• ベストアンサー

出張旅費について

国内出張の場合、日当及び宿泊費はどのくらいの額が妥当な金額なのでしょうか? 私が勤めてる会社は役員クラスと管理職クラスと一般クラスの3つにわかれています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • licken
  • ベストアンサー率45% (36/80)
回答No.1

私の会社においては下記のとおり支給しています。 【日当】 指定職    →3,000円 9級以上の職務→2,600円 4級以上の職務→2,200円 3級以下の職務→1,700円 【宿泊費】 指定職    →甲地方14,800円、乙地方13,300円 9級以上の職務→甲地方13,100円、乙地方11,800円 4級以上の職務→甲地方10,900円、乙地方 9,800円 3級以下の職務→甲地方 8,700円、乙地方 7,800円 甲地方は東京、大阪、名古屋、横浜、京都、神戸などの都市になります。 級についてはそれぞれの会社での算定になるかと思いますので、 あくまでもご参考までに。

k-konno
質問者

お礼

大変丁寧にご回答頂きありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.2

こんにちは 当社においてはこんな感じです 日当 指定労働時間外3時間未満 1500円    指定労働時間外3時間以上 3000円    指定労働時間内は給料の多重払いと解釈されるので0円。    (従って年棒制の給料支給者や管理職は出張日当なしです) 宿泊料 管理職未満の職位のもの 1泊 8、000円     管理職         1泊10,000円     役員  実費    *ただし宿泊費用を負担したことを証するため、     宿泊施設の領収書の添付が必須。     (実際の支払額と規程の支給額との差額は精算しない。      出張先の関係先などで宿泊費用を負担していただいた場合は      当然支給されません)    *なお車船中宿泊費(夜行列車などでの宿泊の場合)は半額 ウチの会社は結構アバウトなのか?

k-konno
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりそんなものですよねー。 うちの役員には払いすぎですよ・・・。 日当14300円で宿泊費25300円ですよ。 (支払った証明は一切必要なしです)

関連するQ&A

  • 出張の一般的な旅費規程は。

    普通の会社や公務員の出張で、朝8時に出て、2泊3日の夜、7時家に到着した場合、旅費精算はどうなりますか?出張は120kmに行ったとします、それぞれの会社で違うのは、よく分りますが、一般的にどんなものかと。宿泊代、日当、食事代等の相場が知りたくて。尚、私は平社員です、宜しくお願いします。

  • 出張旅費の支給と出張報告書

    出張旅費の支給と出張報告書 出張旅費(交通費や日当)を支給する場合、 必ず出張者本人に出張報告書を書いてもらわなければならないでしょうか? 小さな会社で経理を担当しています。 従業員は出張計画書および報告書を提出する決まりになっていますが 役員(社長、副社長)は、出張報告書を書かないという習慣になっているようです。 しかし出張報告書がないと、 税務調査の時に出張旅費として否認されるのでは? と心配しています。 ちなみに会社では『旅費規程等』にもとづいて 交通費・日当について取り決めがあり、 従業員にも役員にも支給しています。 税務調査の際、税務署の方が必ず出張報告書の有無をチェックするのであれば 役員にそのように説明し、今後書いてもらおうと思いますので 税務署方面に詳しい方、アドバイスお願い致します。

  • 役員の海外出張旅費相場

    現在、社命で役員の海外出張旅費規程を作っています。 日当、宿泊費は、地域ごとに上限を決める予定ですが、世間の相場はいくらぐらいなのでしょうか。 地域は、「韓国・台湾」「中国」「東南アジア」「欧州・北米」 というようにわけようと思っています。 宿泊費は大体、高級ホテル(ペニンシュラ、ヒルトン等)のシングルに泊まれる程度で考えています。 日当は、食費・チップの費用と考えています。 どれくらいが妥当でしょうか。

  • 近距離の出張費について

    我が社では出張旅費の規程として、100km以上の場所に出張する場合の決まりはあるのですが、近距離の場合の規程がありません。普通はどのくらいから、出張手当が出るものなのでしょうか。またその額はどのくらいが妥当でしょうか。一般的な規程を教えていただきたいです。ちなみに我が社では100km以上で日当2500円、宿泊の場合は1泊8000円となっています。

  • 宿泊出張旅費

    私の会社での旅費規程で宿泊出張旅費については「宿泊を要する出張をした場合は、別表1に定める交通費・宿泊日当・宿泊費を支給する。なお、やむを得ない事情により宿泊料が定額を超える場合は、証票により実費を支給する」と記載があります。別表1には8500円と記載があり、通常は領収書はなくとも精算が承認されます。 ですので例えば7000円のところに泊まれば1500円浮きます。 ところが最近部門の方針で宿泊費は領収書アリの実費精算が指示され、当然高いところは泊まれないので今まで浮いていた金額がなくなりました。他部門は今まで通り8500円との差分がポケットマネーになるので少し疑問が残ります。会社のお金を無駄使いするつもりはないのですが規程で定められている手当が支払われないのは規程違反にならないでしょうか。

