• ベストアンサー

耳にイボが出来掻き壊し出血が止まりません

何時もお世話になっております。 今回を宜しくお願い致します。 室内で一緒に生活している我が家の愛犬(ミックス)の耳に イボが出来そこを掻き壊した為に出血し顔半分が真っ赤でした。 獣医に見てもらった所、良性腫瘍との事でした。 心配ないと言われ、飲み薬と塗り薬を貰い帰りました。 足にも2箇所出来てます。 それから2ヶ月経つのですが、イボは大分大きくなり 気になる様で、引っ掻いてしまい相変わらず出血してます。 現在、エリザベスカラーを首に巻いて引っ掻く事が出来ないようにし、 病院から貰った軟膏を塗り包帯ネットを被せてるのですが体を ブルブルさせて直ぐに外れてしまいます。 気が付くとエリザベスカラーに飛び散った血が沢山付着してます。 其れと化膿してる様で何時までもジュクジュクして直りません。 対応方法をお教え頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

今年、複数の腫瘍を取ったのですが、毛細血管が多くて耳が一番大変だったようです。 ご参考までにその時の傷の保護の仕方を。 術後に包帯を巻いてカラーをつけていたのですが、ブルブルすると包帯がすぐにずれて、ブルブルの振動で次の日にはショウ液(?)がたまってしまって抜いてもらうことに。 そこで、仕方なく粘着包帯で片方の耳だけよけて頭をグルグル巻き。 とっても可哀想な姿でしたが、これでブルブルしても患部が動くことなく、絶対に引っ掻くこともできず、1週間後にはきれいになっていました。 粘着包帯が心配だったのですが、毛に優しいのを使ってくださったとかで毛が抜けることもなくきれいにはがせました。 化膿だけでも早く治るといいですね。

noname#93707
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 >仕方なく粘着包帯で片方の耳だけよけて頭をグルグル巻き 粘着包帯ですか? キレイになり、良かったですね。 獣医さんに一度、相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

耳に出来た腫瘍は非常に取りにくく、完治は難しいでしょう。 切除することが難しければ、レーザーで焼いてもらえばどうでしょうか?腫瘍全体を取り除くことにはならないので、しばらくするとまたしこりができるかもしれませんが、しばらくの間は気持ちよく過ごせることでしょう。 場合によっては、耳ごと(耳の穴も)とってしまうこともありますが、そこまでの治療を飼主さんが望まないことが多いです。

noname#93707
質問者

お礼

ご回答頂き有難う御座います。 >レーザーで焼いてもらえばどうでしょうか? レーザーですか・・・ 一度、獣医さんに相談してみます。 >耳ごと(耳の穴も)とってしまうこともありますが 人間の耳朶みたいな場所だから、そこまでは大丈夫かと 思いますが・・・・ それは、ちょっちょっと待ってください!と言う感じですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17364
noname#17364
回答No.2

こんにちは。 ちょっと腫瘍の種類など、状況が分かりませんが、もしその腫瘍が存在する場所によってワンちゃんのQOLに影響があるような場合は、悪性、良性という事にかかわらず、摘出を考慮されてはいかがでしょうか。 担当の獣医さんとご相談なさるようお勧めいたします。

noname#93707
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 我が愛犬はメス、年齢は12歳です。 獣医さんは掛かり付けの病院の方で 以前、命を助けて貰った事も有り、信頼してます。 耳のイボは場所的に手術は難しいそうです。 ただ、今回は軟膏と飲み薬だけでなく何か方法が有ればと 思い、此方に相談させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは 私もいつもお世話になっています(笑 さて、うちのワンコも以前頭のてっぺんにちいさいイボのようなしこりのようなちょっと気になる物を発見しかかりつけの獣医さんに相談した事があります。 幸い悪性の物でも何でもなくいつのまにか無くなってしまったのですが、n_ac_yさんのワンちゃんの場合大きくなっているのですよね。 二ヶ月も治療していて何も状態が変わらないのに治療方法は変わらないのですか? 化膿してジュクジュクした状態が続いているのは良くないと思います。 一度違う獣医さんに診ていただいた方が良いと思います。 手遅れにならないウチに自分が納得のいく対応をしてくれる獣医さんを探されるのが良いと思います。

