらいいんでしょうか? 画像などと同じようにDVDに焼けますか? パソコン初心者ですのでよろしくお願いします。

  • バックアップ

    一年くらい前に子供の写真をCD-Rに何枚か焼きましたが 久しぶりに見ようと思いドライブに入れたらCRCエラー?とかで 見れないのが何個かありました なんのためのバックアップなのか・・・ ドライブのクリーニングやCD-Rのクリーニングをしてもだめ(T_T) CD-Rもちゃんとケースに入れて保存してたのに 今後バックアップは何にすればいいのか? 外付けHDDも寿命があるし・・・

  • 初歩的ですがバックアップの取り方について

    パソコンが破損したときのことを考えてHHDだけではなく外部でもと 思っていますが、「お気に入り」「画像」「メールソフト」 「アプリケィション」など、以下のようなそれぞれ色々なCDがありますがバックアップするものによって違うのですか? CD/DVD/CD-R / CD-RW / DVD-R / DVD-RW / DVD+R / DVD+R DL / DVD+RW あと、画像の場合ですが、例えば100枚の画像があるとするとCDも100枚 必要なのでしょうか? 友人はバックアップはCD-RWを使うのが、ごく一般的だ!とのことですが今一上記について理解出来ていません。 外部へのバックアップの手順なども教えてもらえると嬉しいのですが、 よろしくお願いします。

  • バックアップの仕方がわかりません

    パソコンをやり始めて3年たつのですが、 ネットを見たりデジカメの画像を保存したり メールのやり取りくらいにしか使っていませんでした。 でも最近調子が悪くなんかおかしいのかな?と 思い始めて、バックアップをしたほうが いいのかな?と思いました。 朝日新聞にマニュアル不要という記事があり、 見ながらやったりしたんですが、お気に入りの サイトをバックアップしようとしたら、 アクセスが拒否されましたと 出て出来ませんでした。 他にもデジカメ画像をバックアップしたり どのようにやるのかよくわかりません。 あと、こういうのを保存するときは何を使えば よいのでしょうか? 電気屋に行って見てきたのですが、 CD-R,CD-RW,DVD-Rとか 色々あってわかりません。 店員に聞いたら笑われそうで、怖くて 聞けませんでした。 こんな私にわかりやすく教えていただける方 いらっしゃいますか? もしくは初心者向けのサイトがあったら 是非教えてください。 PCはLavie C、LC800J/8です。

  • CD-Rにバックアップをとる場合

    CD-Rにバックアップをとる場合に、HDD交換で一時保存する場合、ふつうのアプリケーションはできますが、レジストリーに書き込んだファイルDVDやインストゥールされているもの・・ はバックアップCDがないものは、CD-Rに記録できますか(できますか?) イメージ化でしょうか?