  • 海外出張での旅費・滞在費

    中国へ出張する際、旅費規程に決めた金額により、 宿泊費・滞在費を1日当たりで、役員・従業員へ支給しようと思います。 当初は、ホテルを利用していましたが、出張日数が多くなってきたため、 現地でアパートを借りるとした場合(家賃は会社が負担)、 この宿泊費・滞在費は、減額する必要があるでしょうか?

  • 海外出張 役員の日当廃止ってあるのですか?

    250人くらいの会社の役員をしています。 先日、国内出張における役員日当の廃止に関しては、この場で賛成の意見が多かったのですが、海外出張も役員の日当は廃止しようという当社内の気運が高まっています。 国内出張の日当廃止はわからなくもないのですが、海外出張(アメリカ)となると飲食費も高いですし、チップは必要ですし、当然社員に飲食もごちそうする頻度が高いですし、日当なしはあまりにも厳しいのではないかと思っています。他社で役員の海外出張における日当を廃止された事例等あれば教えてください。 事例でなくても、ご意見だけでもお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 旅費交通費の日当

    以前、似たような質問があったのですが、締め切られていたので、私も質問してみます。 会社の経理をしております。 前から疑問に思っていたのですが、出張した時の交通費支給というのは、実際かかった費用なのでその金額を社員もしくは役員に支給するというのは、理解できます。 ただ、日当というのは、給料以外にまるまるもらえる訳ですよね。その意味合いがわかりません。 出張に行った日もちゃんと給料がもらえるのに、どうして別に日当がもらえるのか理解できません。 逆に出張に行くとその日は行った人の業務が減るので、会社としては損な気がします。 私がこの会社に来る前は日当がもらえるのは、役員だけでした。 それも決算時に一年分をまとめて計算して現金で渡していたので、その金額は20万円くらいです。 小さな会社なので少ないかもしれませんが・・・・。 それから税理士さんが代わって、旅費規程というものをきちんと決めて、社員も日当がもらえることも知りました。 でも旅費規程もその会社で自由に決められるみたいなので、なんか適当に決めました。 また一年分まとめて払うというのはよくない・・と言われて都度支払うことにしました。 確かに日当というものが一般的に支払われているということはなんとなく分かりましたが、やはりまだ、日当を払う意味については納得できません。どなたか説明できる方、教えて下さい。

  • 取締役の社宅家賃・出張手当の取扱いについて

    すみません。調べてみたのですがよくわからないので、わかる方教えていただけないでしょうか。 (1)通常、社宅家賃は、2分の1は本人負担にしないと給与課税となってしまいますが、取締役の場合も、取扱いは同じなのでしょうか。 そもそも、取締役が社宅に入ること自体に問題はないのでしょうか。 (2)当社には出張旅費規程があり、該当する出張があった場合は日当を支給することになっています。 その中で、管理職と一般職で金額に差をつけるよう規定しています。取締役については特に明記してありません。 この場合、取締役が出張した場合、日当を支給しても問題ないのでしょうか。 使用人兼務役員であれば、管理職として支給して差しつかえありませんか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 海外長期出張の手当てについて

    海外長期滞在の手当ての金額について質問です。 来月から3ヶ月間、中国の東北地区に海外出張となりそうなのですが、 【国内長期出張】 宿:会社持ち、日当:2000円、食事手当て:1600円 その他:4週間に1度、帰省を希望する場合は交通費15000円支給。 【海外長期出張】 宿:会社持ち、日当:3200円(40ドル※1ドル80円計算)、食事手当て:なし その他:土日も日当は支給。      日当は地域による金額差あり(欧州諸国やアメリカは60ドルなど)。 現状、1ヶ月の合計金額を考えると海外長期出張の方が手当ての額が少ないです。 日当3680円になるという噂もありますが、その場合でも、国内出張とほぼ同じ額の手当てです。 帰省費などのその他手当てが無いことや、言葉が通じないこと、家族や友人に会えないことなどのメンタル的な面を考えると、海外長期出張がいろいろな面で損な気がしてなりません。 海外長期出張の手当ての金額は、これで妥当なのでしょうか? 海外出張は会社設立後一度もなかったため、海外出張社内規定はあるものの、2006年作成から変更されていません。 今後、海外出張する人もいるので、必要があればこのタイミングで社内規定の見直しを総務に打ち上げたいと考えています。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう