• ベストアンサー

WindowsXPアップグレードインストールについて

noname#80074の回答

  • ベストアンサー
noname#80074
noname#80074
回答No.2

まず#1の方が書いてらしたXP直インストの件。 これは多分Meが元々PCに付属してたリカバリーCDではないですか? そうするとやはりMeからXPという方法になってしまいますね。 アップグレード元のCDを要求されたときはOSのみの物でないとダメだった様なきがします。回避する方法もあった気がしますが・・・忘れました(汁 >Windows Meのデバイスマネジャで確認したところ ビックリマークが、ついていますので だめになってるのでしょう? ドライバがうまく入ってなくてもそうなりますが・・・どうでしょう? ソーテックのサイト見てきましたがBIOSのバージョンはVer F2A に更新しましたか? >RADEON 9200SEが 先に認識できるようにできないでしょうか? BIOSでオンボードグラフィックなんたら・・・を切ればいいかと思います。 >尚 アップグレードするときに 必要になったのはサウンドドライバ だけです。 RADEON 9200SEのドライバもMeとは別物になるかと思いますがどうなってます? あと思い当たることといえば・・・ オンボードのクラフィックチップがダメになってるとの事ですがマザーボード自体がダメになったということはないでしょうか? たとえば目視でコンデンサが膨らんでるものがあるとか・・・ ディスプレイのコネクタを違う方に刺してるとか・・・ でも以前はこの構成でXPにして使ってたのですよね。 それがHDD変えたとたんダメになったと・・・・ 念のためHDDのジャンパピンの設定も確認を。 取り合えずこのくらいで・・・<(_ _)>

fuutya
質問者

お礼

いろいろ ありがとうございます。 自分なりに考えましたが、やっぱりいろいろ確認すべきことが、まだ 残されるみたいですね! 早速 確認してみます。 大変 参考になりました。

関連するQ&A

  • WindowsXPアップグレード版のインストール.

    パソコン初心者です。宜しくお願いします. 2001年夏モデル(WindowsME)に、優待WindowsXPアップグレード版を使って、 「D」にWindowsXPをフルインストールしました。 (優待アップグレード版は、アップグレードまたは別ドライブに フルインストールが選択できます。) 「C」にWindowsME、「D」にWindowsXPの状態にしました。 でも、私には二つのOSは、必要がありません。 「D」に入っているWindowsXPを「C」に移す方法はないものでしょうか? つまり、MEからのアップグレードではなくて、 WindowsXPのクリーンインストールと同じにしたいのです。 アップグレード版では、無理でしょうか? ちなみに、「C」をフォーマットして、「D」のWindowsXPを「C」にコピーしたのですが、ブートしません。 おそらく、「C」にブートに必要なファイルがあったのでは、 と素人ながらに思っています。 宜しくお願いします.

  • WindowsXP Professional特別アップグレード版は?

    もう一度聞きます。Win2000を持ってないのですが、「WindowsXP Professional特別アップグレート版」でWindows98や98SEやMeから、アップグレード可能でしょうか?しかも、クリーンインストールもできちゃうんですか?

  • FMV ME3/505PをWindowsXPにアップグレード

    FMV ME3/505PをWindowsXPにアップグレードする際に気をつけることは何でしょうか? BIOSのアップデートとか必要でしょうか? いろいろ教えて下さい。

  • Windows98SEからWindowsXPにアップデートしたいのですが?

    富士通のFMV-ME3/505を使用していますがWindows98SEからWindowsXPにアップグレードしたいのですが?

  • プリインストールとアップグレードの差について

    先日、ビデオカメラを購入し、パソコンにUSB接続をするため、ドライバをインストールしたのですが、どうしてもインストールされません。手順等は説明書どおりにしているので問題はないとおもうのですが、1つ気になることがあります。 それは、ドライバがWindows98SE、Windows Meのプリインストール版という条件が付いていることです。 私が所有しているパソコンはWindows98でしたので、Windows Meにアップグレードはしたのですが、ひょっとするとプリインストール版とアップグレード版では動作環境が異なってくるのではないのか不安になってきました。 せっかくビデオを購入したのですから、パソコンに取り込みたいので何とか解決法を教えてください。

  • アップグレード windows me -> windows xp

    HDDの故障に伴い、meからxpにアップグレードすることを考えています。 現在のwindows me はノートパソコン購入時についていたリカバリCDによるものです。 http://bbs.kakaku.com/bbs/03107010197/#5606672 をみていたら、 「98SE から XP へのアップグレードの際、クリーンインストール時に "98SEのインストールCD"が要求される」 とあります。そこで、 【1】買い換えたハードディスクにリカバリCDで windows me を入れなおし、xp アップグレード版 で windows xp へアップグレードすることは可能ですか? 【2】この場合、ライセンス違反にはならないのでしょうか? (私の場合リカバリCDしかないので、OEM版のMEということになるのでしょうが、この点が不安です) 【3】またその際に上記URLと同様に me の(リカバリCDではなく)インストールCDが要求されることってあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アップグレードCDでの新規ハードディスクのインストールについて

    WindowsMEをXPにアップグレードCDで、XPにしたパソコンのハードディスクを新しいハードディスクに交換しましたが、XPのインストールがうまく行きません。 XPのアップグレードCDでのインストール方法を教えてくださいませ。 もとのパソコンは、MEです。

  • WindowsXPへのアップグレードについて

     WindowsXP Home Edtionへのアップグレードについてですが、Meからヴァージョンアップを行おうと思いますが、現在Cドライブ(約40GB)1つしかないので、CとDの二つに分けてヴァージョンアップしたいと思います。  すべてのデータは、バックアップ済みです。  上記のようなことは、ヴァージョンアップと併せて実施は可能でしょうか。  パソコン初心者なので、基礎からご教示ください。  お願いします。

  • Microsoft社の Windows 98 Second EditionからWindowsXPにアップグレードすることについて

    私が使用しているパソコンは、Microsoft社の Windows 98 Second Edition(ノート型パソコン)です。それを今使っているパソコンでWindowsXPにアップグレードができる可能性があると大学の先生に言われました。アップグレードするのにパソコンの専門店に行ったら、学際限定で割り引いてくれる制度(たしかアカデミーパックの中に入ってものが学生限定割引だと聞いたことがあります。)あります。もしアップグレードする時は、Ward2000からWard2002に自動的にアップグレードできるのでしょうか?それは、今まで使っているソフト:例えば、インターネットの無線LANとかWindowsXP対応のものを買わないといけないですか?新しくハードディスクやメモリーは、買わないといけないのですか?それと、リカバリーをしないとWindowsXPにアップグレードできないのでしょうか?

  • プライマリモニタでないビデオカードでDirect3Dを使う方法は?

    Windows98SEの環境でAGPとPCIのビデオカードをさしているのですが、PCIをマルチモニタのプライマリに設定しています。(AGPをBIOSでプライマリにしようとしたのですが、それだとOSが固まってしまいました。) この状態で、AGPスロットのビデオカードをDirect3D環境でプライマリで使用する方法はありますか? 平たく言うと、PCIスロットのビデオカードを2D、AGPスロットのビデオカードを3Dで使用したいのですが。 どうか、助けてくださいませ。