• ベストアンサー

「台風が来ている」って英語で言いたいのですが・・・。

日本に台風が来ているとメールで言いたいのですが、分からなくなってしまいました。 Typhoon is comeing to Japan now. この文で合っているのか一応翻訳をかけてみたのですが、「日本に現在、台風が来ている」という文にはなりませんでした。「来ている」=現在進行形(be+動詞のing形)だと思いcome+ingにしたけれど、この文は間違っていますか?また、他の言い方がありますか? 

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 cvomingと言う表現はまだきていないこと示します。 つまり、approachingと同じフィーリングな分けです。 もし子のまだきてはいないけど近づいている、と言う意味で、きている、と言うのでしたら(ちょっと違うフィーリングだと思いますが) A typhoon is coming/approaching/on the way to Japan.と言う表現を使う事が出来ます。 is getting closeと言う表現も使えますね。 しかし、この表現は実際にきてしまっている、と言う感じですね。 ですから、上の表現では出せない事になります。 A typhoon has landed on/come to Japan. A typhoon is hitting Japan. A typhoon is in/on Japan. We have a typhoon in Japan now. We are being hit by a typhoon. これらはみんな、台風が来てその真っ最中、と言う感じですね。 台風が来て今雨や風が出てきた、と言う感じであれば、 A typpoon is landing. A typhoon started hitting Japan. と言うような表現が使えるわけです。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

gre2483
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。その状況に応じて表現方法が違うんですね。ありがとう御座いました。

その他の回答 (5)

noname#18526
noname#18526
回答No.5

Google "A typhoon is coming" 567件 ------------------- その中から一例 http://home.alc.co.jp/db/owa/s_htsrv_rep4?num_in=5397&char_in=01&char2_in=o 大荒れ 台風が近づいているので、週末は大荒れの天気になるらしい。 ● A typhoon is coming, which is going to mean raging weather this weekend. ● Since a typhoon is coming, the weather this weekend is going to be wild. raging weather で「大荒れの天気」の意味。wild を使って「大荒れ」を表現してもいいでしょう。 ---------------------- ところが、日本に上陸すると、表現が変わります。 "A typhoon hit Japan"            105件 "A typhoon came to Japan"          3件 私は、普段はcomeを使わず、hitを使います。

gre2483
質問者

お礼

お礼がおそくなってすみません。 ありがとう御座いました。hitも使えるんですね。

回答No.4

Typoon is approaching Japan. ではどうでしょうか?

gre2483
質問者

お礼

お礼がおそくなりすみません。 ありがとう御座いました。

  • tooton
  • ベストアンサー率16% (28/170)
回答No.3

coming のスペルが違うからではないですか。 A typhoon is now coming to Japan. ならうまくいきませんか。

gre2483
質問者

補足

ご回答ありがとう御座います。 comingでもしてみましたが、変な訳になってしまいました。辞書でしらべたら、comingは形容詞・名詞になっていました。(comingはcomeのing形ではなくcomingという形容詞・名詞になるようです。>_<)

  • hisexc
  • ベストアンサー率40% (190/470)
回答No.2

シンプルに"Typhoon is in Japan now."が良いかと思います。 確かに「be+動詞のing形」は現在進行形ですが、comeは「こちらに来る」という移動を表す単語ですので、「こちらに近づいてくる動作が進行中」ということになります。つまり「台風が日本にアプローチ中」というニュアンスになってしまい、「到着した状態が進行中」、つまり「日本に現在、台風が来ている」ことにはなりません。

gre2483
質問者

お礼

ありがとう御座います。Typhoon is in Japan nowだと来ているというのが伝わってこない気がするのですが・・・。

  • move-777
  • ベストアンサー率22% (60/261)
回答No.1

A big typhoon is approaching Japan.(大型台風が日本に近づいている) ↑こんな文が辞書にでていました。ご参考に。

gre2483
質問者

お礼

approachを使うのですね。ありがとう御座います。 しかし、なぜcome(来る)だとだめなのでしょうか??

関連するQ&A

  • be+V ingについて

    以下についてお教え頂けないでしょうか。 be動詞+動詞ingで、未来の予定の旨書かれた文章をよく見かけます。 be動詞+動詞ingは、現在進行形と理解しています。 (1)be動詞+動詞ingが、なぜwill或いは be going toのような使われ方をするのでしょうか? (2)be動詞+動詞ingとwillの意味の違いはあるのでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

  • 助動詞の後ろは原型の動詞が必ずくるのではない?