noname#93707
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 我が愛犬はメス、年齢は12歳です。 獣医さんは掛かり付けの病院の方で 以前、命を助けて貰った事も有り、信頼してます。 耳のイボは場所的に手術は難しいそうです。 ただ、今回は軟膏と飲み薬だけでなく何か方法が有ればと 思い、此方に相談させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫の治療について 耳の怪我

    実家の猫に関してのご相談です。 12歳の猫を室内飼いしています。 昨年暮に耳に小さな引っかき傷ができ、病院に連れて行き抗生物質(化膿止め)と痒み止めの塗り薬をもらいました。 その後エリザベスカラーをしていたのですが、何かの拍子にエリザベスがとれ、ちょうどかさぶたができて治りかけのときで痒かったらしく傷を掻きむしってしまい、傷が悪化してしまいました。 それからほぼ半年、同じように痒いとエリザベスの外からでも掻いてしまい傷が悪化→かさぶたが出来る→痒いので掻く→出血し化膿→かさぶた→掻きむしる、という状態を繰り返しています。 途中、エリザベスがストレスのようなのではずしてみてはと医者に言われはずしてみましたらますます掻いてしまい治るどころか悪化しました。 耳自身の傷も大きくなってしまいましたし、なによりずっとエリザベスをしているのが辛そうです。 なんとかして掻くのを止めさせたいのと、エリザベスをはずしても大丈夫にしてやりたいのですが、どなたかいいアイデアをご存知ではありませんか? 実家は高齢の母と叔母が居住しているので一週間に一度私が行った時に猫を病院に連れていき消毒・治療(抗生物質を塗るなど)をしているのですが、それももう半年なので。 獣医さんはそのうち自然に治ると5ヶ月言い続けているのですが。 どなたかこんな方法で耳を触らなくなる、などの方法をご存知でしたら是非教えてください。お願いします。

    • 締切済み
  • 犬の乳腺腫瘍、摘出手術後の注意点は?

    今日、愛犬(ポメラニアン・12歳)が乳腺腫瘍の摘出手術を行いました。 明日、退院するのですが、退院後の 自宅での過ごし方(犬・飼い主)について、 注意するべきことがあれば教えてください。 (退院時に病院の方にも聞きますが、心配で・・・) 退院後、包帯等しているのでしょうか? エリザベスカラーは装着しているのでしょうか? 出血等はあるのでしょうか? とても怖がりな子で、更には服を着せられたり、 何かを装着することを極端に嫌います。 飼い主にもかなり抵抗するので、 万が一包帯が取れたりしたら・・・、 傷口から出血したら・・・、などなど 色々考えると心配でたまりません。 すぐに退院して大丈夫なのでしょうか? 詳しい方、うちの子も手術をした、など なんでもかまわないので、情報をください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の去勢後について 画像あり

    2日前に犬の去勢手術をしてきました。 迎えに行くとエリザベスカラーをつけた愛犬がいました。よく頑張ったねと思いっきりぎゅーとしたくなるほどまだ弱々しかったのをおぼえてます。 すぐに獣医さんが、 エリザベスカラーをつけた状態で、傷口が気になるのか舐めよう舐めようとしてエリザベスカラーがガンガンあたり、内出血起こしてしまいました。問題はないので大丈夫です。とおっしゃいました。 2日たちどんどん収まるのかと思ったのですがどんどんどんどん広がっていきます 本当に大丈夫なのかと病院に電話したところ大丈夫とのこと。 でも、とても不安なんですが、同じ症状が過去にあったという方いらっしゃいますでしょうか? あとたまたまをとるのかとおもったら、残ってる気がします。 パイプカットだったのでしょうか? 去勢でパイプカットしたわんちゃんいますでしょうか? それと、我が家には3犬います。 アイムスのドックフードに、変えたところ3匹とも全く食べません。2日目です。 なにか問題があるのでしょうか(._.) 質問ばかりすみません。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 帯状疱疹の薬(軟膏)、いつまで使用?