    助動詞の後ろは動詞の原型という風に学校で習ったと思うんですが、 1, be動詞は助動詞ですよね?be動詞なのか助動詞なのか呼び名は2つあるんですね? 2,現在進行系は 助動詞be動詞 + ing ですが、ingは動詞の原型ではないのになぜこれるのでしょうか? 3,現在完了形は、助動詞have+過去分詞ですがこれも動詞の原型ではないのになぜこれるのでしょうか? どれか1つだけでも教えていただけると嬉しいです

  • 【超至急!】現在進行形を感嘆文に直す方法

    現在進行形で書かれている英文を感嘆文に直すためにはどうすればいいのでしょうか? 最後に来るのが、動詞のing形+主語+be動詞 になるんですか?

  • 台風23号

    こんにちわ。私は外国の人とメールをしていてちょっと分からないことがあるので質問します。 私が「Japan was hit by a typhoon No.23.」(*"typhoon No.23"は"台風23号"のつもりです。) というメールをしたら「What is the number 23 for?」という返事がきました。 なんて説明したらいいのか悩んでいます。 どなたか何かわかりやすい説明を教えてください。 (できれば英文で)

  • 英語です 現在進行形の~ing って…

    現在進行形 を英文で作るときに 動詞+ing って使うじゃないですか? あれの扱いは動詞ですか?名詞ですか? 学校の先生は「ふつうの 動詞+ing と 現在進行形の 動詞+ing の扱いは違うから動詞」 って言うんですけど 塾の先生は「動詞+ing なんだから名詞」って言うんです どっちなんでしょう?

  • 1つの英文に二つの形容詞がある場合。

    1つの英文に二つの形容詞がある場合。 ということで以下の日本語を英文に直したらなぜそうなるのかわからないのです。 日本語:あの歩いている犬は、小さい 疑問の英文:That walking dog is small まず、形容詞1つの進行形で考えてみました。 日本語:あの犬は歩いている。 考えた英文:That dog is walking 本題で考えてみました。 日本語:あの歩いている犬は小さい。 考えた英文:That dog is walking small 疑問の英文:That walking dog is small(正しき英文) 現在進行形は、[be動詞 + 一般動詞ing]だと思っていたので、walking smallの順番かなと思ったので、 今回それにしたがって英文を作ってみました。(考えた英文がそうです) ですが、正しき英文では、walking dog is small といように、 一般動詞ingとbe動詞の順番が逆になっています。 「あの歩いている犬は小さい」のような場合は、 一般動詞とbe動詞の順番が逆になるこのような文法ルール(walking dog is small )があるのでしょうか。 どなたかご教授のほうよろしくお願いします。

  • 現在進行形、この教え方は正しいですか。

    どうしても~ingのときbe動詞が忘れてしまう人に教えるとき 「~ingは形容詞になってしまうから動詞がないと分ではなくなるからbe動詞を入れてあげなくてはならない。」とおしえてしまいました。 その後忘れ癖は直ったのですが、 これは文法的に見て間違っていますでしょうか?

  • 文法について2点質問です

    1. I must be going. mustのあとは動詞の原形ですがmust beのあとは必ず~ingと決まっているのですか?この文は単に現在進行形の文でしょうか?それともmust be~ingという構文があるのでしょうか?I must go.も可能ですか? 2. Would you mind helping me? Would you mind ~ing?という構文があるので必ずここはhelpingとしないといけないのですね。もしもto helpとしたら間違いですか? この構文以外でmindがでてきても必ず後に来る動詞を~ingにしなければなりませんか?~ingとするのはこの構文のとき。と覚えておけばよくて、とくにmindがついたから~ingとは決まっていないのでしょうか?mind to~とする場合もありますか?

  • ピンチ、英検4級の教え方

    私のめいに、4級を教えています。 めいは小学生6年です。 肯定文の意味が分からないため、普通文ではとし、 ・普通文は、主語+動詞+目的の単語の順で書くと教えました。 ・進行形は、主語+Be+動詞にINGをつけるだけと教えました。 ・疑問文は 頭にDOとかをつけて書くと教えました。 ・進行形の疑問文は Beが頭に来て、主語が来て、動詞にINGと教えました。 主語は何か、動詞は何かも教えました。 ・CANなどは動詞の前に入れると教えました。 ・CANなどの疑問文のときは、CANなどは頭に来ると教えました。 ・動詞が2つあるときは、間にTOを入れる、後ろから訳すから日本語の文の後ろの動詞を先にしTOを入れ、次の動詞を後に入れると教えました。 この形式を暗記しろと教えました。 しかし、なかなか理解しません。 私の教え方は悪いみたいです。 文法をどう教えたら理解するか、教えてください。

  • 英語 訳

    You're leaving for London this weekend,aren't you? 今週末にロンドンに行くんですよね? この文で英文ではbe動詞+ingで進行形になっているのに、訳では未来形になっているのはなぜですか? 教えてくださいm(_ _ )m