    先日、帯状疱疹で病院へ行き、 ・バルトレックス(飲み薬)1週間分 ・アラセナーA(軟膏 塗り薬) ・スルファジアジンパスタ(軟膏 貼り薬) …をもらいました。 飲み薬はすでに飲み終わり、 今のところ塗り薬&貼り薬をして、包帯でグルグルと巻いている状況ですが、 いつまでこの処置をしたらいいのか 先生に聞き忘れて困っています。 症状としては 痛みもかゆみも無く、かさぶたができている状態です。 かさぶたになれば、もう 塗り薬&貼り薬はしなくてもいいのでしょうか? それともまだ処置はした方がいいでしょうか? 分かる方、できれば詳しい方教えていただけると嬉しいです。

  • 猫の皮膚炎予防でエリザベスカラーに代わるものは?

    飼っている猫の左後ろ足の付け根に皮膚炎ができ、 病院に連れて行って検査をし、 2週間持続する抗生物質の注射をして、 今は胃薬と消炎剤を飲ませているのですが、 患部を舐めてしまうため、 傷口がどんどん悪化しています。 猫にはエリザベスカラーを装着しているのですが、 体が柔らかいので、患部に口が届くらしく、 痒くて舐めてしまうのだろうと思います。 病院では、なるべく包帯をしないようにと言われているのですが、 舐めて患部から血が出るようになってきたので、 しかたなく、今は包帯をしています。 飲み薬を処方される前にも包帯はしていたのですが、 患部が足の付け根の太い部分なので、 時間が経つにつれ、どうしても下にずれてきたり、 猫が包帯を外したりして、 なかなか患部を守り続けることができません。 エリザベスカラーや包帯に代わるもので、 なにか猫が患部を舐めないようなアイテムとか方法はありませんか? ちなみに、猫は来月で13歳になる雌猫です。 検査の結果、腫瘍等の心配はないとのこと。 飲み薬を処方される前は、2週間持続する抗生物質の注射と DSファーマアニマルヘルス社のビクタス®S MTクリーム(5g)を 塗っていました。 今は、病院からクリームを塗るのは止められています。 本当に困っています。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 犬の手術の全身麻酔について

    14歳のシーズ犬の下瞼に8mm程の腫瘍と上瞼に2mm程ののイボを全身麻酔で手術しました。 心臓が悪いので手術を躊躇したのですがこれ以上大きくならないうちにした方が良いと獣医からも進められました。 上瞼の出血が酷いとのことで包帯をぐるぐる巻きにされました。次の日、包帯を外すと縫った糸が包帯にくっつき、全身麻酔で再手術になりました。 心臓が悪いので、違う方法でお願いしたのたのですが、これしかないとのことでした。 現在は、元気になったのですが、咳が酷くなった様に思うのですが? 2日、連続の全身麻酔が影響しているのでしょうか? 心臓や他の器官に影響はあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の肉球の間におでき。

    生後11ヶ月のM.ダックスと暮らしています。 先週頃、愛犬の右前足の肉球と肉球の間 (人間でいう薬指と小指の間)に 5ミリ程の大きさで赤ピンク色の丸いイボを発見しました。 イボの表面はカサカサして、触るとコリコリしてます。 愛犬は肉球から出血したり、 爪が削れ肉が見える様な散歩状態の為 (愛犬が満足するまで散歩をしてた私の責任です…) 今回も炎症を起こしていると勝手に思い病院に行ったら 〈組織球種〉の可能性が高いと言われました。 突然腫瘍と言われ気が動転してしまい上手く話を聞けませんでした。 1日1錠1週間分の抗生剤(サワシリン)を貰い、1ヶ月経過観察をするとのことです。 まだ生後11ヶ月の為、悪性の可能性は低いと言われましたがとても不安です…。 私なりに調べたら組織球種は良性の腫瘍で、1歳以上の若い犬(ダックスに多い)8週~12週で自然と小さくなると知りました。 組織球種はどのような原因で起こり、どのような症状なのか、最終的には小さくなり消えるんでしょうか? また今以上にイボは大きくなりますか? 1ヶ月間イボの様子を確認しながら経過を見ていきますが良性と思って大丈夫でしょうか? 初代の愛犬(同じくダックス)を癌で亡くしたため腫瘍に対してかなり恐怖があります。 力を貸して貰えると嬉しいです。 また組織球種を経験したワンコの家族の方にも回答頂けると助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ひっかかないようにする方法

    左前足ひざに組織球腫というのが出来、病院から軟膏などをもらっています。 基本的にそのまま様子をみていて大丈夫とのことなのですが、右足でかいてしまい血が滲んでいます。 ペット用のくっつく包帯を巻いても、ちょうど膝のところなので動きが激しく、すっぽり抜けてしまいます。 幸い口は届かないのでいいのですが、ひっかかないようにするのに苦労しています。 口だったらエリザベスカラーとか対応出来るのでしょうが・・・。 日中は洋服を着せているので、なんとか大丈夫なのですが、夜は自分で脱いでしまうようで朝起きるとまた出血しています。 何かよい方法ありますでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 耳の病気が治りません

    今年で10歳になる猫を室内で飼ってます。 6月ぐらいから、ジャンプし損なって窓枠に登れなかったり フローリングでへたりそうになったりして 「もう高齢になって足腰が弱ってきたのかな」と考えてました。 しかしその後、首が傾いた状態でヨタヨタ歩き出したので これは老化でなくて病気が原因ではないかと 慌てて掛かりつけの動物病院に向かいました。 獣医の診断では「中耳炎」と診断され、抗生物質を処方されました。 しかし薬を飲んでも快方に向かわず逆に 耳のふちが化膿したようにジクジクした状態になり 鼻を突くような生臭い匂いがするようになりました。 心配になり他の動物病院で診てもらうことにしました。 そこでは耳の奥に小さな良性の腫瘍が出きていて それがつぶれて生臭い匂いがするということでした。 腫瘍を焼く手術があるけど耳の奥なので手術も大変らしくし 10歳の猫に痛い思いさせてまで行う必要もないということで 結局そのまましばらく様子をみることになり 毎週、消毒と経過を診察してもらいに通ってました。 1か月ほど通いましたが消毒しても快方に向かうこともなく 知人に紹介された動物病院で診てもらうことにしました。 そこでは「化膿性外耳炎」と診断され 化膿止めの注射と消毒をしてもらって 一時的に匂いが収まりジクジクした状態も改善しました。 しかし、いつの間にか元に戻ったといいますか 以前より悪化したようで生臭い匂いがきついです。 耳のふちも化膿した状態で濡れています。 中耳から外耳に症状が進行したからか平衡感覚は取り戻したのですが 化膿と匂いを止める方法、完治させる方法はないのでしょうか? 3つの動物病院の診断がバラバラで、しかも治らないので どうしたらいいのか途方に暮れています。

    • ベストアンサー
  • 巻き爪と水虫の薬

    両足の親指が巻き爪で数ヶ月、皮膚科に通い、飲み薬と塗り薬をもらっていました。化膿の状態がひどくなくなったので、しばらく通院していません。軟膏を塗って、ガーゼを巻いている毎日です。そんな爪が水虫でもあります。巻き爪になる前は、水虫の薬をつけていましたが、数ヶ月つけていません。一緒につけても大丈夫でしょうか?巻き爪には、ゲンタシン・テラコートリル・VG軟膏使用です。